相互RSS

【坂本りの】幻のレア生写真
何故かエアコンが冷えないと連絡が来て検査、すると「この状...
【画像】モンハンワイルズさん、アプデを実装し評価が下がる...
【定期】モンハンワイルズさん、クラッシュ多発www...
日産自動車の横浜F・マリノス株式売却について関係者が取材...
「運転免許を取得するため」転入した事実がないのに住民異動...
ホロライブ「兎田ぺこら」5ちゃんねるで誕生したコピペ「ぺ...
【寝取られ】妻と○根の後輩[後編]
【無自覚ピタパン】渋谷のお姉さんはお尻も胸もすごかった!...
インドネシア「高速鉄道!」日本「現地調査」中国「情報入手...
【画像】 ワイ「あかん…仕事でミスした…。せや!真・三國...
二つの顔を持つヒ゛ッチヒロイン!
【ウマ娘】ラインクラフト様 B85
【笑】狩りの最中のホッキョクグマが鼻を抑える理由が可愛す...
豆苗が安かったら買って食ってみたんやが
4人の美女がトップレスでトランプしていて興奮するw
【韓国】 「脱・日本」進めた素材・部品・装備、いまや「中...
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【東方Project】 アルター「十六夜 咲夜」フィギュ...
【読売新聞】 ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの...
【JR東海】リニア座席、リクライニングなし 背もたれ15...
「日本一危険な動物園」だったノースサファリ、20年間にわ...
【自民党騒然】 高市早苗、石破首相に会心の一撃をお見舞い...
【どうぶつ画像】ねこ立つ、ねこのハグ ほか【再】
アメリカ国務省世界人身売買レポート「日本はバイ🌸と移民でめ...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【ガンプラ】 一箱で揃わないなら部品注文すればいい←これ...
異世界掲示板の片隅で エピソード45 異世界勇者の「ザマ...
散歩中、柴にとって凄く気になる匂いのあるところがあって ...
【ポケモンカード】非公認メガバトル
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
ワイ、友達に金を16万貸すも毎月5000円返しでええかと...
俺氏、面接でボコボコにされるw
「スマホに25万かけるお金で凄い良いゲーミングPC買えま...
担任『私さんは病気で片耳が聞こえません!差別しないように...
【大悲報】日本人さん、貧し過ぎてATMコーナーの封筒すら...
【LGBT】ハリポタ作者と主演俳優らの確執まとめ…「エマ...
【移民】川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の意...
【悲報】JCB、終わるw
【画像】ドスヶべ美熟女さん、え〇と食を余裕で両立させてし...
2025.10.01-19:01:44(41/41)

他雑誌・未分類

【ナイツ&マジック】次のスパロボにも出演できるといいね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:05:16
ナイツ&マジックスレ
1668085516977
2: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:11
男の娘ロボットアニメ!
3: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:32
エル君良いよね…
7: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:40
>>3
アディのレス
20: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:13:59
>>3
良い…
4: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:58
エルくん可愛い
5: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:32
次のスパロボにも出演頼むぜ
9: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:08:11
>>5
初参戦であの扱いじゃもう次は無さそう
13: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:10:11
>>9
むしろ色々もったいぶってて次がありそうな扱いだった
6: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:33
原作は今どうなってるの?
10: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:08:19
>>6
イカルガと戦ってる
15: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:11
>>10
コピーされたん?
21: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:08
>>15
簡単に言うとバルディエル状態
24: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:53
>>15
魔法生物がイカルガに憑りついて
その影響でイカルガが悪しき自我に目覚めた
病弱だった第一王子も取り込み暴走
28: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:19:39
>>24
国王が暴走した我が子を討ってくれとエルに懇願するのは
重い
16: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:22
漫画は続いてほしかったが区切りがいいところで終わった方が無難か
17: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:53
>>16
作画で死んでしまう!
18: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:12:06
>>16
加藤先生ならクオリティは安心だし続いてくれた方がいい
23: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:50
そのうち量産型イカルガとかが現れ量産機に革命が起こりそう
25: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:17:04
>>23
エルが量産できないと制御出来ません…
27: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:18:54
ただでさえ大変なのにここからはアニメ等の資料が無い負担が大きい話になるのに
無茶な要求だ
32: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:22:17
>>27
しかし加藤先生ならやってくれる安心感がある
34: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:24:05
>>32
つまり……アニメ2期の出番だな!
35: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:24:45
>>32
先生はオリジナルのやつの連載決まってなかったっけ
38: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:29
>>35
メカニカルバディユニバースはいいぞ…
48: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:24
>>35
もともとアリスギアの連載並行でやってた人だから
31: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:20:46
ミスリルをエル君の目の前で生成したのは何かやべーことになるフラグではなかろうか
33: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:22:43
>>31
エル君に"構造材としてのミスリル"という発想を与えてしまったのはある意味やべー
36: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:14
>>33
後魔法生物を利用して高度なAIを作ろうとしそう
37: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:20
あの世界の魔法スキルは遺伝とか才能じゃなく
個人の努力でどうこうするものだから
エルJr.が生まれたとして、人生棒に振るレベルで特訓漬けにしないとスキルは身に付かない…
40: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:26:38
機体のフレームその物のが破壊困難なマギウスエンジンなシルエットナイトとか作られたら怖い
42: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:27:45
>>40
サイコフレームだこれ
60: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:35:06
>>40
問題はコストなんだがまずいことに今回サイフは多分王家持ちなんだよなー
45: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:28:50
脱肛の度に大破してたからな加藤氏
49: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:28
>>45
普段どんな文章を書いてるんですか…
47: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:05
先生にはおふくロイドが息子と結婚するまでを描いてもらわねばならない
55: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:31:20
>>47
あれ?息子さんは別の女性に入れ込んでるみたいですよ?
57: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:32:01
>>55
ミシッ
58: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:32:36
>>57
お嬢様おふくろと余裕でいい勝負しそうだから困る
69: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:56:04
>>58
お嬢様次元が違うレベルで高性能そう
107: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:14:41
>>58
プライド捨ててお嬢様の所でパワーアップしないと旧式のロートルなのがおふくロイド
その技術を使われているのがお嬢様なんだよなぁ…
62: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:38:53
まずはベヘモスと同等以上の魔獣狩るところからスタートかな
63: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:39:45
>>62
森に分け入っても見付からねえ……
66: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:52:36
>>62
調達の時間なさそうだし通常炉の効率を追求する流れになるかもな
67: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:53:27
>>66
ここでヴィーヴィルを模して数で勝負に…
64: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:46:50
前に俺が「剣バカがパイロット最強って作者が言ってた」って言ってるのを結構目にしたから探してみたんだがその発言が見つからなかった
ウーゼルボコボコにした回でエルが最強って書かれてたんでデマだったんかいってなった
72: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:18:36
気が付いたらキッドまた隔離されて出番なくなってる
75: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:27:07
>>72
だってアレ巻き込まれ主人公体質だし
76: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:34:29
ナイツマは原作もイラストレーターもコミカライズ担当も全員ガチ目のロボ好きだから好感度高い
77: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:36:26
エル君はシルエットギアの開発も何気にめちゃくちゃ凄い
78: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:38:08
>>77
民間レベルまで広がるであろうこと考えたらあれが一番の大発明なんじゃないかな
82: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:44:46
>>78
土木工事関係とかひっくり返るだろうなぁ
83: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:03
>>82
築砦を学生がやったエピソードが削られるとは…
85: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:44
>>83
書籍化の段階で削られてるから…
79: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:41:06
ラノベでロボデザまでちゃんとやってるって結構金掛かってそう
80: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:42:50
fhánaが歌ってるOPがとても良かった
81: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:44:37
>>80
後半の効果音アリアリはちょっと
あれ最終回とかだけで良かったんじゃね
84: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:19
主題歌の歌上手いから聴き心地が良い
86: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:49:40
ロボアニメで転移は多いけど転生は珍しい
87: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:50:57
やっぱり背面凄いことになるんだなマガツイカルガ
1668091857828
89: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:53:17
>>87
前面はもう六本の腕とかあって派手だからね
98: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:07:09
>>87
私こういうの好き!
91: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:57:41
スパロボ次回作の参戦にも期待してるよ
92: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:58:10
いちおーエル君の薫陶うけた双子がそれなり以上の優秀さを発揮してるので
ちゃんと後進の育成をすれば、それなりの人材は確保できる・・・・・かなあ?
96: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:00:49
>>92
双子はそもそも優れた素養が有ったと言う話だし
皆が皆とは行かないんじゃね
その双子も部分的にエルに勝る程秀でてても総合では及ばないし
95: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:00:35
転生というより超絶勝ち組来世という
97: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:01:38
>>95
ロボに興味が無ければ日常生活を送る行動範囲に怪獣が日夜出没するベリハ世界だぞ
100: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:09:18
>>97
生まれた国次第だし…
103: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:11:18
>>100
山より東なら怪獣闊歩する魔境
山より西なら人間が戦争
どっちがいい?
140: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)02:22:09
>>103
東側は人間が戦争してない分良い人多そうだから東で
99: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:07:30
シルエットナイトなしでもエル本人は過剰な戦闘能力でどうにかなるし
ないなら0から作りましょうかの発想に至るのは時間の問題な気はする
本編より10年は遅れそうだけど
101: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:10:25
>>99
エルが強いのはロボに乗るって動機で鍛えまくったからで
ロボの存在に気付くまでは身体が生きてるだけのゾンビみたいな虚になってたから
それは無い
105: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:13:33
>>101
転生特典で貰ったチートみたいなのは無いよねエル君
魔力等のスペック面は明確な目的意識もって鍛えた結果だし
143: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)02:40:36
>>105
基本的にエル君の強さは努力によって培ってるのだ
109: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)01:20:40
浮遊大陸あたりで記憶がなくなってるわ
あの嵐を起こせる魔法生物的な奴は今でも強キャラなんだろうか
113: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)01:30:31
>>109
イカルガ乗っ取って手が付けられない

-他雑誌・未分類
-