相互RSS

【ウマ娘】それいけ!  お嬢様
「勝手にうちの月極に止められてる」と社長が激怒、工事業者...
【芸能】黒木メイサと三浦孝太の熱愛報道!年の差なんか関係...
某公認実況者さん、ワイルズに対する不満を露わにしてしまう...
モンハンワイルズさん、MR追加で挽回なるか
日本政府「働き方改革でドライバーは残業やめろ!」→「ドラ...
職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
小宵こなんさん画像集972枚【又一ド】
「jap」投稿で大炎上の韓国アイドル、「国立競技場ライブ...
【スマブラ】 あcola「TOP8で負けた…Xどうしよ」...
改もがみ型護衛艦のオーストラリア輸出、搭載ガスタービンエ...
【ガンプラ】 何故ガルマザクはHGUCでリメイクされない...
【艦これ】オタクに優しいギャルごっこに付き合ってくれるコ...
【驚愕】ティー杯が幽体離脱?!しているように見えた!...
【ポケモン金銀】今見ると短いんだけど当時は殿堂入りした後...
【ウマ娘】原作の戦績が少年漫画の主人公向きなウマ娘ランキ...
韓国人「米国での韓国車と日本車の価格差がマジで衝撃的だっ...
【ナイトレイン】 PS4はマルチこないで…
★【ワートリ】ヤバいことになりそうなら迅からストップ入る...
中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を...
【動画】宇宙人「一番面白い漫画読ませろ、つまらなかったら...
【MLB】大谷翔平、50号ホームラン! 史上6人目の2年...
【速報】岩屋外相「新総裁は中国、韓国と対話し協調の外交が...
今って運動会のパン食い競争ないんやな
インド系の美女の身体がえ〇過ぎるのでご覧下さいw
【魔法科高校の劣等生 3期】 第12話 感想 とんでもな...
【朗報】 ドラクエ7リメイク、普通に面白そうw...
【あんこ】四季映姫は聖杯戦争で仲裁するようです【学園】 ...
九死に一生!バイクの無理な追い越しで車がスピン
デレステ】緒方智絵里「もしご迷惑じゃなかったら…次は家に...
【画像】 ジャンプ人気漫画さん、とんでもないキャラを描い...
冷凍餃子、人気さらに上昇 市場規模は700億円に
課長「新入社員は始業1時間前に来てね!」 新入社員「無理...
【悲報】少年ジャンプさん、期待の4本の新連載が軒並みドベ...
【画像】まんさん、バックで180kmも出してしまうw
【悲報】中川翔子さんの足、めちゃくちゃヤバい
【疑問】人を殺さずに死刑になる方法…
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画象】水着の食い込みを直す時に見える尻
【動画】男性器脱毛の女子スタッフ、明らかに射○させようと...
2025.09.18-10:31:43(41/41)

野球

審判(0-2か)「…ボール!」(3-0か)「…ストライク!」

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:48:41.50 ID:/ESjvi7F0
これやめろや


2: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:49:37.72 ID:C8jnbP/b0
いうほどそういう判定ないやろ
10: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:54:12.60 ID:BJLYwPjv0
>>2
あるぞ
31: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:01:54.05 ID:tjvz4Agv0
>>2
めちゃくちゃ露骨にあるぞ
77: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:13:54.80 ID:kArDsvZ60
>>2
試合見てたら必ず見るわ
4: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:50:24.10 ID:9Ss5SBa/0
三球見逃し三振はあるやん
8: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:53:58.40 ID:+U5OloOi0
>>4
それは気持ちがいいからしょうがないね
6: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:53:31.64 ID:IxsvclxYa
審判(あ、セルフしたな)「…ストライク!」
36: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:03:08.83 ID:zKzw4VpT0
>>6
これは許す
セルフには厳しく対応するべき
65: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:11:07.78 ID:oByBbnW30
>>36
セルフしようがしまいがボールがストライクゾーンを通過してないならボール、してるならストライクだろ
138: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:21:46.61 ID:HiGONROfx
>>6
セルフってなに?
162: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:25:19.08 ID:KTxe3zMvd
>>138
コール前に四球や思うて歩きだす行為や
12: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:55:07.59 ID:BJLYwPjv0
13: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:55:43.70 ID:wwS6v1HLF
この捕手フレーミングで話題やったな、騙されんで…ボール!
19: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 16:58:07.05 ID:WvaDJR8I0
審判とかじゃなくてAIに判断させたらあかんの?
25: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:00:22.79 ID:/ESjvi7F0
>>19
こないだ伊集院光がラジオで
韓国の2軍がAI審判導入したって話してた
判定に十秒とか掛かるらしくてテンポが悪いって
98: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:16:49.94 ID:20mig6D50
>>25
それAIが判定→裏方が審判に連絡→ァアアアアアイイイイッッッ!!!って順序でやってるから時間かかるらしいで
それでも正確なジャッジのために模索するのはとてもいい事
149: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:23:34.06 ID:/ESjvi7F0
>>98
それは分かってるんやけど
判定がちょっと遅い審判でもイライラしてるやつ多いからさらに遅いAI判定だと結構叩かれそうな気がするわ
33: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:02:12.40 ID:vbTtDLn+0
>>23
スロービデオとかもやけどもっとハッキリ言っていいと思うけどなぁ
64: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:10:17.35 ID:oByBbnW30
>>33
なんで濁すんやろな
これはストライクですよ審判は何を見てるんですかねぇ
くらいみんな言って欲しい
75: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:13:39.18 ID:ughGRMPKa
>>64
中畑とか割と言うから草生える
27: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:00:46.21 ID:G0qP9mK0M
でも選手サイドがAI審判に反対してる1番の理由が
これがなくなる事を嫌がってるからなんだよな
30: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:01:14.14 ID:vbTtDLn+0
>>27
平等に裁かないと自分も理不尽食らうかもしれんのに
32: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:02:03.19 ID:qsjouzUed
球辞苑かなんかでデータ出してたな
どのカウントだと誤審が多いか
マジで可変だからなあいつら
40: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:04:25.63 ID:IxsvclxYa
審判(さっきストライクっぽいのボールにしちゃったな…)「ストライク!」
45: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:05:40.97 ID:j8LJ0Gmt0
昨日の山川のハーフスイング見てた民おらんか?
48: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:06:38.69 ID:vbTtDLn+0
>>45
パ・リーグ TVで見たで
反応的にガッツリセーフかと思ったけどスローみたら微妙やったわ あれはしゃーない
59: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:08:45.33 ID:j8LJ0Gmt0
>>48
なるほど
中継見てて絶対振ったやんって思ったけど案外って感じなんやな
54: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:07:53.30 ID:dG/HJjEr0
可変よりコール遅いほうがイラつく
61: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:08:54.60 ID:vbTtDLn+0
>>54
それは許したれ
焦って誤審するよりマシや
66: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:11:20.80 ID:4mv2Ivy+0
打者「ストライクやな」
捕手「ストライクやな」
審判「ボール」

で3人フリーズするのきらいだけどすき

67: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:11:49.54 ID:eKG7vezLr
>>66
この前あったな
82: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:14:47.90 ID:oByBbnW30
このピッチャーはコントロール良いからストライク!w
こいつはノーコンだからボール!w
盗塁したからボール!w
逆玉だからボール!w
やめろや
87: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:15:33.70 ID:eKG7vezLr
>>82
盗塁したからボールほんとよくある
捕球位置で見てるからわからんくてボールいうてんのやろうけど
83: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:15:03.31 ID:dxjfQHMB0
ミット構えたところに収まってるのにストライク言わないのなんなんや
85: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:15:30.14 ID:pMZkjzVB0
(微妙やなぁ…でもこのバッター選球眼ええし)…ボール!
88: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:15:40.85 ID:ABoAqki/d
審判「うわこいつ全然取ってもらえんからめっちゃイライラしとるやんw(ボール!!)」
89: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:15:43.32 ID:IxsvclxYa
まあ堂々と見逃されると手をあげにくい心理は審判やってみたらちょっとわかる
100: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:17:11.64 ID:Rn7+J21r0
はよ機械判定にしろや今の時代出来るやろ知らんけど
118: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:51.10 ID:Gx3+G1Cn0
>>100
ストライクゾーン表記は常にしてほしい
103: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:17:23.43 ID:WU+oG/V30
逆にいうとこれだけ映像が残されてて検証しようと思えばいくらでもできそうなのに、なかなかそれがやられないのってなんでなんや?
別に検証して後悔するくらいは素人でもできるし、威厳もクソもないやんけ
116: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:39.92 ID:6QqZE2Ced
>>103
2面以上高性能カメラで取らんと無理やん
審判しばくためだとしたら投資額デカいて
108: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:09.95 ID:M6SN3VQYa
審判ロボって判定遅いんやな
3ボールからとか2ストライクからとか重要なカウントだけロボ使うとかどうやろか
141: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:21:55.25 ID:f1Di3Pxr0
>>108
さっき人判定でそれボールやったのに次の球でいきなりストライクになったら怒るやろ
142: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:22:24.29 ID:+U5OloOi0
>>108
それ可変を促すことになるぞ
110: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:19.31 ID:oByBbnW30
こういう話してると人間の審判あっての野球、それも楽しみ方とかいうやつ現れるよな
112: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:25.82 ID:16p0hgR1a

no title

no title

no title

no title

no title

カウントで判定が変わるなんて偏見やめろ

120: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:19:02.56 ID:M6SN3VQYa
>>112
明らかに変わってんだよなぁ
126: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:20:02.72 ID:qsjouzUed
>>112
偏見ではなく事実なのでセーフ
133: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:21:01.63 ID:4mv2Ivy+0
>>112
すごいのはど真ん中でも100パーじゃないのな
どこに目付けとんや
114: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:36.94 ID:ajyjcCm0d
メジャーやと9分割CGで正確な位置でるし、おかしい判定には実況もちゃんと言うのに日本はなんでこうなんやろな
明らかなボール球でも審判がストライクって言ったら9分割CGでもストライクに入ってたことにされるやん
実況解説ともに言葉を濁すし
124: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:20:01.48 ID:6QqZE2Ced
>>114
たまにスイッチャーがスローで曝して遺憾の意示すからセーフ...
119: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:18:53.17 ID:DA1FkBuN0
前貼られてたデータで0-2の時はゾーン分かりやすく狭くなるみたいなのあったな
123: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:20:00.20 ID:20mig6D50
実際AIに判定やらせたらゾーンの形変わると思うわ
あるいは球種によって可変
132: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:20:56.29 ID:16p0hgR1a

no title

no title

no title

no title

雑魚打者で判定変わるのも気のせいや

147: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:22:55.47 ID:qsjouzUed
>>132
50球に2球以上の確率で大きくはずれたボールがストライクになる
1試合で3球前後が大誤審

はぁーつっかえ

158: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:24:34.73 ID:6QqZE2Ced
>>147
贔屓の攻守あわせて一試合に5球ぐらいはあるってことやね
実際そんなもんな気はする
171: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:26:05.03 ID:qsjouzUed
>>158
それが致命的な場面で出るとパイア扱いされんねやろな
お互いにとってクソには違いないが
156: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:24:26.59 ID:f1Di3Pxr0

no title

no title

ロボット審判ストライク

165: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:25:29.70 ID:oByBbnW30
プロの選手でさえ30超えたらあたりから目が劣化してくるのに、50越えたおっさん審判が正しくジャッジできるわけないんだよな
ましてやプロクビになってる奴ら多いのに
168: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 17:25:35.41 ID:DVGfFOnUd
逆球は狭くて構えたところは広いのやめてくれ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598514521/


-野球