相互RSS

JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
フジテレビ反町隠蔽ヤバすぎ 他
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
戦時中・戦場でのほのぼのとした話し
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
ウェブトゥーン株、7ドル台まで落ちる
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
韓国人「2024年文化コンテンツIP売上高順位」
【画像】あの「対魔忍」がついにパチ○コ化!感度3000発...
うちの旦那、夕飯を食卓に並べても、私の料理を隅に寄せてコ...
フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが…、車のダ...
【100カノ】好きなお題絵貼る
【芸能】笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝...
【疑問】クレカを作るときの正解、未だに誰も答えられない模...
やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです ...
訳ありタトゥー美女の隣人と、その怪しい魅力に目を奪われた...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが・・・、車...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-06:46:45

その他

コンビニ「国産ウナギが絶滅危機動物に指定されたんか・・・せや!」

 コメント (0)

2: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:02:48.03 ID:fdDFmONld
養殖やろ
3: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:02:49.12 ID:4m3yah5N0
やったぜ
5: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:03:28.06 ID:gq1+8AHb0
ご注文はうなぎですか?
6: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:03:32.81 ID:IZ0UQ7E30
食べて応援やぞ
10: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:03:52.69 ID:OrBG/XdS0
サイコパス定期
11: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:03:58.93 ID:CHo3CAY+0
バカ「はぇ~うなぎ絶滅危惧種なんや。食える内に食っとこ!」
17: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:05:41.35 ID:dS7+hMZb0
>>11
むしろ正しいだろ
13: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:04:40.15 ID:TFXWpEJz0
ほんま意味わからんわ
14: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:04:59.22 ID:W+jvFTK20
今年はさんまの方が高いしうなぎはちょっと安いやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:05:18.43 ID:ni0a5Fjea
食べて応援とかいうキチガイフレーズ
18: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:05:41.56 ID:5+DJTr9f0
はやく養殖技術向上させてくれ
食えなくなるの嫌や
20: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:05:57.51 ID:1rKs3OIJd
うなぎなのかしらすなのか
21: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:06:22.54 ID:/ejY9+rnd
>>20
うなぎの稚魚をシラスウナギって言うんや
26: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:07:32.73 ID:5vUO3zqw0
>>20
しらすは白い稚魚全般のことや
48: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:10:52.40 ID:DPeT/t8n0
>>20
稚魚全販をシラスというんや
一般的に食べるシラスはイワシのシラス
23: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:06:54.11 ID:0C/jPDLe0
今年はめちゃくちゃウナギシラス豊漁らしいでなぜか
価格に反映されるのは9月以降やけど
29: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:07:52.29 ID:M7bM7Thb0
>>23
サンマとの戦争に勝利したからな
24: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:07:17.51 ID:rJoyik5Ha
食うなよ
25: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:07:28.41 ID:IGqlksA30
養殖するとオスしか育たないとか言う嫌がらせ
28: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:07:49.63 ID:8ZTMj+Osa
うなぎは和食の中ではクラシックな部類よな
だから倫理超えて食べようって気になる
37: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:08:57.70 ID:41+K/MB5a
>>28
日本人のDNAにうなぎ成分含まれとるんやろな
45: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:10:28.80 ID:8ZTMj+Osa
>>37
川から獲れる→焼いて食べるって原始的やからな
日本の心がそこにあるわ
31: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:08:04.84 ID:dGSO1zKq0
絶滅危機に指定されました→是非ご賞味ください

畜生にもほどがあるわ

32: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:08:09.82 ID:TFXWpEJz0
ウナギが絶滅粋動物になったンゴ・・・

じゃけえ、食いまくりましょうね~wwwww

何言うてんねん・・・

39: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:09:44.60 ID:am8zHo4Q0
まぁやりたい戦略はわかる
死ぬほどズレてるけど
52: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:11:32.31 ID:GEji0Ac50
うなぎは国産よりも中国産のほうがうまい
55: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:11:51.73 ID:TFXWpEJz0
>>52
マ?
61: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:12:46.45 ID:41+K/MB5a
>>55
国産の方が香りが強いからその分クセも強い言われとるな
中国の方が素直な味
72: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:14:27.76 ID:TFXWpEJz0
>>61
はえ~今度スーパーで半額の時買ってみるわ
53: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:11:32.75 ID:YhTtlRLE0
絶滅応援感謝の爆食い
56: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:11:58.50 ID:m0b0oEwvp
うなぎは絶滅危機動物なんですよ

それはそうと

ウチは国産うなぎ使ってますwwwwwww

57: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:12:04.83 ID:RAy40Ghk0
コンビニとか牛丼屋で扱うのはやめさせりゃええのにな
どうせクソマズにされるんだから
90: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:16:56.03 ID:lEsp/5DEa
>>57
スーパーの値段だけ一丁前なうなぎほんとやめたほうがいいわ
71: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:14:17.93 ID:Ii6unw6k0
シラスウナギの追跡は不可能で生体が解明されておらず・・・

いやいや深海8000mとかならともかく
日本のショボい河川うろちょろしてるだけやのに解明出来んて怠慢やろ
研究者は一日中はりついて監視しろや

79: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:15:52.66 ID:TFXWpEJz0
>>71
めちゃくちゃ移動するぞ
中国とか沖縄当たりまで行って戻ってくるらしい
95: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:18:00.57 ID:Ii6unw6k0
>>79
え?
ウナギって淡水魚やないんか(^^;
101: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:19:28.05 ID:TFXWpEJz0
>>95
違うで
海で産卵して川に戻ってくるんや
78: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:15:34.19 ID:S8LkrcwXa
環境環境言ってゴミ袋は有料にする癖に、乱獲は取り締まらんアホ
81: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:16:06.10 ID:qq7QMe/Y0
高い鰻食べた時は衝撃受けたな
今まで食べてたの何だったんだって
83: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:16:23.42 ID:2ikZd3as0
食べて応援って謳ってるところは持続可能な生産に取り組んでるんじゃないんか?それなら間違ってないと思うけど
89: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:16:48.03 ID:Ii6unw6k0
謎だらけの 「ウナギ」 の生態。どこで生まれて、どこを泳いで、日本にやって来るのか?
https://tenki.jp/suppl/romisan/2015/08/04/5231.html

生物学者無能杉内
太平洋一周する訳でもなけりゃ南極大陸から飛んで来る訳でも無いのに

98: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:18:38.83 ID:dGSO1zKq0
>>89
陸の人間が海の中を追うことの難しさを想像することもできんのか
91: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:17:29.42 ID:dGSO1zKq0
コンビニやらスーパーやら牛丼屋でまで売ってんのは異常だわ
そんなあちこちで売る必要ないやろ
安物は確実に稚魚取って育てる養殖だろうから根絶やしにしてるようなもんだ
成長して次の世代を残してる可能性が高い天然ものだけ流通させれば大分状況変わると思うんだがな
97: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:18:36.32 ID:Ii6unw6k0
ガチで太平洋一周してて草
これはもう分析不可能ですわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595041327/


-その他