相互RSS

【SM・調教】浣腸プレイが癖になった私
デレステ】見事なカーテン
★【ワートリ】バスケで身長230cmある奴が大活躍できる...
アメリカ人「このレシートの”関税”ってなんだよ!!俺らが...
共産党、衰退が止まらない 参院選では7議席→3議席 党員...
大阪 公園に赤ちゃんの遺体を遺棄した疑い 23歳の母親を...
【画像】コスプレイヤー、猛暑で汗だくww...
かつて浮気を許した事がある汚嫁のクズさが露呈。娘が入院中...
フジテレビの報道局がお通夜状態になっていると関係者、スポ...
べらぼう 第31回
【注目の復帰初登板は…】DeNA藤浪晋太郎、5回1失点1...
【驚愕】革靴も洗える?→議論白熱→「ドライクリーニング出...
李在明大統領、8月23日に石破首相と首脳会談=韓国の反応...
一番衝撃的だった「強キャラが瞬殺されるシーン」といえば?...
【メガミデバイス】 瞳デカールセット「朱羅 九尾 祭 用...
日本の南鳥島近海の海底で世界3位規模、1600万トンのレ...
犬にとって体に良いおやつってありますか?【再】
中国「経済危機!」中国経済「バブル崩壊!」中国業者「...
『やる夫は迷宮の主:12』
任天堂ファンボーイに問う、なんで洋ゲーとAAAを嫌う?
『ドン・エリス』
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
【ナイトレイン】 チーターさん、いくらなんでもやりすぎて...
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
明日からコミケです ご参加の皆様私は去年この勘違いに気付...
【画像】東洋大姫路のチア、可愛すぎてヱチヱチ甲子園に優勝...
【画像】今日は日光東照宮に行ってきたんだけど何故か境内に...
【驚愕】嘘やろ?奈良市議へずまりゅうの給与明細公開!月収...
【まどマギ】ほむら「まどか……会いたい……」
贅沢極まりない、たくしあげを要求
正直過大評価されてると思うアニメ言ってけw
全ゲーマーの本音「ゼルダ、FE、ゼノブレはPS5を基準に...
就活を頑張って内定を貰った企業の上司が俺が中学時代にイジ...
【画像】水泳部員さん、全員ギリギリ見えないw
夏コミの同人作家「冬には完全版出します」→ 冬コミ「違う...
【悲報】元スクエニP「ダイの大冒険のリメイクは失敗した。...
ワイのプラモ見てクレメンス
【最新動画】宇多田ヒカルさん(42)、ヱチヱチすぎる格好...
【前編】同級生ママ「子供を預かって」私「16時までなら」...
【動画】中国さん、おま○こくぱぁヤリたい放題w...
LUUPのいいところは信号にとらわれなくても高速移動して...
2025.08.18-00:46:43(41/41)

その他

【歴史】なろうの追放復讐ものかな

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:33:13
>またなろうの追放復讐もの?

1708533193289

2: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:34:40
後悔してももう遅いすぎる
4: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:40:14
哀れな子どもだと思ったらSSR戦国武将だった
5: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:41:04
元就か...
6: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:42:54
投げ捨てる必要あったんですか…
7: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:43:27
このみのもんた一族全て粛清されるんだよな
個人じゃなく一族全て
8: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:43:57
>>7
全て粛清しないと残ったのに恨まれるだろ
9: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:45:40
>>7
まあ…そりゃそうだろうなって
11: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:47:42
>>7
そりゃ戦国の世だぜ
連座よ連座
16: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:59:24
>>7
一応庶流というか元就に味方した井上一族もいてそいつは生き延びている
53: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:28:37
>>7
調べたら井上元盛の息子は領地返すのに滅茶苦茶尽力してくれたから元就からも忠臣扱いされてんだな
12: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:52:41
戦国乙女だとCV能登麻美子だった…
13: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:55:15
母を失い父を失い領地を横領されて孤児になった元就を養育した杉大方すごい
17: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:00:26
>>13
UR乳母
14: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:57:40
10歳で理解してるのすごくね?
15: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)01:58:24
>>14
やっぱ覇者になる奴は違うな
23: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:04:12
>>14
そりゃ早ければあと数年で元服だし
19: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:01:23
追放しゅる〜
175: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)06:05:23
>>19
(噛んだのか…?)
20: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:01:52
井上はなんでこんな事を…?
21: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:02:21
どん底からの成り上がりって点だと日本屈指だよな毛利元就
22: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:03:43
>>21
秀吉や竜造寺家兼とか色んなベクトルのどん底がいるからなぁ…
25: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:05:51
>>22
みんな苦労して関係してたんだな
24: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:04:41
秀吉は別に命を狙われるような生まれ育ちではないし
26: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:06:41
秀吉って農民説だいぶ作り話説が有力らしいし…
29: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:08:25
>>26
本人の資質どうこうじゃなくて高等教育受けてないのは無理があるしな…
転生者でもなきゃ
27: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:07:10
秀吉は別にどん底ではないだろ!
豪農だったって話もあるし
30: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:08:29
農民があんな知略に長けたエピソード多いの不思議だったが…
なるほど…豪農…
31: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:08:50
まぁ豪農だとか下級武士だったとかそれでも十分凄いから…
ついでにちょっと話盛っとくかくらいのノリよ
32: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:09:18
秀吉の出自でどんないい説取っても下級武士くらいだからどん底ではないけど大分下層だ
36: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:14:09
>>32
いやいや農家の子ってだけで貧乏人って発想はおかしいよ
地方豪族の可能性もあるから
33: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:10:36
当時の下級武士なんか氏素性ハッキリしたやつじゃ無いだろ
農民と変わらんわ
34: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:10:55
どんな出自であれ天下人まで上り詰めた以上の成り上がりはないわな
37: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:16:00
>>34
豪農や下級武士の子が天下人まで行くのは普通の序列関係だとあり得ないしね
35: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:12:17
あそこまで出世したのに秀吉の父親がどういう奴なのかはっきりしないってのでもう身分低いの確定ですわ
38: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:16:19
>>35
身分が低いからって貧しいとは限らんから
身内にロクなのがいないから成金タイプなんだろうけどね
39: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:16:47
豊臣政権が親藩譜代に相当する身内をかなり躍起になって作ろうとしてる辺り親類縁者自体は居るけど武家としてすぐに使える身内が少ないのは確か
40: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:17:08
地方豪族だったらもうちょいいいスタートしてるよ秀吉
43: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:18:20
>>40
マジの一般人ならそもそも成り上がれんよ
毛利新介とかいう一発屋を見ろ
41: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:18:13
秀吉没後を見てると親類での繋がりって本当に大事だなと思わされる
42: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:18:20
島津義久の書状に「普通関白って言ったらちゃんとした出自のやつがなるもんだろ?秀吉がなるとかおかしいし任命する公家もおかしいわ」って残ってるんだよね
69: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:55:22
>>42
おかしいもクソも近衛の荘官上がりの島津が何言ってんだ
まあそんな舐めた事言ってるから土下座降伏させられる羽目になったんだが
74: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)03:00:30
>>69
島津の九州征伐時の対応とか後手後手神頼み過ぎて面白い
最強の仲良し島津四兄弟神話が崩れる
81: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)03:04:01
>>74
義弘「戦うしかないのに兄者はわかってくれない!」
家久「兄者たち無視して勝手に戦仕掛けちゃおうかな」
歳久「降伏が決まった?関係ねえ秀吉の命奪りてえ」
義久「ああああああもおおおおおお」
44: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:18:36
秀吉の出世感覚は今とちょっと違う部分あるよね
周りは曲がりなりにも武家の誰それの縁者や傍流から成り上がってるから「実はうちの家系は源平藤橘の○○なんです」って名乗って誤魔化せる
秀吉は本当にもうそういう体裁を取り繕うこともできないって周りにバレてるから豊臣姓を新たに作らせた
45: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:19:03
スレ画は大内義興が将軍連れて上洛するけどどうせ細川澄元に負けるからと毛利興元含む安芸の国人みんなで勝手に帰国したらまさかの大内が船岡山の戦い大勝利でどう弁明しよう…みたいな情勢だったかな
46: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:20:16
身分があっても家康みたいに別の苦労はあるけどね…
55: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:29:43
>>46
身分ゆえの苦労多いよね家康
お前なんでそっから生き延びられてんの? なケースもいっぱい
57: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:31:35
>>55
当然歴史の影には死にまくってる連中いる訳で
長生きするのも才能とはよく言ったもんだ
47: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:21:02
猿と弟がおかしいだけの血筋
49: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:24:40
秀吉が尾張で支えてたてし近畿地方の出身なら
割りと都会人の方だったのではないかな?
50: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:24:48
才能なら間違いなく随一だったけど
スタート地点がひどすぎたせいでそこそこの勢力止まりってのが悲しいね
54: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:28:37
>>50
畿内から遠いと天下を狙う所か領国の統一も難しいからな…
51: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:25:12
当然だが滅茶苦茶毛利元就から慕われて特別扱いされた杉大方
52: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:27:17
才能あっても立地と自分以外の人材がないとどうしようもないからな
秀吉はそのへんもよかったわけだし
58: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:35:36
井上一族の粛正はだいぶ後年だし別に皆殺しってわけでもない
それはそれとしてスレ画の時の恨みはあったって本人認めてるけど
59: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:38:16
追放ざまあは伝統芸能だったのか…
60: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:40:07
元就は自分の置かれた状況を自覚してて天下は望まないようなこと言い残してたような…
61: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:41:20
元就の書いた手紙がたくさん残ってて人柄が想像しやすいのがいい
62: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:41:35
手紙の内容がいちいち有能感すごいよね元就
64: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:43:40
軍略の天才だけどそれ以外でも人間としての器量を感じさせるエピソード多くて好き
67: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)02:46:53
追放なろうによくいる他に見捨てられてもこの人だけは理解してくれるまだ若い女性までいるのが完成度高い

-その他
-