相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
草なぎ剛、総額1300万円「僕の一番の遺品」公開
【速報】 維新・吉村代表、玉木代表に共闘呼びかけ 「玉木...
【報道特集】高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫...
青空ひかりさん画像集1851枚【又一ド】
【スライム聖女】45話 俺が殺した(俺が殺した)
(速報)「村山談話」の村山富市元首相死去=韓国の反応
【Dr.STONE 第4期】 第24話 感想 Dr.ST...
鳥山明のいないドラゴンボール、遂に始動!今後の新展開を発...
ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種...
【激旨い】焼肉は川崎、野菜は川場【世界一】
【仲良し】爪をしまってそーっとインコを撫でる猫、どっちも...
【ポケモンZA】この顔好き
トップレス爆○達がバトルを始めたから見てみたいですか?
田中瞳アナ 白ピタパンのお尻に浮き出るパン線!!
【ナイトレイン】 マリス地面爆発レーザーはウルトラソウハ...
【ガンダムSEEDF】 下手しなくてもシリーズ最強クラス...
【正論】 池上彰「日本人の賃金が上がらないのは無能社員を...
【お笑い】若手芸人が『ゴールデンMC』になれないワケ… ...
【山梨】JR甲府駅ホームで“突き落とし” 60代男性が首...
自民・維新の連携を知らされた公明・斎藤代表、未練たらたら...
【ねこ画像】すやすやミケにゃん、サビにゃん ほか【再】
【鬼滅の刃】炭治郎が教える「積立の呼吸〜コツコツは最強〜...
ガッツ「ごめんね」グリフィス「いいよ」
L杯のコスプレ撮影♪
【画像】この漫画にイライラする男は結婚に向いてないらしい...
大事な仕事なのに給料が低い!?その理由を徹底解説
【マジンガーZ】 食玩SMP「マジンガーZ」プラモデル ...
【朗報】 ポケモンZA、普通におもろい
お酒に酔っている時に彼に日頃の鬱憤をぶつけていたみたいで...
【悲報】東京大学・慶應・早稲田・MARCHの入試簡単すぎ...
【画像】エルフ荒川、ついに正体を現してしまうww
【最新画像】蒼井そら(44)、麻美ゆま(38)、みひろ(...
立憲民主党・泉健太前代表「日本の国会議員は少ない方」維新...
【大悲報】iPhone Air、売れなすぎて一時製造停止...
悲報 ロシアさん「日本、次はお前やで」
【画像】エルフ荒川、正体を表す
【動画】グラドルの撮影現場、○首と陰毛モロ見えでえ〇過ぎ...
2025.10.20-12:01:42(41/41)T(41-41-41-41)

ジャンプ・集英社

【アイシールド21】なんでラインマンにまでそんなスピード求めたんだろう…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:27:49
なんでラインマンにまでそんなスピード求めたんだろう…
1738744069054
7: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:42:57
>>1
現実がそうだからとしか…
普通は栗田やガオウみたいにラインぶち抜けないのよ
2: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:35:24
その割にラインの印象薄いな…
3: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:36:57
触れられないなら壁の意味がないし
触れられても肝心の壁としてのパワーが泥門ライン以下な時点でね…
4: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:38:52
でも帝黒ラインにはコンビネーションがあるから
5: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:40:30
なんでいきなり女性選手とか出してきたんだ
9: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:44:41
>>5
ネタ切れ感がすごかった
6: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:41:23
栗田がアレなだけでハァハァ3兄弟とか小結とかは帝黒戦ほとんど活躍してないし…
8: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:43:45
実際ガオウ相手どうするつもりだったんだろ
17: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:02:14
>>8
コンビネーションで…
22: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:14:36
>>8
部員多いなら残機いっぱいあるし消耗戦できるな
10: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:44:48
この設定のお陰で特にバックボーンもない元文化部の女子がヒル魔よりも足が速いことに
11: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:45:58
この試合に限った話でもないけど結局大和と鷹ってエースがすげえって場面ばかりだった
12: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:51:42
でもスピードの総合力上げたところで全員セナ以下じゃ意味ねえよなっていう当たり前の帰結
13: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:53:11
ずっとショットガン戦法やってろやってなるな全員機動力重視なら
14: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:55:41
おもさだけだったかが遅すぎてここでは使えねえとかなってたし早いことに越したことはない
15: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)17:56:49
まぁガオウ止められないからその一点突破で行こうとした白秋が間違ってないってするにはこうなるんじゃね?
18: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:05:06
プロレベルだと現実のアメフト選手は脚速いムキムキばっかりなんだよね
まあ高校生レベルのアメフトがどんなものか知らないけど…
19: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:08:50
大和が弱小高をリーダーシップで導いてここまで来たとかだったらカリンの存在もわからんでもないんだけど…
21: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:12:12
どんなパワーも触れられなければ意味がないって進も言ってたし
23: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:15:24
栗田のパワーにどうやって対抗してたんだっけ...大和と鷹がやべーって印象しか無い
115: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)19:00:46
>>23
栗田にスピードが無いからどうにかなっただけで
栗田そのものには効果的な対処法は用意できてない
ガオウが来てたらおそらく花梨は死んでた
24: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:15:58
連載当時からネタにされてるけど花梨も5秒台でムキムキなんだよな…
25: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:16:37
花梨が漫画家になったの女子スポーツ界の損失だと思う
26: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:20:35
まぁ可愛いからどうでもいいだろう
27: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:21:40
花梨が実際にいたら控えめに言ってアメフトなんてやってる場合じゃない
28: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:22:16
神龍寺とかも名門って設定だけど実際阿含と一休以外モブ同然じゃん?
30: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:25:25
>>28
言ってもラインは王城クラスだから結構強いと思う
帝国とか明らかに王城よりライン弱そうだし
29: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:25:06
帝黒はアメフト以外のスポーツならデビルバッツに完勝できたと思う
31: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:26:11
本物のアイシールドと違って偽物のアイシールドである赤羽さんがセナに一度も抜かれてないの酷くない?
33: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:27:09
>>31
スパイダーポイズンを日本代表全員に教えろ赤羽
35: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:27:42
>>33
そんなことよりスタメンで出場しろ
32: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:26:46
デビル4ディメンションとかいう意味不明技使ってくるやつを相手させられる方の身にもなれ
なんだよあれあんなんやったらGで内臓グチャグチャになるだろ
38: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:30:20
かなり盛ってた赤羽本物のアイシールド21で良かったんじゃねえかと思ったけど
作者側もそれに気づいたのか不自然なくらい話に上がらなくなっていったんだよなアイツ…
39: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:30:37
花梨を出すなら帝国は名門じゃないほうが良かったし名門帝国にするなら花梨出さないほうがよかった
ここは明確にしくじった点だと思う
40: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:31:11
赤羽の強いところって脚の速さとかじゃないから流石に本物のアイシールドの前評判と食い違うし…
まぁ本物も別に足めっちゃ速いとかじゃないけど
44: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:35
>>40
でもどっちのが上手に漫画的なケレン味組み込めてたかというとやっぱり赤羽の方だと思う
41: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:31:58
大和も絶対倒れないフィジカルとかめっちゃ凄いはずなんだけどなんかパッとせんなあいつ…
45: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:48
>>41
絶体倒れないように頑張ってるだけで普通に倒されるし…
49: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:28
>>41
アメフトというスポーツをぶっ壊すレベルにすごいんだけどそこをちゃんと描けてないというか描かなかったな
42: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:32:03
単純な話作りと言われそうだけど帝国は名門を倒してきた西の泥門で良かったような気がする
47: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:33:26
>>42
というかそんな超名門校なのにここまで全く話に絡んでこなかったのが違和感の元になってると思う帝黒
51: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:44
>>42
帝国から引き抜きされて部の体裁を保てなくなった高校に本物のアイシールドが来たことで部の指導とアイシールドの強さで一躍勝ち進み!
ってこれまんま赤羽なんだけど
46: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:33:04
花梨も5秒切ってんのマジか
48: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:01
(日本屈指の名門校に居たのに気づかれてなかった本物のアイシールド21)
50: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:34:35
>>48
これのせいで色んなキャラが節穴になってしまった
63: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:38:03
>>48
大和って1年だし転校生だし全然本気出してないしだから気づけるわけないぞ
53: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:35:30
大和が倒れないのはすごい根性なだけだからな
56: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:18
>>53
すごい根性なだけで倒れねえのすげぇ!
57: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:56
>>56
ドンとかガオウ相手なら普通に倒されると思う
58: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:36:58
赤羽のいた学校はキックゲーム縛りとかいう変なチームだったからなんとかなった感がある
62: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:37:59
>>58
縛りというかそれしか選択肢がないというか…
59: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:37:09
猿の憧れの選手の息子とかなんとかして因縁作ろうとした感じはあるけど全部急ごしらえで終わった帝黒周り
65: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:38:57
因縁とかは別にいいけどラスボスなんだしシンプルに強くしてよかったのに
なんか変に遠慮してスペック抑えたのなんなの
66: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:18
帝黒がっていうか神龍寺と王城倒した後は全部そう
67: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:33
因縁深い神龍寺と王城倒して
文字通り人外の白秋倒して
その次に待ち受ける敵!ってなっていよいよネタが限界に来てしまったんだろうなってのはひしひしと
68: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:39:56
アメリカvs日本戦も山場はガオウのデルタダイナマイトが成功するかしないかに終始してた気がする…
69: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:40:00
花梨がスポーツ続けなかったのは人類の損失だけど本人が望まない人生を押し付けるのもやっちゃダメなことではある
70: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:40:31
>>69
セナと対比にしようと思ったのかもしれない
71: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:41:08
でもこんな高校生活送ったら漫画のリアリティラインがガバガバになりそうだな…
72: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:41:49
>>71
「これは作者の経験だが…」でアメフト漫画界のホーリーランドになれ
74: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:42:48
読んでた当時から40ヤードの数値ってのがピンとこなくて速いのかどうかがいまいち分からんかった
スレ画連中も速いんだろうけど
76: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:43:44
「なんだよこの漫画作者アメフト見たことねぇだろ」「オタクのイキり」とか言われまくった後に明かされる原作者花梨の来歴
77: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:45:35
これのせいで作中一番の超人キャラになった花梨
79: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:13
この漫画だと最強のセンターが中央突破し続けるのが最適解だしミスマッチを狙うとかないから帝国みたいな万能選手で総合力上げるの意味ないよね
80: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:33
実際白秋に勝てる感じあんまりしない帝黒
大和が鷹がってより普通に花梨がぶち折られて死ぬ
81: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:46:37
きっかけは無理矢理でも段々のめり込むとかそういう訳でもなくやらされてるだけなの可哀想過ぎると思う
82: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:47:32
結局作る側はエリートと叩き上げの対比の話がアイシールド21っていう作品だと考えていたという気がする
84: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:48:31
>>82
一読者としてはそこも大事なテーマではあるけど本質ではないと思ってたよ…
86: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:06
パスが綺麗で上手い!ってだけならわかる
一度もサックされたことがない!?
88: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:47
>>86
作中で出てきた日本人QB最速の足も持ってるからね
89: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:50:09
>>88
やっぱコイツおかしいって…
91: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:50:27
>>86
小判鮫先輩とかもだけどたまに冷静に考えるとヤバいQBが出てくる…
87: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:49:43
花梨常に紙一重で重傷になる戦いやってんのかな…
95: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:46
>>87
ガオウ相手に花梨出すのかな帝黒
出すんだろうな
92: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:21
なんですか!アメリカには40ヤード4.2秒でヒル魔並みの知能を持つQBとかいうやりすぎだろお前みたいなやつだっているんですよ!
96: 名無しさん(仮) 2025/02/05(水)18:51:47
前に強豪校どころか無名校に本物のアイシールドがやって来て帝黒を打ち破って現れたダークホース中のダークホースが最後の相手なら面白かったなって言う俺がいて正直いいなと思ったよ

-ジャンプ・集英社
-