相互RSS

【悲報】上沼恵美子さん(67)田中圭と永野芽郁にブチ切れ...
郡司恭子アナ 脇全開ノースリーブ!!【GIF動画あり】
嫁とアクアリウム一緒にしたいんだが、全然興味持ってくれな...
姑の家に5㎝程のヒールの靴を履いていった。 出迎えてくれ...
【Gジェネ】シイコさんは何に乗せてる?
夫「やれ」妻「はい…」沸騰したお湯に指を入れさせた疑いで...
人気パチ○コYouTuber、4か月間の“負け額”にネッ...
【SS】ボブ「X連載形式!?忍〇のパクリじゃないか!」【...
イギリスの家庭料理「ニシンのパイ」の怖すぎる本当の姿がこ...
学術会議法案「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会...
韓国人「これが日本の最先端技術?時速500キロのリニアモ...
有岡みう(椎葉みくる)のおすすめAV!牌ズリで人気のス...
“L杯”「うわっ 重っ!(笑)」
【速報】石破首相に文春砲ww
今更さぁ~関ケ原とか何回やってんだっていうことよ。東北の...
柴犬飼ったことないですけど、このあいだお店の前につながれ...
【悲報】芸能界から去る西内まりや「自分らしい人生」を求め...
星井美希「これは夢なのか現実なのか・・」
【ミリマス】りっくんのクリスマスプレゼント
「ライザのアトリエ」仲間キャラ3人の画像&プロフを公開!...
河合あすな 叱られるたびに股を濡らす…ブラック企業で発情...
【動画】昭和の温泉、女湯が誰からも覗ける場所で全裸で入浴...
彼女「ねえねえ、汽水域って何?」ワイ「海水と淡水が混じり...
『あたしンち』とかいう評価が分からんアニメ
【寝取られ】妻と上司の空白の一時間
【ガンダム ジークアクス】 第6話 感想 ゼータの鼓動を...
柴犬飼ったことないですけど、このあいだお店の前につながれ...
同僚?じゃなくてお客さんの話だけど、本屋でバイトしてた子...
【芸能】『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷...
【ジャンプ+】ジャンププラスの歴代お色気漫画の話がしたい...
任天堂、Switch2のCMにSnow Manを起用!
【北海道】逮捕時の所持金はわずか5円…41歳の無職男がイ...
【画像】 X漫画家「競馬場行ったら歯のないジジイが号泣し...
一見すると教会だが正体はバー…SNSで物議「そういう使い...
オニツカタイガーの靴買ったった🤓
【画像】小学生の娘「お母さん、ゴキブリが食べたい」 母親...
【画像】かつや、他の飲食店を閉店に追い込むレベルの感謝祭...
【絶望正論】外国人「日本人男性がフルーツを食べないのはか...
各ユニットメンバーの好物を使用!くら寿司×「にじさんじ」...
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
テレビの貧困シングルマザー特集に映った女性が素人AVバレ...
カンガルーにボコボコにされて死亡 ふれあい動物園
2025.05.15-21:01:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

動物

【悲報】ホホジロザメ、縄張りにシャチが入ると好みの狩り場すら捨て、即座に退散すると判明

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:35:30.67 ID:1j6xEFaG0
巨大なホホジロザメが一匹残らず逃げる相手は
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-12000.php

通常、食物連鎖の頂点にいる巨大なホホジロザメが、縄張りにシャチが入ってくると逃げることが分かった。
米カリフォルニア州のファラロン湾国立海洋保護区でサメの個体数を調査していた研究チームは、同保護区にシャチが現れるとサメは姿を消し、そのシーズン中戻ってこないことに気づいた。
「これらのホホジロザメは巨大で、中には体長5.5メートルを超えるものもいる。
通常は海を支配するサメたちだ」と、モントレーベイ水族館所属の科学者であるスコット・アンダーソンは声明で述べた。
「我々は毎年、サウスイースト・ファラロン島でホホジロザメがゾウアザラシを捕食するのを平均40件程度、記録している」とアンダーソンは言う。
「だがシャチが現れた後はサメを一匹も見ておらず、捕食例も確認されていない」
研究は、オンライン学術誌のサイエンティフィック・リポーツに発表された。
研究チームはホホジロザメとシャチの遭遇例を追跡。2006年から2013年の間に、タグを取りつけたホホジロザメ165匹から得たデータを検証し、さらに同海域におけるアザラシ、ホホジロザメとシャチについて27年分の調査を検証した。
好みの狩り場を捨てて

ホホジロザメは毎年9月から12月にかけてファラロン諸島に集まり、若いゾウアザラシの狩りをする。
通常はサウスイースト・ファラロン島で約1カ月を過ごすが、ここがシャチの活動領域と重なっている。
シャチもゾウアザラシを捕食するが、シャチがこのポイントに滞在する期間は短く、しかも島にはたまにしかやって来ない。

193: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:23:37.73 ID:mlXwHMp10
>>1
そもそもホホジロザメは食物連鎖の頂点ちゃうやろ
2: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:36:00.12 ID:1j6xEFaG0
シャチ
no title

ホホジロザメ
no title

5: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:36:54.56 ID:eUvXwqRu0
>>2
ダンプと軽自動車くらい違うのか
104: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:03:03.02 ID:FoYlKzbw0
>>5
しかもサメは全部軟骨
紙でできてるようなもの
136: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:59.91 ID:ZN03UXo/r
>>2
あばら骨の差はデカイ
シャチの内臓アタックでサメ爆死
203: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:26:25.52 ID:3bxFRIyQ0
>>2
この骨格だけで足びれ背びれが特徴のシャチを想像するの無理やな
3: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:36:21.50 ID:NyxTZjOJ0
ホオジロザメじゃないの?
9: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:37:22.91 ID:1j6xEFaG0
>>3
学名はホホジロザメや
4: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:36:49.27 ID:1j6xEFaG0
こんなん食らったら死ぬな
no title
15: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:38:27.01 ID:B5+k9wNt0
>>4
エイが海面泳いでるの珍しいな
シャチは遊びで殺してるんかな
18: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:39:04.41 ID:bys1GcBH0
>>15
ハエを殺す感覚なんやろな
73: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:56:50.45 ID:g9uT44fsa
>>4
誰や野生動物は無益な殺生せんとか言うたアホは
80: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:58:26.76 ID:ikVTjmLnd
>>73
こいつら知能高いししゃーない
84: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:59:25.58 ID:q3n0Vdz3H
>>73
ネコ科の動物って獲物で遊ぶやろ?
食べるためやなく
それを無益というかどうかやな
100: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:02:42.33 ID:eUvXwqRu0
>>84
遊ぶのはネコくらいちゃう
それもイエネコ
169: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:17:25.61 ID:Z4z7yS0Ud
>>100
そんなことはない
なんなら熊とかも遊ぶ
10: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:37:51.86 ID:1j6xEFaG0
no title

no title

サメカスさぁ…

74: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:57:23.16 ID:g9uT44fsa
>>10
サメカスが中年ジャンキーにしか見えん
117: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:04:52.43 ID:r/eSkNtd0
>>10
サメ仕事出来なさそう
163: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:15:36.67 ID:2X9siWgVa
>>10
高級外車と
おんぼろ軽トラ位の差があるな
183: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:19:42.47 ID:pvP3Fhze0
>>10
死んだ魚みたいな目してんな
19: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:39:22.49 ID:yNRLZl4n0
シャチが人間を襲う確率が低いのはなんでや?知能が高いから?
22: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:40:22.04 ID:6M2DnPvl0
>>19
活動領域が重ならんから
33: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:43:27.23 ID:yNRLZl4n0
>>22
ほーん、しっくりこん理由やな
39: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:46:33.92 ID:hAJcbOgj0
>>33
もしかして海中生活民?
37: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:46:13.21 ID:XnXocIma0
>>19
偏食で好みの動物しか食べない
アザラシ食う種類や魚しか食わん種類とかある
154: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:13:17.40 ID:ZN03UXo/r
>>19
原則、喰うぞ
海域によるんや

水族館にいるシャチは「人喰いしない海域」から連れてきたシャチ

157: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:14:12.97 ID:g9uT44fsa
>>154
食う気無くてもじゃれ殺すから怖いわ
28: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:40:59.28 ID:Sg5/f1ppd
パンダ模様で人間にも媚びる
41: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:47:00.58 ID:hLQt+FS40
>通常、食物連鎖の頂点にいる巨大なホホジロザメが、縄張りにシャチが入ってくると逃げることが分かった。

この一文おもろすぎる

54: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:51:22.86 ID:Lg5hZykD0
食物連鎖の頂点とはいったい
55: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:51:22.94 ID:E/dxMUyoa
人間的にはシャチは話せば分かってくれそうだがホホジロサメはそうはいかんのだよな
57: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:52:35.83 ID:CYYzJW820
ぶっちゃけメガロドンが生きてたら シャチとええ勝負してたんちゃう?
92: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:01:00.60 ID:VMv6T6Jjd
>>57
シャチに絶滅させられたんやぞ
67: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:55:56.31 ID:yR7EI62Y0
no title
76: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:57:40.42 ID:xjzydLvIM
>>67
なんやこれめっちゃ賢いやん
82: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:59:13.82 ID:THNkY3Cjd
>>67
海老で鯛を釣っとるな
110: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:03:54.21 ID:4BUi+3Bw0
>>82
魚と鳥よな
77: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 06:57:41.39 ID:XIzvsafDM
シャチとかいうパンダコスしたガチ武闘派
103: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:03:01.77 ID:kAezIVQIM
なんでも狩れるから好きなもの食ってるんか
ワイも人間という立場からシャチを見れば圧倒的勝者やけど人間の中だけで見たらクソみたいな底辺やしシャチに産まれた方が幸せやったかも知れへん
120: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:05:19.85 ID:m0f5dF8W0
>>103
シャチの生態動画観てると親が狩りの仕方を教えた獲物しか食わんみたいや
安心して食えるか分からない他の獲物を食うリスクを侵さないだけかも
114: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:04:39.73 ID:yR7EI62Y0
>>107
あの黒白柄って上からは黒で見えない下からは白で見えないってことらしいよ
131: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:13.99 ID:CDNZigRW0
>>114
航空機の迷彩みたいやな
126: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:07:10.90 ID:wbeBmcguH
パンダもあんなんやけど割と凶暴なんやろ
130: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:10.47 ID:ph1EmYHN0
>>126
そらクマ科やからな
129: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:08.45 ID:AnOEvTGEF
no title

カラーリング間違えたらこんなんやからな

133: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:25.19 ID:tvmH4RyUa
>>129
モンスターやんけ
147: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:11:39.77 ID:9XQRt1VDr
>>129
ぜったいつよい
175: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:18:30.41 ID:ygUb1v4Ed
>>129
戦闘機みたい
134: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:08:31.54 ID:OtlOd/4E0
シャチさんが最強なのは世界中の海全てで適応して生命活動できてる事で証明済みや
146: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:11:32.51 ID:gfpeOuWr0
no title
161: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:15:19.96 ID:eUvXwqRu0
>>146
そら食われるわって思わせる危機感の無さ
178: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:18:51.43 ID:yR7EI62Y0
賢いシリーズ
no title

no title

213: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:28:17.45 ID:gfpeOuWr0
>>178
釣る、誘導する、って事を理解してんのがすげぇよな
210: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 07:27:28.37 ID:hPdtKkem0
シャチのカラーリングって上からも下からも保護色になってて獲物に見つからずに接近するためらしいな

そりゃ海を舐めるようになりますわ

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587072930/


-動物
-