相互RSS

【大阪】「放置スーツケース」宿泊客に処分費用を請求へ 外...
トラウデン直美キャスター 透けノースリーブ & 巨○くっ...
【ホロライブ】今年は大きいイベントだけでも相当あるな
中国の「抗日戦勝」式典は歴史の歪曲「虚構」と米国が非難 ...
<独自>性犯罪再犯クルド人が控訴 傍聴女性はトルコ語で擁...
【激震】ハロコンにて事務所発表「公式ペンライト以外の使用...
職場の後輩♀に映画誘われたけどブスだから断ったら後日同期...
日本人を名乗る三人組がタイで古着窃盗…店主「日本人は一番...
3番一塁スタメンボイトが先制弾同点適時打ダメ押し適時打と...
【米韓首脳会談】 トランプ「韓国は慰安婦問題に執着してい...
【悲報】 『Fit Boxing 2 -リズム&...
【魔都精兵のスレイブ】 神との性活長いな…?
【川口市】 トルコ国籍の17歳少年逮捕 20代女性を刃物...
『やる夫は召喚勇者だったようです:06』
「今考えると、あれマジでバグだったろ」と平成1桁ならわか...
NARUTOで一番性格の悪いキャラww
裸の女同士が戦っているのを見たらムラムラするのは僕だけで...
菊地真「護身術ですか?」
海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【サマポケ】 第21話 感想 世界から存在が消えていく…...
トランプ「天国に行きたい」米国「手の甲に青あざ(輸血跡説...
でっかいおにぎりを作りたい
【速報】環境省「ガソリン暫定税率を廃止したら温暖化対策が...
【城プロ】ミズチもったいなくて使いづらいんだけどみんなど...
「日本が受け入れるナイジェリア人、クルドの100倍ヤバい...
【画像】 メタルビルドのゴッドガンダムで塗りミス発覚?レ...
10/2発売予定『デジモンストーリー タイムストレンジャ...
「瑠璃の宝石」8話感想 その輝きは広がる世界と心、人の営...
【ねこ動画】ねことギター【再】
【ナイトレイン】 ぶっ壊れ封牢マンが発見される
【美少女フィギュア】 「フリュー」プライズフィギュア【2...
【動画】授業中に任天堂switchを没収された生徒、殺意...
【画像】全盛期・深田恭子の○房、流石にたわわに実りすぎや...
ブラマヨ小杉 「ヒーハー」パクリ問題でワンピース尾田氏と...
警察「ヒェッ…小学生が全裸で両手足を縛った状態で首吊って...
【画像】秋冬仕様のJKの方が好きな奴ww
【画像】tsuki.(15)さん、高校でモテる
肛門科「風呂上がりに裸で歩くな!こうなるよ…」←背筋凍っ...
東京駅前に1杯100円のそうめん専門店「So‐MenYa...
【画像】胸がパツパツすぎる人妻さん、ガチですごいw...
2025.08.31-00:31:43(41/41)

バーンブレイバーン

【ブレイバーン】1クールやりたい放題だったな…

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:08:54
1クールやりたい放題だったな…
1711663734686
2: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:10:52
自社でアニメスタジオ持ってて金もある大企業が単独スポンサーで好きなもん作っていいよって言ってきた結果
3: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:11:11
本筋は王道を用意して1回しかやれない許されないような型破りを片っ端から盛る
1クールオリジナルアニメとしては正しい
5: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:12:39
つまるところパロディ作品だから短いくらいが丁度いい
324: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)08:06:18
>>5
「こんな勇者ロボはイヤだ!」的なネタが成分のいくらかを占めてるよね
何割ぐらいだと思う?
330: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)08:07:18
>>324
最終的には5割くらいで済んでた気がする…
6: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:12:58
なんでブレイバーンになったら頭ブレイバーンになるんだよイサミ
89: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:32:38
>>6
ルルもなんか汚染されてたからなんかあるのかもしれない
102: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:35:35
>>6
アニメや漫画を見てこなかったイサミにとってのヒーロー像はブレイバーンやスミスなんだ
106: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:36:21
>>102
見てたけどヒーローになろうとかなれるとは思ってなかったんだよ
7: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:13:14
駄作では絶対にないしかと言って名作かと言われると名作…?になるから多分怪作という言葉が一番当てはまるアニメだと思われる
10: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:14:09
>>7
ギャグアニメでいいだろ
11: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:14:41
もっとじっくり見たかったってのと
じっくりやったらこのスピード感は無かっただろうな
という心がある
12: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:15:03
ゴチャゴチャ考えずに面白かったからいっか!ってアニメ
13: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:15:05
これ尺足りねえだろ→意外と尺足りるのか?→やっぱ尺足りないだろ!→いくらなんでも詰め込みすぎ!
15: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:15:23
なんなんだよお前は!はずっと当てはまり続けてて特に答えが出なかった
22: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:18:11
>>15
なんか…最終的に概念みたいになった…
16: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:15:34
傑作という便利な言葉が
17: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:15:44
途中のネタ晴らしもそう来るかーってなったし
最後まで楽しめたので名作で良いと思う
18: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:16:11
命の玩具にしてる奴等のボスなんだから速水ボイスは似合わないか
20: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:17:49
すげえよな
伏線も描写も全部足りてるんだから
12話でここまで夢詰め込めるんだな
21: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:18:03
最終的にはブレイバーンのスミス部分は蓋になってただけだったのか
23: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:18:14
何だこのアニメ?って毎週楽しむタイプのアニメで見直して面白いタイプのアニメじゃないからリアルタイムで見れたのはよかった
24: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:18:18
先の展開の読めなさに特化したのは話題性が重要なオリジナルアニメとして正しい
27: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:19:43
スミスとルルの謎が綺麗に回収されるのは見直してもちゃんと面白いぞ
なんか根本のところはちゃんと作ってるのがなんかムカつくんだよなこのアニメ
36: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:22:02
>>27
コメディの作り方としてお手本のような作品だとは思う
28: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:19:53
本当にマサミのやりたいことが全部入ってた
29: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:20:19
互いに理解して高めあっていけるのに何故そうしない!!は作品のテーマなのかなとは思ったけど俺騙されている気がする
30: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:20:24
ギャグアニメなんだけど別にギャグシーンで笑えるわけじゃないんだけどギャグシーンがつまらないわけではない
55: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:26:19
>>30
笑っている余裕がないぞ!
31: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:20:42
叔父様は生き残って欲しかったが本人の意図しない所でくぎゅ爆誕させたらあの世で後悔しそうだからこれでいいのか…
32: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:21:17
スミスがイサミを送り出す役割になるのは一番最初の訓練で示唆した通りなんだな
33: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:21:19
変なアニメだったな…×12
35: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:21:58
ちゃんと伏線とか回収するからループ前の周回の話もプロットはしっかり組んでるんだろうね
38: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:22:32
叔父様もデスアクメキメたい変態集団の一人で最高のデスアクメキメたんだから死んで良かったよ
最高の死に方求める存在が最高の死に様得たんだから生きろってのは酷だ
39: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:22:50
すごいもの見たなと変なもの見たなは両立するした
40: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:22:51
怪作という程の突き抜けた要素もないから普通に良作くらい
44: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:23:47
実質的な燃料タンクであるイサミとルルが自分たちでロボを操縦して決着をつけるってのはいいぞ
47: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:23:58
予想を上回るさわやか最終回だったが
道中のねっとりしたあれやこれやを勘案するとやはり他人に勧められるアニメではない
49: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:24:03
木曜深夜にこんなもん流すな
ここ最近金曜がずっと寝不足だ
50: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:24:36
>>49
見た後語りたくなる系の作品なのは間違いない
57: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:26:22
>>50
なにあれ…を共有してるうちに真面目な考察ポイントが浮かんできて眠れなくなる巧妙な設計しやがって…
64: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:27:34
>>50
語りたくなるというか胸の内にあるものを吐き出したくなるというか…
54: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:26:08
イサミバーンのめちゃくちゃさも理屈通ってるのがひどい
61: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:27:20
>>54
考えれば何かしらの腑に落ちる要素が転がってるのがこの脚本の凄いところだ
凄いけどなんか腹が立つんだよね…
68: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:28:42
>>61
>凄いけどなんか腹が立つんだよね…
(CV:津田健次郎)
60: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:27:17
面白いけど勢いとギャグで細かい部分黙らせる手法ばっかで素直に名作と言えるアニメはないんだけども1クールで名作って言えるアニメなんて滅多にないからこういうノリが無難で良いのかな1クールアニメは
62: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:27:24
破壊されるとなんか結晶や粒子になるし雑魚敵もなんか進化して大きくなるからイサミバーンが金色になってデカくなるのは少なくともアイツらの生態的にあり得るんだよな…
72: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:28:59
>>62
デカくなる理由もしっかり説明してたしな…
65: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:27:36
★★★★★評価と★☆☆☆☆評価が拮抗して
うーんこの作品は★★★☆☆評価の普通の作品ですね
69: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:28:55
>>65
平成に侵された奴の意見
79: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:30:27
>>69
よく見たことある展開が続いた普通の作品だった
予想出来る展開が多かったけどその分安心してみれます
85: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:31:51
>>79
ブレイバーンに関してはまさにこれでは?
伏線とか話の運びが丁寧すぎるのとパロディ色強めだから
71: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:28:59
でも一番の謎はイサミのバックボーンが思ったよりも謎なことだ
さらっと幼少期は普通でしたよ的なのは語ったが
78: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:30:16
>>71
尺の都合もあるけどあれが全てだと思うよ
普通のやつがたまたま変な奴に出会って本物の変な奴になるボーイミーツガールな王道だよ
82: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:30:54
これまで出てきてすぐ散ったデスドライブスの追悼動画なんてやってもギャグにしかなってねえよ!というところからのおじさまの追悼動画で泣かせに来るのは卑怯だろ泣くわ
98: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:34:04
>>82
まず視聴者にルルを好きにさせてそこからルルを大切にするおじさまを好きにさせるのよくできてる
87: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:32:16
オジサマが死んだままなのはちょっと心残りだったけど
地球に来るまでのスペルビアもこういう生命体を食い物にしてきたんだなって思うと仕方ない気もする
90: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:32:58
話を聞こう
96: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:33:52
>>90
でもビーム撃った…
92: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:33:38
考察に対して「ああ!そうだ!」「正解だ!」を全部叩き込んでくる異常なアニメ
113: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:37:10
>>92
こんな時俺ならどうする!?どうすればいいと思っているんだ!?
そうだ…だとすれば!?
ほぼ正解だ!!
107: まさみ 2024/03/29(金)07:36:22
デスドライブスの武装や攻撃方法は寺田に伝えてあるから
112: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:37:06
>>107
ただのフリーのおじさんに話してどうすんだよ!
115: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:37:18
ルルがめちゃめちゃ可愛かったのはこのアニメですげぇ大事な部分だったと思う
清涼剤というか…
116: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:37:21
この後ルルちゃんのスピンオフやるらしいけどなにやるんだ
多分TS乗るんだろうけど
124: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:38:46
ルルちゃん成長してもガガピーの口癖抜けなかったのは良いポイント
129: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:39:13
当たり前みたいにブレイバーンとイサミの抱き枕描いてるって言っててダメだった
135: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:40:06
>>129
それはまぁ…書くだろう
誰が買うのかは知らん
146: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:42:07
>>135
コミケとかでアクスタ販売した時は女性陣よりイサミスミスブレイバーンが先に売り切れたんだぞ?
155: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:43:12
>>146
ラジオ聞く感じ女性人気凄いらしいからなブレイバーン…
172: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:45:07
>>155
ただブレイバーン≒スミスは界隈には微妙に衝撃が走ったらしい
完全無機物ロボと元は人間ロボな癖の方向性に重大な差異があるとか
176: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:45:39
>>172
ミユはさあ
180: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:45:50
>>172
ウルトラマンデッカーが未来の子孫だった時みたいなアレだな…
183: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:46:19
>>172
モンスターが人間形態取るかどうかが男性向けでよく見る奴かな…
132: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:39:42
イサミはそれまでヒーローになろうとかそういう憧れがなかったから
バーンブレイブビッグバーンの時のは美化されたブレイバーンかそれより幼い未就学児や小学生のふんわりしたヒーローごっこのそれなんだね
136: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:40:26
>>132
だからこそ実現できたなんちゃらかんちゃらアルティメット斬だから良いんだ
148: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:42:11
>>132
最後の必殺技のてんこ盛りな名前いいよね
133: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:39:50
エヴォルダースミスになったの?
137: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:40:35
>>133
なんか間違えて続編やることになったら1話でチェーンジブレイバーンするだろうな
139: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:40:47
登場して数分で私の素顔もクソもねーだろってかなりベタなのに笑ってしまった
153: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:42:43
そういえばスペルビア側のそれはまだ早いレバーもしっかり使ってたけどアレも必要だったんだな…
154: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:42:44
考えてみると今川監督よりよほど投げっぱなし作品多いはずなのにそんな叩かれてるとこみたとこないなマサミィ!
161: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:44:02
>>154
今川作品は面白過ぎるうえに投げ出すからな…
164: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:44:20
>>154
今川はちゃんと手綱を引き切ればGガンダム作れるってのが大きい
168: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:44:34
>>154
いや…監督やってるときのマサミの評価はわりと散々だな…
171: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:44:50
>>154
いやぁ放映前は大人しく作画監督やっててくれマサミィ!って声結構あったよ
184: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:46:21
>>154
バリは投げっぱなしと言うか結局これは何がしたかったのだ…?って作品が多い気がする
190: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:47:21
>>184
ブレイバーンもぎりぎりまとまってるけどこの要素が結構垣間見える気がする
157: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:43:36
OVAか劇場版ぐらいでもうちょっと見たい気持ちはややある
174: 名無しさん(仮) 2024/03/29(金)07:45:34
>>157
なんとなくだがOVAは3巻までで終わる内容にしておけマサミィ!

-バーンブレイバーン
-