相互RSS

【デスノート】結局誰だったんだこいつは…
【動画】大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操...
金融資産3億(約5%は普通預金)、不動産2億の1人暮らし...
【セール】カッコいい!マーシャル(Marshll)のワイ...
【SS】ポルカ「浅草バレンタイン!」 麻衣「予行演習」
蓮舫氏「議員定数の削減は到底容認できない」
美味しんぼで記憶に残っている回
【宮下華奈】《え〇動画×人妻・寝取り》工場で働くガテン系...
日本「首相指名選挙!」高市早苗「女性総理就任(ほぼ確定」...
スプラ33周年大型アプデがニンダイで告知されるとかいう淡...
【初音ミク】 グッスマ「Reincarnaiton レー...
吉村代表、生TVで「衆院議員500人いますから50人削減...
鬼滅の刃の初代編集「編集が替わることになったので終わりま...
【速報】山本太郎氏「首班指名で高市自民に入れる事もある」...
【悲報】西村乙輝「加入前は河西結心さん推しでしたが、つば...
【中国人】諸行無常の鐘の音???日本の寺社でBBQ!!!...
【健康的なボディの女の子】イケメン施術師の焦らし系マッサ...
【サッカー】日本代表・森保監督、大谷翔平を称賛 「いまか...
【朗報】 でんぢゃらすじーさん作者の新連載、めっちゃかわ...
【さいひと】 第3話 感想 最初から暴力に訴えたりしない...
維新が自民に要求した「議員定数削減」、衆院比例50減なら...
DOA等でおなじみの板垣伴信氏が逝去
ベルリン少女像を当局が強制撤去 韓国系市民団体の抵抗むな...
少年漫画史上最も感動するシーン、満場一致で決まる
市民「中国が攻めてくるという前に、日本のほうから攻撃する...
★【ワートリ】なんで熱烈勧誘の加古さん・ユーマは話題にな...
今回のSwitch2とSwitchの関係、初めての事だけ...
平安時代の美人「ぽっちゃり、切長の目、高い鷲鼻」←言うほ...
ところで、猫愛好家の皆様は、猫だけじゃなくて猫科の動物も...
【ガンダムSEED】 (うわ…)ってなった発言ランキング...
【ナイトレイン】 「常世グラディウスの技全部避けれない初...
【辺真一】ドイツで「キムチ騒動」 「中国キムチ」「日本キ...
【経済対策の重視を】野田佳彦氏「まず向き合うべきは政治と...
俺は塾講師をやってた頃の元教え子から相談を持ち掛けられる...
ダウンタウンチャンネル「松本が審査員で大喜利やりますw」...
【画像】トンカツっぽい覚醒剤、押収される
「神々のトライフォース?んな古いゼルダ面白いわけないやろ...
【テロ称賛】毎日新聞、大炎上した「テロの『社会的意義』」...
【画像】デスノート作者、逮捕されていた
ソープ嬢やけど、嬢の本音や裏事情について質問あるか?
フェミ「企業の採用かじったことあるけど、優秀さで採用する...
2025.10.18-22:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョSBR】自動車で参加した男爵がリタイアするシーンがなんか好き

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:04:14
SBRで妙に好きなシーン
1740661454100
2: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:07:04
わざわざ海渡ってアメリカ来て数万キロのレースに参加して数キロ走って帰るってエピソードとして面白すぎる
3: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:09:16
ここで脱落してたからしななくてよかったね
野宿とかできなさそう
4: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:09:57
ここでちょっと流行らせようという動きがあったけど無理だった
7: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:12:21
>>4
何言ってもはい…残念ですで終わるの定型として弱すぎる
11: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:13:25
>>7
はい…残念です
23: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:20:24
>>11
逆に強いと思うんだけど前半に入れるおまぬけエピソードをもってくるのが難儀するタイプだと思う
5: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:10:49
過酷とは言え普通のレースだったはずなのに変な超能力殺人事件が多発するしな…
6: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:12:10
愛されキャラなのが垣間見える男爵
8: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:12:31
お付きの人もみんなもあえて黙ってそう
嫌がらせとかじゃなく
9: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:12:44
ほんとなんでみんな教えてくれなかったの?
いじめられてるの?
13: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:13:56
>>9
ワクワクしてる男爵に言い出せなかったのでは
14: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:14:07
>>9
男爵には男爵の仕事してほしいし…危ないし…
10: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:13:24
ウルムド・アブドゥルも出オチで好き
20: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:19:46
>>10
サボテン刺さった程度で追われて本当に良かった
後半とか酷いもんだからな
12: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:13:47
無事に脱落出来てよかった
15: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:14:18
そういや食料面どうしてたっけ…
16: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:14:51
こういうの反対されると燃えちゃうもんだからな
17: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:16:35
まさかノープランだったとは……
18: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:18:24
ポコロコが遺体の力とは全く関係がない豪運ゆえに優勝するってオチが好き
22: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:20:17
>>18
そういやポコロコって後の部に全然出てこないよね
やってる事考えたらスピードワゴン級の大成功なのに
35: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:24:31
>>22
後の部に出てくる=戦いに巻き込まれる だしな
19: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:19:00
スピードもたいして出なさそうだし悪路にも弱そう
21: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:19:47
俺が妙に好きな脱落シーンはバーバ・ヤーガのやつ
25: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:21:08
>>21
終盤まで上り詰めるくらいの実力者が馬のコンディションを優先してリタイアする流れが美しいよね…
24: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:20:41
馬の体調悪いから降りますの人いたよね
32: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:23:03
>>24
最終盤であの判断ができるのは偉い
26: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:21:16
ラクダで🌵に突っ込むブ男があんまりすぎる
27: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:21:21
もう出てるけどバーバ・ヤーガがゴール直前で馬の限界を悟って降りるシーンは大好きだ
28: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:22:03
ずっと遺体争奪戦で忘れてたけどバーバヤーガのシーンで一気に主題がレースなのを思い出した
29: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:22:23
ちょくちょく二次災害でやられてるよね上位陣の一般人
30: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:22:34
1stSTAGE大好き
ここでサンドマンが崖を下って合流だ―ッ
31: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:22:47
フリッツ・フォン・シュトロハイム!
33: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:23:35
ひどいとドットハーンみたいになる
34: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:24:01
やはり一番信頼できるのは己の脚…
38: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:26:05
まぁ男爵いたから燃費考えねぇとってなったのはありそう
44: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:28:19
>>38
地味に自動車の開発史上意義のあることとしてあの世界の歴史に残ってそう
39: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:26:39
普通にレース面白かったからレースと遺体争奪戦は別にして欲しかった…
40: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:26:56
最寄りの町まで走れれば燃料補給は自由なのかな
41: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:26:56
なにげに最初の砂漠で恐ろしい数死んでるよね
45: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:29:12
SBR参戦経験有りは話のフックとしてだいぶ強い気がする
47: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:30:26
>>45
実際帽子屋の名前になるくらいだし
46: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:30:01
馬と長距離レースして勝つのはニュースであってサンドマンほんとにいたのかってなった
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35188899.html
48: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:30:47
はい…残念ですじゃなくてなんで教えてくれなかったんだ?
53: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:31:43
>>48
はい…残念です
祖国に帰りましょう男爵
49: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:31:00
すげえなニンゲン
50: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:31:10
1stレース本当好き
51: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:31:15
>優勝したのはイングランド北西部カンブリア州の消防士、リッキー・ライトフットさん(37)。このレースで人間が馬に勝ったのは史上3人目だった。
前例があるのか…
54: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:31:57
案外超長距離ならスタミナで勝てるらしい
59: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:34:02
>>54
馬は最大でも1日60キロくらいしか進めないからね
なので長距離ランナーなら勝てる
55: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:33:14
20km/Lでも6000kmには300L必要かあ
58: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:33:46
>>55
無理じゃあないか大陸横断は…
61: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:34:56
>>58
はい 残念です
62: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:35:29
>>61
祖国に帰りましょう男爵
57: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:33:41
人間耐久力高すぎ!
63: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:36:18
補給場を設けるとかなんで誰も教えてくれなかったんだ
65: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:37:15
>>63
はい 我々以外はみな基本的に馬なのでガソリンの補給は望み薄です
祖国に帰りましょう男爵
66: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:37:35
人間は休まず連続で歩き続ける小走りで動き続ける能力と特段優れてるわけはないけど欠点が極端に少ないバランスのいい五感をもってて頭が良いから捕食者から逃げ切るのは難しい一方対象を追いかけるの能力は異常に高い
67: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:38:28
>>66
物投げてくるしなんという性格の悪い生き物であろうか…
68: 名無しさん(仮) 2025/02/27(木)22:40:13
SBR目当ての大衆の前で走って見せられただけでも広告としての価値はあったと思う

-ジョジョの奇妙な冒険
-