相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
【画像あり】河■彩花さん、普通に可愛い
海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人...
橋下徹氏 維新・藤田氏の会見に不信感「権力者として、こり...
【SM・調教】ついに彼がバイブとローターを買ってきた
【画像】メキシコギャング、女性幹部(26)の身体♡
【デレステ】 シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第584話...
★【ワートリ】犬飼はオッサムのレイガストを粉砕できるのに...
【速報】 三菱商事さん、大変なことになるww...
これが基準なら俺はまだゲームで老化を感じてないな…
高市早苗「積極外交!」世界各国「凄い(絶賛」チリ大統領「...
【悲報】ダンロン15周年で新作発表されたけど今のファンは...
【動画】中国のボクシング大会、限界突破w
「もうマジでPayPay辞めたい…」とスマホ決済を導入し...
【BORUTO -ボルト-】 第262話 感想 カワキ&...
『スーパーロボット大戦Y』ってお前ら的にどうだったの?
【画像】 部屋寒いから部屋にテント張って住む
【マジかよ】㊗️10万再生!!小泉進次郎、父・純一郎から...
【決着】$PEPENODEは詐欺コインなの?専門家が徹底...
海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人...
アジア以外で「原神ライク」なゲームが少ない理由とは?
中国人の学生、ドバイのレストランでマナーを無視し日本人の...
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【画像】 こういういかにも古臭い絵柄のイラスト、逆に江口...
彡(゚)(゚)「魔法の本…?」
Sandy BridgeよりIntel N100とかの5...
お隣に引っ越してきた人妻(35)
【え口漫画】 「妹の友達と江口チ」系のえ口漫画の「妹の方...
『この素晴らしい世界で女神様っ!!:10』
【画像】童貞は絶対"3"を選ぶ台湾の...
ワイ(5)「アマゾン1000株?五千円札の方がええのに」...
【画像】小嶋陽菜さん(36)の修正無し、エッッッッッッッ...
アニメオタクに人権がなかった時代
美容院で「最近頭頂部怪しいんすよねw」って言ったら「あー...
【画像】最新の春麗さん、遂に太腿の太さがとんでもないこと...
【画像】JKさん、ミスコン審査中にパンチラ連発!かわいす...
【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
【画像】ノーブラで電車通勤するOLさんが目撃されるw...
2025.11.05-05:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

ジョジョの食器を下げたまえ!

エヴァみたいなアニメを作りたまえ!

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:42:51
エヴァみたいなアニメを作りたまえ!
2: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:45:16
無口ヒロイン!
6: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:47:09
ではEカップ年増女をメインヒロインに据えます
14: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:50:57
>>2
おッ!
>>6
えッ!
3: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:45:36
キング・クリムゾンとエヴァの素体は無関係と言い張りたまえ!
231: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:59:40
>>3
実際関係ないのでは…
4: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:45:38
説明なしに神話モチーフの専門用語を次々出したまえ!
5: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:45:41
(ウルトラマンを元ネタにしたロボットアニメということだろうか…)
7: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:47:33
主人公も辛気臭くしたまえ!
8: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:48:21
大人達の都合で少年少女をロボに乗せて曇らせたまえ!
9: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:48:40
90年代末あたりから
そんなアニメがよく作られていたな…
40: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:00:19
>>9
タイトルにヲとかヴが付く作品
めっちゃ出てきた!
52: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:04:23
>>40
ヴァルヴレイヴ…?
119: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:26:00
>>40
ヒヲウ戦記!
10: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:49:14
昭和特撮と富野作品に脳を焼かれた監督を連れてきたまえ!
11: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:49:29
父さんッ
ナデシコは別にエヴァオマージュの作品じゃありませんよ!
12: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:49:58
ロボもなんか訳アリな感じにしたまえ!
13: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:50:56
闇雲にメタい描写を入れたまえ!
15: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:51:18
これの成功例はあるんだろうか
19: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:52:10
>>15
ガガガもポストエヴァと捉えればまあ
21: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:52:55
>>19
えッ!?
22: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:53:14
>>15
1期ファフナーはもろエヴァだったと思う
25: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:54:05
>>22
うぶちんが人に任せた1話見て今更エヴァかよ…って日記に書いたくらいだしな…
26: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:54:05
>>15
アルジェントソーマとかエイリアン9とかは十分成功例なのでは?
流れで言えばビッグオーとかlainもこれに含まれると思う
16: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:51:43
オペレーターの女はマニア人気が出そうな感じにしたまえ!
17: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:51:50
よく分からん最終回にしたまえ!
18: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:51:52
DIOを見ろ!作風を完全に暗鬱とした物に変えてきたぞ!
20: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:52:53
原作のギャグを一切排除したシリアス展開に改変したまえ!
23: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:53:26
ガオガイガーはマジンガーZだよ!
29: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:55:00
>>23
エヴァも入ってるよ
24: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:53:44
綾波系のヒロインを追加したまえ!
28: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:54:09
露骨に上からやれって言われて作らされてるんだろうな…ってタイプのエヴァ後追い作品数十本は接種した気がするし
単純にスタッフがエヴァに脳を焼かれきってんだろうな…ってタイプのエヴァ後追い作品も同じくらい接種した気がする
30: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:55:05
確かにファフナーはエヴァから始まったけど
ファフナーが成功と呼ばれたときにはもうエヴァ要素抜けてた気がする
130: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:29:24
>>30
なんだかんだで操はBeyondの最後までずっと律儀にカヲル君フォロワーしてたと思う
31: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:55:19
ミホヨを見ろ!エヴァに脳を焼かれ過ぎてエヴァみたいなゲームを作った挙句会社の金を勝手に使ってエヴァコラボを実現させたぞ!
彼のリスペクトは完璧だ!
88: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:15:19
>>31
ゼンゼロの次のガチャキャラもパンツにネオジェネシスって書いてある!
95: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:18:38
>>31
でも金注ぎ込みすぎて社長が経理に怒られたんですよ
32: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:56:19
出来ました!
ラーゼフォンです!
33: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:56:25
ガサラキ…
34: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:56:33
ガオガイガーのエヴァ要素って何だろう
36: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:57:38
>>34
敵のコアをなんとかしないと倒せない所とか…?
138: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:32:11
>>36
人類が進化する話があるところとか…?
37: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:59:30
>>34
なんかロボットよりも味方組織が頑張る話があるとか…
42: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:01:00
>>34
リアルなメカ描写や戦術を立てて戦うところ心理描写もエヴァっぽいところあったな
あとガイガーの肩のアレとか人間的な手足とか全体的なプロポーションやガオガイガーのマスクのクラッシャーとか影響受けてる
35: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)22:56:48
ラーゼフォンはモロにエヴァみたいなの作れ!されたと監督のインタビューで見た
38: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:00:00
最近だとSSSSグリッドマンがエヴァっぽいって言われてたな
少年少女がウルトラマンとロボの合いの子で戦ってジュブナイルしてるから大体合ってる
108: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:22:35
>>38
グリッドマンは実際エヴァ作りてーって動機で成功させちゃったやつだよ
111: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:23:46
>>108
原作はエヴァ前の作品で純然たる子供向け特撮なのに…
39: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:00:06
よく出来たエヴァフォロワーはちゃんと話を綺麗に纏めるんだけど
綺麗に纏めるからこそ爆発しないのかなとも思った
41: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:00:35
その辺どちらかと言えばエヴァでなくウルトラマンの方では…?
43: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:01:56
本気で言ってるのかネタで言ってるのか区別がつかない
44: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:02:21
骨子としてはその時の流行り全部ぶち込んだような作品だからなガガガって
あのへんの時代特有のノリがめちゃくちゃ濃い
45: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:02:45
もういい!ガオガイガーの話をさげたまえ!
49: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:04:04
>>45
わかりました…ではガオガイガーFINALの話を…
46: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:03:02
ゼノグラシアはなんとなくエヴァっぽいと思った
55: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:05:09
>>46
これは…舞-HiMEなのでは…?
47: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:03:13
>出来ました!
リヴァイアスです!
48: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:04:02
>出来ました!
オーディアンです!
50: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:04:09
エヴァと最終兵器彼女とかは世界系とか言われてたな
何が世界なのかいまいちわからなかったけど
67: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:09:21
>>50
主人公たちの関係性がそのまま世界の終わりに直結してるようなお話の事をそう呼ぶとのこと
82: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:13:24
>>67
つまりシンジの首絞めとアスカの気持ち悪いか…
69: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:09:37
>>50
セカイ系はよく言われる定義としては「世界そのものの命運がかかった壮大ななんか超ヤバイ案件の行く末がメインキャラクターの少年少女の恋愛関係やら感情やらに委ねられてる作品」みたいな概念とされることが多いので
エヴァは後追いでセカイ系全開なノリのやつは出まくったけどそれ自体はセカイ系かというと結構微妙なラインだったりもする
51: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:04:16
聖書引用すればそれっぽくなる!
59: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:06:44
>>51

fu3850851

54: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:05:02
女神候補生はなかなかのエヴァだった
57: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:05:52
ファフナーの1期前半は使徒が毎回サキエルしか出てこないエヴァだった
58: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:06:05
ベターマンの話をしたまえ!!
63: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:07:43
>>58
>わかりました…では覇界王〜ガオガイガー対ベターマンの話を…
60: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:06:53
機動戦艦ナデシコです!
70: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:09:37
>>60
えッ
それだとナデシコは制作期間1年もないことになりますよ父さんッ
64: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:08:09
わからなくていいわ
今はまだ…
65: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:08:25



う書き方をしたまえ!
66: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:08:46
ベターマンって見たことないけどEDの変身してる人が主人公なんだよね?
68: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:09:22
なにジョジョ?
綾波系ヒロインを出す余地がない?
逆に考えるんだ「ヒロインの性格を改変しちゃえばいいさ」と考えるんだ
72: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:10:45
父さん!
ゼノギアスはエヴァと言うよりはGガンやらその他色んなロボやSF作品のごちゃ混ぜだと思います!
73: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:10:56
変なキャラゲーを量産したまえ!
74: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:11:17
ライブアライブ近未来編との似てる部分を疑いたまえ!
76: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:12:24
本当にガオガイガーの話が下がっててだめだった
78: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:12:43
ジャンルの始祖は言うほどその要素を重視してないみたいなことよくある
リアルロボットの始祖の1stガンダムが言うほどリアルロボットしてないみたいに
85: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:14:38
>>78
ジャンルって解釈違いから始まるってことはよくあると思う
んで製作元がセルフ介錯違いをすることも多々ある
89: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:15:21
>>85
>んで製作元がセルフ介錯違いをすることも多々ある
コイツ…死んでる……
90: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:16:51
>>89
流行った作品のメーンスタッフ下ろして変な二作目作る事ってありますよね父さん
99: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:20:02
>>85
ぶっちゃけリアルロボットって言葉は語弊があったと思う
正確にはガンダムはミリタリーロボットアニメだった
81: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:13:12
ディオを見ろ!なんかエヴァっぽい天国に行くための14の言葉を書き始めたぞ!
84: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:14:16
それでできたのがビッグオーとかラーゼフォンとかアルジェントソーマとかだから確かに要素は受け取りつつみんな好き勝手にやってる
91: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:17:03
正直6部の世界一巡させる辺りは仄かにエヴァっぽいなと思った
97: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:18:49
>>91
荒木先生だからエヴァではなくなんかの映画のパク…オマージュの可能性のウホが高いたまえ!
98: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:19:50
>>97
なんだって?
101: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:20:28
>>98
もういい!ゴリラの言葉をさげたまえ!
105: 名無しさん(仮) 2024/08/12(月)23:20:57
>>101
ウホッ!

-ジョジョの食器を下げたまえ!
-