相互RSS

78歳母の年金で4年間も海外バックパッカーとして生活した...
【ブラコン】コトメ(夫の姉)は昔から「弟君は私のもの」っ...
【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
【悲報】サバ、ガチで『消滅』してしまう・・・・・
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
【芸能】生田絵梨花、時代劇デビュー!遊女役への挑戦とその...
【朗報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、中抜きしすぎて一個20...
ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を...
【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
新任女教師さん、男子生徒の性欲処理をさせられる・・・
海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の...
3メガ銀、利益3兆9千億円で過去最高 先行きには関税リス...
「Expedition33」をつまらないと言ってる奴に聞...
バウアー、また副鼻腔のうっ血?「アレルギー症状が出たが、...
【迷惑】うちはトメと同居してて金曜の夜によくコトメ一家が...
【予言的中】BTCロンガー狩りの末に…15万超え爆上げシ...
中国「運転免許証!」ジュネーブ条約「中国未加盟」中国免許...
【艦これ】 直近の舞鶴のゴタゴタについて管理人的にまとめ...
アイポケ6月デビュー女優「白森くるみ」情報解禁!クラシッ...
バウアー、また副鼻腔のうっ血?「アレルギー症状が出たが、...
【画像】寝ようと布団に入った瞬間にこれが目に入ったらw...
「Expedition33」をつまらないと言ってる奴に聞...
【乙武洋匡】「障害者を優遇しすぎといった意見があふれてい...
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長...
どなたか美味しいカフェインレスコーヒーを教えてください1...
【画像】 あのピンク髪でジャージの巨○キャラ、○首がビン...
穂乃果「またにこまきSSだよ…」
【悲報】「ルビーちゃ~ん!は~い!何が好き?」とかいう歌...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(58)リリーボレアとの決戦...
【ウマ娘】フジマサマーチちゃんのビフォーアフターです
【速報】 容疑者の部屋にテレビとゲーム機 ← これ
ホロライブの視聴者、推しの転生先に移ろうとしない【2ch...
【悲報】雛形あきこ「23年間マジで一回も奢ってくれなかっ...
食費を限界まで削った結果このメニューに辿り着いた
【疑問】バレーボールって観戦する分にはサッカーより面白く...
医学生「よし!肛門科になろう!」←こいつ
日本人「QR決済最高!wピッピッ!w」世界「え…まだ...
【ホロライブ】猫又おかゆ:2ndアルバム『ぺるそにゃ~り...
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-05:01:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

その他

【朗報】アイリスオーヤマ「家電に力入れ始めたらいつの間にか大企業になってた」

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:08:03.06 ID:G5kKyUhh0
売上推移
no title
2: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:08:10.41 ID:G5kKyUhh0
2012年、家電部門を拡大して東芝、シャープ、パナソニックなど一般に大手家電メーカーと呼ばれる企業で職を失った優秀な技術者を大量に採用。自社の持つアイデアと彼らの持つノウハウをミックスしようと考えた。
例えば、シャープでエアコンのエキスパートだった元社員はスマホを使って誰でも簡単に遠隔操作できるエアコンを開発、ヒットさせた。
他製品でも同性能なら大手他社の半値程度で売り出し、シェアを拡大させた。
毎週「新商品開発会議」が催され、その場で様々なアイデアが出されるが、アイデアと同等に重要な判断基準は価格であり、客が値ごろと感じる価格にできるかが、製品化の絶対条件となっている[2]。
4: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:08:28.34 ID:4nnqf6qnr
家電以外何売ってるんや…
39: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:11:47.71 ID:qKzOne0M0
>>4
もともとホームセンターでプラスチックのケース売ってる会社だろ
100: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:16:29.84 ID:ELLDW5ME0
>>4
元々プラスチック加工会社
296: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:25:21.84 ID:dQCVxGv+a
>>4
食品もあるで
パックご飯とか
5: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:08:42.55 ID:e6+MPG+fd
買ってわかるアイリスの使い捨て感
843: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:50:05.89 ID:6VnN+xCn0
>>5
単身赴任の人とかには最適やね
3年くらいの単身赴任始まる時に買って終わりで投げる
9: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:09:11.40 ID:xeH2gWqMM
単体伸びてないしM&Aしまくってるだけやん
29: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:10:58.80 ID:pPbWwQuK0
>>9
それでも成長は成長やろ
将来性がないと融資もしてくれんし
11: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:09:24.39 ID:c1ccsogpM
まあ最近は質もええしな
12: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:09:36.84 ID:9dftaofy0
アイリスオーヤマのIHコンロはすぐ壊れる
14: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:09:55.19 ID:PnadC8xr0
安かろう悪かろう
15: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:09:55.80 ID:O8tDbPJD0
まだ安物家具と収納用品のイメージ
18: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:10:15.10 ID:sPc9LQjMa
売り上げだけじゃわからんわ
22: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:10:25.30 ID:vbFarTmFM
パナやら大手の方が品質いいのはわかる
でもその値段じゃいらんねん
193: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:20:56.83 ID:eIIFwmhZ0
>>22
性能は良いけどいらん機能が多過ぎてな・・・
去年ドラム式洗濯機買ったけど恐らく壊れるまでに全機能の半分も使わないと思うわ
23: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:10:28.39 ID:BSWNjlyUp
扇風機とか使い捨てみたいな価格なのに全然シーズン跨いで使えてるわ
24: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:10:44.54 ID:n8oUtaII0
もっと質のいいもの作ってほしい
116: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:18.99 ID:Qe82/vfiM
>>28
大手はメインターゲットである情報弱者が使えもしない無駄機能つけまくって価格釣り上げないと成り立たないような企業経営やから選択肢から外れるわ
客は機能はシンプルでいいから壊れにくくてアフターケアが充実したものだけあればええ
30: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:11:00.25 ID:A2hJWQwvM
一人暮らし御用達って感じ
35: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:11:21.66 ID:89qRzjam0
言うほど伸びてるか?と思ったけど10年で2倍は普通に伸びてるか
44: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:12:34.18 ID:P3VVmSffp
創業者は北朝鮮の人だったけど今はどうなん?
928: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:54:19.43 ID:ELLDW5ME0
>>44
帰化してる
942: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:55:09.94 ID:gCKtvIJZ0
>>928
朝鮮系の帰化は信じたらあかんぞ
帰化しても祖国のために働く朝鮮人やからな
国籍は関係ないんや
958: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:55:50.23 ID:9dMfcaQt0
>>942
ロッテの創業者が日本で稼いで韓国に~とか言ってたからなw
973: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:56:58.73 ID:ELLDW5ME0
>>958
ロッテは韓国では日だと煽られ、日本では韓国だと煽られ大変らしいな
46: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:12:41.38 ID:BSWNjlyUp
ドンキで買える手軽な家電だわ
エアコンとかはちゃんと大手のになるけど
48: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:13:05.14 ID:0cMug18k0
さすがにエアコンとかは買う気になれん
51: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:13:21.75 ID:OFq9Xlzg0
アイリス最近調子乗って値段上げてきてるから山善にしとるわ
54: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:13:38.55 ID:PTQ8GvC0a
>>51
山善はかゆいとこに手が届かない
57: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:13:43.35 ID:z/+s8lvgd
シャオミが日本に本格参入したら死にそう
81: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:11.87 ID:pPbWwQuK0
>>57
そんな簡単には潰れんやろ
なんだかんだ日本メーカー信仰ってまだ根強いし
62: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:14:06.33 ID:WhSEReRW0
40~50くらいで電機メーカー出身ってことは日本の電機メーカー最後の輝きの頃の入社か
そりゃ人材の質も良いわな
66: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:14:19.55 ID:259tHEcWd
家電じゃない手回しのシュレッダーとか売ってたよな
72: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:14:25.83 ID:AmrUqn5x0
アイリスオーヤマはアナログ商品では重宝するが家電で使うにはちょっと躊躇するわ
でもいろいろ手だしてる姿勢はすごいとおもう
78: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:02.03 ID:Ofb43FF50
アマゾンで適当にアイリスオーヤマのテレビ台買って組み立てたらガタつきえぐくて草
82: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:14.07 ID:ot9R02nJ0
ちょくちょく通販でやらかすよな
87: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:33.13 ID:zjC9v5LIa
他が無駄な機能付けすぎ
無駄な機能付けて値段盛るし
88: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:33.41 ID:lcjxvqAi0
でもここから調子乗ってブランディングとかいう価格値上げして転ぶのが日本企業でしょ?
114: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:07.90 ID:BuhwLzMV0
>>88
それ別にどこの国の企業でも利幅取りに行くのは当然や
需給バランスによる価格決定の法則にも則ってる
119: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:27.37 ID:IiUBV5j1a
>>88
調子乗ってと言うより人件費の高騰で途上国との価格競争に勝てなくなったからブランディングに走ったんちゃう
876: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:51:59.65 ID:T+1So+fW0
>>88
いやぁ、大丈夫やろ
それで失敗した日本の家電メーカー見て成長したわけだし
89: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:39.68 ID:l6IAJGU/M
話題の家電の類似品を安く変えてそこそこ使えるのがいいよな
92: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:15:49.09 ID:s23cvTvsa
ジャンル微妙に違うけどサンワサプライよりは信頼できる感ある
102: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:16:33.14 ID:MVok1NzR0
テレビはダメダメだろPS5用とかに買ったら後悔するで
108: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:16:51.75 ID:grzm0Wek0
安いならええんちゃうか
ワイは使いたいとは思えんが
111: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:16:56.32 ID:ZnpysLWe0
安かろう悪かろうの見本みたいなメーカーだよな
とにかく周りの話聞いても壊れやすいって印象しかない
112: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:03.56 ID:quiG82n/0
安かろう悪かろうで売るとすぐ壊れて買い替え需要が生まれる
でも日本人は金がないから良いメーカーのものは買えないからまた安かろう悪かろうでアイリスを買うんや
長寿命製品売るのは自分の首絞めるのと同じや
795: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:47:35.15 ID:lBKsyu/Qp
>>112
昔は他に優良企業がいくつかあって客取り合戦やったから丈夫なもん作って信頼得ないかんかったんやろな
113: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:06.61 ID:PnYMXIUjM
正直値段なりの商品ではあるよな
115: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:17:07.97 ID:oQumYJ060
安いから壊れてもなんとも思わんのが強みやな
大手の奴壊れるとくっそ腹立つし
133: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:10.42 ID:ELLDW5ME0
>>115
それはある
130: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:01.19 ID:IoXaN1vXa
そこまで金かけるほどのものでもないよなって家電を安くしてくれてるからな
132: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:08.66 ID:3FJF7i5xa
当たり外れの大きさはあるやろ
電子レンジはええけどテレビとか買う気にならん
136: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:17.26 ID:Rm6EFgeva
壊れやすいっちゃー壊れやすいけど
そのつもりで買うからそれでいい
145: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:51.90 ID:vB6g+l7I0
アイリスオーヤマ
ドウシシャ

あとひとつは?

161: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:28.08 ID:OFq9Xlzg0
>>145
ドウシシャって家具やっけ
170: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:51.58 ID:pRZT5Qgg0
>>145
山善
185: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:20:29.42 ID:ELLDW5ME0
>>145
山善かタンスのゲン
146: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:53.91 ID:KAR46qpip
プラ製品と園芸用土はガチ
150: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:18:59.85 ID:X2jzzDng0
使用頻度が少ないのはアイリスオーヤマで十分
152: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:00.86 ID:zplYuCCm0
シーリングライトは買ってもいいかなーってレベル
173: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:54.39 ID:ELLDW5ME0
>>152
シーリングライト2個買ったわ
同時にnecも2個買って比べたけど、まぁアイリスオーヤマ安いだけあるなぁという感想だった
162: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:29.49 ID:B6QBxKGR0
安いのと悪くない品質なのいいよね
良い品質とは言えないがかといって悪くないし普段使いならこのレベルでええやっていう妥協ラインは守ってるから買いやすい
175: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:20:00.87 ID:VydurHKq0
>>162
いらん機能が多いメーカーばっかやからな
189: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:20:40.90 ID:BuhwLzMV0
>>175
最近そうでもないぞ
212: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:21:51.04 ID:pMIrxAjXd
>>175
今の日本企業製品の悪いとこやな
163: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 14:19:29.78 ID:uIj6FwSD0
安かろう悪かろうでも時々めっちゃ長く使えたりするやん
それでええんや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595135283/


-その他