1: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:27:20 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:29:01 0
月以外のやつが最初にデスノート触ってたら正義の警察官として最初から最後までLの相棒してた世界になるのかな
6: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:35:19 0
>>2
月じゃないとあれだけの殺しやったらメンタル壊れて死ぬ可能性があるし
普通は興味本位で使ってそのままか憎い奴とかに使って終わりだろう
賢くて下手にデスノートを使わないなら短編集みたいになるし
月じゃないとあれだけの殺しやったらメンタル壊れて死ぬ可能性があるし
普通は興味本位で使ってそのままか憎い奴とかに使って終わりだろう
賢くて下手にデスノートを使わないなら短編集みたいになるし
3: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:30:40 0
どういう感情で言ってるんだ...
4: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:31:57 0
ノート手に入れなかったらこんな純粋な正義の好青年だったんだな…ってなる
5: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:34:21 0
演技とはいうけど記憶喪失時と同じ人格っぽいからこれが本来のライトなんじゃないかな
7: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:35:37 0
総一郎はこの臭すぎる月に違和感持ってないもんね
8: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:39:22 0
このシーンで「粧裕がキラなど絶対あり得ない」とは言うけど月に関しては「キラであるはずがない」までで絶対あり得ないとは言わない総一郎好き
10: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:42:58 0
>>8
普通じゃないぐらいできた息子だしLが月君がキラですよアレってめちゃくちゃ疑うからな…
普通じゃないぐらいできた息子だしLが月君がキラですよアレってめちゃくちゃ疑うからな…
9: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:41:16 0
ライトの中で夜神月とキラの人格を切り離して使い分けてるんだと思う
このシーンは演技が上手すぎるわけじゃなくて夜神月の人格で話してるだけ
このシーンは演技が上手すぎるわけじゃなくて夜神月の人格で話してるだけ
11: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:43:32 0
この優秀な息子ならキラを演じる事も出来るかもしれない…
12: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:46:19 0
総一郎はキラの殺人の動機が正義感であろうことは感じてるだろうし
息子が正義感強い人物であることは分かってるだろうし
息子が正義感強い人物であることは分かってるだろうし
14: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:47:46 0
僕がキラになると思うか?そんな人間に見えるか?👀✨
16: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:48:25 0
>>14
思います見えます
思います見えます
17: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:48:47 0
>>14
思います
見えます
思います
見えます
15: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:48:23 0
見えます
思います
思います
18: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:49:48 0
>>16
🤛
🤛
24: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:53:01 0
>>18
🦶
🦶
19: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:49:49 0
間近で臭すぎる演技を何年もずっとされてたのに結局最後まで己の直感を信じて疑い続けたLも凄いよ
23: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:52:26 0
>>19
論理的思考力高くて直感も信じてる世界トップクラスの探偵がダーティな手も使ってくるから良いよね…
論理的思考力高くて直感も信じてる世界トップクラスの探偵がダーティな手も使ってくるから良いよね…
21: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:50:27 0
👊
👊
👊
👊
👊
22: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:50:56 0
ノート捨てて記憶なくした直後のキラキラの目好き
25: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:53:41 0
>>22
(僕がキラになるか?いやありえない…)とか自問自答してるの好き
(僕がキラになるか?いやありえない…)とか自問自答してるの好き
26: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:54:47 0
父さんを尊敬してることも正義感が強いことも本当だからキラを捕まえたい孝行息子の演技には苦労しなさそうだけど
内心見下しまくってる女を口説くための演技も上手いのは何なんだろう
内心見下しまくってる女を口説くための演技も上手いのは何なんだろう
28: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:56:16 0
>>26
本人も「こう見えてモテるんだよ」って言ってたしな
こう見えてもの意味がわからんぐらいルックスもイケメン
本人も「こう見えてモテるんだよ」って言ってたしな
こう見えてもの意味がわからんぐらいルックスもイケメン
27: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:55:28 0
29: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:56:29 0
>>27
この直前にどうせ死ぬなら
せっかくだからノートに名前書いてよとか迫ってのは若干クズに見えた
この直前にどうせ死ぬなら
せっかくだからノートに名前書いてよとか迫ってのは若干クズに見えた
30: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:56:53 0
ノートなし月見てると本当に欲しかったのは非日常だったんじゃねぇかなってちょっと悲しくなる
37: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:58:19 0
>>30
うーん人生うまくいきすぎてつまんね…ってところにノートが落ちてきちゃったから被害者ではあるんだよな
その後が加害者になりすぎたけど
うーん人生うまくいきすぎてつまんね…ってところにノートが落ちてきちゃったから被害者ではあるんだよな
その後が加害者になりすぎたけど
34: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:57:31 0
デスノート拾って変な方向に正義感が暴走したのがキラ月だからね
35: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)00:57:33 0
ノートなしの綺麗なライトでも犯罪者情報は警察システムにハッキングして集めてたのはちょっと…
47: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:02:18 0
ノートの記憶無い自分ならこうするって予測立てるくらいには自分が別人並みに変わってる自覚はあるんだよな…
50: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:02:52 0
>>47
自己分析完璧だな
自己分析完璧だな
56: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:04:28 0
Lって論理的思考ができるのに自分の勘が根拠で動くから一回目をつけたらどれだけシロっぽくても
怪しい!って食い下がるから困る
怪しい!って食い下がるから困る
58: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:05:00 0
>>56
おのれコロンボ…
おのれコロンボ…
63: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:05:55 0
アリバイ作ったら今度はそれが完璧すぎるからって疑い出すからな
69: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:06:56 0
総一郎がひたすらかわいそう
72: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:07:37 0
>>69
まあ息子がキラじゃないと確信して死んだし
まあ息子がキラじゃないと確信して死んだし
70: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:07:02 0
あまりにも完璧過ぎて逆に怪しいかと言われればそうなんだけど…
74: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:07:41 0
デスノート拾う前から周り見下しながらも優等生演じてたわけだし演技臭いのが周りから見た当たり前のライトみたいなところはあると思う
75: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:07:42 0
でもカメラあってグラビア広げてふーっ今回もハズレか…って言うのめちゃくちゃ怪しいと思う
どうやってか知らんがカメラがあるのに気づいててわざと見せつけてると思いますってLじゃなくても言いそう
どんな変態性癖でもいや怪しいですね…ってなるのがL
どうやってか知らんがカメラがあるのに気づいててわざと見せつけてると思いますってLじゃなくても言いそう
どんな変態性癖でもいや怪しいですね…ってなるのがL
84: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:08:54 0
>>75
あれってジャンプフィルターでベッドでペラペラめくる感じになってたけど
実際はち○ち○出してたんだろうか
あれってジャンプフィルターでベッドでペラペラめくる感じになってたけど
実際はち○ち○出してたんだろうか
77: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:08:08 0
Lは月のこと友達と思ってないですよってのは原作側の意見だけどアニメだと普通にお互い友情あるようにしてるよね
83: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:08:52 0
>>77
ドラマだとかなりフレンズ感ある
ただライトも残念な子になってるけど
ドラマだとかなりフレンズ感ある
ただライトも残念な子になってるけど
90: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:09:43 0
>>77
(足揉み)
(足揉み)
85: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:09:02 0
テニス対決してるだけで「やっぱりキラか?キラっぽいなこいつ」みたいに思われるのは大分おかしいとは思う
94: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:10:11 0
そもそもL相手に証拠を残さない犯行が出来る脳みそを持った人間が月しかいなくね?って話ではある
102: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:11:38 0
Lがプロファイリングするまでもなく
警察やLに積極的に喧嘩売るキラなんて超自信家に決まってるからな…
警察やLに積極的に喧嘩売るキラなんて超自信家に決まってるからな…
107: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:12:42 0
記憶飛ばしてるときは増長の気配一切ないのすごい
113: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:13:29 0
>>107
Lっていう同格以上が常に隣にいるのが大きい
Lっていう同格以上が常に隣にいるのが大きい
109: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:12:54 0
月がちょっと挑発に弱いだけで世界一の天才探偵と同等の頭脳を持ってるだけに最初にシブタクを殺したことが運命の分かれ道になってるのいいよね
117: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:14:37 0
>>109
また幼稚園立て籠り犯が忘れられてる…
また幼稚園立て籠り犯が忘れられてる…
121: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:15:40 0
>>117
音原田はマジの凶悪犯罪者だけどシブタクは殺すほどの悪だったか?って月の価値観を揺るがす存在だったから…
音原田はマジの凶悪犯罪者だけどシブタクは殺すほどの悪だったか?って月の価値観を揺るがす存在だったから…
116: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:14:05 0
うわっなんだこれ!監視カメラ!?って普通なりそうなところを
Lは加減を知らない…だが僕はカメラから見えないようにデスノートで人を殺せる…ってありえない事やりだすから逆に怪しいんだよね
Lは加減を知らない…だが僕はカメラから見えないようにデスノートで人を殺せる…ってありえない事やりだすから逆に怪しいんだよね
120: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:15:22 0
>>116
でもLならカメラ見つけて驚いた月見ても「白々しい演技だ…」とか言い出しそうだがな
でもLならカメラ見つけて驚いた月見ても「白々しい演技だ…」とか言い出しそうだがな
123: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:16:07 0
月君がキラでしょって決めつけが前提にあるから極論カメラへの反応って意味ないんだよね…
131: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:18:08 0
カメラ探すのは手伝うけど窮地を助けるのは駄目ってリュークにもラインがあるんだね
133: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:18:32 0
>>131
リンゴの有無がね
リンゴの有無がね
132: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:18:11 0
一切証拠が出てこないってことは
必然的に犯人は証拠を完全に隠せるぐらい頭がいい人物ってことになるんだよな
必然的に犯人は証拠を完全に隠せるぐらい頭がいい人物ってことになるんだよな
135: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:18:43 0
超うまい絵で描かれてるとそうかも…ってなるけどよく考えるとちょっとトンチキな展開が絶妙だよねデスノート
唯一無二のあじがする
唯一無二のあじがする
145: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:20:59 0
>>135
メロアジト突入編とかで「デスノートは父さんが持っている!平気だ!」ってなってたけどいや散々ノートの切れ端で殺してきたじゃん向こうも切れ端持ってたらどうするの?って読み直して思った
メロアジト突入編とかで「デスノートは父さんが持っている!平気だ!」ってなってたけどいや散々ノートの切れ端で殺してきたじゃん向こうも切れ端持ってたらどうするの?って読み直して思った
190: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:28:18 0
>>145
切れ端で殺せるのは割と最終盤まで月しか知らない情報だからな
切れ端で殺せるのは割と最終盤まで月しか知らない情報だからな
136: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:18:54 0
月君は学生時代から常に自分が都合よく扱える女を何人かストックしてたからな
やっぱりおかしいよこいつ
やっぱりおかしいよこいつ
142: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:20:20 0
>>136
イケメンで女をとっかえ引っ変え…やはりキラか…?
イケメンで女をとっかえ引っ変え…やはりキラか…?
148: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:21:14 0
>>142
むしろキラになってからは利用価値のある女にしか接触しない
むしろキラになってからは利用価値のある女にしか接触しない
138: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:19:30 0
やっぱFBI殺しミスったよな
リュークが尾行ウザいなら殺してやるよってノリだし
リュークが尾行ウザいなら殺してやるよってノリだし
147: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:21:12 0
>>138
なんだこれは…って思いながら名前書いちゃうレイペンバーが悪いよ!
ということでドラマ版だとレイペンバーは偽名だしこの封筒おかしいだろ!って中あけてゴミ捨て場で死んだふりして待ってるとか難易度上げてきた
なんだこれは…って思いながら名前書いちゃうレイペンバーが悪いよ!
ということでドラマ版だとレイペンバーは偽名だしこの封筒おかしいだろ!って中あけてゴミ捨て場で死んだふりして待ってるとか難易度上げてきた
140: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:19:59 0
ヨツバ編の正義マン月好きだったよ…
143: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:20:37 0
でもまあ綺麗は月のときに一番綺麗だった理由はやっぱLがいたからだろう
Lもたぶんあの時が一番楽しかったんじゃねえかな
Lもたぶんあの時が一番楽しかったんじゃねえかな
151: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:22:41 0
>>143
不倶戴天の敵でさえなければ同じレベルのやつと競い合えるって楽しいからな
なんならお互いを化かし合ってるときもどこか楽しかったんだろうとは思う
不倶戴天の敵でさえなければ同じレベルのやつと競い合えるって楽しいからな
なんならお互いを化かし合ってるときもどこか楽しかったんだろうとは思う
155: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:23:01 0
>>143
ヨツバキラの火口に月が先に目を着けたら素直に私でも気が付かなかったって称賛送るくらいだからな
ヨツバキラの火口に月が先に目を着けたら素直に私でも気が付かなかったって称賛送るくらいだからな
149: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:21:25 0
世界一の探偵だけあって直感も推理も全部合ってたからなL
だからこそ演技や記憶喪失やらで出し抜かれて不貞腐れるんだが
だからこそ演技や記憶喪失やらで出し抜かれて不貞腐れるんだが
161: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:24:04 0
>>149
記憶喪失は高い洞察力を持ったL特効なんだよな
普通はなにしらばっくれだしたんだコイツってなるんだけど
Lだけは本気で言ってるのに気づくから何が何だか分からないになる
記憶喪失は高い洞察力を持ったL特効なんだよな
普通はなにしらばっくれだしたんだコイツってなるんだけど
Lだけは本気で言ってるのに気づくから何が何だか分からないになる
156: 名無しさん(仮) 2025/09/05(金)01:23:02 0
ライト以外じゃデスノートでここまでできないのだろうけど綺麗なライトとLが共闘する世界線は見てみたい