1: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:32:50 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:33:56 0
超化で50倍はめちゃくちゃだろ
3: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:34:52 0
ナメック星での伸び率おかしいし
この想定で作られた人造人間の強さもおかしい
この想定で作られた人造人間の強さもおかしい
4: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:35:03 0
ベジータ戦から大幅なパワーアップしないだろ
出来た!超サイヤ人ともそれなりに戦える19号!
出来た!超サイヤ人ともそれなりに戦える19号!
5: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:36:31 0
実際襲来ベジータが戦闘力2万とかの世界なのにナメック星から帰ってきたら1億ってどないなっとんねん
それと渡り合える性能なゲロ製人造人間もどないなっとんねん
それと渡り合える性能なゲロ製人造人間もどないなっとんねん
6: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:37:52 0
特に気を開放してない状態でもベジータ戦後の悟空クラスになってるヤムチャが地味にすげえ仕上げてきたなってなる
15: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:44:15 0
>>6
ラディッツ戦悟空より強い状態で界王様のところに行って130日強(悟空は158日)修行してるから
そんなもんかなって感じではある
ラディッツ戦悟空より強い状態で界王様のところに行って130日強(悟空は158日)修行してるから
そんなもんかなって感じではある
7: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:38:11 0
フリーザ達も参考にしたセルは素の状態だとそこまででもないんだよな
製造法の違いだろうか
製造法の違いだろうか
8: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:38:18 0
素で8000に4倍界王拳がやっとの時から素で300万の50倍だぞ
なんで想定内なんだよ
なんで想定内なんだよ
9: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:38:52 0
ベジータ戦基準で作ったにしてはオーバースペックすぎる…
11: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:40:52 0
>>9
それも可能な限り性能を盛って作りました!ならまだ納得できるんだけど制御できないからパワー落として安定性重視でアレが出来てるのがすごい
それも可能な限り性能を盛って作りました!ならまだ納得できるんだけど制御できないからパワー落として安定性重視でアレが出来てるのがすごい
10: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:39:14 0
この想定なら16〜18号はあまりに過剰
12: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:41:37 0
いくらなんでも安全マージン取りすぎだろ
14: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:42:34 0
ベジータ戦の悟空からもう大して成長しないだろって計算してたら
出来上がるの精々ギニュー隊長くらいの強さだろ
出来上がるの精々ギニュー隊長くらいの強さだろ
17: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:45:08 0
>>14
ベジータ18000でギニュー隊長120000だぞ!
ベジータ18000でギニュー隊長120000だぞ!
16: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:44:56 0
1年で界王拳3〜4倍だったから更に3年なら4+16の20倍は軽く上回るかなと…
19: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:46:00 0
セルもピッコロに勝てなくて逃げる程度なのに街の一般人吸っただけで圧倒的なパワーアップする…
25: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:49:13 0
>>19
ピッコロだと思って近寄ったら神コロだったから逃げただけで
あの時点のセルもおかしいくらいに十分つええと思う
ピッコロだと思って近寄ったら神コロだったから逃げただけで
あの時点のセルもおかしいくらいに十分つええと思う
20: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:46:45 0
界王拳によるバフが1.1倍とかなら…とは思うけどやっぱ倍々ゲームのはったり感すき
24: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:49:12 0
>>20
界王拳1.1倍だあー!とかいう悟空なんて見たくないわ
界王拳1.1倍だあー!とかいう悟空なんて見たくないわ
221: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:08:19 0
>>24
10%だぁ!とかなら…
10%だぁ!とかなら…
21: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:47:42 0
スレ画の前提なら戦闘力53万でもやりすぎなのに
なんで戦闘力1億超えてる1718号がでるんですかね
なんで戦闘力1億超えてる1718号がでるんですかね
22: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:48:29 0
13号の時点であれだし8号も好戦的じゃないだけで戦闘力的に億行ってたかもしれん
23: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:48:30 0
とりあえず強さ100倍にしといてよかったぜ!
26: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:49:22 0
>>23
セル考えたら100倍どころじゃねんだよなぁ…
セル考えたら100倍どころじゃねんだよなぁ…
27: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:50:08 0
セル作れるのもおかしいけど星系軽く滅ぼせるセル作ってどうする気だったんだろうね
28: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:51:20 0
ゲロの開発ペースも想定ヤバい気がする
33: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:53:27 0
>>28
ナメック星から5年で16号〜セル〜自分まで改造してんのバカか?
ナメック星から5年で16号〜セル〜自分まで改造してんのバカか?
47: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:56:24 0
>>28
本来は20号でようやく17号が出来上がるペースだったけど
本編のタイムラインは何らかの理由で歴史が大きく捻じ曲がってるから…
本来は20号でようやく17号が出来上がるペースだったけど
本編のタイムラインは何らかの理由で歴史が大きく捻じ曲がってるから…
29: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:51:39 0
逆にメタリック軍曹弱過ぎない?って思ったけど電池切れでの決着だったんだよな
30: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:52:23 0
メタリック軍曹ってゲロ製だっけ?
36: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:54:16 0
>>30
鳥山先生曰くレッドリボンのメカは全てゲロの作ったものとのこと
鳥山先生なのでテキトーに言ってる可能性はあるが
鳥山先生曰くレッドリボンのメカは全てゲロの作ったものとのこと
鳥山先生なのでテキトーに言ってる可能性はあるが
31: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:52:24 0
ウッキウキでパパあれが地球だよしにきた改造フリーザとコルド大王も
悟空とトランクス来なくてベジータたち蹴散らしてしばらくイキってたら
人造人間たちとエンカして詰んでたのかな
悟空とトランクス来なくてベジータたち蹴散らしてしばらくイキってたら
人造人間たちとエンカして詰んでたのかな
32: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:52:58 0
はっちゃんはあの時点で出てくるには破格の性能と思われるしな…
37: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:54:34 0
大猿化の倍率を考慮にいれればギリギリ納得できなくもない
39: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:54:59 0
この技術力を持っててやることがレッドリボン軍なんだ...ってなる
45: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:55:58 0
>>39
せめて自分の組織作れよっていうね
せめて自分の組織作れよっていうね
52: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:57:02 0
>>45
いや組織運営とかめんどくさいだろ
金だけ出してくれる組織勤めがいい
いや組織運営とかめんどくさいだろ
金だけ出してくれる組織勤めがいい
54: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:57:32 0
>>52
その組織ないんですけど!?
その組織ないんですけど!?
80: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:04:49 0
>>45
鳥山明によるとレッドリボン軍はドクターゲロが作って実質的に支配してたらしいから
鳥山明によるとレッドリボン軍はドクターゲロが作って実質的に支配してたらしいから
51: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:56:50 0
>>39
どんだけ技術があっても研究環境が無いとな…
軍潰れた後の方がやばい研究してたわ…
どんだけ技術があっても研究環境が無いとな…
軍潰れた後の方がやばい研究してたわ…
41: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:55:35 0
正直100倍重力に耐え得る偵察ロボ作れなかった言い訳を疑っている
46: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:56:16 0
>>41
スパイボットなんて宇宙船の外に貼り付けとけばよくね?
スパイボットなんて宇宙船の外に貼り付けとけばよくね?
42: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:55:46 0
桃白白の機械化もゲロ製だった…みたいな設定実はあったりする?
50: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:56:36 0
でもまぁこの後フリーザと親父の細胞手に入れてるからそこで目標戦闘力については補正したんでしょ
53: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:57:24 0
>>50
それはセル作ったコンピューターが勝手にやったことでゲロは関知していない
それはセル作ったコンピューターが勝手にやったことでゲロは関知していない
64: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:59:38 0
>>50
メカフリ戦も見てましただったら俺も納得するよ
メカフリーザの部品一つだけでも超サイヤ人級作れる説得力はある
でもそうじゃないってゲロは言い張るもん!
メカフリ戦も見てましただったら俺も納得するよ
メカフリーザの部品一つだけでも超サイヤ人級作れる説得力はある
でもそうじゃないってゲロは言い張るもん!
67: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:00:24 0
ベジータ戦を参考にするなら大猿想定で10倍とそれを更に界王拳で数倍〜10倍くらいまでは想定するべきなんじゃないか?
でそれを軽々越えてかつ悟空の仲間にも対応するならその10倍は要るだろう
んで当時の悟空の素が8000以上くらいだから…それでも800万くらいにしかならんか…
でそれを軽々越えてかつ悟空の仲間にも対応するならその10倍は要るだろう
んで当時の悟空の素が8000以上くらいだから…それでも800万くらいにしかならんか…
69: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:01:13 0
これで19号があっさりやられるならゲロの計算大外れってだけなんだけど
こいつ意外と粘ってる!
こいつ意外と粘ってる!
74: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:02:53 0
>>69
描写見るに覚醒直後のSSくらいなら互角なんだよな
覚醒して鍛えたベジータとやり合えてるんだから思う
描写見るに覚醒直後のSSくらいなら互角なんだよな
覚醒して鍛えたベジータとやり合えてるんだから思う
71: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:02:13 0
想定以上の伸びしろに対抗できる人造人間をゼロから作れるのは
もうスパイしたからとかいう技術力じゃないだろ…
もうスパイしたからとかいう技術力じゃないだろ…
75: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:03:14 0
ナメック星は遠いからいいけどフリーザ襲来をチェックしてないのはなんなんだよ
76: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:04:05 0
>>75
孫悟空いねえんだもん
孫悟空いねえんだもん
78: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:04:18 0
>>75
データ集め終わってさあ作るか→完成した!のタイミングで来ちゃったからアプデできなかったとか
データ集め終わってさあ作るか→完成した!のタイミングで来ちゃったからアプデできなかったとか
77: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:04:13 0
なんか当たり前のように公式設定みたいに語られてるけど
戦闘力ってフリーザの53万以降は滅茶苦茶怪しい大全ソースでしか無いのよね…
子供時代から滅茶苦茶細かく戦闘力勝手に当てはめてるやつ
戦闘力ってフリーザの53万以降は滅茶苦茶怪しい大全ソースでしか無いのよね…
子供時代から滅茶苦茶細かく戦闘力勝手に当てはめてるやつ
85: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:06:04 0
>>77
あとは一応フリーザの100万以上は確実かみたいなセリフはあるかな
あとは一応フリーザの100万以上は確実かみたいなセリフはあるかな
86: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:06:14 0
>>77
他に基準がねえんだからそれで語るしかないんですよ
それを否定して基準なしの世界になったら語ることなくなって解散にしかならないんで
他に基準がねえんだからそれで語るしかないんですよ
それを否定して基準なしの世界になったら語ることなくなって解散にしかならないんで
87: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:06:20 0
異常なほどマージン取ってこれなら楽勝やと思ったら
差がないどころか負けた…
差がないどころか負けた…
88: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:07:16 0
これなら絶対に負けんやろの説得力はある
サイヤ人とかいう意味不明な生き物が悪い
サイヤ人とかいう意味不明な生き物が悪い
89: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:08:07 0
その章のラスボスだけじゃなく周りも異常にインフレするのはだいぶライブ感強いな…
いや実際新しい敵を作るたびスケール大きくし過ぎてもうわけわからん事になってるんだろうけど
いや実際新しい敵を作るたびスケール大きくし過ぎてもうわけわからん事になってるんだろうけど
90: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:08:56 0
>>89
あんなに強かったラディッツの強さをベジータ来る頃には二軍キャラでも楽勝ぐらいになるからな…
あんなに強かったラディッツの強さをベジータ来る頃には二軍キャラでも楽勝ぐらいになるからな…
115: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:20:16 0
>>90
二軍代表のヤムチャがサイバイマンで死んでるだろ!
二軍代表のヤムチャがサイバイマンで死んでるだろ!
121: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:22:43 0
>>115
これはドラゴンボールでは珍しい戦闘力が劣る相手に負けた例外のケースだから…
これはドラゴンボールでは珍しい戦闘力が劣る相手に負けた例外のケースだから…
91: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:09:02 0
どんだけパワーアップしてもまさかこれ超えて来ることはないだろってくらい過剰に余裕持った強さを想定してたんだろうな
でその想定が実際間違ってなかったと
でその想定が実際間違ってなかったと
93: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:09:40 0
>>91
ドクターゲロは天才か?
ドクターゲロは天才か?
100: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:12:33 0
>>93
まあ天才なのは間違いないのがな…
まあ天才なのは間違いないのがな…
92: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:09:28 0
ゲロ的にはぶっちぎりで勝てるロボ作ったつもりだったけど悟空達がそれに匹敵する強さになってた方が想定外なのでは?
作っててこれぐらいの強さでいいだろうなんて妥協するとも思えないし
そもそも本来の未来ではもっと弱い人造人間に滅ぼされてるわけだしな
作っててこれぐらいの強さでいいだろうなんて妥協するとも思えないし
そもそも本来の未来ではもっと弱い人造人間に滅ぼされてるわけだしな
95: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:11:20 0
気の吸収とか永久エネルギー炉とかちょっと革新的な技術作りすぎである
98: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:11:41 0
この世界線の18号達って性格こそ穏やかだけど元の凶暴な奴らより強いんだっけ?
101: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:12:57 0
>>98
トランクスが言うにはそう
でも未来世界の17号たちの本気をトランクスは見てないのでやや怪しい
トランクスが言うにはそう
でも未来世界の17号たちの本気をトランクスは見てないのでやや怪しい
105: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:15:16 0
>>101
まあでもトランクス未来帰ったら17号18号瞬殺してたしな
現代の方の17号18号だとあそこまで修行したトランクスでも瞬殺とはいかん気がする
まあでもトランクス未来帰ったら17号18号瞬殺してたしな
現代の方の17号18号だとあそこまで修行したトランクスでも瞬殺とはいかん気がする
108: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:17:56 0
>>105
トランクスが超ベジータと同じくらいの強さって考えたら現代の17号18号も瞬殺できるんじゃない
17号が手も足も出ない第一形態からさらにパワーアップした甘いマスクを軽く倒せるレベルだし
トランクスが超ベジータと同じくらいの強さって考えたら現代の17号18号も瞬殺できるんじゃない
17号が手も足も出ない第一形態からさらにパワーアップした甘いマスクを軽く倒せるレベルだし
109: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:18:36 0
>>105
いや当時の17号ってセル第一形態より弱くてトランクスそっからセルジュニアと戦えるまで仕上げてるし現代の方が強かろうが瞬殺じゃないか
いや当時の17号ってセル第一形態より弱くてトランクスそっからセルジュニアと戦えるまで仕上げてるし現代の方が強かろうが瞬殺じゃないか
99: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:12:09 0
超化の見落とし程じゃないけどピッコロの戦闘力も計算外なんだよなここ
ナメック星いろいろ起こり過ぎだ
ナメック星いろいろ起こり過ぎだ