相互RSS

【画像】若おかみ、実はヴェノムだったww 他
【衝撃】YOASOBIさん、ガチで『本物』だったww...
【疑問】平均年収が下がってるのに物価は上がってる理由 他...
新星登場!日向坂46五期生松尾桜と蔵盛妃那乃の魅力に迫る...
韓国人「日本のケンタッキーの新メニュー」
【悲報】開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人...
韓国、また怪しい医療研究陣が出てきて世界で初めて網膜の再...
韓国人、飼ってた犬が山火事で何とか生き残ったもののひどい...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【不倫】派遣社員と書類保管室で
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
【速報】サザエさん、打ち切り!!! 55年の歴史に幕・・...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
韓国人「大谷がホームラン爆発&マルチヒット!チームの危機...
日本酒カクテルって正気か
日本のゲームはなぜ世界で目立っていないのか
【お茶しよう】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか...
トランプ氏「事実上すべての米国の貿易相手国に打撃を与える...
〝暴走炎上〟江頭「キズついてたらごめんなさい」と謝罪「T...
カズレーザーが語る同志社大と京大:見下しているのはどっち...
【ウマ娘】配布クリスエスのエピソードがヤバい! で、??...
【農家デモ】トラクター行進で「令和の百姓一揆」敢行!その...
NHK大河「べらぼう」第13回視聴率9・6%
【安価・あんこ】ローズ・D・ルビーは海賊王を目指すようで...
桜田さくら大全集 BEST 4時間
【進撃の巨人】エレン「人類の純粋な進撃」
【悲報】なんJ民「すき家が休業しててワロタ」
【Gジェネ】ゲムカモフの勇姿を見るゲム
赤見かるび×うまい棒コラボアイテムが登場 かるびコスの「...
農水省、備蓄米転売にブチギレ
〝暴走炎上〟江頭2:50「キズついてたらごめんなさい」と...
【悲報】ワイ美大生、絶対使わない「アレ」の購入を強制され...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー...
【衝撃】TikTok、1本バズると『こんだけの収益』があ...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
2025.03.31-16:01:49

ニュース

東芝「SSD発明者は左遷して退職させるぞw 技術はsamsungに供与しちゃうw」

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:52:48.68 ID:gP4LGHWK0
東芝はNANDフラッシュメモリ技術を1992年にはSamsungに惜しげもなく供与してしまった。「(舛岡氏は当時を振り返り)『(東芝は)半導体技術をきちんと評価してこなかったのに、いまさら技術流出を言うのは遅い』と憤る。」

舛岡氏はフラッシュメモリ研究を取り上げられ、部下もおらず予算もつかない技監(舛岡氏によると閑職(参考資料1))に追いやられてしまう。

会社から冷遇された舛岡氏は、1994年に依願退職した。同氏は、最近、「研究を続けるには会社を辞めるしかなかった」と振り返っている

https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/170515-toshibaflash.html


2: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:52:58.30 ID:gP4LGHWK0
no title

現在のシェア

13: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:54:44.37 ID:QwSMlHOm0
>>2
インテルよりデカいのがこんなにあるんか
サムスンと東芝しか知らんけど二位ならようやっとるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:55:32.26 ID:gP4LGHWK0
>>13
intelはcpuだろ
これはssdの中身(NAND型フラッシュメモリ)のシェア
158: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:04:04.00 ID:K80A9MqXM
>>2
一見すると東芝も頑張ってるように見えるけど
東芝のNANDって基本的にローエンド向けなんよな
3: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:53:06.92 ID:VDuZFheA0
国賊過ぎて草
8: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:53:52.67 ID:c8bhCUqK0
東芝製かサムスン製ならサムスン製選ぶくらいにはなっちゃったね
102: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:01:02.44 ID:ACgW0tX10
>>42
全然違う
大手メーカーで社長になるのは技術畑だけ
ソニーが日本で初めて文系社長にしたから叩かれまくった
18: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:55:01.00 ID:t1sC+VOt0
いまだにSSDはすぐ読めなくなるとか言ってる奴もおるしな
77: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:59:30.50 ID:ALTFhZpba
>>18
それは事実やぞ
死ぬときは一瞬
21: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:55:15.33 ID:+6LLQAw80
SSD選ぶならサムスンが最有力選択肢になったしな
39: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:56:48.97 ID:Nn9xdz5U0
製造装置だけじゃなく半導体製造で日本が活躍できれば今頃引っ張りだこだったかもしれんのになぁ
46: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:57:43.29 ID:v+9hILni0
東芝「東芝の倒し方教えたろか」
50: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:58:14.80 ID:JeTd2vO20
>>46
倒さなくても勝手に死んでくれるんだよなあ
54: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:58:21.63 ID:7aPUoDie0
スマホ 富士通
PC 東芝
SNS mixi
ブログ アメーバ
動画 ニコニコ動画
フリマ メルカリ
検索 infoseek
通販 楽天

日本人なら日本製のサービス使えや

82: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:59:52.18 ID:SIp8B8kSd
>>54
133: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:02:29.03 ID:UsHGx2Ye0
>>54
🤮
136: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:02:39.58 ID:ONC1evGha
>>54
LINEも使えないの辛過ぎ
68: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:59:05.30 ID:m1vrxhqY0
だからって韓国に従わねーだろ普通
177: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:05:02.46 ID:ALTFhZpba
>>68
オマエの研究には価値がない
研究は今すぐやめろ
部下は全員とりあげな
って言われたあと
インテルとサムスンから
君の研究はすばらしい世界を変える発明だ
君の研究手伝わせてほしいって
言われたら誰でも従うわ
69: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 15:59:10.20 ID:ZCgBR+9x0
文カスが経営陣におるのが悪いわ
110: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:01:25.80 ID:n5ZzBwOB0
>>69
サムスン急成長させた社長も文系なんだよなあ
182: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:05:39.39 ID:ALTFhZpba
>>110
数学できない文系

数学できる文系
は別人種やで
86: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:00:12.26 ID:HoMuj2I+0
文系がとか技術者軽視とか言ってるけど単純に日本の理系や技術が落ちてきてるだけやろ
107: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:01:20.74 ID:fVgm7glH0
>>86
でもこの話のときは少なくとも各国に先駆けてSSD開発する技術はあったんだよね…
112: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:01:29.92 ID:l2+MecQz0
>>86
そら理系軽視して金渋りまくってるしそうなるわ
96: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:00:37.60 ID:lTaZXO+90
技術供与はともかくなんで開発者を閑職に押し込んでるんや?
127: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:02:06.02 ID:3FeRgQeP0
>>96
アホの上層部からしたらよく分からんもの作っていて金食い虫の上に言うこと聞かないから
134: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:02:30.65 ID:B1e3eH9b0
今や東芝はCMで「ゲームするならレグザがおすすめ!!!」くらいしかアピール出来ん体たらくやもんな
147: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:03:18.87 ID:rwqVQMDP0
>>134
落ち目言われててアニメーション使ったCMやり始めたら末期なんやろなって思う
195: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:06:19.89 ID:M73osHODF
>>134
テレビ事業ハイセンスに売ったらめっちゃ伸びてるのは草
166: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:04:25.34 ID:b3Y8Eb3fa
サムスンに技術流出させたのじゃなくて

将来的に使い物にならない、要らないと判断して捨てた技術なんだぞ

167: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:04:27.65 ID:zNfDWSRr0
東芝も例の事件からやっと落ち着いては再建中やで
それでも片腕+指数本切り落としてスタートやけどな
178: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:05:06.34 ID:HY/kCvlE0
>>167
サイボーグ東芝として復活や!
188: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:05:55.94 ID:zNfDWSRr0
>>178
そのサイボーグの腕作る技術者を左遷してるんだよなあ
192: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:06:14.96 ID:gP4LGHWK0
>>167
結局ゴミ役員にとって大事な事業だけ残して
メモリとか成長産業売ったの笑える
もう未来ないで
200: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:06:33.76 ID:OmL5ZJyT0
実際国が支援すべきだよな
国土もない資源もない、じゃあ何があるのか?
そこで技術力だったのに、どんどんどんどん金がないなら死ねって感じやし

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598251968/


-ニュース
-