相互RSS

【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨ 他
転職活動ワイ「銀行で働いてました!金融の知識あります!」...
【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“...
【衝撃】韓国の企業が『推しの子』のパズルゲームを開発中!...
海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学...
【競馬】フォーエバーヤングは来年も現役予定 矢作師「どこ...
妻の不倫後,再構築中
高校のとき初体験した時の話
【SS】こずさやの火
阪神に完封負けしたドジャースさん、開幕7連勝w
阪神に完封負けしたドジャースさん、開幕7連勝w
石川澪さん画像集1273枚【ヌード】
【人妻の下着、見せて下さい】アラサーJカップ妻にランジェ...
MLBスカウト「佐々木朗希って実は藤浪の再来では?」
MLBスカウト「佐々木朗希って実は藤浪の再来では?」
【スライム聖女】32話 変装してる聖女2人可愛い
最新のベッツ .385 3本 10打点 OPS1.273...
最新のベッツ .385 3本 10打点 OPS1.273...
【スライム聖女】32話 変装してる聖女2人可愛い
【悲報】爆○女さん、○輪がはみ出てしまうw
神々の使徒と野生のおっさん 十八話:『それは遠い未来の始...
鬼殺隊の柱と王下七武海と護廷十三隊と十本刀と幻影旅団と黄...
【2軍】DeNA 9-8 オイシックス、田内が初猛打賞!...
石破茂「その頭どうしたの?」立花孝志「この間殺されかけま...
初回視聴率26.2%!「あんぱん」とこれからのストーリー...
【朗報】筋トレ好き来てくれ!
【画像】【女子ゴルフ】「とりあえずゴルフします」- 渋野...
【競馬】フォーエバーヤングは来年も現役予定 矢作師「どこ...
夜ご飯募集するわ
学校給食、“油の量半分・デザート断念”…食材高騰、調理で...
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
【ねこ画像】あくびねこ、ごろごろクロネコ ほか【再】
【祝】スクエニ「FF9」25周年記念サイト公開 「FF9...
ニコニコ超会議2025「超ヤバシティ 2025」ブースで...
【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あ...
【画像】「バスタード」作者・萩原一至さん、晩年の絵も十分...
【バター画像】くるまやラーメンきたったw
にじさんじの「にじFAN Party」第1弾はラトナ・プ...
【ぽんぽこ・ピーナッツくん】新潟旅の魅力解剖!スノーピー...
【画像】かまいたちの元マネージャー・樺澤まどか、可愛い
【画像】無修正でおま○こを「くぱあ」してしまうグラビアア...
【動画】トー横の路地裏にヤりたそうなカップルいるから上か...
2025.04.02-18:01:50

ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョの奇妙な冒険】ジョナサンがジョースター家で一番強かったんじゃないか

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:29:04
ジョナサンがジョースター家で一番強かったんじゃないか
1673958544049
2: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:29:34
フィジカルなら一番強い印象ある
5: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:32:42
>>2
ラグビーやってる人間5人引きずって走れるというフィジカルだもんな…
8: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:34:44
>>5
こんなのいたら競技として破綻してしまうから考古学者の道に進んでくれて良かったな…
17: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:40:47
>>8
そういや老いた孫はインディジョーンズモチーフだな
3: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:31:13
なんの修行も超能力もなくガッツで吸血鬼を燃やすとこまで持っていけてるのすごいよね
4: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:32:37
元々の身体が強いからな
6: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:33:17
まぁ紳士だしな
7: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:34:24
ジョースター邸での空中バトルは多分能力使わないとできないレベルの筋肉モンスター
9: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:36:01
>>7
あそこちょっとどころじゃなくおかしいよね…
21: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:42:13
>>7
ジョースター家自身が驚異的な肉体を持ってる一族だよね
波紋とかスタンドとか以外の何かが作用してない?
星型の痣とかが怪しいし
10: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:38:30
よくこれに喧嘩売ろうと思ったよねディオ
13: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:39:36
>>10
ガタイならディオもあまり変わらないくらいだったし…
24: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:42:42
>>13
ディオもラグビーでジョナサンとタメはるフィジカルエリート
かつ法学主席だからな
よくバカにされるがスペックはすごい高い
普通にやってたら国のトップまで上り詰められる可能性すらあった
12: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:39:30
だからこそその強い体乗っ取る…その割にジョースターの血族にビクビクする
16: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:40:33
スタンド抜きの精神と肉体ならジョナサンが最強だと思う
18: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:41:18
スタンドを得ていたらどんな能力だったろう
25: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:43:09
>>18
丸太のような第三の足で邪な心だけを砕くがディオだけは全身を砕く
26: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:43:15
>>18
後付けでディオの使っていたハーミットパープルみたいな茨がジョナサンのスタンドってことになってる
22: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:42:30
ジョナサンの体で罪の無い人をころすな
ころすならスタンドでころせ
29: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:43:51
>>22
ジョナサンの身体を穢したいひねくれた情念持ってそうだよねDIO
子供たくさん作るところか
56: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:51:44
>>29
母親も大体クソ親素質高い女を選んでるあたり
環境で悪になった云々言われた事を相当根に持っていると思われる
62: スピードワゴン 2023/01/17(火)21:52:40
>>56
効いてる効いてるw
23: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:42:35
気高さは他のジョジョにはないものがある
あんなど畜生のディオにすら友情を感じるとか言っちゃうし
28: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:43:45
そういやディオがジョジョって呼ぶのジョナサンだけだった
34: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:45:53
>>28
ASB出来はアレだったけど
3部ディオがジョナサンと戦う時にちゃんと「ジョジョ」って呼ぶの超好き
30: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:43:59
ジョースター家でもちゃんと鍛えていた来歴のある主人公って意外と少ないからな…
31: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:44:04
折れた腕でエリナを受け止めて「いつだって支えるさ」が紳士すぎてやばい
32: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:44:43
相手が自分より強くても立ち向かう精神は最初から持ってるからな…
33: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:45:39
ころしたいと思っているディオを倒しても涙を流す気高さと甘さが好き
36: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:46:35
ストーリー的には一部短いんだよね
37: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:47:24
なにげに厭世感が全く無いのも珍しい
39: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:47:45
波紋なしで純粋なフィジカルで吸血鬼に勝つなよお前…
40: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:47:59
あの時点ではほぼ未知の化け物相手に体と誇りと勇気で抗うジョースター邸戦は代え難い楽しさがある
42: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:49:11
いくらディオも初回だったとはいえ初戦がちょっとおかしい
43: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:49:28
ディオの凄いところは石仮面被っても性格がぜんぜん変わんねぇこと
47: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:50:18
>>43
最低値だからあれ以上は落ちないんだろうか…
51: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:50:46
>>47
なるほど…
45: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:49:35
リキエルが1番似てる
「人間は成長するのだッ!してみせる!」
「価値があるものは精神の成長なんだってな!」
54: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:51:03
>>45
リキエルとヴェルサスはついていく人間違えなきゃなぁ
ウンガロ?知らん知らん
110: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:00:34
>>54
ウンガロはダリオ似だからどうしようもない
48: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:50:25
策ではない!勇気だ!
50: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:50:38
頭部はおそらく船と共に沈んで海に還って奪われた肉体は約100年後にエジプトの砂漠で太陽の光を浴びて崩れ去るってなかなかに悲惨だよね
70: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:54:04
>>50
俺の憶測というか妄想だけど
肉体を奪ったのは多分二重底の棺の中でやってると思うから
頭蓋骨は多分ずっと一緒にあったと思うので多分ディオの屋敷に大事に保管してたまに酒飲みながら会話するぐらいはしてると思う
83: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:56:11
>>70
メンタルおかしくなってる…
90: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:39
>>70
一瞬ジョナサンの首だけでゾンビ化させるの屈辱だろうなと思いつつ
ディオの頃はそこまでしないレベルのジョナサンへの敬意はあるかなとも思ったり
52: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:50:50
ジョナサンの身体使っても殴り合いで負けるのがDIO
57: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:52:08
>>52
メンタル面がね…
ジョナサンは肉体よりそっちの方がやばい
148: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:05:59
>>52
ジョースター家の爆発力は侮っていなかったけど
そこに加えられたジョナサンが命をかけて守ったリサリサの血の爆発力を知らなかった
59: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:52:13
能力の進化的なものがなかった仗助徐倫はかなり大変だったのでは
68: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:54:01
>>59
仗助は治す能力が極限まで高まったから
あれ使った応用技の方が面白かったのもある
63: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:52:42
あの世界の人間は脳みそのツボつかれただけで吸血鬼になるってんだから
要はきっかけさえあれば吸血鬼並みのフィジカルを発揮するポテンシャルは秘められてるんだろうな
65: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:53:23
ジョジョって精神のあり方が大事な話だからなあ
66: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:53:46
スピードワゴンの啖呵は死ぬまでずっと効いてただろうな…
72: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:54:33
ぶっちゃけスタンドバトル後も明らかに肉体の頑健さがおかしい奴はちらほらいる
77: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:55:23
>>72
フィジカルっていうかヴァイタリティがね…
73: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:54:43
ジョースター邸炎上の時ってまだ波紋覚えてないよね…?
74: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:55:08
>>73
波紋覚えてないどころか吸血鬼初見だぜ
78: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:55:45
>>73
ないよ
筋肉と誇りと勇気で吸血鬼に勝ってる一般人
79: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:55:47
貴様はディオ・ブランドーだね!?
80: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:55:58
ジョルノってジョナサンとDIOの遺伝子比率どんぐらいなんだろう
91: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:41
>>80
ディオのカリスマにジョナサンが宿ったらってifだと思ってる
85: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:01
なんでこの高潔な紳士が一巡したらジョニィになるの
94: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:58:32
>>85
恨みを晴らすためにディオころそうとした漆黒の意志受け継いでるじゃん
86: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:06
ディオの弱点はちょっと調子乗りやすいのと慢心だと思う
89: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:31
>>86
ちょっとかなぁ…
95: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:58:34
>>86
逆に慢心していないかつ冷静だととてもつよい
87: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:57:16
一巡してディエゴもあんな調子だったしいっそ光落ちしたディオも見てみたくはある…まあそうなれないからディオたるゆえんなんだろうが
96: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:58:39
俺はディオくんが田舎の村一個壊滅させて†闇の神話†とかイキってたの忘れてないからね
126: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:02:53
>>96
村制圧してる時ならイキるのもわかるんだけど
惨敗して首だけにされたくせに俺の神話とか言ってるのがもうね…
98: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:58:52
4部の前半後半読み比べると80・90年代ジャンプマッチョキャラの画風やめたのよく分かる
102: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:59:32
>>98
一部は北斗の拳全盛期だからな
112: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:00:40
>>102
実際当時マッチョの画風が流行ってたから取り入れてただけであんまりマッチョ描きたくはなかったみたいなこと作者が言ってた気がする
119: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:01:56
>>112
カルト的人気はあったけど一発当てないとダメな時期だったからな
編集に薦められたみたいな話だったような
101: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)21:59:23
調子乗るのは死ぬまで治らなかったからな…
コイツの爆発力を舐めていた!ってやられた直後に後悔してるような瞬間が多すぎる…
121: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:02:03
>>101
第三部ラスト見るたびに首だけのお前どこ行ったんだよってツッコミたくなる
相手がジョナサンじゃないとはいえ
138: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:04:31
>>121
事実上自分を二回ころして道連れで三度目もやりきったジョナサンと他の奴を同じに見るのはジョナサンへの侮辱とか面倒な事考えそう
122: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:02:17
多分長すぎる棺桶暮らしのなかで少し位は反省したりジョナサンと仲良くしてたら良かったかなあ…とか考えたときはあったと思う
ただ最終的にジョースター許すまじ!この世の全てを支配してやるぞ!って結論に落ち着いたところが
所謂生まれながらにしての悪って呼ばれるところなのかもしれない
127: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:03:11
ジョナサンと長年接しても感化されず家乗っ取りやめないのはもうゲロ以下だよ
140: 名無しさん(仮) 2023/01/17(火)22:04:46
>>127
黄金の精神であるジョースター卿ともずっと接してるわけだからな…

-ジョジョの奇妙な冒険
-