相互RSS

「飲み屋北の将軍 チューハイ一杯百円」
【I杯のカフェ店員さん】漫画に出てくるような感じの巨...
【スパロボ】IQが乱高下するキャラが一番使いやすいんだろ...
札幌地裁で「信じられない判決」が出てしまい『被告』が抗議...
「今回ばかりは、警察に被害届出すよ」とコイン精米所の運営...
中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を...
日本政府「働き方改革でドライバーは残業やめろ!」→「ドラ...
モデル「メリンダ」の撮影がスケスケパイパイでボッキんきん...
【中国発キャラ】ラブブ神話が終焉か
デレステ】緒方智絵里「もしご迷惑じゃなかったら…次は家に...
アフリカ人、万博ビザで日本に入国「なんで日本はこんなに便...
【画像】 ジャンプ人気漫画さん、とんでもないキャラを描い...
【値上げ】amiibo、今年の新型で3倍から4倍に値上げ...
【超画像】ノーブラ女性、ヱッチすぎる
【ホロライブ】これ出先で起こると困るよなぁ
トランプ大統領「我々が抱える問題の原因は左翼にある。連中...
【え!】ラッコの赤ちゃん、もふもふしてて可愛い
正直「過大評価にも程がある」ってアニメ
FF7リメイク「3部作に分けないとダイジェストになってし...
【悲報】 「尖閣発言」中国籍元スタッフへの賠償命令、ネッ...
【吉田めい】HKT48「TEAM OITA」めいめい
海外「Z世代は日本に夢中だ!」 大物ハリウッド俳優と12...
【Dr.STONE 第4期】第22話 感想 遂に決着!改...
【衝撃】ナイジェリアさん、日本への『特別ビザ』創設ニュー...
【ナイトレイン】 深度4で配信者がぶっ壊れて突然号泣しは...
【ガンプラ】 最近のHGUCは手堅くまとまってて怪しい珍...
【画像】「ブルマー」や「スク水」ってシッコいよなあ......
【動画】 猫も人間と同じ反応をする模様【再】
「気温40度以上」に名称検討 気象庁
【悲報】 ドラクエ7R、Swich2へのアプグレなし・セ...
【初音ミク】 ぬーどるストッパーフィギュア「Flower...
【コミュニケーション】日銀、政策金利据え置きへ 18-1...
【画像】ゴビ砂漠、中国のせいで消滅ww
イギリス国民保健サービス、妊娠男性を描いたポスターを提示...
「jap」投稿で大炎上の韓国アイドル、国立競技場ライブ決...
【画像】台湾人コスプレイヤーのハ×姉さんヱッチww
【画像】静岡JKダンス部、エッッッッッッッッッッッッッ!...
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【動画】男性器脱毛の女子スタッフ、明らかに射○させようと...
【画像】全盛期の小池栄子さんwww...
2025.09.18-08:01:42(41/41)

ゲーム

【Citys:Skylines】インターチェンジがうまく作れない

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:11:16
インターチェンジがうまく作れない
1711919476749
2: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:19:48
T字路しか作れないの?
3: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:24:07
現実にあったらメッチャ嫌だな…
4: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:25:24
醜い道路すぎる…
5: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:26:08
このゲーム始めてからグーグルアースめっちゃ見るようになった
6: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:27:18
>>5
これ以上ないお手本だもんな
8: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:30:40
>>5
その手があったか
9: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:31:24
絶対この道路通りたくない…
10: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:34:44
箱崎ジャンクションとか意味がわからん
あんなの現代のヤマタノオロチだよ
42: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:15:37
>>10
写真より略図で見た方が意味わからんくなった
11: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:36:01
もうちょっとこう流れを意識した合流と分岐にしようよ
146: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:33:34
>>11
高低差がね...
12: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:37:27
もしかして現実で道路設計してる人たちってすごいんじゃねえか…?
24: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:00:33
>>12
丸パクリして設置すると本当に渋滞が解消されて現実すご…ってなる
66: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:52:17
>>24
ゲーム内の渋滞も現実を模擬してるからな…
13: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:39:23
空中でラウンドアバウトやろうという発想は感心した
14: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:40:02
インターチェンジを作れない非行少年たち
16: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:40:49
>>14
そりゃそうだろすぎる
15: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:40:24
スレ画いいな
めちゃくちゃ過ぎて笑う
17: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:41:08
上のほう車ぐちゃぐちゃになっててダメだった
18: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:43:46
>>17
高速道路の利点の速度を完全に殺す構成だもんな
19: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:51:37
なんてゲーム?
22: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:55:01
>>19
シティーズスカイライン
38: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:12:27
>>22
予算が無くなってゲームオーバーの概念有ります?
43: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:16:40
>>38
名前がスカイラインな通り好きな街を作ってたら渋滞が解消しねぇぇってゲーム
44: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:16:52
>>38
何度か借金できるからゲームオーバーになったことはないな
21: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)06:54:43
右側通行だから一番左の高速は追い越し側に合流と分岐がある
合流の後に分岐があるから合流してきて急加速しようとする車と出ていこうと急減速する車が混ざる
追い越し車線走ってくるやつがそこに突っ込む
25: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:01:07
お手本になるのは鳥栖ジャンクションかな
148: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:34:22
>>25
失敗作やん...
26: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:05:35
一方通行を使いこなすのじゃ
27: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:06:13
なるほど…
fu3301732
30: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:07:48
>>27
これ使うとでかすぎてクソがってなる
28: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:06:48
ラウンドアバウトがおしゃれだと思うよ
29: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:06:57
クローバー型は実績あるからな…
31: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:08:12
へぇラウンドアバウトってのがあるんだ〜すげぇ〜
って町の入口に作ったら交通量が許容量越えて終わるのは一度は体験する
32: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:10:37
今やってるのは2だけど街の渋滞は地下に高速道路を張り巡らせれば大体なんとかなることに気付いた
あと住宅地の道路は一般車通行不可のストリートにしちゃう
34: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:10:54
インターチェンジでかすぎるのどうにかならない?
37: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:11:54
>>34
捌ける交通量増やすには用地のデカさはどうしても必要だから…
35: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:11:35
車線べらぼうに増やせば渋滞消えないの
40: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:12:51
>>35
おおざっぱに言うと交差点で止まる時間が延びる程渋滞になるので
39: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:12:39
小さくするとRキツくなって車が速度出せなくなって詰まる
46: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:17:43
ある程度街がでかくなるとゴミ焼却場がすごい収入を叩き出す
47: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:18:46
箱崎ジャンクションでトイレよってから降りようと思ったところで降りれたこと一度もない
48: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:20:47
そもそも金に困る事あんまないゲームだった気がする
50: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:22:24
>>48
資金に困らない癖ができてから新しい街を作るといきなり根幹道路作って経費で開幕詰むくらい
49: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:21:39
借金の利率めちゃ低いからバンバン借りて街拡張していくと簡単に返済終わるよね
小さい町維持しようとすると結構大変かも
52: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:25:39
1の方が公園から歩道伸ばしたり丘にサイクリングロード作ったり遊び要素多かった気がする
2は土地を無駄に使うなら養鶏場や伐採場作っちゃうから狭い狭い
54: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:33:00
道路が詰まるから鉄道敷くじゃん
道路以上に詰まるじゃん…
56: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:39:19
インターチェンジ先の街との接続が一番センスが問われると思う
画像は姑息な対応し続けてできたゴミ
fu3301804
57: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:43:56
整然とした碁盤目のような美しい街を作ろう→道が詰まってダメでした
十字路がいけないんだ!交差点という交差点をT字路にすれば!→ダメでした
とかは誰もが通る道だと思う
58: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:44:59
シムシティでも通った道だ…
道路だけに…
71: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:56:14
>>58
シムシティは2000以上に行くと先ず道路作りが重要だから道路を重点的に作ってくけど
全部トラブルの元になる
59: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:45:00
高速道路と街の境目難しいよね
序盤は大きな金持ってるわけじゃないから再開発必須のよく分からないゾーンができる
60: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:46:41
このゲームのラウンドアバウトは割と罠だと思う
でも円状に町作るのはおしゃれだからよくやる
61: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:46:43
自家用車乗るな!路面電車乗れ!→駅がごった返す
じゃあ並行するバス路線作るか→大挙してバス停に移動する
地下鉄のほうがいいのか?→乗らない
なんなの貴様ら
64: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:50:54
>>61
飛行船つくったら通勤通学にみんな飛行船使いだして停留場に800人集まってたし
62: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:47:18
垂水ジャンクションの見るだけで頭痛のするデカさ
65: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:51:01
68: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:53:49
この道少し遠いけど左折しかないからこっち走るとか抜け道のほうが早いけど狭いし子ども多いからあんまり走りたくないとかそういうのもいつかシミュレートできるようにならないかな
69: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)07:55:15
インターチェンジを下から見上げると
人間が作るの無理だろ...って構造してない?
74: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:00:00
現実でも土地の権利問題や杜撰な計画のせいで
まじでクソみたいなICやJCTが作られることはあるぞ
77: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:03:15
こいつら車大好きアメリカ人すぎる
市民から自家用車取り上げたい
87: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:17:46
>>77
道路じゃ仕事にも買い物にもいけない陸の孤島にしない限り意地でも車使う市民いいよね
91: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:21:38
>>77
まあ多分モデルはヨーロッパ人なんだけどね
102: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:34:28
>>77
この世界の市民はドラゴンボールのポイポイ💊持ってるから無理だぞ
79: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:11:57
都市設計エアプ勢しかいないスレ
90: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:20:09
>>79
ガチ勢がいたら怖いだろ
81: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:13:33
東京と神奈川のあたりのめっちゃ空中で交差しまくるジャンクションあれなんていうの
88: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:18:15
電車乗れカスども
89: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:19:56
>>88
(一生ホームに溜まり続ける市民と一生遠くの駅まで徒歩で行く市民)
99: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:30:33
>>89
ホームに行ってる間に区画整理で家が無くなると生まれる哀しき市民…
92: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:24:20
こういうの解決するための知恵なんだろうなと思ったら全然効果ないラウンドアバウト
なんだよこいつ!
95: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:25:46
>>92
ラウンドアバウトをおま○こマークにするといいよ
93: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:24:37
真面目に作るとちゃんとしたゲームなんだなって感心する
うんこダム作る以外の遊び方もあるのかって
97: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:28:38
おま○こあばうと…
1711927718525
100: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:30:52
Cities skylinesの公共インフラはほぼ赤字垂れ流しなので無闇やたらに作ると財政に響いてくる
特に大型空港
104: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:36:49
規模はそうでもないけど個人的に好きなのは箕面とどろみインター
105: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:38:41
スレ画よりもっと前に作ったやつあった
fu3301945
106: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:40:35
>>105
キッショ
108: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:43:03
>>105
わかるよ…
109: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:43:06
信じられない角度で曲がるインターとか作れちゃうのが楽しい
110: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:43:42
カクカクすぎる…
滑らかに繋げる機能便利だけど微妙に融通効かなくて困るよね
111: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:44:58
歩道橋かな?
112: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:46:58
プリセット使えよ!
113: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:48:16
このゲームやってると市民はみんな公共交通機関使って道路は貨物や緊急車両専用にならねえかなって思う
めっちゃ渋滞起きる
114: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:48:23
いきなり一般道の一方通行つなげてたのから見れば成長しててえらい
116: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:55:04
通りたくない道路が次々出てくる
118: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)08:58:47
トロピコとかもそうだけど今まで自分が持ってなかった視点というのが分かるゲームというのは勉強になるよね
121: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:03:42
>>118
監視塔!秘密警察!
125: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:08:26
>>121
こんなもんに需要が出てくるオツムしてる民衆が悪いよなあ!?
120: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:02:49
実際の都市設計経験者にやらせても渋滞起きてファ○ク!!!してた気がする
122: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:04:16
行政に対して少し寛容になれるゲーム
いややっぱ頑張れ
123: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:05:16
>近所の民家を全部すりつぶして綺麗な道路にしてぇってなるゲーム
128: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:11:45
>>123
いいよね拡幅用に用地用意してるフリだけしてるけど20年以上放置されてる単車線幹線道路
fu3302027
127: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:11:01
1はどんなに効率的な道作っても一番遠い車線から無理やり割り込むクソバカで大渋滞発生してたから
ゲーム仕様に最適化した道を考える必要があったけど
2は直ったんだっけ?
1711930261983
130: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:13:13
>>127
ある程度マシにはなってると思うけど
太い道にしても交通需要がパンクすると同じようなこと起こりがち
最終的に別の太い経路を用意するとか分散しないと厳しい
131: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:13:53
どうしようもなくなったらでかい穴に汚水貯めて遊ぶ
133: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:18:50
結構面白そうなゲームだな…
136: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:22:20
>>133
興味があるならとりあえずyoutubeとかでタイトルで検索するといっぱい出てくるから見てみれば遊び方の感じ掴めると思う

>動画みたいにつくれねぇ…

135: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:21:07
シムシティの時もそうだったけど結構リアルに作ってある都市シミュレータで交通問題が解決できたら現実の渋滞問題も解決できちまってるはずだから簡単じゃねえんだ!
137: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:22:52
>>135
最適化するとつまんね!な街なるのいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=iwigSy-T-7M
138: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:23:01
>>135
現実でこんな強権発動できる訳ないだろっ!?
147: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:33:43
>>138
いいですよね道路は料金所だらけ徒歩でも遊園地扱いの有料ゲートだらけの都市
139: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:23:07
道を一方通行にすると多少マシになる
緊急車両が来なくて人が死ぬ
143: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:26:25
>>139
渋滞は人の命より重い
145: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:29:16
こうやって出来上がってから見ると気づくんだけどね
なんで出口側より手前に入り口あるんだよとか
ラウンドアバウト汚すぎとか
作りはじめるときは分かんないんだよね…
154: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:38:13
ラウンドアバウトとはいったいなんなのか…
fu3302091
161: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:43:45
うちのおま○こ
fu3302113
164: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:44:59
>>161
なかなかの美マンだな
167: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:50:41
>>161
綺麗なJCTだけど交差点のせいで左折車でそうなのが気になる
169: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)09:59:56
工業地区からのトラックによる交通量がこの街を駄目にしてる貨物駅作ろう!→終わってる場所がもう一つ増えただけもよくある
175: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)10:08:20
>>169
殺到し過ぎる…貨物駅を複数作れば分散するけど維持費が膨れ上がる…
商業エリア近くにも作らないと結局商品輸送は解決しないし…
173: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)10:03:14
もう道路関係ないけど事件のにおいするスクショあった
fu3302158
174: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)10:06:44
ゲームは標識守る偉い人しか居ないからいいよな

-ゲーム
-