相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
【速報】フジテレビ幹部、スポンサー重役にも女子アナを献上...
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
宮崎あずさアナ 地球連邦軍(ガンダム)の制服コスプレでイ...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
【動画】中居正広、とんでもない“真実”が明らかになる
【画像あり】元宝塚関係者のセクシー女優さん、AKBより可...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
最近のJKさんiPhoneからAndroidに移行してし...
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:01:46

時事

【悲報】白菜さんコロナのせいで5玉100円まで値下がりしてしまう…

 コメント (0)

1: 2020/12/22(火) 15:34:06.01 ID:9AQRa8xA0
2020年12/22
no title

2019年10月頃
no title

4: 2020/12/22(火) 15:34:44.39 ID:HVOTM8pZM
農家は捨ててるらしいな
かわいそうやけど

5: 2020/12/22(火) 15:34:48.20 ID:GvxcGc6ca
3年前だったか白菜の高騰ヤバかったよな

55: 2020/12/22(火) 15:41:04.52 ID:+igr57aE0
>>5
あったなあ
なんであんなに高かったんや

72: 2020/12/22(火) 15:42:26.96 ID:GvxcGc6ca
>>55
台風とかで天気が死んでたかららしいで

175: 2020/12/22(火) 15:50:02.81 ID:ldvePKSv0
>>55
台風で潮水が噴き上げられて土壌が死んだから総入れ替えしてた

7: 2020/12/22(火) 15:35:20.03 ID:WvGxm1B0d
こんなん輸送費もペイできんやろ

199: 2020/12/22(火) 15:51:59.59 ID:j+sUTZST0
>>7
ニュース見てないんか
輸送費どころか入れ物のダンボール箱代がペイできないんやぞ

12: 2020/12/22(火) 15:35:37.59 ID:0rrDVWska
そんな日持ちせんし大家族とかでもなればきついな

14: 2020/12/22(火) 15:35:59.96 ID:UY3i6W0Hd
>>12
いや白菜はめちゃくちゃ日持ちするやろ

23: 2020/12/22(火) 15:37:13.82 ID:VLTXhsC1M
>>14
そうなん?
よくわからんから数日で捨ててたわ

164: 2020/12/22(火) 15:49:26.53 ID:PnnXSLpKa
>>23
1玉丸ごとなら冷蔵で3週間ぐらい
カット後なら冷蔵で1週間ぐらいやからめちゃくちゃ日持ちするわけではない

13: 2020/12/22(火) 15:35:53.85 ID:2pth81L30
キャベツさんも負けず安いからキャベツ鍋してるわ

15: 2020/12/22(火) 15:36:11.56 ID:f5P/hszW0
1/2でも多いのに

18: 2020/12/22(火) 15:36:42.90 ID:HVOTM8pZM
ラップで包む
ラベル貼る
トラックで運ぶ

この費用考えたら捨てた方がええもんな

25: 2020/12/22(火) 15:37:48.24 ID:n584jVQYd
コロナのせいよりも気温と台風がなかったからだぞ

28: 2020/12/22(火) 15:38:10.78 ID:ID/PCzQy0
キャベも怖い
no title

35: 2020/12/22(火) 15:39:08.94 ID:HVOTM8pZM
>>28
量が倍なのに100円プラスとかつけ麺屋かよ

87: 2020/12/22(火) 15:43:41.01 ID:Ec4ELi9B0
>>28
業者なみや

128: 2020/12/22(火) 15:46:23.17 ID:nEql5b+5F
>>28
ヒエッ

29: 2020/12/22(火) 15:38:14.16 ID:uQCTtHTD0
肉も安いし今年は食費結構安なってるわ

34: 2020/12/22(火) 15:38:50.03 ID:v5KZTL8D0
こんな安いのどこだよ
都内じゃ半玉で100円ちょいするのに

42: 2020/12/22(火) 15:39:43.38 ID:HVOTM8pZM
>>34
去年は1/4で100円だったぞ

54: 2020/12/22(火) 15:41:04.43 ID:v5KZTL8D0
>>42
都内じゃ1/4で100円でもまあ・・ってなるよな
今70円くらいまで下がってるけど普通に買うもん

36: 2020/12/22(火) 15:39:12.82 ID:+vQA3II2d
野菜全般が安すぎるわな

46: 2020/12/22(火) 15:40:01.79 ID:6I7Df4XM0
今年ホンマに安いよな

50: 2020/12/22(火) 15:40:42.39 ID:RVvQyL/5a
1/4でも処理するのに三食かかるのに
5玉とか一人で処理するの無理ゲーやな

51: 2020/12/22(火) 15:40:43.15 ID:2pth81L30
農家さんこういうときのほうが大変そう

56: 2020/12/22(火) 15:41:10.42 ID:DFk9g9zq0
コロナとの関連がわからん
ただ豊作の年やっただけじゃないんか?

69: 2020/12/22(火) 15:42:10.57 ID:O42PdnC10
>>56
飲食店に出せないんちゃう

83: 2020/12/22(火) 15:43:23.68 ID:DFk9g9zq0
>>69
なるほど
そう考えると卸値ってめっちゃ安いんやな

75: 2020/12/22(火) 15:42:37.19 ID:VWAAHdLla
>>56
コロナで卸すはずやった飲食が客激減や閉店したせいでダダ余りしとるらしいで

79: 2020/12/22(火) 15:42:49.96 ID:/Mk5Xuot0
>>56
飲食需要が落ちてる
観光地に卸してたのも無くなるやろ

58: 2020/12/22(火) 15:41:29.54 ID:mhB7lk/W0
「急募」白菜を鍋以外で美味しく食べる方法

67: 2020/12/22(火) 15:42:04.84 ID:D+S3QPWU0
>>58
漬物

59: 2020/12/22(火) 15:41:30.34 ID:XftYq+Edp
これ外食産業の契約農家とかじゃね
農協通してなら多少は農家に利益出るようにするからな
ある意味自業自得

86: 2020/12/22(火) 15:43:33.70 ID:/Mk5Xuot0
まあ白菜ってどっかの産地が凶作の年にドカドカ利益出す野菜やからこういうのは白菜農家の宿命やで

89: 2020/12/22(火) 15:43:42.16 ID:M+/Htc250
コロナに加えて豊作やったんやろか

100: 2020/12/22(火) 15:44:22.38 ID:HVOTM8pZM
>>89
今年は台風0とかいう奇跡の年やからな

94: 2020/12/22(火) 15:43:58.28 ID:5OXtZ9It0
飲食店関係あんの?
その代わりに家で食うから需要変わらんのとちゃうん

105: 2020/12/22(火) 15:44:35.16 ID:+5zBV7Em0
>>94
飲食店は大量に仕入れて大量に捨てるからフードロスがとんでもなかったんやろ
自炊によるフードロスなんてたかが知れてるし

118: 2020/12/22(火) 15:45:39.27 ID:O42PdnC10
>>105
忘年会のコース料理とか食わん奴はほんま食わないからな
わいもやけど

96: 2020/12/22(火) 15:44:04.31 ID:YTBKnYLB0
忘年会といったら鍋やけど今年はコロナでその需要がないからこうなっとるんか
鍋パワーすごいな

101: 2020/12/22(火) 15:44:23.40 ID:nEql5b+5F
去年1玉1000円してたんやで
キャベツも大根もおかしいわ

106: 2020/12/22(火) 15:44:36.70 ID:NLHVUEZf0
コクウマキムチとかも安くなっとるんやろか

112: 2020/12/22(火) 15:45:02.86 ID:aABrxSCH0
>>106
多分安くなる代わりに増量キャンペーンとかはするやろな

115: 2020/12/22(火) 15:45:28.97 ID:NLHVUEZf0
>>112
なるほどね

107: 2020/12/22(火) 15:44:41.97 ID:c+vMNaUe0
昔の百姓はこういうときにつけまくって不作の年を凌いだんやろなあ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608618846/


-時事
-,