相互RSS

【画像】若おかみ、実はヴェノムだったww 他
【衝撃】YOASOBIさん、ガチで『本物』だったww...
【疑問】平均年収が下がってるのに物価は上がってる理由 他...
【社会】マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に...
韓国、また怪しい医療研究陣が出てきて世界で初めて網膜の再...
韓国人、飼ってた犬が山火事で何とか生き残ったもののひどい...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
元高校球児の大学生がイベント「キャッチボールでTOMOD...
日本企業が開発したレア素材「PHBH」、有名企業等で採用...
【観測史上初】3月に3回目の夏日!東京が春を飛び越えて夏...
【ウマ娘】配布クリスエスのエピソードがヤバい! で、
【アズレン】まだ使い方が分からないアイテムがあるな…
韓国人「新幹線の窓から眺めた日本の田舎の風景」
【社会】議論の先送りがもたらす影響、夫婦同姓と社会信頼
FC『ラグランジュポイント』バイオノイド3将軍でオレギだ...
ツイッタラX「飼い猫と一緒に車で四国巡りの旅に出てサービ...
【悲報】兎田ぺこら、さくらみこに敗北!玉座を奪われたか!...
【心霊・幽霊】犬を飼わない村
20年前に製造されたリニア試験車、連日のように時速500...
【悲報】開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人...
【悲報】開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人...
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【不倫】派遣社員と書類保管室で
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
日本酒カクテルって正気か
日本のゲームはなぜ世界で目立っていないのか
【お茶しよう】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか...
トランプ氏「事実上すべての米国の貿易相手国に打撃を与える...
赤見かるび×うまい棒コラボアイテムが登場 かるびコスの「...
農水省、備蓄米転売にブチギレ
〝暴走炎上〟江頭2:50「キズついてたらごめんなさい」と...
【悲報】ワイ美大生、絶対使わない「アレ」の購入を強制され...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー...
【衝撃】TikTok、1本バズると『こんだけの収益』があ...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
2025.03.31-16:16:46

ニュース

【悲報】JR北海道、コロナのせいで3ヶ月で130億円の赤字を叩き出す

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:46:52.71 ID:PJ2nK17v0
JR北海道のことし4月から6月までのグループ全体の決算は、新型コロナウイルスの影響で最終的な損益が129億円の赤字になりました。赤字額はこの3か月間としては過去最大です。


2: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:47:25.02 ID:PJ2nK17v0
JR北海道が発表したことし4月から6月までの決算によりますと、本業の鉄道事業の収益は57億円と去年の同じ時期のほぼ3分の1になりました。
また、収益基盤の拡大のため力を入れている不動産賃貸業の収益が36億円と去年に比べて40%以上の減収になったほか、ホテル業に至っては収益が2億円と去年のほぼ10分の1に落ち込みました。
その結果、グループ全体の最終的な損益は129億円の赤字と、四半期の決算をまとめ始めた平成15年以降で4月から6月の3か月間として最大の赤字になりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で鉄道の利用者が激減したことに加えて、外出の自粛などによりホテルや商業施設が相次いで休業し、手がけている事業分野の多くで大きな打撃を受けました。
JRでは今月から来月にかけて東急と共同で豪華観光列車を運行するなど、感染防止対策を講じながら利用の拡大を図ることで収入の回復を目指すことにしています。
JR北海道の島田修社長は「大変厳しい決算結果となった。生き残りのため、ありとあらゆる経費の削減を行うほか、Go Toトラベルも活用して利用の促進を行うなど最大限の対策を図っていく」と述べました。
3: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:47:42.18 ID:MbhOXaT4F
廃線にしたほうがいい
4: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:47:43.85 ID:PJ2nK17v0
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200819/7000024004.html
5: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:47:52.25 ID:vRKM4NuT0
コロナのせいにすんな
6: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:48:08.54 ID:2HhCtkW70
東海や東は支援したれよ
10: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:49:50.54 ID:PJ2nK17v0
>>6
東も東海も大赤字やで
7: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:49:08.93 ID:T6Oq0Jjtd
っか~!コロナさえなければなぁ~!コロナがなぁ~!
19: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:52:26.56 ID:PJ2nK17v0
北海道 ▲130
東日本 ▲1500
東 海 ▲700
西日本 ▲700
九 州 ▲50
27: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:54:51.18 ID:gWogMo4Ep
>>19
逆に九州に何あんねん
84: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:05:37.54 ID:30LIeqBla
>>27
鉄道会社のくせに在来線以外の収支でガッポガポな模様
97: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:07:25.51 ID:nRHPeEYya
>>84
鉄道会社ってだけじゃもう生きていけないやろ地方は
86: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:05:52.48 ID:oNT3scpNa
>>27
不動産屋やぞ
20: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:52:40.10 ID:JlvvCyN/a
札幌周辺だけしか残らなそう
22: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:53:11.97 ID:9GL9fktTM
>>20
札幌周辺でも赤字やしヘーキヘーキ
25: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:54:13.01 ID:PJ2nK17v0
逆転の一手として在来線特急6日間乗り放題で12000円のパスを売り出した模様
149: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:15:29.17 ID:SJy2WfB8d
>>25
これ結構アリやな
札幌函館間でも元取れる
31: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:55:19.51 ID:NXlIveow0
青森と函館をつないだ新幹線が予想外の大不振らしい
37: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:56:24.09 ID:gknlgGH20
>>31
あれの赤字は最初から織り込み済みやで
41: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:56:45.37 ID:k3Nfb74F0
>>31
旅客機より遅い新幹線とか需要無いからな
頭オカシイ
260: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:27:31.04 ID:wzJfW0QA0
>>41
そして金額は飛行機と大差ないとかな
34: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:55:46.56 ID:gGCj9TOY0
線路の長さに対して人口がね
42: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:56:52.95 ID:mT4B1rksa
東海が赤字になるコロナやばすぎやろ
47: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:57:28.81 ID:CzqVYZKba
>>42
まあ東海は新幹線死んだら終わりやろ
48: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:57:39.77 ID:kIMnyWkpM
鉄道系Youtuberは活動再開してるんか?
50: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:58:18.92 ID:1E9MPLu3a
赤字路線廃止したら空港札幌間しか残らなくなるぞ
いいのか
53: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 11:59:31.53 ID:pJ1nnXpoa
>>50
空港札幌間も赤字じゃなかったか
67: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:02:00.38 ID:1E9MPLu3a
>>53
それじゃあウチの鉄道ただのアカじゃん
91: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:06:49.93 ID:oZeex1U9M
>>67
国鉄労「ああ?」
55: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:00:16.51 ID:PJ2nK17v0
6日間在来線乗り放題12000円ってかなりよくない?
特急も乗り放題や
82: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:05:18.82 ID:wEIoEiHOd
>>55
18きっぷみたいに分けて使えればまだええんやけど今6日間連続で使いたがる奴なんかいないやろ
60: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:01:05.24 ID:2HHzeUOZ0
観光客がいないのはダメージ大きいんちゃう。地方線は。というか地元民で電車使わんやろ
62: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:01:20.25 ID:SJst9WMSM
鉄オタも写真パシャパシャしとるやけで金使わんしな…
74: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:03:50.72 ID:cSK7bDNNM
道民はなんでJR使わないの?
76: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:04:11.87 ID:CzqVYZKba
>>74
車社会だから
79: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:04:51.79 ID:0w8Foe5Q0
>>74
田舎ほど車移動やし札幌市内は地下鉄大正義
77: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:04:13.60 ID:7pMDPdKkp
航空事業やれば?
勿論コロナのあとに
88: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:06:12.28 ID:PgrgqG/wd
都会であんだけ寿司詰めにしておいて赤字なんか?
96: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:07:20.11 ID:gknlgGH20
>>88
そのすし詰めが無くなったからや
95: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:07:11.54 ID:kIMnyWkpM
関東関西福岡あたりは私鉄民強そう
117: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:36.90 ID:CzqVYZKba
>>95
確かに福岡は天神行こうと思ったらJRじゃなくて西鉄だもんな
99: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:08:10.89 ID:Fepv9ayFM
札幌って満員電車ある?
115: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:21.59 ID:rLqqIq66p
>>99
ラッシュ時はそこそこ満員といえるだろうけどラッシュはそんなに多くないし東京とかに比べると詰め込み具合がそこまで
102: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:08:42.24 ID:rzc/lhS7p
新幹線とかコロナで乗客激減しても定時で動かさなあかんから詰んでるやん
106: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:09:38.62 ID:2HHzeUOZ0
観光客は電車ないと困るけど地元民は全く困らへんよな
あくまで地元民が最優先やし、ほな鉄道片付けるで
112: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:07.86 ID:63vHLoIr0
JR北「コロナのせいで」
日産「コロナが憎い…!」
113: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:14.82 ID:lyweHFvta
北海道新幹線って札幌まで繋がったら大正義になるんか?
127: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:12:05.42 ID:lvuXZ2cNd
>>113
そら函館ー札幌がドル箱路線になるしな
あと仙台ー札幌とかも
145: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:14:52.62 ID:lyweHFvta
>>127
それはお客さん多そうやね
東京-札幌間は飛行機に負けそうやけど
118: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:50.70 ID:qcTdy7t+0
ここってJR北海道に甘いよな
JR東海には厳しいのに
あっ察し
128: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:12:07.02 ID:rLqqIq66p
>>118
JR北海道はどう見ても無理があるから批判する気にならんってだけだろ
東日本に組み込まなかったのが失敗よ
137: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:13:42.22 ID:0w8Foe5Q0
>>118
九州四国合わせても広い地域を維持しろは無理難題思うで
120: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:10:56.67 ID:wRs6y4ADa
JRなんてどこも赤字やろ
私鉄のが儲かってたりするし
126: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:12:02.45 ID:oZeex1U9M
>>120
阪神なんか梅田と三宮の儲けるところしか線路作ってなかったしな
143: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:14:27.66 ID:wRs6y4ADa
>>126
関西の私鉄はほんま経営有能すぎて草生える
132: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:13:07.04 ID:cCo+m2Ai0
北海道も沖縄みたいに観光客もレンタカーばっかや無いの?
146: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:15:08.41 ID:rLqqIq66p
>>132
千歳で借りるのも多いけど一回札幌まで出て観光してからレンタカー借りるのも多いから札幌千歳間は観光客もかなり使う
136: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 12:13:29.02 ID:2HHzeUOZ0
社長自殺しててかわいそう
一企業の努力ではどうにもならんやろ。せいぜいが観光客誘致ぐらいで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597978012/


-ニュース
-, ,