相互RSS

【画像】リアルドールが完成、生マ●コ不要へ 他
フジテレビの社長の会見が凄い件📺 他
【驚愕】妹がえろすぎるのでセックス誘い続けたらww...
【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊...
お前らラブホテルに誘う時ってなんて言ってんの?
関西人、ほぼ韓国人だったwww...
AZKi、わため、ラミィ←誰のメンバーシップ入るか迷って...
【どうしよう】相手の奥さんにフリンがバレてしまった。私は...
【どうしよう】相手の奥さんにフリンがバレてしまった。私は...
上の階の人がドッスンドッスンうるさいんだが
上の階の人がドッスンドッスンうるさいんだが
【画像】 東雲うみさんのボディが、すごすぎる件
【あんこ】ルルーシュが屋根裏のゴミになるようです【ペルソ...
出川哲朗のプロ野球順位予想2025 パ・リーグ編 伊達が...
中国が建設したバンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グ...
中国の協力で建設されたミャンマー首都のネピドー空港、M7...
めっちゃかわいい、ジョンガリAとかそんな名前のハムスター...
めっちゃかわいい、ジョンガリAとかそんな名前のハムスター...
めっちゃかわいい、ジョンガリAとかそんな名前のハムスター...
【大阪】中国人集団、マクドナルドの専用駐車場に無断駐車 ...
きれいな字を書きたい
「鬼武者2」←これが今更リブートされる謎
【ウマ娘】エイプリルフール『BoC-izm』 メンバー増...
【衝撃】権田修一、36歳で栄転!欧州1部移籍が決定的に
【置いてかれ系悲喜劇】ドージコイン、20円タッチで回転勢...
【動画あり】最近のディルドさん、もう俺達の雑魚ち〇ぽでは...
【悲報】ガルちゃん民、「たった一文」で年齢層がバレてしま...
【Fate】セイバー「失礼します」面接官「どうぞ」
【画像】声優 東山奈央さん(33)、美人のお姉さんへ変身...
【ウマ娘】ドロワの時期なのでドSKBセイちゃん春
日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考...
【ガヴドロ】ヴィーネ「ガヴ!!今日はエイプリルフールよ!...
しぐれういのアイドル衣装かわいいよな
【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球...
ホロライブENの古石ビジューさんソロのゲーム配信で同接7...
【鬼畜強○】中居正広がトレンド入り 第三者委員会の調査報...
美人会社員(23)をマンションで強○して死体を切り刻んで...
3年以上顔を見てないコトメが結婚するらしい。偶然だけど、...
日本に来た外国人の子供、食べられるのがマクドナルドとコン...
【画像】東山奈央さん(33)、お色気ムンムンの美人お姉さ...
【超速報】ついに判明!中居正広、ガチで性加害者だった!
2025.04.01-00:46:45

ゲーム

ビッグボス・オセロット・ミラー「色々あったけどアメリカ軍に就職したろ!」

 コメント (0)

1: 2021/02/22(月) 10:13:49.95 ID:xebvNDro0
キチガイかこいつら

3: 2021/02/22(月) 10:14:58.90 ID:dSK+cHh5M
ビッグボス:FOXHOUNDの元司令官
オセロット:FOXHOUNDの元隊員
ミラー:FOXHOUNDの教官

問題起こしすぎやろ

6: 2021/02/22(月) 10:15:53.02 ID:tPuqNJ8RM
サイファーにめちゃくちゃ喧嘩売っておいてアメリカ軍の特殊部隊の司令官にどうやってなれたんや…

7: 2021/02/22(月) 10:16:40.23 ID:c+c9BJ5U0
FOXがCIAの部隊でFOXHOUNDがそれに対抗する独立組織やっけ?よう覚えてないわ

27: 2021/02/22(月) 10:27:53.83 ID:7Ra02eWlM
>>7
色々設定足されたり引かれたりしてるら誰もまともに覚えてないと思う

11: 2021/02/22(月) 10:18:20.60 ID:7pIPpo6c0
3の頃の愉快な仲間たちすき

14: 2021/02/22(月) 10:19:07.98 ID:gyR4OJx0M
>>11
なおその後

13: 2021/02/22(月) 10:18:40.50 ID:gyR4OJx0M
MGSVで後付けしすぎてMG1との辻褄が無茶苦茶なことになってるよな

22: 2021/02/22(月) 10:25:17.95 ID:t97K0g9T0
>>13
もしコナミ退社しなかったらリメイク版MG1とか作ってたんかもな

20: 2021/02/22(月) 10:24:19.92 ID:GxsYSAdf0
FOXHOUNDにビッグボスが戻ってきたのが90年で95年のアウターヘブン蜂起後に
ビッグボス、ソリッド、グレイ・フォックス離脱やから
なんだかんだで5年近くはみんなで仲良く仕事してたワケやな微笑ましい

21: 2021/02/22(月) 10:24:56.76 ID:8ZYf/Veqd
ポータブルオプスこそが正史やぞ
蜂起の動機付けはあれで充分や

74: 2021/02/22(月) 10:45:22.91 ID:M77KkBs10
>>21
実際ポータブルオプスの方がキレイに辻褄があっとるんよな

23: 2021/02/22(月) 10:26:20.36 ID:7Ra02eWlM
正直小島はMGS離れて良かったのかも知れんわ
小島も脚本作るのにかなり苦戦してた感じあるし

28: 2021/02/22(月) 10:27:54.83 ID:8ZYf/Veqd
4は最後までソリッドの物語として終わらせて欲しかったわ
ボスとオセロットなんか出さんでよかったんや

44: 2021/02/22(月) 10:33:44.38 ID:t97K0g9T0
>>28
愛国者絡みのストーリーにはソリッド置いてきぼりやからなあれ
しかもビッグボスの邪魔したせいで愛国者達の支配を許す結果にされたわけやし

29: 2021/02/22(月) 10:28:30.38 ID:cspyo7M/0
小島なんかどうでもいいから6作れや

32: 2021/02/22(月) 10:29:08.79 ID:7Ra02eWlM
>>29
もうやること未来編しかないやん

36: 2021/02/22(月) 10:30:23.25 ID:abvB0p/F0
あえて愛国者達とかの内側に入ることで色々探ってるんやろ

40: 2021/02/22(月) 10:32:03.73 ID:t97K0g9T0
>>36
愛国者側からすると怪し過ぎませんかねそれ…

45: 2021/02/22(月) 10:33:58.27 ID:2BONRLvad
>>40
ゼロ「んほぉ~このビッグボスたまんねぇ~」
そもそもトップがこれやからしゃーない

39: 2021/02/22(月) 10:31:38.40 ID:2BONRLvad
そもそもアメリカどころか世界を牛耳ってるやつらやからへーきへーき

42: 2021/02/22(月) 10:32:58.68 ID:t4oB8HuyM
愛国者「ファッ!?ビッグボスがアウターヘブンの黒幕やったんか!?!?!?」

知らなかったのか…

47: 2021/02/22(月) 10:35:01.36 ID:2BONRLvad
>>42
そのころはクソザコAIくんやししゃーない

48: 2021/02/22(月) 10:35:15.01 ID:6UB5jZA80
過去になるに連れて技術力が上がる謎文明

49: 2021/02/22(月) 10:35:23.76 ID:Du0OihD6M
もうちょっとゼロの出番出して欲しかったな
闇落ちしたゼロ見たかったわ

50: 2021/02/22(月) 10:36:10.68 ID:NrjLm4Wj0
最終的にはスポーツマンの上院議員が気に入らないものをぶちのめして開拓時代の暴力社会に戻すんやぞ

52: 2021/02/22(月) 10:37:01.56 ID:8ZYf/Veqd
>>50
5よりはメタルギアっぽい

53: 2021/02/22(月) 10:37:06.61 ID:AjdpjHJR0
後付け繰り返してる割には強引なりにまとめたよな

55: 2021/02/22(月) 10:37:30.61 ID:y4y9jcjCM
ビッグボス「せや!自分のそっくりさんにアウターヘブンを運営させるンゴ!」

えぇ…

57: 2021/02/22(月) 10:38:57.60 ID:c+c9BJ5U0
ソリッドスネークとかいう人生の大半が他人の掌の上の男
茶番もええとこやろ

59: 2021/02/22(月) 10:39:38.29 ID:AjdpjHJR0
小島叩きって擁護出来ることあんまなかったけど
2008年にMGS4出してから2014年にGZ出すまで6年サボってたとか意味不明な叩きされてたのだけ可哀想だった
普通に間にPW出して売れてたのに

61: 2021/02/22(月) 10:39:46.63 ID:y4y9jcjCM
小島って複雑なストーリーより単純明快なストーリーの方が向いてるし
映画よりゲームの方が才能あるよな
これ言われたら本人はクソ傷つきそうだけど

66: 2021/02/22(月) 10:42:21.82 ID:DmZ+U3ppp
ソリダス「大統領なったろ!」

コイツが一番地に足付いてて草

71: 2021/02/22(月) 10:44:08.17 ID:2BONRLvad
>>66
無理やりやらされてるんだよなあ

77: 2021/02/22(月) 10:46:09.17 ID:t97K0g9T0
>>66
相手が悪かったとはいえ愛国者達に大統領降ろされて地下に潜伏するはめになったのダサい

72: 2021/02/22(月) 10:44:53.86 ID:MqKOguHGM
現地調達が面白かったのに麻酔の弾を簡単に補給できるから醍醐味のCQCを誰も使わなくなったとさ

73: 2021/02/22(月) 10:45:07.81 ID:AjdpjHJR0
正直ストーリーどうでもいい感ある
未だにこれ越えてる自由度のあるステルスアクションゲー出てこねーし

79: 2021/02/22(月) 10:46:31.40 ID:Aa0EZhzyM
>>73
スプセルはいい線行ってたんだけど全然新作ないよなあ

87: 2021/02/22(月) 10:49:25.46 ID:xebvNDro0
>>73
ヒットマンやディスオナードもあれはあれで面白いけど別モンやからなあ…
スプリンターセルは音沙汰なしやし

75: 2021/02/22(月) 10:45:25.93 ID:f+56NCe5p
ピースウォーカーのときは「ほーんこいつがマクドネル・ミラーなんやな~」って話が繋がっている感じがよかったのに
ファントムペインになって体欠損しまくったからおかしくなったやんけ
どうやってその体で技を教えるんや
あのミラーがリキッドに!?って言われてもそらカタワなら瞬殺やんけ

82: 2021/02/22(月) 10:46:56.48 ID:2BONRLvad
>>75
バイオニクスの権威を信じろ

81: 2021/02/22(月) 10:46:50.13 ID:OVEza76ha
オセロット「6発だ。6発以上生き延びたやつはいない」

なんで嘘ついたんや…

84: 2021/02/22(月) 10:48:03.34 ID:t97K0g9T0
>>81
オセロットは嘘まみれの人生やから…

85: 2021/02/22(月) 10:48:12.21 ID:2BONRLvad
>>81
(ガチったら)六発以上生き延びたやつはいないのでセーフ

94: 2021/02/22(月) 10:54:33.58 ID:lMKtSOQJ0
>>81
整合性とかいうけどハッタリは初対面に効くから

86: 2021/02/22(月) 10:48:20.32 ID:xAJ40hbf0
スネークのなかで一番影薄いやつってぶっちゃけソリダスだよな

88: 2021/02/22(月) 10:49:31.43 ID:t97K0g9T0
>>86
ビッグボス復活のために体のパーツ剥ぎ取られて身代わりとして燃やされたのかわいそ過ぎる

89: 2021/02/22(月) 10:50:27.82 ID:xAJ40hbf0
>>88
ほんまかわいそう
ヤフオクの部品とりバイクじゃねんだからさあ……

92: 2021/02/22(月) 10:51:21.79 ID:rU4Dg9vCM
思えばソリッドはマジでお使いの人生だったな…
ソリダスやリキッドの方が自分らしく生きてた

101: 2021/02/22(月) 10:56:45.72 ID:4MmKPmXdp
小島って今何してんの?

104: 2021/02/22(月) 10:59:11.03 ID:updu0pdhp
>>101
ホラーゲームの構想練ってるとかなんとか

110: 2021/02/22(月) 11:00:03.91 ID:GxsYSAdf0
>>101
デル・トロと最近遊んでる

102: 2021/02/22(月) 10:58:06.40 ID:updu0pdhp
メタルギアとメタルギア2のビッグボス影武者設定を活かした終わり方なのはよかったけど、ただの側近がビッグボス級の働きしてたのなんやねんってなる
その側近はプレイヤーである君だよ(ニッコリ
みたいなのはまぁ小島らしい

130: 2021/02/22(月) 11:08:57.84 ID:t97K0g9T0
>>102
伏線が露骨過ぎてもアカンがメディックの登場がいくらなんでもぽっと出過ぎや
せめてPWの頃から登場しとけや

135: 2021/02/22(月) 11:10:09.05 ID:2BONRLvad
>>130
PWのゲーム中でフルトン回収したことにすればへーきへーき

112: 2021/02/22(月) 11:01:42.47 ID:xAJ40hbf0
ワイ、4まではやったんやけど5まだやれてへん
オープンワールドって広大すぎて難しいねんな……面白いんやろうけど

119: 2021/02/22(月) 11:04:00.59 ID:updu0pdhp
>>112
4がムービーゲー言われた反対に5はめっちゃゲームとして面白かったわ
でも似たような依頼が山のようにあってクリアまで時間かかるしストーリーがね…
いつもみたいに倒すべき複数のボスがいてくれたらよかったのに

126: 2021/02/22(月) 11:06:41.53 ID:xAJ40hbf0
>>119
そうなんか
ワイステルス()プレイで殲滅戦しかできんけどなんとかなるかなあ
なんか敷居高い気がするわ、一応買ってはあるけど

131: 2021/02/22(月) 11:09:14.70 ID:updu0pdhp
>>126
いやそういう人こそオープンワールドはええんやで
めっちゃ画面の外から攻撃できるし、突入場所はどこからでもいいし、なんなら一旦逃げてもええ
ワイは元からオープンワールドは自由度高いから大好きやったんで、どんどんいろんなゲームがオープンワールドになって欲しいんや

113: 2021/02/22(月) 11:02:10.26 ID:updu0pdhp
DEATH STRANDING出した後にホンマにデスストみたいな世界に世の中がなったのにあんま小島がホルホルしなかったのは意外
接触を避けて引きこもってウーバーイーツ

121: 2021/02/22(月) 11:04:30.55 ID:2BONRLvad
>>113
ミュールみたいなUber狩りはまだ出てないから…

124: 2021/02/22(月) 11:05:28.05 ID:8A7F9hQt0
>>113
流石に不謹慎だからやろ普通に

118: 2021/02/22(月) 11:03:54.04 ID:Kf2/PPWna
雷電って結局テロリストになったオチでええんか?

123: 2021/02/22(月) 11:05:23.27 ID:updu0pdhp
>>118
どっちかといえば必殺仕事人みたいな感じやないか?
斬り殺すのは悪人だけみたいな

120: 2021/02/22(月) 11:04:03.30 ID:Uzgy0HR+0
ナンバリングしかやってないとビッグボスの人生って何やったんやろと思う
軍人として生きて隠遁して拉致されて昏睡状態になって目覚めたらすぐにフォックスダイで死んで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613956429/


-ゲーム
-