相互RSS

【ウマ娘】夜食を食べる2人
報ステに出演した高市総裁、すると感情剥き出しになったキャ...
BMW、豚鼻グリルをコンパクトにしたフルモデルチェンジ車...
【SS】璃奈「侑さん、頼まれてた田中の2nd写真集」
【ss】穂乃果「好きです//////」
【MHWs】モンハンに不便さを求めるやつwwww
立憲・野田よしひこ氏「消費税負担軽減対策チームを立ち上げ...
【デジモン】オネショタモンじゃないよ〜
日本「党首会談!」高市早苗「明るい表情(動画」公明代表「...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
2025年秋アニメ何見るか決まった?
ロシアが北方領土周辺の「無害通航権」停止を通告、軍事演習...
イナズマイレブン新作、来月からコロコロでコミカライズ決定...
【プロ!】強風でスカートが煽られた瞬間!ミニーちゃん2秒...
ニンニクヌキで←こいつ嫌いなんやけど
ロシアの機密文書漏洩で判明:ロシア軍は今年に入って兵力2...
「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出...
【画像】 レゴオタク「東大入ったけど趣味でレゴ作ってたら...
美味しんぼの山岡さん、流石に言い過ぎの模様
トランプ氏「韓国、3500億ドルを前払いで合意」
【UMA?】渓流釣りに行った時に見た異常なほどデカいヘビ...
海外「日本に行ったせいで…」 最新版『世界最高の国』ラン...
イナズマイレブン新作、来月からコロコロでコミカライズ決定...
【混浴】うっかり勃○したのを女友達に見られた
今年のGOTYは『ハデス2』で確定じゃないか?
「藤子・F・不二雄キャラクターズ ソフビパペットマスコッ...
【画像】学習塾「こういう字を書く生徒が以前の4・5倍いる...
姫路蓄電所が運転開始!蓄電池ビジネスの新モデルとは?
【ナイトレイン】 チートバレ警告無視してそのまま遊んだ結...
【ガンプラ】 ウイングはHGとEGをミキシングしたらいい...
ホンダ「スーパーカブ」など4車種発表…排気量110cc、...
私「二人目なんて冗談じゃない。今でさえ一杯一杯なのに」夫...
不貞行為が原因で夫に捨てられました。絶対バレないように、...
唐揚げ専門店「唐揚げ定食500円!唐揚げは5~10個選べ...
【速報】ChatGPT、アダルト解禁w
【悲報】トー横JC(14)、歌舞伎町で飛び降り通行人に直...
【画像】X民「漫画がアニメ化されたとき『これ』になるのマ...
モームリ「弊社を100回以上利用された企業、2社目が誕生...
【大悲報】東洋経済「江口寿史のトレパク特定してる奴、お前...
中国資金で建設されたインドネシアの高速鉄道…走る「利息爆...
【朗報】進藤あまねさん「勘違いしてるようだけど、目の反射...
2025.10.16-16:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

サガシリーズ

【サガ】あんたほどの人が言うなら…いや納得はできないが…

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:00:33
あんたほどの人が言うなら…いや納得はできないが…
1738116033775
2: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:02:02
パズルゲームだかなんか作れって言われて
いやRPGだろ!ってしたのは河津じゃなかったっけ?
3: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:03:40
こういうリプする外野いるよな!と思ったらご本人の謙遜だった
4: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:06:30
初代ONIとかひでー出来だったけど希少なゲームボーイのRPGってだけで結構売れたからな
5: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:07:28
いやでもSagaだからミリオン行ったわけで…
6: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:07:54
すげー事言うやつだな
名前見た上でもすげー事言ってんなこの人!
7: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:09:12
プレステ初期もそんな感じあったよな
これくらいしかRPG無い特需
228: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:54:32
>>7
おめーアークザラッド初代が売れたのはそれしかない特需っつたか!?
おかげで2が産まれた
273: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)12:03:43
>>228
アークよりビヨンドザビヨンドじゃねーかなそこは
8: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:09:50
GB初のRPGは確かに…
9: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:10:16
当時のRPGとしては出来も破格だぜ
10: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:11:18
いきなり出てきて勝手なこと言ってんじゃねーぞ!
18: 河津 2025/01/29(水)11:12:59
>>10
どこの誰が作っても同じ結果だったはずです。
12: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:11:40
少し後の世代で他のGBのRPGもやったけどサガの出来良かったし
神に言われると困ることを言う神だな…
13: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:11:45
何って…GB初のRPGを作っただけだが?
14: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:12:01
ハンディサイズでどこでもRPGやりたい!ってみんな思ってたのはそう
期待に応えるクオリティを先駆けてお出ししてきたのはやっぱり確かな人材だよ誰でもじゃない
15: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:12:25
たかしくんがやろうっていったんだよ!
42: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:37
>>15
便所壊したたかしくん…
16: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:12:50
まった外野からクソみてえなリプ飛ばしてきやがって…
17: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:12:55
そういえばうちにあったのはテトリスやF1やマリオだったなあ
その後ポケモンやドラクエモンスターズに入ったがGBの初代RPGはSagaだったのか
19: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:13:21
納期に間に合わせる為か知らんけどバグは多かったな
それを差し引いても名作すぎる
20: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:13:23
ゴーサイン出してくれた人が偉いよはなかなか言える事じゃない
22: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:13:59
GB初じゃなくてもシナリオ面システム面かなりの異色作かつ傑作だろ魔界塔士
23: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:14:17
どこの誰でも絶対同じ結果にはならねえ!
24: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:14:35
河津神のメは見境なくインタラプト発動するから結構ヒヤヒヤする
25: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:14:38
プレイヤーに有利なバグはいいバグ!
26: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:14:55
BGMもいい…
27: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:14:55
サガ好きの気持ち考えてください!
30: サガ好き 2025/01/29(水)11:15:44
>>27
クゥ〜これこれこういう発言!
28: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:15:41
初代サガの世界観が好きなんだが
シリーズはファンタジーばっかだ
29: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:15:43
GBのRPGといえばラストバイブルが良かったな
31: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:01
当時の標準的なRPGならともかく出てきたのがSaGaだしな…
32: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:19
いるよなタイミングが良かっただけで誰がやっても成功したとかいうやつ
33: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:25
GBでもRPG作れるで作ったのは偉いよね
34: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:36
これも いきもののサガか
に脳を焼かれたキッズは数知れず
35: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:47
クリアできないで放置されてるケムコのセレクション
195: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:48:45
>>35
一応クリア出来たけど総当たりみたいな事やったし
かなり苦労した記憶…
36: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:47
当時のスクウェアの勢いがあればこそですって神!
37: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:16:57
ぶっちゃけサガ好きもあんまGBサガへのリスペクトそんな感じないし…
44: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:18:08
>>37
というかsaga好きとロマサガ好きに大きく分かれてるのは感じる
もちろん両方好きって人も多いけど
48: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:19:13
>>37
大体サガらしさうんぬん言うやつが差してるのはロマサガ
38: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:03
なんでしたいが禿げてる絵だったんだろう
39: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:03
河津神の納期絶対厳守はこういう時期を見た偉い人の判断を裏切れない的なとこもあるのかしら
40: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:05
何言ってんだこいつと思ったら本人でダメだった
41: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:36
RPGとしてのノウハウはともかくGBの前例無しに魔界塔士を作ったのがイかれてると言えば神は納得するか?
43: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:17:43
割と頭抱える出来でもSDガンダムのRPGもバカ売れしたからな…
49: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:19:28
>>43
ラクロアンヒーローズそんなに売れたんだ
61: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:59
>>49
ラクロアンヒーローズも色々不満点はあるけど低評価されがち
67: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:22:29
>>61
ちょっと想定以外のルート行くと高レベルの敵がこんにちわする…
50: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:19:38
>>43
荒かったけど割と面白かったけどな
ONIみたいなもんかな
45: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:18:29
誰でも作れるゲームじゃいまだに語り草にはならない
46: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:18:40
この人サガ関連で公式ではどこにも書かれてない設定とか吹聴してるしなんなの
52: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:09
>>46
わたしが つくった そうだいな
ストーリーの ゲームです!
60: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:51
>>46
引退する前に設定まとめた本出せよ!
72: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:23:06
>>46
ポロッとすごい大切な設定言うのやめろ!
151: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:39:06
>>46
ロマサガ1の前日譚面白すぎるのになんでSNSでおもむろに公開すんだよ!本にしろよ!とずっと思ってる
つーか竜騎士どのの話とかゲーム中に入れるべきだったろ!?
160: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:41:33
>>151
納期に間に合わないからだ
たとえ病気でも降りる人とか嫌いらしい
47: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:18:57
サガとロマサガは毛色違いすぎて同一シリーズとして見れない
63: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:21:24
>>47
サガフロですら2が毛色違いすぎて同タイトルシリーズでもどう見ればいいかわかんねえよ
85: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:24:10
>>63
サガフロ1はロマサガ3から地続き感あるけどサガフロ2はこう…思い切り別方向に舵切ったなって言いたくはなる
89: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:25:00
>>85
方向性自体はロマサガ2なんだよなサガフロ2は
システム面違いすぎるけど
51: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:19:50
しんでるぜ
53: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:09
なんの ようだ!
54: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:15
そんなまぐれ当たりが同ハードで3まで続かん…謙遜が過ぎるぜ
55: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:18
テトリスのちょっと後にこれ出したのがやべえんだよ
57: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:20:41
真面目な話すると一人で作ってるわけじゃないものでこういうのは普通にアレだな
76: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:23:29
>>57
へへへ せんが まじわった ところだぜ にいちゃんよ まじわった へへへへー せんだぜ へへ
106: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:28:01
>>57
一人で作ってないからプロデュースした人の功績も大きいよって言ってるのでは
62: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:21:10
いくらGB初のRPGだからって魔界塔士絶対買う!になる当時のガキはハイセンスすぎるだろ
71: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:23:03
>>62
ボンボンでなんか漫画やってたし子供の知名度はそこそこあったと思う
96: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:25:41
>>62
パッケージに叡智なおねぇさんとチェーンソーが載ってる時点で買う気満々だったが?
65: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:22:16
当時のRPGとしては割と雑に遊べる感じだったのも結構大きいと思う
ガチガチに考えなくてもいい感じの拾ったり買ったりした武器使うといい感じのダメージ出て敵が倒せる
66: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:22:22
でも確かにいくら良いゲームでもプロデュースは大事
69: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:22:44
内野から急に出てきて好き勝手言いやがって…
70: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:22:58
神の頭の中にしか無い設定おすぎ
74: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:23:19
正攻法だとかみが強すぎる…
100: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:26:53
>>74
こんな強い最後のボスが居るのかって感が凄かったんだけどチェーンソーのお陰で糞ザコ扱いとか割と悲しい…
75: 名無しさん(仮) 2025/01/29(水)11:23:28
わし…GBもってなかったから

-サガシリーズ
-