相互RSS

【芸人】みなみかわ(42)、同世代の芸人が「21、22歳...
海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマ...
自民党臨時総裁選を実施なら…10月上旬に投開票案、「フル...
共産党 「極右・排外主義と本腰を入れて戦う」
【俳優】清水尋也容疑者 大麻入手ルート「どこで買ったかは...
宮城の村井嘉浩知事、外国人共生へ「日本人は海外で差別経験...
トランプ大統領、日米関税交渉での合意を履行する大統領令に...
X「えっ?白人がする吊り目ジェスチャーって中国人と韓国人...
【痴漢】若い男性にイカされて“女”に戻った
【昭和40年代創業】「八百屋の作る本気のフルーツサンド」...
【デレステ】 シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第584話...
【画像】 今思うとすーぱーふみなから随分と進化したよな…...
【悲報】 ナイジェリア等のアフリカ人移民受入は「安倍晋三...
シアタールーム作って本当に良かった
中国「日本移住!」富山県「中国籍の公務員(帰化人ではない...
【往生際の悪い】清水尋也容疑者 大麻入手ルート「どこで買...
【往生際の悪い】清水尋也容疑者 大麻入手ルート「どこで買...
【島流し】オーストラリア政府「本国に帰れない人はどこかに...
水着姿にドキドキ「逆ナンパした甲斐があったかも」
【朗報】 リゼロ原作、レムが完全に記憶戻しヒロインに返り...
28歳インフル「すぐ結果ほしい奴=情弱」 ⇒ 現実は“速...
カプコン社長「Switch2が4万9980円という価格で...
トランプ大統領、日米関税交渉での合意を履行する大統領令に...
【スカート短すぎ】爆○お姉さん、パン●ラしながら登場!!...
カプコン社長「Switch2が4万9980円という価格で...
ロシア高官「日本はロシアと中国に対する軍事化政策の追求を...
【ガンプラ再販】 MG「プロヴィデンスガンダム [スペシ...
ナイトレインに思うことだが、システムの名称がダサくないか...
人工甘味料は安全?それとも危険?結局のところ痩せることは...
初対面の人に時々「前に会ったことあるよね?」的なことを言...
世界麻雀個人戦三日目 準決勝進出に日本人プロが6/8を占...
★【ワートリ】敵からしたらマジクソゲーだよなあの諏訪製造...
ゆうパック400個がトラックとともに焼失。心当たりのある...
深夜ピザ屋の監視バイトに受かった
【画像】パパワイ、周りに『こういうパパ』が多すぎて困惑…...
月に10万しか小遣いくれない嫁の出費内容を暴いたらキレら...
【画像】ミセスの左、あんまりイジったらアカンやつみたいに...
【テレビ】「鳥人間コンテスト」っていつからこんな24時間...
【朗報】人手不足、デマだったww
【謎】声優の藤村歩さん、マジで消える・・・
【胸ポロリ】台湾アイドル、○首が見えても平然とダン...
2025.09.05-07:31:42(41/41)

ジャンプ・集英社

【アイシールド21】なんでラインマンにまでそんなスピード求めたんだろう…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:27:49
なんでラインマンにまでそんなスピード求めたんだろう…
1738744069054
7: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:42:57
>>1
現実がそうだからとしか…
普通は栗田やガオウみたいにラインぶち抜けないのよ
2: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:35:24
その割にラインの印象薄いな…
3: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:36:57
触れられないなら壁の意味がないし
触れられても肝心の壁としてのパワーが泥門ライン以下な時点でね…
4: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:38:52
でも帝黒ラインにはコンビネーションがあるから
5: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:40:30
なんでいきなり女性選手とか出してきたんだ
9: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:44:41
>>5
ネタ切れ感がすごかった
6: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:41:23
栗田がアレなだけでハァハァ3兄弟とか小結とかは帝黒戦ほとんど活躍してないし…
8: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:43:45
実際ガオウ相手どうするつもりだったんだろ
17: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:02:14
>>8
コンビネーションで…
22: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:14:36
>>8
部員多いなら残機いっぱいあるし消耗戦できるな
10: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:44:48
この設定のお陰で特にバックボーンもない元文化部の女子がヒル魔よりも足が速いことに
11: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:45:58
この試合に限った話でもないけど結局大和と鷹ってエースがすげえって場面ばかりだった
12: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:51:42
でもスピードの総合力上げたところで全員セナ以下じゃ意味ねえよなっていう当たり前の帰結
13: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:53:11
ずっとショットガン戦法やってろやってなるな全員機動力重視なら
14: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:55:41
おもさだけだったかが遅すぎてここでは使えねえとかなってたし早いことに越したことはない
15: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:56:49
まぁガオウ止められないからその一点突破で行こうとした白秋が間違ってないってするにはこうなるんじゃね?
18: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:05:06
プロレベルだと現実のアメフト選手は脚速いムキムキばっかりなんだよね
まあ高校生レベルのアメフトがどんなものか知らないけど…
19: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:08:50
大和が弱小高をリーダーシップで導いてここまで来たとかだったらカリンの存在もわからんでもないんだけど…
21: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:12:12
どんなパワーも触れられなければ意味がないって進も言ってたし
23: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:15:24
栗田のパワーにどうやって対抗してたんだっけ...大和と鷹がやべーって印象しか無い
115: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)19:00:46
>>23
栗田にスピードが無いからどうにかなっただけで
栗田そのものには効果的な対処法は用意できてない
ガオウが来てたらおそらく花梨は死んでた
24: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:15:58
連載当時からネタにされてるけど花梨も5秒台でムキムキなんだよな…
25: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:16:37
花梨が漫画家になったの女子スポーツ界の損失だと思う
26: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:20:35
まぁ可愛いからどうでもいいだろう
27: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:21:40
花梨が実際にいたら控えめに言ってアメフトなんてやってる場合じゃない
28: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:22:16
神龍寺とかも名門って設定だけど実際阿含と一休以外モブ同然じゃん?
30: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:25:25
>>28
言ってもラインは王城クラスだから結構強いと思う
帝国とか明らかに王城よりライン弱そうだし
29: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:25:06
帝黒はアメフト以外のスポーツならデビルバッツに完勝できたと思う
31: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:26:11
本物のアイシールドと違って偽物のアイシールドである赤羽さんがセナに一度も抜かれてないの酷くない?
33: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:27:09
>>31
スパイダーポイズンを日本代表全員に教えろ赤羽
35: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:27:42
>>33
そんなことよりスタメンで出場しろ
32: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:26:46
デビル4ディメンションとかいう意味不明技使ってくるやつを相手させられる方の身にもなれ
なんだよあれあんなんやったらGで内臓グチャグチャになるだろ
38: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:30:20
かなり盛ってた赤羽本物のアイシールド21で良かったんじゃねえかと思ったけど
作者側もそれに気づいたのか不自然なくらい話に上がらなくなっていったんだよなアイツ…
39: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:30:37
花梨を出すなら帝国は名門じゃないほうが良かったし名門帝国にするなら花梨出さないほうがよかった
ここは明確にしくじった点だと思う
40: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:31:11
赤羽の強いところって脚の速さとかじゃないから流石に本物のアイシールドの前評判と食い違うし…
まぁ本物も別に足めっちゃ速いとかじゃないけど
44: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:35
>>40
でもどっちのが上手に漫画的なケレン味組み込めてたかというとやっぱり赤羽の方だと思う
41: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:31:58
大和も絶対倒れないフィジカルとかめっちゃ凄いはずなんだけどなんかパッとせんなあいつ…
45: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:48
>>41
絶体倒れないように頑張ってるだけで普通に倒されるし…
49: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:28
>>41
アメフトというスポーツをぶっ壊すレベルにすごいんだけどそこをちゃんと描けてないというか描かなかったな
42: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:03
単純な話作りと言われそうだけど帝国は名門を倒してきた西の泥門で良かったような気がする
47: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:33:26
>>42
というかそんな超名門校なのにここまで全く話に絡んでこなかったのが違和感の元になってると思う帝黒
51: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:44
>>42
帝国から引き抜きされて部の体裁を保てなくなった高校に本物のアイシールドが来たことで部の指導とアイシールドの強さで一躍勝ち進み!
ってこれまんま赤羽なんだけど
46: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:33:04
花梨も5秒切ってんのマジか
48: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:01
(日本屈指の名門校に居たのに気づかれてなかった本物のアイシールド21)
50: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:35
>>48
これのせいで色んなキャラが節穴になってしまった
63: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:38:03
>>48
大和って1年だし転校生だし全然本気出してないしだから気づけるわけないぞ
53: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:35:30
大和が倒れないのはすごい根性なだけだからな
56: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:18
>>53
すごい根性なだけで倒れねえのすげぇ!
57: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:56
>>56
ドンとかガオウ相手なら普通に倒されると思う
58: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:58
赤羽のいた学校はキックゲーム縛りとかいう変なチームだったからなんとかなった感がある
62: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:37:59
>>58
縛りというかそれしか選択肢がないというか…
59: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:37:09
猿の憧れの選手の息子とかなんとかして因縁作ろうとした感じはあるけど全部急ごしらえで終わった帝黒周り
65: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:38:57
因縁とかは別にいいけどラスボスなんだしシンプルに強くしてよかったのに
なんか変に遠慮してスペック抑えたのなんなの
66: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:18
帝黒がっていうか神龍寺と王城倒した後は全部そう
67: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:33
因縁深い神龍寺と王城倒して
文字通り人外の白秋倒して
その次に待ち受ける敵!ってなっていよいよネタが限界に来てしまったんだろうなってのはひしひしと
68: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:56
アメリカvs日本戦も山場はガオウのデルタダイナマイトが成功するかしないかに終始してた気がする…
69: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:40:00
花梨がスポーツ続けなかったのは人類の損失だけど本人が望まない人生を押し付けるのもやっちゃダメなことではある
70: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:40:31
>>69
セナと対比にしようと思ったのかもしれない
71: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:41:08
でもこんな高校生活送ったら漫画のリアリティラインがガバガバになりそうだな…
72: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:41:49
>>71
「これは作者の経験だが…」でアメフト漫画界のホーリーランドになれ
74: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:42:48
読んでた当時から40ヤードの数値ってのがピンとこなくて速いのかどうかがいまいち分からんかった
スレ画連中も速いんだろうけど
76: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:43:44
「なんだよこの漫画作者アメフト見たことねぇだろ」「オタクのイキり」とか言われまくった後に明かされる原作者花梨の来歴
77: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:45:35
これのせいで作中一番の超人キャラになった花梨
79: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:13
この漫画だと最強のセンターが中央突破し続けるのが最適解だしミスマッチを狙うとかないから帝国みたいな万能選手で総合力上げるの意味ないよね
80: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:33
実際白秋に勝てる感じあんまりしない帝黒
大和が鷹がってより普通に花梨がぶち折られて死ぬ
81: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:37
きっかけは無理矢理でも段々のめり込むとかそういう訳でもなくやらされてるだけなの可哀想過ぎると思う
82: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:47:32
結局作る側はエリートと叩き上げの対比の話がアイシールド21っていう作品だと考えていたという気がする
84: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:48:31
>>82
一読者としてはそこも大事なテーマではあるけど本質ではないと思ってたよ…
86: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:06
パスが綺麗で上手い!ってだけならわかる
一度もサックされたことがない!?
88: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:47
>>86
作中で出てきた日本人QB最速の足も持ってるからね
89: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:50:09
>>88
やっぱコイツおかしいって…
91: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:50:27
>>86
小判鮫先輩とかもだけどたまに冷静に考えるとヤバいQBが出てくる…
87: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:43
花梨常に紙一重で重傷になる戦いやってんのかな…
95: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:46
>>87
ガオウ相手に花梨出すのかな帝黒
出すんだろうな
92: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:21
なんですか!アメリカには40ヤード4.2秒でヒル魔並みの知能を持つQBとかいうやりすぎだろお前みたいなやつだっているんですよ!
96: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:47
前に強豪校どころか無名校に本物のアイシールドがやって来て帝黒を打ち破って現れたダークホース中のダークホースが最後の相手なら面白かったなって言う俺がいて正直いいなと思ったよ

-ジャンプ・集英社
-