相互RSS

海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の...
甲子園辞退の広陵、SNSの誹謗中傷に『法的措置含め対処』...
日本、漁業で世界に負ける
ラーメン県・山形「ラーメン過剰摂取が死亡リスク高める可能...
【悲報】将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事を...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
やっぱりシャウエッセンは美味しい
矢野沙衣さん画像集154枚【又一ド】
「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=...
高校生が女子大を敬遠する理由は「恋愛の機会少なそう」とい...
【地獄先生ぬ~べ~】 第7話 感想 雪女と永遠の愛を…【...
【ナイトレイン】 複製して皆で持てると強い武器
ロジクールの新型マウス「MX MASTER4」のプレス画...
日本「参政党躍進!」参政党「支持母体は日本国民(重要」朝...
ドンキーコング強すぎない?
ドンキーコング強すぎない?
甲子園辞退の広陵、SNSでの誹謗中傷に『法的措置含め対処...
【画像】森香澄がデリヘルで働いている
【悲報】新米、5kg7800円
Hに成長したお姉さん
【ガンプラ】 もしかしてEGのウイングガンダムって変形機...
【北海道】 羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次...
【台風】近所の野良猫が雨宿りをしに入ってきた!玄関がかわ...
釣りキチ三平の作者が水木しげるに会った時のエピソードw...
デスノート(全7巻)←フワッ!?
5流ぐらいのえ〇映画がヌケないけど面白いから見ていった方...
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
【悲報】 学マスの藤田ことね、一夜にして嫌われ始めてしま...
小4の甥が元気ないからどうしたってきいたら、担任にお前は...
【画像】アメリカの女児がスシローに来た結果w
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
鬼滅の刃作者「無限城で最終決戦します」編集「いいですね」...
【衝撃】環境少女・グレタちゃん、船団を率いガザへ侵攻w...
姪「名字より名前を先に呼ぶのは何県でしょう?」ワイ「英語...
スシローさん、ネットミームに乗っかった広告を出すも盛大に...
アンガールズ田中「日本が核を持ったら地球は終わる。唯一の...
【画像】30歳越えて独身だった女友達の末路がこちらw...
この高級マンション、逆に『ダサい』という風潮になるww...
【爽快】ボッタクリ管理会社への『仕返し』、効きすぎww...
【画像】『閃乱カグラ』の最新イラスト、え〇すぎるw...
2025.08.17-17:31:42(41/41)

他雑誌・未分類

包囲殲滅は戦争シーンでよく聞くタームだけど狙ってできるもんなの?

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:02:16
包囲殲滅は戦争シーンでよく聞くタームだけど実際に相手を手玉に取って周り囲んでボコボコにするのって狙ってできるもんなの?
1698192136608
2: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:03:42
ハンニバルはどう思う?
15: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:13:24
>>2
敵の騎馬戦力がショボくてこっちの騎兵が地中海世界で最強ならできるよ
3: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:04:52
ハンニバル目指してたいてい失敗する
そうすると戦力の逐次投入って言われる
5: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:07:26
まさかこんなところから来ないだろってのをうまく突ければできるだろうけど普通にやったら当然両陣営が包囲しようとするから右翼も左翼も中央も激突する順当な戦いになるんじゃないか
6: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:08:17
だいたいまず中央が受け止められないまますり潰される
9: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:11:39
>>6
分散すりゃ基本的に劣勢になるからな…
22: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:15:08
>>6
だからスパルタ兵みたいな生粋の専門兵士を置く
7: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:09:35
両翼もしっかり前に進まないと不可能だし…
8: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:10:05
無線どころか電話すらない環境で数百数千の人間をタイミング合わせて動かすのは極めて難しい
10: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:12:32
魔王軍全体で一方向に移動されれば包囲突破されそうだけど
11: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:12:52
退却するふりして真ん中だけ下げたら敵がどんどん押して来てわざと退却遅らせた左右を裏に回らせて包囲みたいな作戦は確かに成功するかもと思った
46: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:35:35
>>11
鶴翼の陣っていうすごい有名な名前がついてましてね
13: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:12:57
ハンニバルだってやったし同じ事やられたんだ!
やろうと思えば皆できる!
48: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:36:20
>>13
あいつらあの時代でよくこれやれたな…
60: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:41:15
>>48
敵陣地を行軍中に略奪せずに兵に飯を食わせれるレベルの天才だから出来た
その後はそのレベルでない奴が真似して大失敗ばっかなので歴史に残った
14: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:13:17
撤退を装って相手を誘導するもよくあるけどあれも装ってるうちに本当に敗走するよな
18: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:14:23
まあ回り込む部隊の突破力が優れてれば…
そもそもなんで電信もない時代に完璧な連携してんだこいつ
19: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:14:27
スレ画の場合は難しいとかどうとかいう問題ではなかった
fu2718292
23: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:15:47
>>19
なんで八神庵がと思ってスレ画みたらちゃんと庵がいた…
26: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:18:10
>>19
ああギャグシーンなのね良かった
24: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:15:48
庵がコマに居ないと反則級の面白さが無いな…
27: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:18:38
庵が居るページは全部ギャグシーンだろ!
28: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:20:08
庵からハンニバルなんて言葉がでるとは思わなかった…
29: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:21:54
京と違って普通に勉強出来そうなイメージはある庵
30: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:23:38
四人で軍団を包囲した後どうするんだよ!?
31: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:24:41
>>30
各々で蹴散らす…?
36: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:26:44
>>31
もうそれ四人で敵陣に突っ込んで蹴散らすのと変わんねえよ!
40: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:30:57
>>36
四方から一騎当千のやつらが突っ込んできたら正面から纏めてくるよりプレッシャーありそう
スレ画の面子はそこまでの能力はなかったと思うからやはり机上の空論だが
33: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:25:24
なんだよと思ってよく見たら異世界庵だった
34: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:25:46
ハンニャバルの時は概念自体がないからびっくりどっきり殺できただけで
相手が知ってたらわざわざ戦列薄くして相手ぐるりと取り囲んでるどこからでも突破し放題のよわよわ戦法なのでは?
35: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:26:41
>>34
まぁやる方の練度が大切だわ
38: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:28:12
包囲されて泣け!叫べ!そしてシね!
39: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:29:22
でも3方向から来る敵と戦ってたら背後から庵が八稚女打ってきたらたぶん敵軍びっくりするよ?
41: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:31:12
>>39
味方でも急に庵きたらびびるわ
42: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:33:18
博識だないおりん…
54: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:39:08
>>42
妹が遊んでるネオジオのゲームを見ただけでゴブリンやらポーションやらも覚えてたし一度見たら忘れないんだろう
43: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:33:39
まず余程練度高くないと左右の連携がキツいし中央が崩壊せず下がりながら戦うのもきついし寄るとまとめて呑み込まれるし離れすぎると両翼孤立してんじゃんで各個撃破されかねない
戦闘中に出せる命令なんて進め引け踏みとどまれくらいなんだから交戦状態のまま相手の背後に回り込んでとか大人数じゃ無理よ
45: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:35:32
敵を引きつけるために偽装撤退します!
雑兵が本当に敗走してると勘違いして戦列が自壊しました!
59: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:41:12
>>45
兵の練度の高さと統率者のカリスマ性がないと無理な戦術よね…
47: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:35:59
鳴り物だけで指示飛ばすような時代だし
正確な位置に移動させるだけでも難易度高い
それを戦の最中に敵の目の前でするんだ
49: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:36:34
ハンニバルもこれを思いついたからすげーじゃなくて実戦で完璧に決めたのがすげーって話だから…
53: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:38:42
>>49
なんども小規模な戦いで経験を積み部隊の連携を強化してからローマ軍と会戦したのよね
そういう積み重ねがないとなかなかここまでパーフェクトな結果は出せなかった
51: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:37:25
こっちが勝てるのは前提として逃げ場が無いと背水の陣よろしく兵士が必死になるので完全包囲せずにわざと逃道作って逃げる敵を騎兵で叩く方がリスクは低い
55: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:39:13
ハンニバルもスキピオも大天才だからな…
61: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:41:41
釣り野伏ってのがあるけどあれも一当てする部隊がかなりボコボコにされて迫真の撤退してやっと引っかかる感じだったみたいだし
62: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:42:07
兵力が相手の4倍くらいあって兵がよく訓練されていて有能な前線指揮官が多くいればたぶんできるよ
64: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:42:23
包囲殲滅陣は異世界ものだとお笑いネタとしてかなりつかわれてるからな
94: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)10:14:52
>>64
ネタになる原因になったであろうやつは数は劣勢で質も敵は数人掛かりで1体倒せる魔物や空飛ぶ魔物達って状況で包囲殲滅を!?
ってのから読んでる側には居合わせたやつらがどいつもこいつも強くて各個撃破してるようにしか見えないって感じだった
97: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)10:17:51
>>94
まあ実際に一騎当千の味方もいるんじゃなかったあの場面
100: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)10:21:34
>>97
まあだから包囲する必要なんてあまりなかったって状況
多分あんま意図してない描写だけど
67: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:44:34
ガッツリ包囲したけどなんか大将率いる少数部隊が突破して大暴れしたせいで包囲殲滅できなかった垓下の戦い…
69: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:45:09
>>67
あれは項羽さんが異常すぎる…
68: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:45:05
ちなみにスレ画の場合敵は1000体規模の魔物を異世界紅丸(異世界影二)と異世界大門(異世界師範)が率いていて
味方は異世界アテナ・異世界ユリ・異世界キム・異世界チョイだけ(庵は魔王(京)を倒しに行った)なので安心して欲しい
fu2718339
71: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:45:51
チョイかあ…
77: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:52:45
相手より数少ない軍勢なら包囲するよりも逆に包囲されたりしないのか
80: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:55:59
>>77
会戦は双方がやることを選ばないと成立しないんで
あんまり人数差があるときはふつう会戦が発生しない
99: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)10:20:13
>>80
FEでもスパロボでも普通はプレイヤー側が有利地形で戦おうとするしね
79: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:54:35
段取りが全て
83: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)09:59:07
とっくに連載終了してる異世界庵
続きみたかった
85: 名無しさん(仮) 2023/10/25(水)10:00:21
スレ画の左の奴を認識しないでレスすると色々台無しになるの高度だな…

-他雑誌・未分類
-,