相互RSS

Switch2「週15万台ペースで売れてます」←これw...
【デート・ア・ライブ】 ぬーどるストッパーフィギュア「時...
【画像】 地下道にカエル捜しにきた( ・ὢ・ )
【MHWs】ホイルーさん、歴戦王クエの常設化に何故か否定...
【悲報】モンハンワイルズさん、エアプに擁護されてしまう
お前らゲームに年齢的な衰えってある?
明代の後期倭寇戦の英雄
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコン...
【艦これ】夕張つなぎビキニ部
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は投げる気力を失ったの...
細身で天然の爆○って最高すぎると思いませんか??
SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
ジークアクスをスパロボに出した時にありそうな事
【多すぎ】 外国籍世帯の生活保護、4万7317世帯 総受...
この前、目が覚めたら柴男が俺の尻にくっついて寝ていたこと...
【爆笑】病名不明、足の甲にできた原因不明の斑点・・正体が...
【芸能】くりぃむしちゅーらの事務所ナチュラルエイト「全員...
お前らゲームに年齢的な衰えってある?
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は投げる気力を失ったの...
是永千恵アナ レギンス、短パン、セクシーエクササイズ!!...
ワールドトリガー復活について。
あまえたい放題の大人のバブみ
【速報】「入管を爆〇せよ」川口クルド人のリーダーを強制送...
今思うとPS時代に中古を禁止しといたほうが良かったよな
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」...
【カテナチオ】カテナチオくんいいよね…
【ランキング】お店くらいうまいと思う「袋麺ブランド」 2...
【じいさんばあさん若返る 最終回】 第11話 感想 アニ...
【画像】 ナイトレインを楽しんでる雑魚が発見される
【参院選】石破首相「もう疲れたよ、本当に」
サビ猫って何で半分ちゃん多いんだろうね。【再】
【悲報】ワイの息子が〇リンに手を出してた件・・・・・・・...
【悲報】この車が800万円という現実ww
【米国歓迎】石破首相「米国に依存せず自立を」発言に対し、...
「新聞配達員がクマに襲われて、笹藪に引きずられていった」...
【スト6】ガイルは使い方が難しいキャラ?
ヤンママぽい客「鬼滅柄のマスクあります?」 俺店員(市松...
【画像】透け○首のお姉さん、何かそそる
【画像】ゆきぽよ女●高生時代のフ●ラチオ自撮りが流出w...
パナソニック「40-59歳の社員のみんな、数千万円の割り...
2025.07.12-13:46:43(41/41)

アーマード・コア

【AC6】やっぱデケえな四脚

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:27:22
やっぱデケえな四脚
1733632042397
2: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:37:57
単純に考えても足の体積が二倍だしな
3: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:38:27
ガトリングの重さで右肩のボールジョイントがどんどんヘタレてく未来が見える
4: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:39:57
ニーサンがそもそも小さいんだ
5: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:41:17
ソングバードが入ってる商品が早くも3種目
8: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:42:33
>>5
まあソングバードはどんな時でも欲しいからな…
6: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:41:34
コイツの蹴りが強力な意味が良く分った
7: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:42:21
アルトとかポルタでも4脚できるけど右より小さめで
9: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:42:56
30ms組み立てて30mmに行くとボディの凹凸なかったら兄さんたぶん妹より小さいよね
10: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)13:59:14
2脚に改造する人居そうだよね
11: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:04:25
>>10
待ってればメランダーが来年発売するんであんま意味ある改造じゃないがな
12: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:04:29
改造というかアセンじゃないの
16: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:08:23
>>12
4脚の脚を2本だけにして直立させる的な意味で言いたかった
25: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:28:22
>>16
ケツから羽生えてるモードがあるラマーガイアみたいな感じか
13: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:05:03
チキン足待ってる
14: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:05:31
ぶっちゃけコトブキヤ時代の四脚は値段が大変なことになってたのでこの値段でこの大きさの良さげな四脚が手に入る30MMは素晴らしいぞ
既にオリジナルでもいるしな
15: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:06:40
整備班泣かせだと思う
31: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:35:52
>>15
ACって各部位のパーツが独立してるのが特色だからよっぽど酷い場合は新しいのと取っ替えるんじゃねえかな
17: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:09:12
モールドすごいな
18: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:09:15
いざ作るとなった時に脚4本で手が止まるだろうな
19: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:18:06
ライガーテイルの赤は艦底色でいいんだろうか
20: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:20:38
ゲーム性と言ってしまえばそこまでなんだけど
APが尽きるまでは機体駆動が十全に機能するのすごいよねAC
21: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:23:16
>>20
やろうと思えば部位破壊とかできるんだろうけど
クソゲーになりかねないからな…
22: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:26:00
>>21
LR…
24: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:27:27
>>22
フロート脚…
26: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:32:32
>>21
実際LRで導入されたら大不評だったしフロムもクソ要素だと認識したのかそれっきりだ
永遠に埋まってて欲しい
33: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:37:22
>>21
ラストレイブンとかフロート足がそのせいで産廃化しやすかった記憶がある
45: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:43:11
>>33
当たり判定が細かくなったのとパーツ単位でダメージが溜まっていく仕様になったから当然被弾しやすいパーツから壊れていくんだけどフロートはよりによって脚部が被弾しやすかったせいですぐ壊れて動けなくなって死ぬ
48: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:44:38
>>21
ちょっと考えれば分かることなんだけど部位破壊って不利な方が更に不利になるだけのシステムだからな
35: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:37:26
>>20
被弾しても武器はそのまま使えるのも凄い
38: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:40:01
>>35
SLの武器破壊もあったがこれまた消えていったのだ…
50: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:44:45
>>38
一旦引っ込んだからこれはまずいと反省したのかと思ったらまさか悪い方向に強化されて復活するとは思わないじゃん…
23: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:27:04
アーマードコアって意外にパーツセット自体はそんなに多くないよね
28: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:33:38
見た目は好きなんだけどね部位破壊…
29: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:35:12
部位破壊って結局ハメ戦術を助長するだけの要素でゲームとしては何一ついい所無いからな
対人要素あるゲームは特に
30: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:35:43
死闘の後に自機がボロボロで立ってるのかなりかっこよかったけどそれだけだったな部位破壊
32: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:35:53
メカ系じゃなくても出血量によって多重デバフがかかっていくアクションゲームやりたいかって話なわけよ
37: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:39:18
>>32
アクションじゃないけどTRPGのガープスとか槍とかの刺す武器で刺されるとすごいダメージ受けたりダメージ受けるとどんどん弱るオプションとかあったなあ
生き物としてはそっちが正しいんだが…
40: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:41:13
部位破壊も武器破壊も熱暴走も要らねえんだよ!
53: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:45:23
>>40
SLまでの一定値超えるとスリップダメージ入るだけの熱暴走は好き
エネルギーまで減るN系のは嫌い
41: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:41:25
ブースト吹いたら機体の熱が上がるリアルなゲームにしようぞ!
47: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:44:28
>>41
広く配備された兵器が全力機動するだけで致命傷負いかねない設計なのはリアルと程遠いだろ…
49: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:44:40
>>41
レイヴンが慣れ親しんだ小ジャンプ移動するだけで機体が燃える!
43: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:42:12
部位破壊も武器破壊も有利な側を更に有利にして逆転の芽を摘むだけのシステムだからな
46: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:43:39
ACのこうした方がリアルってシステムは大体過去にやって失敗してる
52: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:45:18
LRはタンクもひどいぞ
頭に集中して被弾して姿勢安定がゴミになる
55: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:46:17
巻き返しの可能性が低くなってめんどくさくなるだけなのになんで武器だの部位だの破損要素ぶちこんでたんだろうなあ…
58: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:47:14
>>55
ロマンあるだろ
ロマンだけだけど
56: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:46:37
V系のスキャンモードもオフラインのストーリー基準で使うにはいいんだけど
V系ってそこペラッペラだからな…
57: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:46:57
スタッガーするたびにダメコンし切れなくてその後ガンガン性能落ちるとしたらとんだへなちょこ兵器だしな…
64: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:49:09
>>57
でも古のPSシリーズのOP映像とか6のストーリートレーラーそんな感じっすよ
59: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:47:56
でもLRは破損してムービーでバチバチしてるとカッコいいんですよ
63: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:48:41
破損に付随して何かしらリターンあって逆転の目が増えるなら面白いけどそんなことはないからな…
70: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:51:04
>>63
左腕もげたバージョンは重量とEN関係が改善してるらしいジャックOずるいぞ
78: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:53:19
>>70
それであの動きか…
66: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:50:05
治るデバフならバランス次第だが永続はなあ
69: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:50:57
こうして見るともっと大げさな兵器背負わせたいな四脚
72: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:51:08
LRの四脚ってレールガン撃つマシーンだったような思い出がぼんやりとある
ブーストしながら軽リニアでもCPUはボコボコにできたっけ…
82: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:55:15
>>72
LRの頃のレールガンて産廃に片足突っ込んでたような…
リニアは強かった
強化人間共はどいつもこいつも飛びながら軽リニア連射してきやがって…
74: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:51:37
弾薬費とか格安だけど正規品と微妙に違うしたまに不調起こす中古武器みたいなジャンルはあっていい気がする
使わない?そう…
75: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:52:39
>>74
VDのジャンクはハードモードでそこそこ使うことになってやりくりもまあまあ楽しかった
でもまぁあれくらいが限度で不発とかはちょっと厳しそう…
76: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:53:04
破損したパーツ分のEN消費と重量が軽減されると駆らない…絶対に悪用するやつが出てくるな
77: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:53:16
旧作やったことないけどⅥのシステムって完成度高い部類なんだろうか?
個人的には遊んでて不便は特に感じなかった
94: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:58:10
>>77
操作周りだけでも屈指の快適さ
99: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:59:50
>>94
V系は同時押しばっかで結構指吊ってたな…
108: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)15:01:37
>>94
VDから7年ぐらい全く触ってなかった俺でも直感で操作できるとは思わなかった
96: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:59:06
>>77
ソウルシリーズやSEKIROで培ったアクション要素がACへ上手く取捨選択されてるよ
79: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:54:22
戦場っぽさ出すために歩兵出そうぜ!→ACが触るだけで消滅する凄いチープな歩兵が爆誕とかもやらかしてたなLRは
83: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:55:20
>>79
ACの質量考えたら即死だろうしあれはあれで嫌いじゃないよ
85: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:56:02
>>79
ACに轢かれても平気な歩兵いたらそれはそれで怖いだろ…
PS2シリーズは3で自動車踏んで虐殺とかやってたわけだし
80: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:54:38
ゲーム的な都合だけど可動部多い手足はこまめに新品に変えないと動作不良起こしそうだよね
89: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:57:19
>>80
高速戦闘しながら砲撃かましたりぶん殴ったり蹴ったり機械に優しくない使い方しかしないからな…
81: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:54:46
コトブキヤのデルタが15年以上前の物価で5000円弱だったから
ライガーテイルはむしろがんばりすぎな値段かもしれん…
84: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:55:34
ACのよくないリアルは大体LRに詰まってる
倒した敵の爆風に巻き込まれるとダメージだからすぐ離れないと駄目とか
103: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)15:00:42
>>84
とにかくあらゆる爆発にダメージ判定あるから自動車踏んだだけでダメージ受けるっていう
おまけにブレードで小型の敵とか障害物破壊すると即爆発するからダメージ不可避
93: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:58:05
兵士はPS2だったしあれが限界だったような気がする
昔散々トランスフォーマーとか言われてたしあれはいい挑戦だった気がする
97: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:59:22
でも6はやたらステージ広いのに頭部マップが無いから…
100: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)14:59:53
>>97
迷うようなミッションなくない?
104: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)15:00:52
>>100
ハッキング系は大体迷った
114: 名無しさん(仮) 2024/12/08(日)15:03:27
>>104
あと縦穴坑道

-アーマード・コア
-