1: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:30:54 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:31:19 0
さようなら、ハルウララ…〝113連敗した負け組の星〟が天国へと旅立っていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0da17fd90c401bf04a08a573286524fd89975bd
3: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:31:45 0
なぜか日本人より外人の方が悲しみそう
5: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:32:33 0
懐かしい
むしろまだ生きてたんだな
むしろまだ生きてたんだな
6: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:33:19 0
おばあちゃんじゃん
756: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:35:05 0
>>6
怒
怒
7: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:34:12 0
武が騎乗したときがブームのピーク
64: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:49:12 0
8: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:34:35 0
馬って夏に死ぬ率高くない?
10: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:35:35 0
>>8
熱中症になりやすい
熱中症になりやすい
12: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:35:38 0
しかしヤバいとかよく分かるな
19: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:36:41 0
>>12
草食動物はうんちしないとガス溜まるからその時点でかなりまずいのよ
草食動物はうんちしないとガス溜まるからその時点でかなりまずいのよ
232: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:21:09 0
>>19
ドクターポール見てると腹に漏斗みたいなのブっ刺してガス抜きしたり
牛だけど複数ある胃を外部から直接デカい針で腹壁内部に縫い付け固定したり牛や馬ってそんな治療するんだ…と驚いた
ドクターポール見てると腹に漏斗みたいなのブっ刺してガス抜きしたり
牛だけど複数ある胃を外部から直接デカい針で腹壁内部に縫い付け固定したり牛や馬ってそんな治療するんだ…と驚いた
13: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:35:38 0
競走馬って寿命どれくらいなんかね
24: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:37:47 0
>>13
ちゃんと引退できた競走馬でも20いかないぐらい
サラブレッドも本来は25年は生きられるスペックはあるんだけど
ちゃんと引退できた競走馬でも20いかないぐらい
サラブレッドも本来は25年は生きられるスペックはあるんだけど
14: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:35:58 0
預託支払われなくなってもウーちゃん最後まで面倒みきった代表は立派
16: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:36:16 0
あの時はニュースやワイドショーにめっちゃ取り上げられてたな
17: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:36:33 0
良い余生過ごしたな
27: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:38:11 0
大往生だから悲しいって感情じゃないな
28: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:38:15 0
まだ存命だったのびっくり
30: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:39:15 0
千葉に引き取られた当初は猜疑心の塊だったようだが信用されてから悪戯おばさん化してそれなりに愛嬌振り撒いてたようだしな
いい牧場だったからこんな生きられたのは間違いない
いい牧場だったからこんな生きられたのは間違いない
32: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:39:21 0
ハルウララの外れ馬券まだ持ってる俺1人はいそう
37: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:41:03 0
>>32
オグリの馬券持ってる俺もけっこう居たし珍しくなさそう
オグリの馬券持ってる俺もけっこう居たし珍しくなさそう
420: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:50:10 0
>>32
確か同級生から貰ったのが机にある気がする
確か同級生から貰ったのが机にある気がする
431: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:50:59 0
>>420
別のスレに最後の負け馬券持ってる俺が
別のスレに最後の負け馬券持ってる俺が
33: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:39:29 0
少し前にもグラスワンダーが天国に行ったな
まぁ90年代は年齢的にも増える頃だな
まぁ90年代は年齢的にも増える頃だな
34: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:39:42 0
マジか…
千葉住みだからそのうち会いに行こうと思ったまま終わってしまった
千葉住みだからそのうち会いに行こうと思ったまま終わってしまった
35: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:40:09 0
あまりに元気だからナイスネイチャーよりも長生きするかもと思ったのに
安らかに
安らかに
36: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:40:15 0
海外から青草送られまくってたのに・・・
合掌
合掌
39: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:41:21 0
この辺も明日どうなってもおかしくない
国内サラブレッド高齢GⅠ馬
タイキフォーチュン 32歳
メジロドーベル 31歳
エアジハード 30歳
メイショウドトウ 29歳
プリモディーネ 29歳
トウカイポイント 29歳
70: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:50:32 0
>>39
タイキフォーチュンは今年旅立ってる
悲しいね
タイキフォーチュンは今年旅立ってる
悲しいね
40: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:41:24 0
存命中に1回見にいけたとはいえもう1回は見にいきたかったな…
あの塩対応とにんじんくれるときだけ対応してくれるのがいいんだよ…
あの塩対応とにんじんくれるときだけ対応してくれるのがいいんだよ…
42: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:42:12 0
勝てないのにこれだけ愛された競争馬は他に居ないんじゃないの
50: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:45:37 0
>>42
アメリカにもジッピーチッピーという負け続けた馬がいるんだが(高知競馬はそのジッピーチッピーのエピソードからハルウララ広報を思いついた)
結果的に負け組の星として世界中に名前を広げたのはハルウララだったな
アメリカにもジッピーチッピーという負け続けた馬がいるんだが(高知競馬はそのジッピーチッピーのエピソードからハルウララ広報を思いついた)
結果的に負け組の星として世界中に名前を広げたのはハルウララだったな
63: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:48:55 0
>>50
時代と広報と全てが奇跡的な嚙み合わせで生まれたからすげえよ…
時代と広報と全てが奇跡的な嚙み合わせで生まれたからすげえよ…
78: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:51:46 0
>>63
紆余曲折あって落ち着いた後にウマ娘があって
ウマ娘(国内盤)が落ち着いた後に海外版リリースされてという
紆余曲折あって落ち着いた後にウマ娘があって
ウマ娘(国内盤)が落ち着いた後に海外版リリースされてという
86: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:53:22 0
>>78
ウマ娘の話がある以前に代表に話いってるって前見たから
7〜8年前から計画されてたっぽいんだよなこれ
ウマ娘の話がある以前に代表に話いってるって前見たから
7〜8年前から計画されてたっぽいんだよなこれ
87: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:53:32 0
>>78
もう一つ奇跡的に噛み合ったものはナイスネイチャのバースディドネーション
ブームに乗った寄付金のお陰で何十頭かの馬がのんびり余生を過ごせる
もう一つ奇跡的に噛み合ったものはナイスネイチャのバースディドネーション
ブームに乗った寄付金のお陰で何十頭かの馬がのんびり余生を過ごせる
89: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:53:51 0
>>87
(何故か喋るドトウ)
(何故か喋るドトウ)
43: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:42:16 0
色々ありすぎたけど最期は大往生だな
海外兄貴強く生きろ
海外兄貴強く生きろ
44: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:42:19 0
競馬しないけどこの名前は知っていた
おつかれさん
おつかれさん
48: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:43:56 0
ネイチャが33か34歳だったと思った
競争から離れてからの方が長いんだな
競争から離れてからの方が長いんだな
51: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:45:50 0
>>48
競争中はマジで命を使ってという表現に等しい
その次が雄なら種牡馬時代になる
だから引退すると落ち着いて顔つきも穏やかになるケースがかなりある
テイエムオペラオーとかメイショウドトウとかいい例だ
競争中はマジで命を使ってという表現に等しい
その次が雄なら種牡馬時代になる
だから引退すると落ち着いて顔つきも穏やかになるケースがかなりある
テイエムオペラオーとかメイショウドトウとかいい例だ
52: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:46:20 0
>>48
そりゃ競走馬でいられるのなんて精々10年前後だろうしな
そりゃ競走馬でいられるのなんて精々10年前後だろうしな
60: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:48:03 0
>>52
人間と一緒だなぁ…老いた後のほうが永い
人間と一緒だなぁ…老いた後のほうが永い
62: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:48:34 0
>>52
10年競走馬やってる馬なんて居るのか?
10年競走馬やってる馬なんて居るのか?
71: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:50:39 0
>>62
地方だと15年くらい走ってたのもいる
地方だと15年くらい走ってたのもいる
53: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:46:57 0
ウインドハーヘアも頑張ってる
58: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:47:46 0
99世代は残るはドトウさんだけか…
61: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:48:17 0
初報が競馬誌とかでなくフライデーなんだな
68: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:50:11 0
>>61
そもそも積極的に広報してないしな
そもそも積極的に広報してないしな
73: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:50:49 0
晩年を平和に過ごせたのは勝ち馬
75: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:51:26 0
2位とか3位は取ってるから
1位も無理してでも狙えば取れたんじゃねえかな
1位も無理してでも狙えば取れたんじゃねえかな
79: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:52:21 0
>>75
逆逆
ハイローテーションで無理させたから1位取れなかった
逆逆
ハイローテーションで無理させたから1位取れなかった
82: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:52:56 0
>>75
無理させずちゃんと調教していけば勝てたと思う
無理させずちゃんと調教していけば勝てたと思う
83: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:53:10 0
FRIDAYて信用できるんか?しかも書いてる酒井晋介じゃねえか
97: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:54:52 0
121: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:58:52 0
競馬まったく興味ない俺でも名前くらい知ってた
126: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)18:59:14 0
会いたい存命馬がいるならできるだけ早いうちに見に行ったほうがいいよ
ちゃんと予約してね
ちゃんと予約してね
195: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:13:24 0
今で言う推し活人気がすごかったんだなあ
205: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:15:12 0
>>195
ハルウララブームの良し悪しは置いておいて
(地方)競馬場と言うコンテンツに一般人が気軽に足を踏み入れる
というのがあの当時だと異常事態すぎるんだよ…しかも場末のだぜ
ハルウララブームの良し悪しは置いておいて
(地方)競馬場と言うコンテンツに一般人が気軽に足を踏み入れる
というのがあの当時だと異常事態すぎるんだよ…しかも場末のだぜ
200: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:14:22 0
元競走馬の国内最高齢の40歳を更新できる馬はいつ出るのやら
251: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:25:22 0
>>200
ノーザンテースト産駒のダイナセキトが39歳5ヶ月であとちょっとだったんだよな
ノーザンテースト産駒のダイナセキトが39歳5ヶ月であとちょっとだったんだよな
265: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:27:35 0
何気に20年近く昔の話になるのね
268: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)19:28:55 0
>>265
ウララの年齢で言えばオペラオーの同期とかだからな
まぁ大往生よ
ウララの年齢で言えばオペラオーの同期とかだからな
まぁ大往生よ