相互RSS

元祖退職代行会社「後発組のモームリにパイオニア顔されてつ...
【4/21まで】Amazonの黄金に輝くゴールデンスマイ...
【画像】紗栄子とダルビッシュの息子の御尊顔ww...
【画像あり】ワイのところにイタリアから謎の段ボールが届く...
「君が代は戦争の歌だから歌えない」と生徒たちが主張、そこ...
【ウマ娘】スポーティで健康的な娘が好きです
テレビ観てた彼「hyde超絶イケメン最高」私「私が男だっ...
ゲーム製作者「配信者に依頼したら250万取られた」
「真・侍伝 YAIBA」2話感想 まっすぐ家族想いで強く...
【スト6】胴着キャラの定義ってなに?
【Gジェネ】(キラキラ…)
EU委員長「もしもしTPPと連携したいのですが…その節は...
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの...
アメショの2ヶ月とちょっとが来ました。 かなりヤンチャで...
【画像】森香澄さん(29)、おo○いを限界まで解禁
トヨタ販売店「現金購入だと納車遅くなりますよ」
「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無...
【芸能】3歳長女が“そっくり”と話題・丘みどり(40)、...
両津「退職代行サービスが流行ってるだと?」
上ノ堀結愛が「週プレ」17号で水着グラビアを披露!レベチ...
【朗報】NEXCO「払わないと刑事罰だぞっ!!!!」 国...
17歳男子高校生、知人3人に呼び出され…刃渡り約12セン...
【スト6】ウメハラ選手「今年から配信とかをやめて、スト6...
【ウマ娘】レース直後に告白するカルビリ ❷
やる夫と楯無のボクサーズロード 高校生編 第49話 挑発...
石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保...
従姉妹が婚約→婚約者母「さすが我が息子~いい娘をスカウト...
【芸能】戸田恵梨香(36)突然のショートヘア公開にSNS...
登録者数世界一のVTuber“がうる・ぐら”の卒業を“さ...
【画像】成長期JC、ピッチピチ衣装着用でファン困惑!?
【悲報】少年ジャンプさん、すぐ打ち切りになりそうな新連載...
【セント】 「国宝級の美しさに悩殺」谷尻萌 透明感抜群な...
【画像】令和の女性ドラマのイケメンがこちらww
昇給したので給与明細見た結果
【40代が選ぶ】雑談が面白いと思う「にじさんじ所属タレン...
【画像】『フリーレン』の太ってる奴、いいかんじのフィギュ...
【画像】この画像で社会人経験のない奴を炙り出せると話題に...
転売屋さん、気づく「あれ、これ備蓄米も高騰価格のままで黙...
【朗報】美人女優のセ○クスシーン、明度を上げたら「チ●コ...
2025.04.19-19:46:44

ジャンプ・集英社

【サンキューピッチ】15話 野球は力を合わせるスポーツ!

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:11:25
1741014685530
2: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:11:46
この顔でチームスポーツの大切さ語ることあるんだ
8: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:13:37
>>2
だが間違いなく仲間と協力してチームの勝利に大きく貢献したぞコイツ…
3: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:12:09
その顔で真っ当なセリフを吐くな
5: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:12:49
なんか主人公っぽいこと言ってるのに…
7: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:13:06
ほんとに別のゲームしてやがる
9: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:13:39
ダブルプレイも知らない監督って…
15: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:14:43
>>9
こんな大人にも選挙権あるってマジかよ…
26: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:15:55
>>9
下ネタはやめろ! てことは下ネタとしてのダブルプレイは知ってるのか
32: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:54
>>9
ちょッ俺ッおま!!先生は下ネタ苦手なんだゾ!?
53: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:19:51
>>32
このあとの小堀くんの対応好き
482: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:51:10
>>9
「精が出るねえ」と言うだけでセクハラ呼ばわりしてくるアホな女とかと同ラインだと思えばまあいる
その言葉にセクハラの意味合いはほんの少しも無いのにな
14: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:14:17
こんな大人にも選挙権があるってマジかよ…
114: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:23
>>14
これほかのスレで使ったら一瞬で地獄になりそう
128: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:15
>>114
そもそも打てないのが悪いんだ
166: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:28:35
>>128
元ネタ知らずに使われてそうかつ春からまた活躍しそうな定型だ
134: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:32
>>114
この手の定型多いなこの漫画…
18: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:14:55
インフィールドフライの成立要件
ノーアウトまたは1アウトで、一塁二塁、または満塁の状況である
打者が内野フライを打ち上げた
ライナーやバントを企てて飛球となったものではない
655: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)01:08:58
>>18
麻雀の平和より面倒くせーな条件!
660: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)01:10:08
>>655
言ってることは単純で簡単にダブルプレーなんて取らせねえぞってだけなんだけどね
20: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:15:17
野球数十年みてるし
野球漫画も結構読んでるけど
「バントフライエンドラン」て初めて聞いたよ
35: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:17:03
>>20
そりゃ普通ならやるメリットないからな…自分からダブルプレイになりにいってるようなもんだし
22: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:15:43
練習したら速く走れるようになるって天才かよこいつ
34: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:59
>>22
バッティングセンターで練習し続けたら桐山のボールにかすらせることができるようになった奴だぞ
23: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:15:43
伊能も策士キャラだけど身体張ってるし1プレイに青春全部かけてるからかなり泥臭くていいよね
46: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:18:40
>>23
そういうプレイをするほど本になったときの見せ場に使えるからな
25: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:15:53
阿川監督がああ見えてウブということも判明したな
38: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:17:29
>>25
ああいう反応を返せる時点であんまり初心でもないと思う
本当にそういうのに耐性のない人なら下ネタと認識した時点で黙るから
27: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:27
なんか毎回2〜3話分読んだような濃度がある
36: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:17:09
>>27
このレスインフレのときも見なかったか?
40: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:17:44
>>36
気のせいだろ
28: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:28
傲慢になってる天才に野球の何たるかを説くという王道的なシチュエーションのはずなのに…
29: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:45
全部が異常な状況をしっかり全部読んでここまでやるの最悪な策士だわこいつ
31: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:53
そもそも下ネタとしてのダブルプレイってなんだよ!!
39: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:17:33
>>31
3Pみたいな使い方じゃない?
つまり普通のS〇×だけど
33: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:16:58
ゲッツー崩れ演出して相手チームの結束崩壊させたやつの台詞
42: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:18:06
これインフィールドフライじゃない?って思った俺は野球にわかだったようだ…
50: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:19:28
>>42
要するにインフィールドフライってわざと落としたら簡単にゲッツー取れるシチュエーションはわざと落としてもアウトひとつねってルールだからな
ランナーが一塁にしかいなかったら成立しようがない
43: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:18:22
素直に小堀と一緒に作戦練れよ
64: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:21
>>43
使える奴判定受けてベンチ入りが目的なんだからそれじゃ駄目でしょ
66: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:38
>>43
小堀は話せば有能なのは見抜いてくれるだろうがベンチ入りするためには小堀はもちろんレギュラーが納得するレベルまで自分を売りつけなきゃならねえんだ
72: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:22:09
>>43
小堀野球の作戦立案だとそんな当てにならんぞ
広瀬ならともかく
47: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:18:43
インフィールドフライは毎回説明されて覚えるけどすぐ忘れる
49: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:19:09
ちゃんと聖テレの選手みんな叫んでるの2回目読んで気づいて上手すぎます!ってなった
fu4721001
57: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:20:40
>>49
セリフ入ってないから気にしてなかったけど轟目線だから聞こえてないって演出なんだな
51: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:19:29
走力克服が早すぎる
54: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:20:10
>>51
たぶん初めはわざと前以上にモタモタ走ってたのだろう
52: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:19:43
本当スポーツ漫画の構成としてすげえよく作られてるなって思う
55: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:20:14
作中でも言われてるけど打者は全力で走るだろうから落としたとしても普通はゲッツー取れないからな
58: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:20:41
あのチームに信頼関係なんて元からなさそうだが
67: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:39
>>58
轟の活躍を前提にした信頼はあったと思う
けどそれが崩れてるからな今は
76: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:22:36
>>58
性格最悪だけどこいつ上手く使って自分達の利にしてやろうって気持ちはある
それすらなくなりそう
83: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:17
>>58
轟に任せておけば勝てるってチームに
轟には任せておけないって空気を注入したわけだ
ひでぇ毒だよこれ
108: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:05
>>58
信頼関係というか
轟が超人であることが部員が言われるまま好きにさせてた理由だから
その辺が揺らげば普通に崩壊する
118: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:38
>>58
轟はたしかに周りへの信頼関係とかないんだけど
初期の方で周りのチームメイトはそんな轟の傲慢さとかをみんなでフォローしてたじゃん?
今はその轟がブレてる所にさらに周りを崩したから轟が立ち直る周りからのフォローも出来なくしたのかと…
62: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:04
効率の面で見ても協力したほうが絶対良いからな…
63: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:07
それはそれとして普通に足早すぎる桐山
65: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:26
というか轟のボールを狙ってバントフライに出来るのヤバすぎるよ伊能
こいつが一番の天才まである
87: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:36
>>65
練習して桐山相手にカット作戦実行できた男だからな……
68: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:46
無死一塁で一塁に足速い走者がいて打者が鈍足だったらわざと落とした方が交換できて有利じゃね?
97: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:37
>>68
そういう考え方もあることはある
でも確実に取れるアウトをスルーして送球というエラー確率が生まれる行為が挟まることになるからプロでも敢えてそれやることはあんまない
119: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:41
>>97
グラウンドに落ちたボールがイレギュラーバウンドしたら目も当てられなくなるしな…
69: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:21:48
信頼関係狙いだしあんなんでもチームなりにちゃんと関係性出来てんだな相手・・・
302: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:37:43
>>69
むしろあんなんだからこそ成立してた関係性
実力主義のボスとそれに乗っかる連中で上下関係がハッキリしてた
それがミスしての結果だからボス適性すら疑われてる
74: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:22:15
野球でバントフライほどマイナスな行動ないしな
全くメリットはない
そこをつくとはドカベンでもやってなさそう
79: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:22:53
足遅いの印象づけるためとは言えバントのファールでストライク付けるのおっかねえ
81: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:10
どんだけ塁上にいる魔王が怖いんだよ
135: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:32
>>81
1人で試合勝てるレベルの超天才の上位互換だぞ
85: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:19
インフィールドフライってそういうルールなんだ…初めて知った
101: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:41
>>85
んじゃないとダブルプレイがとれすぎてしまうからな
ある意味矛盾を無理やり直す行為
232: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:32:53
>>101
それくらいざっくりした説明なら理解できるな…ルールのパッチ当てはややこしいね
86: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:34
走力身につけるのはともかく轟の性格見抜いてバントフライの練習までしてるのヤバい
頭おかしい
88: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:37
もう普通に練習した方が良くねえか?
107: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:01
>>88
普通にカット打法も走り込みも練習してきただろ
それでも今年にベンチ入りたいから変なアピールしてるだけで
89: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:23:41
この一打のために何段階かの賭けを乗り越えてるのが凄いかっこいい
92: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:06
この一打に15の夏を賭ける!が名シーンすぎる
102: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:45
>>92
すごくスポ根漫画っぽいセリフなのに動機と手段が不純すぎる
95: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:21
悪辣な策士感あるけど他者評価して面白れ〜ってなったり泥臭く努力したりきちんとチームのことも考えたりで素直な奴だよね
敵のチームを破壊しにいくからやっぱ悪辣だけど
98: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:37
ファールゾーンに落としたらアウトになるってのにバントフライ狙いにいける肝っ玉がすげえよ
99: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:38
やっぱり走ってるじゃねーか!かわいいやつめ
100: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:38
バントフライって安全策とってシクってるから二重にクソムーブみたいな扱いなのだろうか
105: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:24:49
あんな綺麗に轟の近くにバントフライ上げるの凄いよ…
111: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:20
ギャグだと思ったシーンが実は作戦でしたなんて大好きなやつなんだけどその話で回収してるの初めてみた
120: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:41
伊達に盗み聞きするために学校の壁よじ登る男じゃないぜ
思いついた作戦実行するためのバイタリティがおかしい
121: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:42
最低限天才が機能するようなチームワークはあっただろ
それを崩壊させたんだが
125: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:25:59
全部悪手みたいなプレイ
151: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:27:33
>>125
相手に悪手打たせるのは天才
131: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:17
試合長いといつまでやってるんだよってなりがちだけど試合内で小さな対決起こしてキャラの見せ場作ってるから読者も飽きにくいんだよな
139: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:45
魔王の足が早すぎる
その抜群のフィジカルを野球以外に活用しろ
156: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:27:48
>>139
野球バカに言うだけ無駄だ
140: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:49
多分この作者のことだから最終的にマジの勇者として覚醒した轟がリベンジにやってくる展開はある
141: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:53
足早いのバレなかったのは轟が観察眼疑ってたのもあるのかな
142: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:53
野球は点取られないようにに27個アウト取ったほうが勝ちなので基本的には堅実に行ったほうがいいスポーツだとは思う
159: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:28:06
>>142
バントは確率的には…ていう論争を開始すると徹夜しても終わらねえからなこの話…!!
189: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:29:54
>>159
まぁでもこの場面では絶対にアウト1つ確実に取るべき場面ではあった
145: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:26:58
はたから見たら明らかに練習不足の1年坊主が決死のバント策に失敗してワンアウト献上したのを欲かいて大チョンボなのでまあネタにして笑い飛ばしてやるしかない
おい…なんで急にキレてる…?
148: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:27:22
ダブルプレイの説明から入るの丁寧な漫画だなってなった
152: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:27:35
現状作中屈指の天才たちが一気に攻め立ててようやくチャンス作れるからマジでトップクラスの才能の持ち主ではあるんだよな轟…
162: 名無しさん(仮) 2025/03/04(火)00:28:26
>>152
言ってみりゃ今はレイドバトル中だ
デバフかけて相手を弱体化させて殴れるやつで殴らないと太刀打ちできん

-ジャンプ・集英社
-