相互RSS

【悲報】NISA、地獄の爆下げwwwwwww...
タイヤ交換しようとイヱ口ーハットいったんだが追い返された...
会社『ボーナス90万あげりゅ』銀行『70万しか入ってませ...
関西人、ほぼ韓国人だったwww...
【え、9割!?】既婚男性が「結婚して幸せ」と断言→独身派...
神谷「グラディウス新作 オレに作らせて」
自炊初心者で初めてフライパン買いたいんだけど、取手の取れ...
【Amazonスマイルセール新生活】 グンゼ theST...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
【ホロライブ】万博にホロライブが出るのか…ww
【画像】女さん「性欲に支配された男の顔がこれ」→共感の嵐...
小泉進次郎「やっぱり国民の皆さんが、『そうそうそう、それ...
【社会】高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際...
【衝撃】アイドルのバスツアーの光景、ヤバすぎるww...
【悲報】日本人さん、貧困層だらけで貯蓄率が先進国最下位レ...
【悲報】日本人さん、貧困層だらけで貯蓄率が先進国最下位レ...
【イライラ】母をうちに呼んで今一緒に暮らしてる。そこへ兄...
【イライラ】母をうちに呼んで今一緒に暮らしてる。そこへ兄...
【R-18】やる夫のハーレム大王国【即興・たまに安価】 ...
『俺の話は長い~2025・春~』前編、5年後の現在も母・...
『俺の話は長い~2025・春~』前編、5年後の現在も母・...
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向...
【社会】高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際...
【ウマ娘】今回のマスチャレはEXステージもあるぞ!これが...
【画像】内斜視の可愛さ、ガチでヤバ過ぎるww...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
愛媛県今治市の山林火災「鎮圧」宣言 避難指示解除 [3/...
ベトナム「モンゴル帝国 フランス アメリカ 中国を撃退し...
【芸能】吉永小百合、80歳になった心境と決意を自ら語る
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ホロライブ】万博にホロライブが出るのか…ww
【ねこ画像】犯人は隠れている!、ねこ用ベッドでごろごろ、...
【炎上】江頭2:50、永野芽郁を泣かせてガチ謝罪「俺が全...
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【にじさんじ】NIJISANJI Stealth Mod...
【朗報】ガルパン声優・平野綾さんから皆様へご報告
【速報】日経平均株価大暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━...
【画像】「ユミアのアトリエ」、とんでもないキャラを生み出...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
女友達に初挿入した瞬間こうなるwww
こういう性癖って昔からあるんだな…(震
2025.03.31-13:31:47

その他

日航ジャンボ機墜落事故の機長ってなんで山に行ったの?

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:09:55.72 ID:HeDEwfNj0
死ぬじゃん


5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:15:39.77 ID:jcLxRoS00
行ったというより風に吹かれてそうなった
7: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:16:35.11 ID:wD6tMUbs0
操縦不能やったから
9: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:17:17.78 ID:aqWoFba20
川とか海よりも山のほうが成功確率は高い
11: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:17:55.67 ID:ePt2nPvDM
実際市街地に落ちたほうが機内の人達が生き残る可能性高かったよな
14: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:19:25.62 ID:/kezqzJr0
>>11
なんでだよw
15: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:19:39.35 ID:PzcJiAUm0
>>11
市街地さんの被害は?
70: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:38:15.22 ID:ooeXd2AzM
>>11
ただ機体が粉砕されて終わるだけやんけ…
78: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:39:37.66 ID:rv+Mz6l80
>>70
それでも機内の人間が助かる確率上がるで
市街地側にめちゃくちゃな被害出るけど
86: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:41:28.92 ID:KHYXYGgR0
>>78
規模をデカくしたトロッコ問題を現実でするな😡
97: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:43:12.80 ID:zIZARW/k0
>>11
確かに救助が山より早そうやし
あくまで"機内の人"はもうちょっと生存者多かったかもな
12: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:18:19.24 ID:xoBNViN20
尾翼折れて左右のエンジンだけで旋回してたからしゃーない
なんで羽田に戻ろうとしたのかは分からんが
54: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:35:14.26 ID:Pd++hLiFd
>>12
逆にエンジンコントロールだけである程度飛べることが立証されたんやっけ
110: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:45:28.27 ID:R/nJTzMD0
>>54
練習に組み込んで、しかも実際にトラブルが起きたけど無事に着陸させたからな
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:21:05.51 ID:40ewO8qUa
あの状況下で実際に生存者出せたんだから機長有能
23: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:23:42.17 ID:HeDEwfNj0
>>17
4/524ってすごいよな
25: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:24:28.81 ID:YQ8jOPAS0
実際夜じゃなかったらそこそこ助かってたでしょ
27: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:24:47.13 ID:dhDY1L2m0
序盤で飛行場か広い空地に着陸できる可能性がある
陸地方向にワンチャン狙って旋回したんやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:27:00.66 ID:lxpmuAx9d
生き残ったやつってどう生き残ったんや
途中で分離でもしたん?
32: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:27:51.27 ID:apMSTFdhM
>>30
親が抱えてとか
39: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:31:10.27 ID:lxpmuAx9d
>>32
>>33
はえー今度から後ろの席取るようにするわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:33:52.68 ID:bdDYoN7f0
>>39
実際にこの事故直後は機体後部の席ばっかり売り切れたって
49: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:33:59.50 ID:xGHRFEn8r
>>39
とある川に着水した事故では最後部に座ってたCAだけ死んだぞ
35: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:28:45.38 ID:jGOheZ110
ノンフィクション読んだら遺体の中から遺体が出て来たみたいなのもあったみたいだけど
38: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:30:16.90 ID:v9ohYloQ0
>>35
遺体の細切れがその辺にぶらさがってる状況
41: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:32:13.56 ID:HeDEwfNj0
>>35
今読んでるこの事件の記事に「頭の中に頭が入った」目が三つある遺体

って書いてあるんだが...

42: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:32:36.35 ID:E+cGORv4M
>>41
衝撃で融合してるんやで
55: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:35:32.14 ID:dhDY1L2m0
>>41
隣同士で遺体がくっついてしまものとか
シートベルトで胴体が真っ二つになったもの
ぐちゃぐちゃになった遺体も多かったので機内食や貨物室の魚とかも
とりあえず遺体として回収したとかいう話や
65: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:37:38.42 ID:HeDEwfNj0
>>55
エンジン付近の遺体は炭みたいになってたって書いてあるし散々やな
43: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:32:51.14 ID:btPz1T4Z0
海だったら助かったのになとは思う
51: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:34:26.50 ID:v9ohYloQ0
>>43
海なら0人やで
57: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:36:30.43 ID:btPz1T4Z0
>>51
だよなあ
まあ1人くらいは死ぬかもしれんけど
64: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:37:30.88 ID:v9ohYloQ0
>>57
いや生存者がや
46: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:33:20.18 ID:Wmycara6H
海よりはマシ定期
59: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:36:45.64 ID:g9pvNcOxp
事故後にシュミレーターで同じ状況にしたら全員速攻で市街地に落としたらしいな
79: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:39:40.82 ID:V8qMrAY3d
海に落ちればノーダメージ論者はプールで飛び込みとかやったことないんだろうか
80: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:39:46.81 ID:AAwLgDC6r
コントロールあったら海ワンチャンあるけど123便なら衝撃で意識飛んで機体とともに沈むだけや
88: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:41:50.34 ID:9dfe3AFQd
ワイ現場行ったでクソ臭かったわ
no title

91: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:42:21.90 ID:rv+Mz6l80
>>88
何歳やねん
102: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:43:43.33 ID:CszplV/W0
>>88
いくつやねん…
118: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:04.73 ID:9dfe3AFQd
>>102
埼玉の日赤勤めててもう定年や
トッモが九ちゃんは金歯だったからすぐ判ったとか言っとったが多分嘘や
126: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:47:40.21 ID:rv+Mz6l80
>>118
定年何歳や
104: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:43:58.46 ID:EcRp7z2f0
>>88
事故が1985年で今から35年前
捜索に参加するということは少なくとも当時20歳以上えっ...?

125: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:47:10.10 ID:EcRp7z2f0
>>114
若くて(55)やな
実際は年金もらえる歳いってるかも
109: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:45:23.95 ID:6vZReeNV0
実際助かるにはどうすりゃいいんだ?
スピード極力落として山の頂上に少しずつぶつかって負担減らしながら山の斜面と同じ角度になって着地するってのがベストな気がする
117: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:03.48 ID:/AfJPdAL0
あのレベルでグッチャグチャなっとるのに生存者おったのは素直に機長すげえわ
120: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:17.84 ID:Ez2rAfWz0
海のほうがクッションになりそうな気がするよな
ならないけど
121: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:18.34 ID:Wli7ddkLM
陸地に向かった時点ではまだ着陸できる判断やったんやろ
墜落確定ってわかってたらさすがに海行ってたわ
123: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:44.39 ID:y0BYSTk1d
いまだに飛行機の部品出てくるからな
どれだけの衝撃だったんだろか...
124: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 11:46:51.92 ID:HeDEwfNj0
日航123便の墜落時の速度は、時速630キロだったことがわかっている。その速度で墜落すれば、人体はもはや形をとどめることはできない。そんな遺体を見て平静でいられる者は少ないだろう。「これが人間なのか」「人間であったのか」。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603678195/


-その他
-,