相互RSS

【悲報】NISA、地獄の爆下げwwwwwww...
タイヤ交換しようとイヱ口ーハットいったんだが追い返された...
会社『ボーナス90万あげりゅ』銀行『70万しか入ってませ...
【社会】高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
【SS】すみれ「可可がイジメられてる!?」
自炊初心者で初めてフライパン買いたいんだけど、取手の取れ...
バンコクを襲ったM7.7地震で日本ゼネコンが底力を見せつ...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
愛媛県今治市の山林火災「鎮圧」宣言 避難指示解除 [3/...
ベトナム「モンゴル帝国 フランス アメリカ 中国を撃退し...
【芸能】吉永小百合、80歳になった心境と決意を自ら語る
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ホロライブ】万博にホロライブが出るのか…ww
朝鮮日報「共に民主党、中国が建設する西海の構造物になぜ沈...
【ねこ画像】犯人は隠れている!、ねこ用ベッドでごろごろ、...
【動画】中国人観光客のホテルチェックアウト後、まるで地獄...
【MLB】オリオールズ・菅野智之 デビュー戦は4回2失点...
【MLB】オリオールズ・菅野智之 デビュー戦は4回2失点...
パラサイト・イヴとかいうバイオになれなかった謎のホラーゲ...
【朗報】ミニモニ、25周年
【炎上】江頭2:50、永野芽郁を泣かせてガチ謝罪「俺が全...
ホンマにマックすら買えん奴っておるんか?
【モヤモヤ】兄嫁は明るく気さくでさっぱりした良い人、兄は...
【モヤモヤ】兄嫁は明るく気さくでさっぱりした良い人、兄は...
若くて綺麗なダンサーさんが胸丸見えの服でレッツダン...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【コメ高騰】「転売ヤーが原因」は間違い…? 備蓄米放出後...
「猫に湯たんぽとられる」スレはオカルト要素無しと思うだろ...
「ラマダン明けに伝説は起きる?ムバラク、API3、Dop...
【ねこ画像】おそとでかいかい、ごろごろねこ ほか【再】
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【にじさんじ】NIJISANJI Stealth Mod...
【朗報】ガルパン声優・平野綾さんから皆様へご報告
【速報】日経平均株価大暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━...
【画像】「ユミアのアトリエ」、とんでもないキャラを生み出...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
女友達に初挿入した瞬間こうなるwww
こういう性癖って昔からあるんだな…(震
2025.03.31-13:16:45

漫画

【朗報】松井優征、ついにジャンプの主役になりそう

 コメント (0)

2: 2021/01/27(水) 14:41:34.22 ID:WxFqzr/lp
子供が南北朝なんて知らんぞ

30: 2021/01/27(水) 14:49:11.72 ID:gAHvBaRC0
>>2
ノリで読ませるからええねん
一話でもう敵味方の構図が出来上がって分かりやすいやろ

55: 2021/01/27(水) 14:52:10.45 ID:NgfgbJRx0
>>2
子供こそ日本史の授業で習うから知ってそう

66: 2021/01/27(水) 14:55:40.39 ID:xY9SPftmp
>>55
歴史に名を残さない
子供たちもテストに出てきて終わった忘れる程度の存在
って作中で語ってたな

4: 2021/01/27(水) 14:43:44.57 ID:xY9SPftmp
ワイはめちゃくちゃ面白かったけど
キッズ読者に刺さるかは知らん

5: 2021/01/27(水) 14:44:53.30 ID:xY9SPftmp
同じように大ヒット作家が
自分の好み全開で好きに書いたサム8の末路を見てると心配になる

12: 2021/01/27(水) 14:46:41.07 ID:8UT3BNIF0
>>5
ネウロ→暗殺で成功してるから杞憂やろ

6: 2021/01/27(水) 14:45:01.14 ID:9jl/BOEqp
あんな露骨に女人気狙ってくるとは思わなかった
狙ってるのにしっかり女に刺さってるのは流石なのか?

7: 2021/01/27(水) 14:45:39.67 ID:SlNXVn87d
>>6
どの漫画も露骨なやつも刺さるぞ

11: 2021/01/27(水) 14:46:19.63 ID:G0wxckzHM
ネウロ 中ヒット
暗殺 大ヒット
新作はどうなるのかな

3作ヒットさせる人間もそんなにおらんからな

14: 2021/01/27(水) 14:47:16.28 ID:XCpZxcVs0
12巻くらいでまとめられるのかコレ

46: 2021/01/27(水) 14:50:11.88 ID:chfLmZGN0
>>14
松井はネウロ時代からいつ打ち切られてもいいように構想してるって言ってたから
これも人気次第で着地点変えて来るやろ

15: 2021/01/27(水) 14:47:20.90 ID:hxrYKMyoM
松井なら全て狙ってやるぞ
マニアなネウロ、売れた暗殺、目の前で起きた鬼滅ブーム、全て引っくるめてやってくるぞ
松井を舐めるな

60: 2021/01/27(水) 14:54:27.37 ID:vC/zBk9fp
>>15
暗殺でもう売れたから趣味で描いてる可能性もあるやろ

16: 2021/01/27(水) 14:47:33.63 ID:xSWsVmVmd
ショタ好きすぎ

19: 2021/01/27(水) 14:47:49.57 ID:rEUtkkc/a
暗殺教室って何が面白かったのか分からん
何であんな売れたんや

40: 2021/01/27(水) 14:49:52.86 ID:6gnBo09R0
>>19
先生が未確認生物で懸賞金かかっててそれを生徒が殺すって設定がもう斬新やん

57: 2021/01/27(水) 14:53:11.61 ID:xY9SPftmp
>>40
そういうトンデモ設定でコーティングしてるけど
中身は落ちこぼれの少年少女の逆襲と成長っていうメチャクチャ普遍的なジュブナイルなんよな

62: 2021/01/27(水) 14:54:41.68 ID:6gnBo09R0
>>57
そうそう
設定はトンデモなのにやってることは大多数の学園モノ青春ドラマと変わらんのが多くの人に刺さったんやろな

22: 2021/01/27(水) 14:48:30.53 ID:WxFqzr/lp
どれも綺麗にまとめたっていうけどあかねちゃんの話結局投げたよね

33: 2021/01/27(水) 14:49:19.38 ID:Tzfo8+Lfr
>>22
本筋と絡んでないんだから投げたとは言わんやろ

23: 2021/01/27(水) 14:48:47.80 ID:Tzfo8+Lfr
やっぱこの作者すげーなって思ったわ
来週楽しみ

32: 2021/01/27(水) 14:49:17.33 ID:YjEP2ro70
なんらかのメディアミックスまでは絶対いくだろこれコケる未来が見えない

49: 2021/01/27(水) 14:50:48.40 ID:xY9SPftmp
>>32
一年生き延びたら
大河ドラマが北条鎌倉の始まりで
こっちがその終わりという
綺麗な対比になるな

42: 2021/01/27(水) 14:49:58.20 ID:YD6wvuWh0
許嫁みたいなブス惨殺されてて草
ええんか?

63: 2021/01/27(水) 14:55:08.52 ID:WWfWWnxHM
>>42
兄上なんて次ページの1コマ目で斬首やぞ

50: 2021/01/27(水) 14:51:50.55 ID:qi/uDt0y0
ショタがエロいんよ
no title

51: 2021/01/27(水) 14:51:51.08 ID:fVqyZZorM
松井やっぱすごいわ
1話で引き込まれる
キャラの魅力なんかな

52: 2021/01/27(水) 14:51:52.32 ID:4So511JEd
ネウロより暗殺のほうが人気なんはまんさん人気の差か?

100: 2021/01/27(水) 15:02:31.95 ID:k2qxltdsd
>>52
純粋に子供向けやからやろ

53: 2021/01/27(水) 14:52:03.92 ID:chfLmZGN0
昔の松井優征ならマホトネタねじ込んでたろうが、時代劇物で時事ネタは流石にないか

54: 2021/01/27(水) 14:52:07.68 ID:T+yfBiww0
ガッツリ歴史物だからなぁ読者層に受け入れられるか
逆にこれそこそこ当てたら松井すげーわ

58: 2021/01/27(水) 14:53:44.19 ID:xSWsVmVmd
漫画読みも年齢層上がってきてるからジャンプでも歴史物欲しかったんやろか

61: 2021/01/27(水) 14:54:33.68 ID:gGCSIoSha
資料少ない分好きに書けるし生死不明だからどうとでも終わらせられる
割と良い題材だな

67: 2021/01/27(水) 14:55:59.75 ID:tdff09cta
歴史物なのにめっちゃ読みやすかったわ
名前だけは覚えられなさそうやが

69: 2021/01/27(水) 14:56:07.39 ID:kVvQZZeX0
暗殺教室って原作ラストまでアニメ化されたんか?

75: 2021/01/27(水) 14:57:07.46 ID:nvfx5gkbM
もうショタコンなの隠そうともせんな

79: 2021/01/27(水) 14:57:37.85 ID:TicwDsD20
>>75
単純に幼い絵の方がキッズ受けしやすいからやろ

84: 2021/01/27(水) 14:57:52.86 ID:xY9SPftmp
>>75
ショタっていうか中性的な子が好きなんでしょ
ヤコも女らしさあんまりないし

76: 2021/01/27(水) 14:57:28.92 ID:Q8FpNbQi0
こんなニッチなジャンルだけど1話すんなり読めたから松井って才能あると再認識したわ

81: 2021/01/27(水) 14:57:45.66 ID:jPs1eobd0
歴史漫画になるのか、それとも歴史ベースにした和製ファンタジーになるのか

86: 2021/01/27(水) 14:58:21.41 ID:vC/zBk9fp
>>81
そもそも太平記がファンタジーやんな

92: 2021/01/27(水) 15:00:07.33 ID:jPs1eobd0
>>86
まあ500の兵が千早城にこもって幕府軍100万を退けたりはしとるけど

87: 2021/01/27(水) 14:58:50.65 ID:spD6o+l5a
気のせいかもしれないんだけどもしかして松井ってかわいいショタが好きだったりする?

99: 2021/01/27(水) 15:02:31.82 ID:p7l9y1h+d
これでヒットしたら3作連続ヒットで中々の偉業になるな

101: 2021/01/27(水) 15:02:38.28 ID:yqzdiDnR0
新しいの描くたびガラッと作風ごと変えてくるのは正直すごいわ
だからこそ逆にワイはネウロ好きだったけど暗殺は合わんかったが

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611726008/


-漫画
-