相互RSS

Switch2「週15万台ペースで売れてます」←これw...
【デート・ア・ライブ】 ぬーどるストッパーフィギュア「時...
【画像】 地下道にカエル捜しにきた( ・ὢ・ )
【MHWs】ホイルーさん、歴戦王クエの常設化に何故か否定...
【悲報】モンハンワイルズさん、エアプに擁護されてしまう
お前らゲームに年齢的な衰えってある?
明代の後期倭寇戦の英雄
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコン...
【艦これ】夕張つなぎビキニ部
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は投げる気力を失ったの...
細身で天然の爆○って最高すぎると思いませんか??
SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
ジークアクスをスパロボに出した時にありそうな事
【多すぎ】 外国籍世帯の生活保護、4万7317世帯 総受...
この前、目が覚めたら柴男が俺の尻にくっついて寝ていたこと...
【爆笑】病名不明、足の甲にできた原因不明の斑点・・正体が...
【芸能】くりぃむしちゅーらの事務所ナチュラルエイト「全員...
お前らゲームに年齢的な衰えってある?
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は投げる気力を失ったの...
是永千恵アナ レギンス、短パン、セクシーエクササイズ!!...
ワールドトリガー復活について。
あまえたい放題の大人のバブみ
【速報】「入管を爆〇せよ」川口クルド人のリーダーを強制送...
今思うとPS時代に中古を禁止しといたほうが良かったよな
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」...
【カテナチオ】カテナチオくんいいよね…
【ランキング】お店くらいうまいと思う「袋麺ブランド」 2...
【じいさんばあさん若返る 最終回】 第11話 感想 アニ...
【画像】 ナイトレインを楽しんでる雑魚が発見される
【参院選】石破首相「もう疲れたよ、本当に」
サビ猫って何で半分ちゃん多いんだろうね。【再】
【悲報】ワイの息子が〇リンに手を出してた件・・・・・・・...
【悲報】この車が800万円という現実ww
【米国歓迎】石破首相「米国に依存せず自立を」発言に対し、...
「新聞配達員がクマに襲われて、笹藪に引きずられていった」...
【スト6】ガイルは使い方が難しいキャラ?
ヤンママぽい客「鬼滅柄のマスクあります?」 俺店員(市松...
【画像】透け○首のお姉さん、何かそそる
【画像】ゆきぽよ女●高生時代のフ●ラチオ自撮りが流出w...
パナソニック「40-59歳の社員のみんな、数千万円の割り...
2025.07.12-13:46:43(41/41)

ジャンプ・集英社

【三びきの子ブタ】今思うと家作るのに藁ってなんだよ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:51:14
今思うと家作るのに藁ってなんだよ

1657533074775
2: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:52:29
真面目にやりなよ兄さん!!
3: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:53:11
わらだけに(藁)
11: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:58:46
>>3
食われろ
4: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:53:40
せめてしっくいを
5: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:54:17
ちゃんした家作るのに藁はないでしょ兄さん!
6: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:54:41
自立するようなもんでもないし
家っていうかもう寄せ集めてるだけだよな実際のところは
7: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:56:06
木でも吹き飛ばす奴だからまぁ快適なら藁でもいいんじゃね
8: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:57:03
オール藁ってワケじゃなくて竪穴式住居みたいな木製のフレームの上に藁だろ?
21: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:04:58
>>8
肉食動物の跋扈する地域でそれは大分頭バカンスだな…
36: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:08:52
>>21
昔の家なんてそんなもんだろう
かの三毛別羆事件だって板囲いの家は殆どなく大体は草だったそうだ
9: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:57:41
そもレンガで完全に安全である保証ってどこにある?
10: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:58:40
木の家吹き飛ばすってなかなか無法だよな
12: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)18:59:04

結果こうやって狼に勝てたし
13: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:01:31
>>12
わらのメリットはなかった娼!?
14: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:02:03
「三匹の子ブタ」の内容をあんまり覚えてないけど藁の家のブタが機転を利かせて狼をやっつけるんだっけ?煉瓦のほう?
24: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:05:24
>>14
藁と木の家の子豚は狼ブレスに吹き飛ばされて食われた
レンガの家は狼ブレスで吹き飛ばないので煙突から侵入しようとした
煮えたぎる鍋を置いてあったので狼汁になって末っ子豚に食われた
57: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:18:55
>>24
>藁と木の家の子豚は狼ブレスに吹き飛ばされて食われた
末っ豚の家に逃げ込んで籠城銃撃戦してた気がするんだけどもしかしてこれも結構ストーリー改変されてる?
60: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:20:13
>>57
まあ初期っつーか本来のだと食われてる
66: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:24:33
>>60
狼ナーフされてたんだ…
15: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:02:06
でも逆に地震とか怖いじゃん木とかレンガとか
16: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:02:26
着こなしからしてだらしないな兄さん
18: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:03:33
木の家で吹き飛ばされたのはもうしょうがないよね
20: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:04:20
住むとこが無くて一時的に住むなら藁でもいいかもしれんが…
23: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:05:07
子供の時は気づかなかったけど確かに藁はねぇな
26: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:06:13
素材の話してるあたりで言いたくねえなこれ…ってなったのかな
28: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:06:25
藁は通気性も良いから高温多湿の環境に向いてるぞ
まあ高温多湿の環境に狼はいないんだが(藁)
29: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:06:33
藁の家吹き飛ばすのは百歩譲って木の家吹き飛ばすのは確かにやべえな
30: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:06:45
とはいえパイン材も大概では
33: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:07:58
>>30
じゃあバルサ材にしよう
32: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:07:15
パイン材ならわらのほうがマシな気がする……
35: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:08:31
わら 使わせてもらってま───────す
37: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:08:57
昔から思ってたけどレンガ造りの家より木造建築のほうが外からの衝撃には強くない?
42: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:11:56
>>37
多分土台ない
38: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:09:35
兄「レンガってなんだよセメントどっから持ってきたんだよ」
41: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:11:46
冷静に考えると住宅環境としても嫌だろ藁の家
44: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:12:18
豚が寝るのは藁の上と決まってるんだ
45: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:12:28
豚だからいいだろ
46: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:13:57
藁とは言え家を息で吹き飛ばせる狼だぞ
47: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:14:09
普通に藁と土を混ぜてストローベイルって建材が作れるんよ
51: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:14:52
>>47
それはもう土の家だよ
48: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:14:18
藁で家を作る文化圏で生まれた話なのかな
93: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:40:19
>>48
わら俵建築様式ってのがちゃんとあるんだな…
ミル貝に書いてあった
49: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:14:21
昔話の🐺食い過ぎだろ
53: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:16:45
>>49
狼は実際に家畜被害多いから…
56: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:18:17
(笑)の代わりに(藁)が使われたのはもう何時の事だったか
59: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:19:49
レンガの家完成する前に攻め込まれなくてよかったな…三男
61: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:20:34
よくみると裸じゃねえか兄豚
65: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:24:07
>>61
一応弟達と同じオーバーオール着てるんだよな…
62: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:21:16
木の家吹き飛ばすのは想定外なところある
レンガの家と同じくらい作るの結構大変だったろうに
67: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:24:41
この2ページだけですげえ面白いな…
73: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:27:59
今はバジルになってるんだっけな
74: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:28:40
>>73
バジルで家作ったの!?
80: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:31:47
>>74
バジル使わせてもらってま──────す
79: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:31:42
そういやうちは木造家屋だから狼来たら一発だな
81: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:33:23
三匹の子豚も元になった実話があったんだろうか
83: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:35:37
>>81
寓話的には木の家は嵐や火事でなくなるから出来るだけレンガで建てましょうって感じかな
85: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:35:51
クソッ!バジルの真偽調べようにも豚肉のレシピしか出てこねぇ…!
90: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:37:48
>>85
やっぱりバジルで建てたんだ…
94: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)19:40:19
スレ画はますだこうすけの中でも結構下振れしてる回だと思う
それでも面白いんだけど…

-ジャンプ・集英社
-,