相互RSS

JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
フジテレビ反町隠蔽ヤバすぎ 他
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
戦時中・戦場でのほのぼのとした話し
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
ウェブトゥーン株、7ドル台まで落ちる
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
韓国人「2024年文化コンテンツIP売上高順位」
【画像】あの「対魔忍」がついにパチ○コ化!感度3000発...
うちの旦那、夕飯を食卓に並べても、私の料理を隅に寄せてコ...
フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが…、車のダ...
【100カノ】好きなお題絵貼る
【芸能】笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝...
【疑問】クレカを作るときの正解、未だに誰も答えられない模...
やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです ...
訳ありタトゥー美女の隣人と、その怪しい魅力に目を奪われた...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが・・・、車...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-06:46:45

ニュース

【悲報】コロナで閉館してしまった鳥取の温泉に違約金請求 鳥取・倉吉市「10年営業する契約」

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:03:13.02 ID:fytDeOr20
鳥取県倉吉市は2日までに、元々は市の施設で、新型コロナウイルスの感染拡大などに伴い
3月末で閉館した市内の温泉宿泊施設「グリーンスコーレせきがね」について、
岡山県真庭市の運営会社「トラベルシリウス」に1億5千万円の違約金と施設の返還を求めた。

倉吉市によると、請求は1日付。同市は1960年代後半にこの施設を開いたが、同社に2017年、施設を無償で譲渡した。
その際の契約で、同社が営業を10年以上続けることになっており、違反した場合は市が違約金などを請求できると定めていた。

2: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:03:20.34 ID:fytDeOr20
コロナで閉館の温泉に違約金請求 鳥取・倉吉市「10年営業する契約」
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/408646
8: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:03:58.79 ID:yCpqt6tv0
鬼かよ
10: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:04:20.92 ID:xW8TE2VV0
契約ならしゃあない
こういう事態は免責される条項入れてなかったのが悪い
11: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:04:23.35 ID:O8kyh/6E0
施設返してもらうくらいが落としどころかな
15: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:04:47.05 ID:+WK2TMxW0
典型的なお役所仕事
26: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:06:18.43 ID:F8M2ejsLa
>>15
これで免責したらそれこそお役所仕事では?
68: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:09:33.73 ID:xXbmOEeD0
>>15
杓子定規に対応する方が良くね?
協議はともかく請求すらせんかったら利益供与になりかねんやん
23: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:05:53.14 ID:/h/Ls/tta
権利があるんやから行使してええやろ
31: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:06:32.85 ID:Tc4XxMPL0
休館じゃなくて閉館はアカンやろ
36: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:06:52.22 ID:GVm5S86T0
検討すらしないで即刻請求するスピード感好き
38: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:06:59.63 ID:1HmVD1Lna
岡山の運営会社と鳥取の自治体の話をなんで北海道新聞で知るんや
40: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:07:15.73 ID:S3QYQI0j0
無償譲渡ならええやん、むしろタダでもらっといてあっさり閉館するほうが都合良すぎる
49: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:08:03.24 ID:89fkJZOs0
岡山県初の「新型コロナウイルス」関連倒産 (有)トラベルシリウスが民事再生法を申請
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_tsr20200402_05/

倒産してるやん

59: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:08:50.56 ID:j92QFXg90
こればかりは契約やからしゃあない
災害とか感染症みたいな不測の事態での対応が契約になかったのならそれは結んだほうが悪い
61: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:09:07.09 ID:G5wRrqrya
契約ってそういうもんだから
71: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:09:50.00 ID:A2XEgf4Y0
かなり会社の規模小さそうやし
逆になんでこんな債権回収困難になりそうなとこに無償で渡してるんや
そこしか引き取ってくれる業者おらんくらい魅力ない箱建てたんか
74: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:10:00.51 ID:89fkJZOs0
>宿泊施設や温浴事業の再生コンサルティングも手掛け、当地での注目は高かったが、相次ぐホテル施設の買収などで借入金は膨らみ、資金面は不安定に推移。
2018年9月にはシリウスリレーションズが破産を申請し、当社の経営も悪化していた。
2020年に入ってからは支払遅延が発生していたほか、2020年3月には倉吉市より委託を受けていた「グリーンスコーレせきがね」の運営業務を停止して多額の違約金が発生。
「ホテル蒜山ヒルズ」からの経営撤退も決定し、新型コロナウイルスによる売上減少もあり、民事再生による再建を選択した。
今後は「湯原国際観光ホテル菊之湯」、「ゆばらの宿米屋」の経営に専念して再建を図る方針。

何かそもそも儲かってなかったっぽいな

90: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:11:07.71 ID:+HQhmp8Sa
>>74
コロナで言い訳してるだけやん
148: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:14:50.06 ID:PB/uOtFd0
>>74
まぁコロナの影響って言っても2~3月からの1ヶ月ぐらいやしそれで潰れるならもう終わりが見えてる旅館やろし
486: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 14:02:59.63 ID:r52Kpu8Y0
>>74
コロナ関係なく時間の問題で草
96: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:11:39.54 ID:eThQ5wlaM
倒産したんやから債権者として請求するのは当たり前やん
112: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:12:45.80 ID:MUPop65lp
>>96
倒産はしてない
閉館しただけ
129: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:13:38.45 ID:eThQ5wlaM
>>112
あっほんま…
まあ契約書に書いてあるんちゃうか
102: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:12:05.11 ID:dA1nSkjf0
まあ適当なところでの和解狙いやろ
109: 風吹けば名無し(異世界) 2020/04/03(金) 13:12:35.34 ID:58HIjnNpa
無償譲渡ならしゃーない
今まで無料の建物で散々稼いどいて儲からなくなったらやめますでは話にならない
116: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:13:00.38 ID:/FSEn5Up0
事業主ってのはそういうリスクも全部込みで事業をやるもんだからな
市は鬼でも何でもない
むしろここで請求しなければ市民から文句が出るし、ヘタすりゃ訴訟を起こされる
221: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:20:32.64 ID:pwv2hrxbd
この件とは違うけど土地の借地契約は基本的な法律では30年以上の契約やからな
私情挟まず法律通りで行けばこの請求は間違いではない
272: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:25:36.68 ID:8OA1ED6o0
これ縛らないと

土建屋とタッグ組んで税金使って集合施設作る

土建屋からキックバック受け取る

1年で潰すして運営費ゼロ

税金うめえ!

ってできちゃうから

274: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:25:56.73 ID:RLcXBcWSa
請求しなかったら逆に問題やろ
277: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:26:33.92 ID:qGtQRORUp
会社潰れてんのに払えるわけないわ破産申告して終わり
294: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 13:29:12.97 ID:XmVI2y6j0
>>277
潰れるにしろ
請求せんと施設の権利だけ売られる可能性もあるやろうからな

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585886593/


-ニュース
-,