相互RSS

海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコン...
【7/14まで】Amazonプライムデー、まだまだ熱い!...
【画像】韓国さん、とんでもない扇風機を発明してしまうw...
ソシャゲバブル崩壊したらしいけど、これからはコンシューマ...
明代の後期倭寇戦の英雄
【驚き】まじでぇ❕26年前、日本中が涙した“終わった恋の...
【カテナチオ】カテナチオくんいいよね…
「おもてなし」はどこへ? 参議院選挙を前に沸き上がる《外...
【画像】 メルカリさん、なぜか格安PS5の出品増えてしま...
カトキガンダムの肩についてる取っ手って付いてるのはいいけ...
日本「嫌儲民逮捕!」嫌儲民「杉田水脈で憂さ晴らし!」朝日...
【学マス】早起き美鈴とお寝坊プロデューサー
【艦これ】例のセーターを着たプリンツ・オイゲンの後ろ姿 ...
上司「アイス買ってこい、物次第ではクビな」どれを買ってく...
「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”...
海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみ...
ココイチ、過去最高益更新見込み・・・だったが6月になり売...
Switch2「週15万台ペースで売れてます」←これw...
【デート・ア・ライブ】 ぬーどるストッパーフィギュア「時...
【画像】 地下道にカエル捜しにきた( ・ὢ・ )
フジTV新人アナ ピタパンのお尻にパン線が食い込んでしま...
【速報】青原の白ブラ
【参院選】石破首相「もう疲れたよ、本当に」
【絶望】「おもてなし精神」信じてた外国人、参院選前にヘイ...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
ジークアクスをスパロボに出した時にありそうな事
【朗報】万博のブルーインパルス再挑戦!大阪の名所を飛び回...
朝だし激ムズ地理クイズ出します
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」...
ワールドトリガー復活について。
あまえたい放題の大人のバブみ
【ウマ娘】ブーケからもらったあんぱんについて
【悲報】大谷の50-50、早くも抜かれそう
妻がウチにベタ惚れなのは良いが「何か違う」感がある。妻は...
巨人マルティネス「誹謗中傷や心ないメッセージがたくさん来...
【話題】トランプ「日本よ、いつまでアメリカ頼りなんだ?」...
【画像】女さん「行為3万円ね、どんなプレイがしたいの?」...
【森友問題】赤木さん未亡人と不倫関係か 元NHK記者との...
ヤンママぽい客「鬼滅柄のマスクあります?」 俺店員(市松...
【画像】透け○首のお姉さん、何かそそる
「イクの止まんないぃ♡」嬉ションに似てる…? 潮吹きしな...
2025.07.12-15:01:43(41/41)

Final Fantasy

【FFT】ルート分岐させようとしてあきらめたような形跡が見え隠れするのはちょっと残念に思う

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)07:45:40
FFTのことは好きだけどルート分岐させようとしてあきらめたような形跡が見え隠れするのはちょっと残念に思う
1713221140951
2: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)07:50:48
構想全部盛りしてたら発売がいつになったか
そもそも発売できていたかすら分からんということかもしれない
3: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)07:56:40
Vジャンプに載ってたラムザとディリータの直接対決どこだよ!!!
4: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)08:09:38
正史でも教皇死亡で教団最大戦力の団長失踪とかで大分ごたついてる状況でようやくディリータが表舞台の英雄王として立てるぐらい悪いバランス
5: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)08:19:44
さよならガフガリオン
6: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)08:26:38
前にやってた配信で制作の裏側を色々暴露してたの面白かったな
28: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:18:52
>>6
見てくださいよここコインを拾うだけなのに無駄にドット作ってる二度と使わないのに!
とか言ってて面白かった
7: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:04:09
選択肢はその場の勝利条件とその後のセリフがちょっと変わるくらいで話の大筋は全く変わらないんだっけ…
27: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:18:15
>>7
それもアルガスが死んだらダメになるかHP0になってもいいけどあとで敵になった時に煽られるかぐらいしかなかった気がする…
他にあったっけ条件変更
76: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:53:53
>>27
チョコボが出てくる森の戦闘だな
敵を全滅させろならチョコボが倒れても関係ないけどチョコボを救えなら倒れた時点でゲームオーバー
どっちでも仲間にできるから後者を選ぶ理由はない
8: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:04:55
オウガみたいなルートありまくるFFTもやりたかった
10: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:07:23
分岐するとラムザが王になってしまうのか
12: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:08:27
>>10
国の要人あんだけぶっ殺しまくったんだからその道もありだと思う
11: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:07:39
ステージギミックがなくなったりテレポ移動する敵が出てくるあたりから時間がなくて調整できなくなったからって自白するのは吹く
15: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:10:33
いまこの辺の時代のゲームってリメイクとかリマスターとかして商機が高まってるからFFTも2か外伝を作りましょう
35: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:24:24
>>15
もう松野はダメだ
信用に値しない
17: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:11:30
歴史の追体験って形である以上ラムザの選択で大筋が変わっちゃだめだろ
25: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:17:15
>>17
こういう後の戦記ですって形式でルート選択ある作品結構あるけどな
ラムザが王になるルートもあるならディリータが王になって云々なプロローグは修正必要だけど
54: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:43:41
>>17
どうせ創作なんだから変わっちゃってもいいだろ
121: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:11:50
>>54
デュライ白書は三冊有った!
これがラノベ版!これが漫画版!そしてこれがアニメ版だ!
19: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:13:24
ルート欲しいけどあれ以上に良いかんじの結末無いだろって言われたらそれもそう思う
29: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:19:20
マジで後半のラムザアルマアルマしか言ってねえ
30: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:20:40
>>29
そりゃもう実家も崩壊してアルマしか残ってないし
34: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:22:15
>>29
シナリオ間に合わなかったからってゲロってて駄目だった
36: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:26:23
序盤はウィーグラフがモブ騎士を締め上げるシーンもすごいぬるぬる動いてて
モブが走って逃げようとしてすっ転ぶというここ以外どこに使うんだみたいな絵も用意されてたのに…
37: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:30:34
ちょこちょこ覚えてはいるけどどんなストーリーだったか思い出せない
40: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:33:24
>>37
実はうちのご先祖様は歴史の裏でベオルブ家で行方不明になった三男率いる軍勢で悪魔ルカヴィと戦ってたんだぜ!!という後世の歴史学者が言い出した話
60: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:46:35
>>40
んで異端認定されて吊るされたんだっけ子孫
63: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:48:20
>>60
でもあの全方位ヘイト小説発表したら吊るされても仕方ないと思うの
65: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:50:08
>>60
教会の暗躍やルカヴィのことまで書いたデュライ白書のせいで吊るされたのはオーランで
時代が進んで教会の権威が地に落ちたからそろそろいいよな!ってなったのが翻案ブレイブストーリー
69: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:51:23
>>65
あぁ…そんな感じだった
43: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:34:23
>>37
名門ベオルブ家の異端者ラムザが要人をどんどん殺して
結果ディリータがどんどん出世していく話
ルカヴィや聖石?やめてくださいよおとぎ話じゃないんですから
38: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:30:41
当時は従来のFFと比べてスケール小さいのが不満だった
44: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:34:41
自分の祖先に星天停止なんてチートを付ける作品だぜ?
56: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:44:21
>>44
アラズラムが足したのか原典にすでに書いてあったのかわからんだろ
47: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:36:57
スレ画と協力ルートだとどんな感じになるんだろう
途中までは黒幕達に服従でもルカヴィ辺りで上手く敵対する流れ作れそうな気もする
51: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:41:46
>>47
主義に走ってるラムザ達に協力ルートは有り得ないと思うけど傭兵だし無駄死には避けて生存ルートは有りそう
48: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:37:47
アルテマって復活して結局何したかったんだっけ
52: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:42:14
>>48
ただ復活したかっただけという気はする
復活するために血が必要みたいだから犠牲者いっぱい出たけど
49: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:40:43
ザルバッグが仲間になるルートもありえたのかな
他の敵専用職が既存アビ継ぎはぎの中あいつだけ破壊魔剣とかよくわからんの持ってるし
50: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:41:25
ガフ・ガフガリオンって名前何なんだよ!
57: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:44:41
>>50
乱世だし本名割れると厄介だからペンネームじゃないかしら
62: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:47:48
あの世界名字で呼ばれるのは上流階級でだけで平民のガフガリオンが名字で呼ばれるのは不自然だから
功を立てて名字を貰った1世代目だから名前と似た名字になったとか
67: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:50:37
FFTはリメイクしないのかな
71: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:51:49
>>67
つ獅子戦争
74: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:53:40
納期に余裕があったらラムザも専用ジョブ貰えたのかな
78: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:54:34
>>74
一応専用ジョブではあるだろあの見習い戦士
87: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:56:47
>>78
いつまで見習いなんだよエールと叫ぶやつ
80: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:55:26
逆にTOはなんであんな完成度高かったんだろうな…
90: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:57:34
>>80
しくじったら本当に死ぬぞ感がスクエニにいた頃より強かったのかもしれない
85: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:56:23
話が複雑過ぎて当時理解出来てなかった
今ならオイオイこの国詰んでるわってなった
92: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:58:19
>>85
内乱でゴタゴタ大量の騎士崩れは野盗になり河森には赤チョコボの群れが出る地獄…
105: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:02:06
>>85
あれでもマジでゲームセット属国一歩手前から大逆転した直後くらいだから
あと400年くらいすれば平和になってアラズラムが処刑されたりするだろう
89: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:57:33
元ネタの薔薇戦争当時のイギリスはマジで詰んでたので…
94: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:58:47
まじめに働いていれば
命を失うこともなかっただろうに…
101: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:59:54
>>94
3食レンズ豆水に通しただけのスープで真面目に働いてたら命失うわ…
103: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:01:19
>>101
むしろ平民とか港町がどうやって食いつないでるか謎だった
97: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)09:59:23
ブレイブストーリーだと基本的にラムザ・ベオルブなんだけど
2章が始まってから処刑場に行くまでは母方の旧姓名乗っててラムザ・ルグリアになってるとか最近知ったよ
104: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:01:24
>>97
ブレイブストーリーはマジでちょくちょく更新されるからな…
106: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:02:22
どこかで騎士とミノタウルスが一騎打ちしてる野良戦闘があった覚えが
110: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:03:42
>>106
ゼクラス砂漠だな
あそこで養殖しまくったら結構出くわした
113: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:05:06
そういや黒人の兄妹のどっちかが死んで生き返ったのは何でだっけ…使用者次第で石自体は悪じゃないのか?みたいな感じだったけども
117: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:08:28
>>113
あくまでも石は力を媒介するもので使い方によっては悪魔にもなれるし他のこともできるよみたいなやつだった記憶
124: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:13:13
>>113
石自体はスマホみたいなすごい装置ってだけ
中古の石はルカヴィが先にインストールされてるから
128: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:14:10
>>124
へー運が良かったんだなあれ
114: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:07:17
枠が16人分しかなかったのは本当に最悪だったな
養殖できるスペースがねえよ!
119: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:09:03
>>114
儲け話に汎用ユニット3人確保するとあとはネームド加入でちょうど16人埋まっちゃうからな…
116: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:07:42
3章以降のルカヴィたちの目的がプレイヤー視点からすら「アジョラを復活させる」しか教えてくれないからなあ
ヴォルマルフも最期の最期でやっと生き返らせて何するかポロッとこぼすくらいだし
130: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:14:49
>>116
4章のどっかでハイレグが完全復活すれば人柱抜きでルカヴィが自由自在に顕現出来るって言ってたような
120: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:10:37
四章で明らかにバランスが雑になるの感じるよね
こっちの装備が急に強化されて戦力がやけに楽になるの
122: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:12:31
ルカヴィって強いんだけどはちゃめちゃに強いって印象もないんだよな
騎士団全滅はしてたけど
131: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:15:03
>>122
ベリアスは変身前の方が苦戦するという
135: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:16:07
>>131
ベイオウーフがイカれてるのにベリアスもクリュプス短縮召喚がまあまあ痛くてルカヴィにて最強…なのが最悪な連戦
140: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:17:23
>>135
ベイオウーフじゃないウィーグラフだ
125: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:13:13
ゲストの特別な職業も使ってみたかったけどまぁバランス壊れるだけだな
134: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:16:04
>>125
ホント全剣技なんてものプレイヤーが使えたらバランスもクソもないよな
129: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:14:39
デュライ白書自体が三章まで刊行されたあとの第四章が難産だったんじゃないかと思わせる
十年以上間が空いてから発行されたとかじゃなかろうか
144: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:18:33
リメイクもいいが
FFTでもオウガでもいいから新作を寄越せ
145: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:19:03
>>144
おじいちゃんオウガリボーン出たばかりでしょ
150: 名無しさん(仮) 2024/04/16(火)10:19:49
>>145
はてそんなもんあったかのう?
タクティクスオウガは名作だから今の技術でリメイクされると嬉しいんじゃがのう…

-Final Fantasy
-