相互RSS

【さだまさし】名曲『関白宣言』は当時からフェミに叩かれて...
海外「生まれる国を間違えた…」 放課後の日本の高校生カッ...
【MHWs】🤓「鎧玉集めておいてください」←ナンで日本に...
モンハンW:IBっていつの間にか神ゲー扱いされてるよな
【ss】さやか「男根が生えたので助けてください」
韓国人「本当に日本のペーパーナプキンなんかが使いやすかっ...
【悲報】中国人「今の日本アニメは本当につまらない。全部が...
中国製の電気バス、中国から遠隔制御が可能だった…北欧各国...
【画像】おo○い丸見え新幹線WWWWWWWWW
【相場】市場は警戒感強めで米株価指数は下落 ドル円は15...
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第5話 感想 俺...
ナイトレインの調整が放棄された理由
トー横キッズの女の子、おじの手により 海外に連れ去られる...
「ドラクエ7リメイク」は全機種20万本で確定だな
【悲報】ダウンタウン+で松本人志がアンミカにガチギレw...
【討論】1番色気がある女性の職業と言ったら!?
【乱○】クリスマスイブの乱○
「高市首相には絶望した」と訴えるTV出演の高齢者、だが映...
アニメ【私を喰べたい、ひとでなし】第6話:『大切な友達』...
任天堂、『メトロイドプライム4』新トレーラー公開!
【国旗損壊罪】 カンニング竹山「この国を、日の丸を嫌いな...
ガンプラ界隈の暗黙のルールについて定義したい
HD-2D版『ドラゴンクエスト1&2』リメイク3からの完...
【街で見つけた黒ギャル】江口すぎる黒ギャル、実は看護師だ...
大河ドラマでかたくなに“長宗我部元親”をやらない理由
【特撮とか】昭和コワー
【速報】 コナミ、ウマ娘訴訟でサイゲと和解するも主張が真...
【草】 証明写真ニキのワープ耐性がヤバすぎw 少なめ...
【ラスオリ】コラボイベントに日本未実装キャラがいるので追...
このスレで猪の頑丈さを知ってるのは俺だけだろうな…【再】...
★【ワートリ】スナイパーは転送位置次第の運任せ
【悲報】 チリーンのタイプ変わってしまう
女議員「高市さんは嘘つきです。女大臣2人しかいないじゃな...
【画像】高市、どんどん可愛くなってね?
【朗報】文化祭にAV女優を呼んだ結果ww
【速報】ロリコン七人衆、全員逮捕
山行くとたまに獣臭い時あるじゃん?
【画像】高木さん作者が描いたブリジットww
この画像の中に『知ってる漫画家』が6人以上いたらおっさん...
【画像】日産の新型車カッコよすぎイイイイwwww...
【有能】良い胸画像だけを貼ります それ以外は貼りま...
2025.11.07-23:31:45(41/41)T(41-41-41-41)

サンデー作品

【からくりサーカス】めちゃくちゃ唐突に「私は貴方と因縁がありますよ」と説明してくれるのありがたいよね

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:49:34 0
めちゃくちゃ唐突に「私は貴方と因縁がありますよ」と説明してくれるのありがたいよね
1749970174682 
2: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:52:57 0
この人の漫画って滅茶苦茶いいシーンとわざとらしすぎて陳腐なシーンの落差がすごいイメージがある
3: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:53:52 0
>>2
からくりの途中から増えて大分長い間そんな感じで最近はまっしになった気がする
13: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:00:35 0
>>2
あれもそれも俺の仕業だと黒幕がテンプレ通りに丁寧に説明してくれるのは物凄く分かる
475: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:58:04 0
>>2
昔の漫画ってそういうの多いから…
4: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:53:52 0
ここ読んでた時笑った
5: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:56:15 0
因縁がある奴らはまだいい
母ちゃんに似てる!!は全くにてないし人形の方に言いがかりみたいな因縁に応えてあげてて偉い!って気持ちになれる
18: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:02:09 0
>>5
これマジで意味わからんかった
6: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:57:23 0
キャラの濃さで押し切ったけど双亡亭とかもこの辺の無理やりな因縁とか説明口調は割と酷かった記憶がある
7: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:57:36 0
全員に役割を持たせなきゃいけないという思いは感じる
9: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:59:28 0
>>7
無理矢理説明しなくてもいいのにね
8: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:59:23 0
連載長引くと割とボロ出やすいタイプの漫画家だとは思う
なんなら中編でも三日月とかかなり怪しかった
10: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:59:35 0
リーゼはここでやることなかったらなんでいたんだよってなるけど
仲町サーカスの連中はさすがにいいだろってなる
11: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)15:59:56 0
からくりでどうだったか覚えてないんだけど毎話前回のあらすじ!があるのちょっと邪魔だなって…
12: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:00:21 0
仲町サーカスの連中は無理に因縁作らなくてもただ芸を見せて時間稼ぎするだけでもよかっただろ…とは思う
14: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:00:52 0
(あからさまにここ射貫きますよーって感じの額のリンゴの奴)
17: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:02:08 0
>>14
やりたいシーンは分かるんだけどあまりにもバカらしすぎて笑ってしまった
15: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:01:25 0
自動人形絡ませなくてもサーカス団故の猛獣近くにいたからの悲劇でも終わらせられそうなビーストですっテ?
19: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:02:26 0
終盤ビースト関連でリーゼとなんか色々あったなってのは割と覚えられてるけどドクトル・ラーオ自体は忘れられがち
20: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:02:51 0
ツッコミどころはあるもののなんだかんだでハッピーエンドだから良かったな…って気持ちになる
23: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:03:36 0
理屈なしに戦うというのが苦手なのかなジュビロ
31: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:04:48 0
>>23
逆だろ
やりたいシーンやテーマが先行しすぎて状況接合するのが傍から見ても無理が出るくらい荒っぽくなってんだから
24: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:03:41 0
ガッシュのファウード編に通ずるものを感じる
泣けるシーンはいいけとなんかそのための過程ちょっと無理矢理じゃない…?感
247: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:34:16 0
>>24
王をも殴れる男は滅茶苦茶感動するけどそれやるためにクソ強バリアーは無理矢理すぎてえぇ…ってなる
けど読み直すたびそこで感動する
26: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:03:53 0
これは裏設定で良かったね
28: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:04:16 0
作劇に大して真面目すぎるというか
悪い意味でいい加減になれないんだろうなっていうのは感じる
29: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:04:16 0
別に嫌いじゃないんだ
好きなシーンもあるんだ
ただ嫌いじゃないんだけど色々とちょっと待てよってなる
30: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:04:46 0
でも「あれなんだったんだよ」やら「唐突過ぎる」って言う読者もいっぱいいるし…
33: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:06 0
ビーストとかいう虎!
36: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:32 0
>>33
興味ないようでちゃんと名前まで覚えてるドクトルの鑑
34: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:08 0
サーカスは必要
終盤でバトルにまで仲町サーカスを絡ませるのは過剰
35: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:30 0
俺は別にこれくらい説明台詞でもテンポが削がれるんでなきゃいいと思ってるよ
なんか珍妙なノリも含めてね
37: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:36 0
畳みきれない!!😭
38: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:49 0
多分舞台とか演劇の影響受けすぎてんだろうなと思う
45: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:06:55 0
>>38
ミュージカルとか見るとその場で全部完結させないといけないから
説明しないシーン全然なくて慣れるまで結構違和感あったのを思い出した
39: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:50 0
この部分だけ抜き出されなかったら気にならないとは思う
40: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:05:58 0
俺の好きなジョージを回収してもらえたから何も言うまい
41: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:06:14 0
良くも悪くも真面目なんだよな
48: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:07:25 0
>>41
からくりサーカス連載中にちびっこにいつも何やってるかわからない言われたのがトラウマになって冒頭の振り返りはくどくなっていった
65: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:10:47 0
>>48
冒頭の振り返り自体は昔からやっててんだけどクドくなったのはそうね
そこより説明的な感じになったのはしんどいな…あと状況のためにキャラ性とか人格関係なく動かされてる感じ
227: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:32:08 0
>>48
場末のテーブルや床がテカテカしてるようなラーメン屋でラーメンすすりながら読まれるような漫画を目指してたのになぁ…
42: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:06:18 0
最初の4人がサーカスになぞらえたやり方で村人を殺戮するのはインパクトあっていいじゃん
44: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:06:47 0
からくりサーカスとか月光条例は特に(あっこれ途中で予定と設定変えたな?)みたいなのがすっごい分かりやすい
46: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:07:05 0
ドクトルラーオの名前今まで忘れてたわ
今夜寝る頃までにまた忘れる自信あるわ
49: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:07:38 0
>>46
俺よドクトル・ラーオの名を忘れるな!
47: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:07:23 0
いや…あんた死んだ母ちゃんににてんだよ……
に対して
ホホホそれなら私は旦那様と息子もいることになるのね!!なんて素敵な日曜日なんでしょう!!
って笑いながら攻撃するのは結構ヒールポイント高くて好き
50: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:07:44 0
無気力な青少年とかひきこもりとか現代的なネタ扱うとき
そうじゃなくてなんかこう…という引っかかりが残ることが多い
54: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:08:29 0
>>50
うしおととらの頃から「なんか押しつけがましい」って言われがちな理由はそこだと思う
61: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:10:31 0
>>54
一番強くでたのが月光条例の浦島太郎〜フランダースの犬だと思う
104: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:16:30 0
>>54
藤田氏自身が職場でおしゃべりしながら作業しないアシにダメ出しする陽のところあるからか
光の毒みたいなとこたまに感じる
でも作中でうしおを苦手にしているクラスメイトもいるって描写がバランス感覚あるな…とは思った
52: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:08:08 0
この辺はある程度枠の余裕はもらってるとは言え編集意向で畳もうねってケツ叩かれてる時期だと聞く
53: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:08:24 0
仲町サーカスは必要な存在だと思うけどラストバトルに起用しなくても良かっただろ!とは思う……
91: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:14:14 0
>>53
出番と活躍あってもいいけどバトルさせんでもいいよねってのはわかる
列車戦の仲町サーカスは尺とドラマと因縁とバトルのまとまりは三牛親子が完璧だから他が勿体なく感じてしまう
ただ爆破で浮かせた列車を梯子芸して急降下でナイフっていう「芸」で倒す部分は好きだしそこは綺麗だと思うんだよな
因縁部分と時間稼ぎがなければなあ…とはって
56: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:09:00 0
こうしてみるとサーカス連中に因縁絡めるのめっちゃ苦心したんだろうなって
60: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:10:14 0
>>56
中盤ですら勝とサーカス編に戻ると本筋なんだけど本筋じゃない感出てたというか
58: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:09:31 0
割と濃いめにロボットアニメの影響受けてるような気がするんだよなジュビロ
59: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:09:46 0
うしとらではここまで不自然なところは無かったような気がするんだが
63: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:10:42 0
>>59
気になるかならないだと気にならない寄りだけど他の漫画家と比べたら結構だいぶくどかったとは思う
76: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:12:09 0
>>59
不自然とはまではいわないけど最初の頃のシュムナとかあやかしとかあの辺が白面の尾の一つだったのはなんか無理やり結び付けて来るなーと思いはした
83: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:13:18 0
>>76
まああれは無理やりだと思う…何の意味があったか分からんが
シュムナは顔似てるけど
114: 名無しさん(仮) 2025/06/15(日)16:18:35 0
>>83
ストーリー上は意味無いけど序盤に苦戦した奴を瞬殺!でカタルシスあるからまあ良いかなって

-サンデー作品
-