相互RSS

【ウクライナ上空】ロシア製ミサイルでマレーシア航空機撃墜...
罰ゲームで女の子が急接近してくるようになった ※再掲
嫁が期間限定で調教されてたけど露出やア○ル開発どころか中...
トランプ大統領、iPhoneのインド生産移管に苦言…「米...
マルちゃん焼きそば3人前はかなり満足度高い商品だな 俺的...
草津のしょこたん、虚偽告訴と名誉毀損の裁判で再び虚偽の主...
フランスでライブ配信中の韓国人女性に「何を撮っているんだ...
「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性...
【谷間ホール】 胸元開きすぎ衣装キャラ、集めたら破壊力が...
【悲報】 『対魔忍』のASMR、あんまり売れていないお前...
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に...
【芸能】女優の遠山景織子、結婚を発表 50歳の誕生日に報...
「人間って育った環境に依存するよな」←そうでもなくね?努...
【地域】うちは田舎だからが同居も同居解消率も高く孫の名前...
外出して帰ったら猫に「どこ行ってたんだよ!」って怒られた...
嫁が中田しされ開脚ポーズしながら笑顔でVサインの写真が出...
訪韓ブームの裏で「がっかり感」拡大?…各国から見た韓国の...
アビスパ福岡スタメン最新情報:見木友哉がベンチ外の理由と...
【Gジェネ】強敵襲来中だ女ァ!
夕季ちとせのおすすめAV!爆○で爆尻の長身肉感女優!
【パズドラ】 超美麗フィギュア投票 1位アテナは意外だな...
中居正広の嘆きw 性犯罪者扱いはマジで耐えられんやろ...
高市早苗「減税支持!」日本「夏の参院選!」石破茂「減税拒...
【#EXゲマズ24時間リレー:第9話】朝 から ⋆⸜ 漢...
やる夫は拳でロボット対決するようです 第26話 ハチの巣...
パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明...
【ガンダムSEED】訳あり ドラゴンボール スーパーサイ...
【艦これ】 JK・JCならともかく、なんでJSが艦娘やっ...
【とことん屑野郎】中居正広、懇意の女子アナに直談判してい...
【J1第17節 広島×東京V】広島は後半42分からの2ゴ...
【ウマ娘】丁寧な雑にばあばをハイレグにするビーム!!!
Switch2の店頭抽選、ほぼ全員当選w
【ガンダムSEED】訳あり ドラゴンボール スーパーサイ...
【ガンダム ジークアクス】 ドゥー・ムラサメがこの先生き...
【悲報】夜行バスワイ、隣の女がバカすぎて地獄
東京に憧れている地方民ランキングがこちらww
【動画あり】大阪万博の協会スタッフが女性の胸を触っている...
ホロライブ「大空スバル」話題の件を知りすぎている発言まと...
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆ 若々しさと美しさが評判の天使【B...
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
【悲報】ワクチン接種者さん、5年以内に死亡する模様
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
天才が作った『箸』←クソ便利すぎるwwww【画像あ...
2025.05.17-17:31:43

時事

【悲報】白菜さんコロナのせいで5玉100円まで値下がりしてしまう…

 コメント (0)

1: 2020/12/22(火) 15:34:06.01 ID:9AQRa8xA0
2020年12/22
no title

2019年10月頃
no title

4: 2020/12/22(火) 15:34:44.39 ID:HVOTM8pZM
農家は捨ててるらしいな
かわいそうやけど

5: 2020/12/22(火) 15:34:48.20 ID:GvxcGc6ca
3年前だったか白菜の高騰ヤバかったよな

55: 2020/12/22(火) 15:41:04.52 ID:+igr57aE0
>>5
あったなあ
なんであんなに高かったんや

72: 2020/12/22(火) 15:42:26.96 ID:GvxcGc6ca
>>55
台風とかで天気が死んでたかららしいで

175: 2020/12/22(火) 15:50:02.81 ID:ldvePKSv0
>>55
台風で潮水が噴き上げられて土壌が死んだから総入れ替えしてた

7: 2020/12/22(火) 15:35:20.03 ID:WvGxm1B0d
こんなん輸送費もペイできんやろ

199: 2020/12/22(火) 15:51:59.59 ID:j+sUTZST0
>>7
ニュース見てないんか
輸送費どころか入れ物のダンボール箱代がペイできないんやぞ

12: 2020/12/22(火) 15:35:37.59 ID:0rrDVWska
そんな日持ちせんし大家族とかでもなればきついな

14: 2020/12/22(火) 15:35:59.96 ID:UY3i6W0Hd
>>12
いや白菜はめちゃくちゃ日持ちするやろ

23: 2020/12/22(火) 15:37:13.82 ID:VLTXhsC1M
>>14
そうなん?
よくわからんから数日で捨ててたわ

164: 2020/12/22(火) 15:49:26.53 ID:PnnXSLpKa
>>23
1玉丸ごとなら冷蔵で3週間ぐらい
カット後なら冷蔵で1週間ぐらいやからめちゃくちゃ日持ちするわけではない

13: 2020/12/22(火) 15:35:53.85 ID:2pth81L30
キャベツさんも負けず安いからキャベツ鍋してるわ

15: 2020/12/22(火) 15:36:11.56 ID:f5P/hszW0
1/2でも多いのに

18: 2020/12/22(火) 15:36:42.90 ID:HVOTM8pZM
ラップで包む
ラベル貼る
トラックで運ぶ

この費用考えたら捨てた方がええもんな

25: 2020/12/22(火) 15:37:48.24 ID:n584jVQYd
コロナのせいよりも気温と台風がなかったからだぞ

28: 2020/12/22(火) 15:38:10.78 ID:ID/PCzQy0
キャベも怖い
no title

35: 2020/12/22(火) 15:39:08.94 ID:HVOTM8pZM
>>28
量が倍なのに100円プラスとかつけ麺屋かよ

87: 2020/12/22(火) 15:43:41.01 ID:Ec4ELi9B0
>>28
業者なみや

128: 2020/12/22(火) 15:46:23.17 ID:nEql5b+5F
>>28
ヒエッ

29: 2020/12/22(火) 15:38:14.16 ID:uQCTtHTD0
肉も安いし今年は食費結構安なってるわ

34: 2020/12/22(火) 15:38:50.03 ID:v5KZTL8D0
こんな安いのどこだよ
都内じゃ半玉で100円ちょいするのに

42: 2020/12/22(火) 15:39:43.38 ID:HVOTM8pZM
>>34
去年は1/4で100円だったぞ

54: 2020/12/22(火) 15:41:04.43 ID:v5KZTL8D0
>>42
都内じゃ1/4で100円でもまあ・・ってなるよな
今70円くらいまで下がってるけど普通に買うもん

36: 2020/12/22(火) 15:39:12.82 ID:+vQA3II2d
野菜全般が安すぎるわな

46: 2020/12/22(火) 15:40:01.79 ID:6I7Df4XM0
今年ホンマに安いよな

50: 2020/12/22(火) 15:40:42.39 ID:RVvQyL/5a
1/4でも処理するのに三食かかるのに
5玉とか一人で処理するの無理ゲーやな

51: 2020/12/22(火) 15:40:43.15 ID:2pth81L30
農家さんこういうときのほうが大変そう

56: 2020/12/22(火) 15:41:10.42 ID:DFk9g9zq0
コロナとの関連がわからん
ただ豊作の年やっただけじゃないんか?

69: 2020/12/22(火) 15:42:10.57 ID:O42PdnC10
>>56
飲食店に出せないんちゃう

83: 2020/12/22(火) 15:43:23.68 ID:DFk9g9zq0
>>69
なるほど
そう考えると卸値ってめっちゃ安いんやな

75: 2020/12/22(火) 15:42:37.19 ID:VWAAHdLla
>>56
コロナで卸すはずやった飲食が客激減や閉店したせいでダダ余りしとるらしいで

79: 2020/12/22(火) 15:42:49.96 ID:/Mk5Xuot0
>>56
飲食需要が落ちてる
観光地に卸してたのも無くなるやろ

58: 2020/12/22(火) 15:41:29.54 ID:mhB7lk/W0
「急募」白菜を鍋以外で美味しく食べる方法

67: 2020/12/22(火) 15:42:04.84 ID:D+S3QPWU0
>>58
漬物

59: 2020/12/22(火) 15:41:30.34 ID:XftYq+Edp
これ外食産業の契約農家とかじゃね
農協通してなら多少は農家に利益出るようにするからな
ある意味自業自得

86: 2020/12/22(火) 15:43:33.70 ID:/Mk5Xuot0
まあ白菜ってどっかの産地が凶作の年にドカドカ利益出す野菜やからこういうのは白菜農家の宿命やで

89: 2020/12/22(火) 15:43:42.16 ID:M+/Htc250
コロナに加えて豊作やったんやろか

100: 2020/12/22(火) 15:44:22.38 ID:HVOTM8pZM
>>89
今年は台風0とかいう奇跡の年やからな

94: 2020/12/22(火) 15:43:58.28 ID:5OXtZ9It0
飲食店関係あんの?
その代わりに家で食うから需要変わらんのとちゃうん

105: 2020/12/22(火) 15:44:35.16 ID:+5zBV7Em0
>>94
飲食店は大量に仕入れて大量に捨てるからフードロスがとんでもなかったんやろ
自炊によるフードロスなんてたかが知れてるし

118: 2020/12/22(火) 15:45:39.27 ID:O42PdnC10
>>105
忘年会のコース料理とか食わん奴はほんま食わないからな
わいもやけど

96: 2020/12/22(火) 15:44:04.31 ID:YTBKnYLB0
忘年会といったら鍋やけど今年はコロナでその需要がないからこうなっとるんか
鍋パワーすごいな

101: 2020/12/22(火) 15:44:23.40 ID:nEql5b+5F
去年1玉1000円してたんやで
キャベツも大根もおかしいわ

106: 2020/12/22(火) 15:44:36.70 ID:NLHVUEZf0
コクウマキムチとかも安くなっとるんやろか

112: 2020/12/22(火) 15:45:02.86 ID:aABrxSCH0
>>106
多分安くなる代わりに増量キャンペーンとかはするやろな

115: 2020/12/22(火) 15:45:28.97 ID:NLHVUEZf0
>>112
なるほどね

107: 2020/12/22(火) 15:44:41.97 ID:c+vMNaUe0
昔の百姓はこういうときにつけまくって不作の年を凌いだんやろなあ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608618846/


-時事
-,