相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
ゼレンスキー「プーチン死亡する(唐突」ゼレンスキー「ま...
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【東京】スナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた...
バンコク高層ビル崩壊の謎: 中国企業の関与と隠された危機...
【ウマ娘】髪下ろしヴィブロスが可愛い過ぎてヤバい!
公立中学制服の無償化:教育費負担軽減へ向けた動き
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:16:45

北斗の拳

【北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝】後追いが乱造されるかと思ったのに後が続かない

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:55:40
後追いが乱造されるかと思ったのに後が続かないやつ
2: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:56:41
作品の知名度とツッコミどころを兼ね備えた作品があんまない
キャプ翼ならいけると思うが主要キャラが多くて絞れない
3: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:56:51
あと追いするには元々が妙ちくりんな作品でないと…
4: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:57:30
そもそも後追いが出てくるほどコレ人気なの?
いや大好きな漫画ではあるけど
20: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:02:50
>>4
作品名と作者名を答えよ
23: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:03:51
>>20
北斗の拳!
監督原口監督!脚本武藤さん!
5: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:58:22
北斗ほど本編が有名かつトンチキな原作がそうそう無いし
6: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:58:43
キャプ翼とかキン肉マンは作者が許可しなそうだ
男塾はもうやつがれあるし
8: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)22:59:39
キン肉マンはなんか本当に変な実写ドラマやっちゃったしな
10: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:00:53
ガバさごと愛されててみんなが知ってる作品のハードルは高い
11: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:00:58
肉はどうしても茶化す感じになっちゃいそう
北斗はトンチキな展開になってもなんだかんだで最大限現場が頑張った結果ってことで収まるからな…
13: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:01:20
金田一…はそれっぽいことやっちゃったな
17: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:02:04
>>13
一応あれの系譜になるのかなドラマ北斗
14: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:01:45
楽屋オチは扱いが難しいからなあ
16: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:01:56
後追いとか本当に可能か…?
メチャクチャハードル高くない?
18: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:02:27
まず原作自体の裏話が面白い事になってないといけないからな…
19: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:02:38
この漫画の後追いするの元の作品も含めて難しいよ
25: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:04:21
「すげえテコ入れ展開来たな!」って驚けるフラフラ感が無いと
ただの名作をドラマ化風にさせても漫画として面白み無いしな…
26: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:04:21
これがそもそも後追いだろ
27: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:04:27
アミバは皆気になってただろうしな…期待に違わず上手いこと調理したと思う
28: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:04:38
聖闘士星矢とか?
44: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:07:30
>>28
いけそうな気がする
29: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:04:43
北斗の拳そのものは終始シリアスな物語だからな
32: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:05:06
当時の無茶苦茶な特撮文化があってこそだから本当に題材が北斗しか噛み合わないとこある
36: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:05:51
>>32
東部警察に勝つにはこれぐらいやらないとダメだからな…
88: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:14:56
>>36
これの説得力が凄い
105: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:17:07
>>88
マジで無茶苦茶やってるからな西…東部警察
破壊した車両の総数が約4680台ってなんだよ頭おかしいだろ
116: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:18:47
>>105
なそ
にん
33: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:05:16
北斗の拳の世界観を茶化すのはイチゴ味を筆頭に何回かやってるよね
ドラマ撮影伝は当時のテレビ業界や昭和のノスタルジーもあって中々追随は難しいと思う
34: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:05:19
原作のツッコミ所を説得力があって尚且ついい感じの落とし所にするのはだいぶ難しいから…
37: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:05:57
楽屋ネタを前面に出してる時点で出オチも出オチなんだけど連載続いてるんだから作者の手腕が凄いよ
38: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:06:10
ジョジョとかでやったらだいぶ面白いだろうなって思ってるけど荒木ってそういう自作品パロディに対してどういうスタンスなんだろうな
195: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:28:39
>>38
荒木は少なくとも表から見える分には滅茶苦茶緩いんじゃないか
緩いというか自分が描いてる部分以外で他人に好きにされてもそもそもほとんど興味ないようにも見える
良かったと思ったら褒めたりはしてるし自分が監修になったりするとしっかりこだわりは持つけど
39: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:06:12
茶化すじゃなくてこれは凄いものが出来た…!って登場人物がやってるの結構好きなんだ
43: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:07:30
>>39
ちゃんとポジティブに扱ってるのは良い事だよね
トキのニヤ…(あっ笑っちゃった)の監督解釈とか
40: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:06:25
むしろ度量が大きすぎるんだよ原先生と武論尊先生
51: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:08:22
>>40
勝手な推測だけどなんなら描いた当人たちが一番「なんだこの変なマンガ」って思ってそう
42: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:07:27
堀江編集までいるのがえらい
45: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:07:31
シン仮面ライダーのドキュメンタリーで撮影伝の解像度がちょっとあがるの面白かった
48: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:07:44
この手の作品の面白さって原作とのギャップにあるだろうしその点北斗の拳は最高の題材
53: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:08:57
原作で散々ツッコまれてきたところに納得できる理由を後付けするの大変だろうけど絶対おもしろいだろうな
パズルのピースがピタッとハマる感覚何度もあったと思う
54: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:09:12
作中でちゃんと大人気ドラマになってるのがいいよね
57: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:09:41
>>54
なぜか知らんが読者もそこには納得しか無いという
56: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:09:27
これの影響で原作読んだんだけど最初からバイオレンスとギャグの合間を行きまくってるというかノリおかしくない?
64: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:11:16
>>56
おかしいしそこがウケたポイントでもある
アニメとかゲームだとモヒカンの断末魔でめちゃ遊ぶしね
59: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:10:15
週刊連載特有のライブ感とドラマ撮影のトラブルが上手いことマッチしてる
62: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:11:07
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
武論尊・原哲夫/倉尾宏
倉尾先生の名前を憶えて今日は眠ってほしい
63: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:11:10
ちょっとでもさじ加減ミスると原作批判になりかねないからこれの後追いは本当に難しいよ
69: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:11:39
肉はいじりには結構寛容な方じゃないか
キン肉マンレディなんかもあったし
79: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:13:17
>>69
「こんなもん俺は認めんよ。 ゆでたまご」と帯に書く茶目っ気よ
87: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:14:51
茶化すタイプの作品は読者に散々言われてきた事を今更イジられても…って所はある
92: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:15:21
>>87
彼岸島のやつは本当にそんな感じだったな
95: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:15:49
>>87
ドラマって視点があるからそこ注目するんだ!?って部分を話に取り入れてて面白いよね
122: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:19:36
>>95
シェルターに入れない理由を撮影慣れしてない幼稚園児が偶然現場に来ててエキストラで使ったからにしたのは
まさにドラマだから出来た理由付けだな
94: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:15:47
ドラマ伝が突っ込んだ事でそういえばここおかしいよな?と見えてくるものもあって本当によく読み込んで作られてるわ
97: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:16:00
シェルターはここで何百回も見てるはずなのに幼稚園児にスカーフかけただけっぽいのは気付かなかった
124: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:19:56
>>97
原作のシーン見返してたらちゃんと幼稚園みたいな帽子被っててダメだった
98: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:16:04
ジョジョは実写化されてるので逆にパロドラマしにくい!
102: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:17:02
>>98
露伴が演者と同一化してる!!
106: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:17:17
原作のツッコミどころを
ネタにはしてるんだけど馬鹿にはしてない
このバランスが上手い人って結構貴重
111: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:18:03
後こう無難にやればそうなるけどいまいちピリッとしないなって没シーンを先に提示するのも面白い
273: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:38:58
>>111
レイ対ジャギとかあの展開で何でやらないのかって確かに考えてしまったしその上であんな理由付けしたのは普通に感心してしまった
あそこがただの原作パロディじゃなくドラマ撮影伝としての面白さのキモとして分かりやすいと思う
114: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:18:40
原作をネタにしてさらに実写ドラマのネタを使う金田一
よく見たら堂本くんに激似……!
128: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:20:32
>>114
新しい金田一のドラマが始まったらここを即座に加筆して話題作ったのも上手かったな
115: 名無しさん(仮) 2023/05/17(水)23:18:44
北斗がパロディ作品いくつも作ってきた経験生きてるとこあると思う

-北斗の拳
-,