相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
ゼレンスキー「プーチン死亡する(唐突」ゼレンスキー「ま...
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【東京】スナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた...
バンコク高層ビル崩壊の謎: 中国企業の関与と隠された危機...
【ウマ娘】髪下ろしヴィブロスが可愛い過ぎてヤバい!
公立中学制服の無償化:教育費負担軽減へ向けた動き
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:16:45

スターブロッサム

【ウマ娘スターブロッサム】シンデレラグレイといいスターブロッサムといい良いとこないね……

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:48:51
下品なんですが…フフ…
1681130931942
2: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:49:20
会長ステイ
3: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:49:25
最低だよ会長…
4: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:50:38
公式がシリウス曇らせに積極的なのが怖いよ…
5: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:52:53
デカ○イ揺らして必死に走っても世界の壁にはあっさり跳ね返されちゃうのいいよね
6: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:53:10
シリウスに関しては対戦メンバーが悪すぎたって面あるし順当な結果ではあるんだよなあ…
7: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:53:13
出るたびに負けてる子
8: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:54:31
あの時代にあんだけ海外で走ったのはかなりすごい
9: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:54:39
どうしてシリウスが負ける時期ばかり舞台にするんですか?
10: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:55:43
シングレではオグリにボコられスターブロッサムではキングの親父にボコられ…
19: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:58:17
>>10
でもこの後病気で故郷を石持て追われるのいいですよね…
11: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:55:51
このあとオグリの踏み台か
12: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:55:54
このあとヨーロッパ転戦しても勝てずに曇る
帰ってきたらGIでボコられOPすら惜敗
15: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:56:45
シングレのシリウスって凱旋門後なの?
18: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:57:58
>>15
そう
タマが勝った天皇賞秋で骨折発覚して引退
22: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:59:28
>>15
今回映った凱旋門賞から2年経った秋天で引退
勝ち馬はタマモクロス
20: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:58:23
育成シナリオどうなるんだろう
25: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:02:09
>>20
海外での記録が大事でしょ!って原作ありのキャラがことごとく国内オンリーだから
そこを考えたら日本ダービー以降のIFか海外遠征後のズタボロのシリウスの二択かなと思う
75: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:23
>>25
後者の場合ダービーに2回出れちゃう!
21: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)21:58:59
甲子園優勝後全く冴えないタイプすぎるんだよな…
24: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:01:14
>>21
日本でプロに進むかと思いきやいきなりメジャー挑戦やらされて結果を出せないままボロボロになって帰ってきたわけで
23: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:00:31
まぁ境遇考えたらかなり善戦してるんだ…
26: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:02:20
結果はそこそこ出てるんだよなあ…
30: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:02:52
シリウスは帯同馬もないんだっけ
31: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:03:15
>>30
最低だよ会長…
32: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:03:45
ダービーで勝ったのもミホシンザンが出なかったからとか言われてそう
39: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:06:39
>>32
勝てたかどうかはともかくレース展開全く変わってそう
294: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:48:12
>>32
シリウスのダービーは滅茶苦茶な不良馬場でミホシンザンじゃキツかったろうって話を岡部くんとかがしてる
外野は兎も角騎手の人々はそう思ってないと思うよ
あとシリウスのダービーは単純に強い勝ち方してる
310: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:49:58
>>294
そもそもミホシンザンの主戦騎手のまさとが「例えダービーに怪我なく出れたとしても勝てなかった」って言ってるからな…
34: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:04:00
まだ海外遠征のノウハウがまるでない中1年以上も欧州で戦い続けたんだ
とんでもない事だよ
38: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:06:22
ぶっちゃけルドルフのライバルみたいなキャラの割には実力に差がありすぎる気がする
40: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:07:22
>>38
ライバルっていうか会長の心のささくれみたいな…
41: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:07:28
元々ルドルフのついでに行くはずだったのに...
42: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:07:37
逆境の中で抗うデカ○イ強気美少女は勝てば感動負ければドエ□だから最高なんだ
44: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:07:55
>>42
最低だよ会長……
43: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:07:51
パールさんやシャトルは凄いのでは?
まあノウハウも貯まってたのもあるだろうけど
50: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:09:23
>>43
ノウハウなんて当時あったか?
187: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:33:05
>>50
無かったので双方の調教師がバリバリの海外志向かつ
調教師達も努力して海外に太いコネやツテ作っててそれを上手く生かしたって感じ
いまはフランスとかなら現地に日本人で向こうの調教師になった人いて
遠征勢のフォローとかしてくれてる
51: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:09:25
>>43
いやすごいよ
勝ったパールさん陣営がタイキシャトルはもっとすげえって言って実際実証したのもすげえ
49: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:09:05
ライバルってより弟分みたいなもんじゃないかな
52: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:09:25
よくわからないんだけど馬に携わってる人たちはなんでそんなに海外のレースに行きたがるの
55: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:10:01
>>52
憧れは止められねえって奴
57: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:10:33
>>52
スポーツ選手だってアメリカやヨーロッパに行きたがるだろ?
60: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:11:06
>>52
競馬の本場で勝つのは日本競馬がそれだけレベルアップした証になるから…
61: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:11:21
>>52
箔付けと賞金と国内でその時期に適正距離のG1がないとか
70: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:12:30
>>61
だいたいの海外レースはそういう現実的なアレで
凱旋門は呪われてる
165: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:27:23
>>52
今とはスレ画の時代は違うってことには注意しておこう
ルドルフ達の経験があってこそ普通に海外レースが選択肢に上がる現在があるので……
この時代の遠征はマジで名馬を得た者として日本競馬の今後の為にってやられてるし
実際金は勝ってもペイするか微妙だしそれぐらいしか得る物がない
53: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:09:34
実力が拮抗してなくてもライバル関係は成立するぞ
58: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:10:47
凱旋門でシリウスが敗れたサンダンスブレイズ(ダンシングブレーヴ)は今でも史上最強候補に名前が上がる世界的名馬
ダンブレがいなかったら勝ち目はあったかと言えば全くそんなことはなく凱旋門史上最高のメンバーと言われるほどの面子がこの一レースに集結してる地獄みたいなレース
76: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:38
>>58
1着から7着までが歴史的名馬と言ってもおかしくない地獄のような歴史的レース
59: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:11:00
カスケードも日本での格付け済んだって感じで海外に負けに行ったもんな
74: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:22
>>59
カスケードは病気なければワンチャンあった感じだし
62: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:11:22
フェアに会長も遠征エピソードをちゃんと描写しなよ!
71: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:12:46
>>62
芝だと思ったら途中でダートのとこがあって足グネって帰国だっけ会長…
90: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:15:44
>>71
それに近い感じで洒落ならない事になった奴もいるしそれぐらいで済んで良かったね…
65: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:11:45
でも日本と海外じゃコース環境とかも違うんじゃないの?
72: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:17
>>65
すぐそこの香港ですら全然違うよ
でも憧れは止められねぇんだ
73: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:20
全盛期を慣れない海外で帯同馬もなくドサ周りさせられたら荒みもするだろう
89: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:15:36
>>73
そもそも当時は帯同馬という概念がねえんだよ
JCでやってる陣営を見て真似てみようって話で会長にシリウスがくっついていく予定だった
>3
最低だよ会長…
77: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:41
海外で勝ってこそ日本の馬(自分の馬)は世界にも通用する馬なんだって証明したい欲があるんだ
78: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:13:57
タイキとかカナロアとかジャスタは野茂イチロー松井くらいの存在だと思う
流石に大谷クラスのバケモンはまだいない
85: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:15:03
>>78
野茂イチロー松井ならバケモノじゃん
96: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:16:09
>>85
それもそう
86: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:15:07
海外で1番結果出した馬ってイクイだったりする?
93: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:16:00
>>86
今のところジャスタウェイ
136: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:22:47
>>93
一回だけじゃねーか!
と言いたいけどあの着差での圧倒的勝利は言いたくなる気持ちはわかるよ…
94: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:16:06
>>86
さすがにG1で1着2着・G2で1着のエルコンドルパサーじゃないか
88: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:15:35
香港連覇したカナロアはかなりヤバいと思う
102: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:17:20
>>88
しかも短距離で5馬身差
95: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:16:08
そんなダンシングブレーヴが日本に来てくれたのはキセキ的…
97: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:16:12
当時はまだJRA独自の格付けとは言え仮にもG1の日本ダービーを勝った馬がG3はおろかOPすら勝てないのはなんか言葉にできないな
107: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:18:06
>>97
そういう時代だよ
イギリスのブックメーカーがつけたオッズがイギリスG3勝ってるだけの馬よりも高配当なんだぞ
103: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:17:27
そんな凱旋門賞にあともうちょっとで手が届きそうだった日本馬がいましてね?
106: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:17:54
>>103
記憶にないッスね
108: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:18:18
>>103
やっぱすげえよフェスタは
110: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:18:34
着差ならジャスタウェイで勝利数ならエルカナロアあたり?
115: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:19:13
>>110
勝利数ならラヴズ
127: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:21:27
>>114
せめて一勝ほしいところだったよね…
135: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:22:19
>>127
無茶言うなよ…
日本ホームのJCで芝は2流扱いのアメリカのG2牝馬に蹴散らされる時代だったんだぞ
145: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:24:05
>>135
ルドルフとカツラギエース勝ってんじゃねぇか!それもGIホースに!
149: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:24:37
>>145
だからレジェンドなんだ
151: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:24:51
>>145
それでその2頭の後はテイオーまで勝てなくなるんだよ
152: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:25:15
>>145
だからわざわざあの時日本は世界に届いてたとかcmになるんだ
185: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:32:34
>>152
開催以降ずっとボコボコにされるなかで馬生を燃やしたキョウエイプロミスが2着
からのついに三冠馬2頭が参戦だからな……
132: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:21:50
>>114
海外ノウハウのない時代に頑張った!だとシンボリの大先輩スピードシンボリが偉大すぎてなあ
140: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:23:43
>>132
ただスピードシンボリは遠征ごとに帰ってきてるからな
長期滞在で馬の走り方が現地に適応したものに変わったって記録を取材記者が残したのはシリウスが初だし
その記録があったからこそエルの長期滞在に繋がった気はするわ
121: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:20:34
それぞれのジャンルの世界一は獲ってるけどなぜか凱旋門だけ呪われてるんだよな…
122: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:20:36
4戦しか走ってなくても話にできるんだから何とでもなるだろう
123: 名無しさん(仮) 2023/04/10(月)22:20:39
海外レース来ないかなあ

-スターブロッサム
-, ,