相互RSS

【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
韓国人「日本のレストランに行ったら、たばこの吸い殻を床に...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
ウクライナ特殊作戦軍、ロシア空軍基を攻撃し駐機中のSu-...
クールなポニーテールギャル
佐久間みなみアナ ピタパンのお尻と前かがみの胸元!!
Yahoo「Switch2はソフト不足を感じさせる、本数...
【動画】JCの太ももに興奮するやつって病気やぞ?
腐女子の先輩が美女になっていたんだが
【Money1】韓国・今年も一蹴される「韓国は先進国では...
韓国料理はアジアで一番まずい? SNSの投稿が議論呼ぶ
【悲報】 アズールレーンさん、○首が出てないだけのえ口ゲ...
車道を走行中のブルドーザーが車両を破壊してしまった!
トラウデン直美キャスター 谷間見えっぱなし衣装!!【GI...
『ジャズ横丁バリレラ』210
もう全部死んじゃったけど、実家に託した猫が2匹いた【再】...
法人税収は「バブル期」以来の高水準、税収全体の上振れで「...
中国の高圧線の根元のボルト、単なる飾りだった
海外「日本人は同じ人類なのか?」 どんな状況でも変わらな...
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
日本「7月5日の大災難」トカラ列島「地震発生(震度5弱」...
【悲報】実家暮らしの男、女から「恋愛対象外」判定を食らう...
【悲報】ゼノブレイドクロス、Switch2最適化アプデ来...
【悲報】ゼノブレイドクロス、Switch2最適化アプデ来...
【不倫】スポーツクラブのプールの中で受精
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
【R18】よくあるクラス転移物(エクストラモード) 第4...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
スーパーに行くと息子がカートを押したがる。愚図り大声を出...
「『行』を『御中』に書き換えてっと……」 ← これ
ミャンマー人従業員の給与から渡航費などを強制的に天引き初...
【悲報】長崎新幹線、佐賀市街も佐賀空港も通らないゴミルー...
38歳非正規雇用年収190万の俺がこの先生き残る方法
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
2025.07.02-10:16:44

アーマード・コア

【AC6】VI系ACはカスタム出来るだけの一般兵器ってのが強調されてて面白いよね…無人兵器が強すぎる…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:30:36
VI系ACはカスタム出来るだけの一般兵器ってのが強調されてて面白いよね…無人兵器が強すぎる…
2: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:32:17
ネクストまで行くとスーパーロボット感強すぎて…でもV系は無骨過ぎる…って感じる自分に刺さりまくってる
258: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:50:32
>>2
ネクストはヒロイックな奴だけじゃなくGAとか有澤とかアルドラとか武骨さでもシリーズ屈指のパーツが揃ってるよ
この巨体で軽く音速超える方がスーパーロボットじみてるような気もしなくはないけど
3: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:33:27
3系統に回帰した感じだよね
14: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:40:18
>>3
3系ってそんな一般兵器AC感あった?
4: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:34:37
適当なフレームで組んでもカッコよく纏まるの助かる
5: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:34:58
VI系ACは遠距離戦がかなり苦手
そういうコンセプトとして作ってる設定はあるんだけど
6: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:35:54
>>5
そもそも武器のジャンルが減ってるしな
9: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:37:05
>>6
まさかスナイパーライフルがカテゴリごと消滅してるとは思わなんだ
7: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:36:13
宇宙でバリバリ戦えるのも特徴?
12: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:39:12
>>7
実は2系では対戦ステージで宇宙ステーションみたいなのある
27: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:48:10
>>12
初代もなんやかんやで宇宙ステーション内での戦闘してたりするな
8: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:37:02
ロケットもねえ!スナイパーキャノンもねえ!Eスナもねえ!ミサイルは誘導終わってる!
10: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:37:47
ミッションで出てきたスナキャ砲台担がせてくれ
あの弾速がほしい
13: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:39:55
量産品のLC機体レーザー砲に射程でかなり負けてる
17: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:41:33
2だと宇宙ステーション的なとこの空気なさそうなとこでもやり合った記憶あるな
機密性は良さげだが飛び回るのはできるのかなあれ
24: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:46:06
>>17
なんかのミッションで敵増援ACが宇宙空間から飛んできてなかった?
18: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:42:16
LC機体乗ってみたい!
19: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:42:53
無人機は惑星封鎖機構が特別強いだけなのかな…
21: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:43:29
>ヘリアンサス型乗ってみたい!
22: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:44:34
初代の対戦ステージに浮遊大陸あったな
今回のグリッドも色々フワフワしてたが
23: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:45:47
設定的に上位の兵器が存在するのゾクゾクするよね…
25: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:46:59
仲悪い企業同士でも規格だけは合わせてるのちょっと面白い
59: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:06:19
>>25
PCのパーツだって独自にしたら売れんだろう
28: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:48:19
遠距離用のレーザーキャノンみたいなのは敵めっちゃ持ってるのにな…
31: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:50:31
ノーロックでよければ遠距離戦も出来なくはない
32: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:51:24
MTに比べて強さの分散が大きい印象だわ6のAC
企業専属AC乗りとかは圧倒的な戦力だけど敵のセリフ見る限り木っ端みたいな独立傭兵はMT未満な場合も多そう
288: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:02:18
>>280
全シリーズ通して雑魚AC乗りはAPの多さ以外MT並みかそれ以下だし
312: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:08:58
>>288
僚機ネクストすらノーマルに絡まれて死ぬからな
289: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:02:29
>>280
動きもあれだし全身芭蕉なのに両手射撃で埋まってるのもすげー勿体ない…
295: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:04:09
>>289
解放戦線はお金が無いから適正とか無視でBAWS製しかないんだ
あっちょっとエルカノ使う
300: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:05:38
>>295
嘘つくんじゃねーよわざわざ星外武器でW鳥しやがってルビウヨ野郎
34: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:53:56
なんなら俺はあの四脚ATに初見負けたよ
いやあいつ普通につえーって!
39: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:56:46
>>34
長距離輸送に難があるだけ下手なACより強い部類なのかも知れん…
偶に配置ミスされてとんでもない所にいるけど
44: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:00:37
>>34
カーラのとこのラミー倒した上にいる四脚MT2体は正面から相手したらキツすぎた
最終的に高台から一方的に撃ちまくって倒したから俺の誉はあそこで死んだ
37: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:55:05
偶には芭蕉以外も使うか…ってなったら気持ち多めにショットガンが当たる…気がする
もしかして射撃補正は大切…?
38: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:56:43
ゼロ距離で撃てばみんな一緒よ
40: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:57:37
木っ端独立傭兵はMTで囲めばボコれるくらいの雰囲気ある
41: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)10:58:48
高火力型MT部隊に真正面から喧嘩売ると今でも普通に死にかけることある
42: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:00:22
スッラ前の前座でもレーザー砲たちに袋叩きにされて8割減るとかある
47: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:01:37
>>42
なんならスッラよりレーザー砲のほうが強い
43: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:00:22
一発で1000以上持っていくグレネードとレーザーを敵だけ距離減衰もなくバカスカ撃ってくるのおかしくねえ!?
45: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:01:32
BAWSの量産型だかなんだか知らねえがMTにACが負けるわけねえだろ!
行くぞおおおあああ!
48: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:02:36
ACじゃない敵のロボってもしかしてザコってわけじゃない?
と気づいたときにはもう遅かった
50: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:03:12
ウォッチポイントのレーザー砲は正面からいったらマジ強いからな…
51: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:03:14
砲台なんて楽に小遣い稼げる固定目標だと思ってました
砲撃当たると痛いのなんの
53: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:04:50
過去作だと武装したMTだったけど今作のMTって普通に軍事用として使われてるっぽいしね
80: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:12:08
>>53
初代&2系と3&N系でもそうだよ
マッスルトレーサーを軍事兵器に転用し大型高級化が進む中で
全企業統一規格による運用現場でのモジュールアセンブルによって対応能力を大幅に上げるコア構想が生まれ
それを反映したコアド・マッスルトレーサーの概念が出来て
実際に兵器になった時に値段も投入技術も一ランク上だし新しい呼び方作るかってアーマード・コア
ただ6系はこのMTとACの価格差の概念があやふやになって
コア思想による近接主兵主義
(組み換えによる自身の戦闘スタイルへの最適化によってがむしゃらに前進し殺られる前に殺る)
この概念が強く押し出された兵器になってる
56: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:04:57
あんなクソでかい大砲当たったら痛いに決まってるだろ
58: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:05:56
>>56
昔はプライマルアーマーとかあったから…
57: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:05:33
ひさびさにACやったけど初期機体強くない?
ジェネとFCSはゴミだけど
60: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:06:41
>>57
強い
メランダーC3に至ってはこれだけでラストまで行ける
65: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:07:58
>>60
あれ予約特典じゃなかったらチャプター4クリアしてから手に入る機体だし…
61: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:07:19
>>57
ちょっと柔らかいけど低負荷でいいよ初期フレーム
あとブースター変えるぐらいで最後まで行ける
62: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:07:20
初期機体にしろ脱出用にしろウォルターはどこから骨董品みたいなの持ってくるの…
63: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:07:41
AC以外の敵をナメがちなのは4系出身者あるある
68: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:08:43
>>63
3以前も大型兵器はロケットぶち込むだけで勝てたしな
70: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:09:13
>>63
むしろ4だとサイレントアバランチとかパイル持ちとか強くなかった?
112: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:18:10
>>70
強い雑魚は特定ミッションの目玉としてしか出てこないからそれ以外甘く見がち
126: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:21:24
>>70
工場探索で角待ちとっつきは許されねぇよ…
128: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:21:54
>>126
4の核ミサイルノーマルも許せねえ
135: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:23:13
>>128
グリッド侵入あたりでゆっくりなミサイル打ってくるMTいて核!?!?!!?となったけど攻撃力はそこまで大きくなくて助かった……
でもそれなりに痛いは痛い
66: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:08:20
フロムのゲームの敵キャラの狙撃精度すごいよね
どんなに遠くても当ててくる
72: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:09:55
>>66
弓矢なのに追尾してくるソウル系の敵よりはマシかもしれない
82: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:12:17
俺たちはアームズフォート倒してたんだって自慢するリンクスたちに大仏ぶつけたくはある
87: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:13:46
敵のMT強くない?
MTって基本的にはザコじゃなかったっけ?
94: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:14:54
>>87
軽MTとでかい四脚は歩兵と重戦車みたいな感じなんだろうたぶん
100: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:15:28
>>94
重MTの殺意高いのはまあ許すが…
96: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:15:04
>>87
耐久は四脚とかじゃなきゃ雑魚だよ
持ってる火器はかわいくない火力してるよ
104: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:16:13
>>87
6系はACとMTの境界線が明確ではなくて
AC並の予算を掛けられたMTは状況対応力が劣るだけでその辺のACより強い
あとACを超える予算とルビコン3星外技術で作られた惑星封鎖機構の執行機は
バルテウスにしろキャルバリー・シリーズにしろ普通にACより強い
284: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)12:01:06
>>104
初代からしてコアドMTとACが一直線上にあるように元々同一起源の兵器のカスタム性の有無でしかないよ
88: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:14:06
MTって基本大量生産品で同一武装そういつ素体の機械があるってことでいいのかな今回も
明示されてはいない?
89: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:14:10
HCむっちゃつよい…ちょっと使わせてほしい
90: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:14:11
今作はとっつきやすいように取り敢えず除外したって言ってた要素がいろいろあるけどⅥ規格は遠距離攻撃ほぼ無しで通すのかな
92: 名無しさん(仮) 2023/09/16(土)11:14:50
>>90
ブレードの追尾性能といい歴代と比べて格闘戦がやりやすいんだよな

-アーマード・コア
-