1: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:54:13 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:54:57 0
楽しかったなー
最高だったぜ
またやろうな
最高だったぜ
またやろうな
14: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:02:18 0
>>2
>楽しかったなー
ああ…
>最高だったぜ
ああ…
>またやろうな
ああ…
>楽しかったなー
ああ…
>最高だったぜ
ああ…
>またやろうな
ああ…
3: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:55:08 0
鮫島セラピーは万病に効く
天雷は泣いた
天雷は泣いた
5: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:57:34 0
本当に好きだった作品
何で俺の好きなチャンピオンの作家はみんな体壊したり急死しちゃうんだろう…
何で俺の好きなチャンピオンの作家はみんな体壊したり急死しちゃうんだろう…
6: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:58:07 0
力士どころか相撲の神様まで脳を焼かれて結末独り占めしちまいやがって…
7: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)22:59:29 0
サ
ヨ
ナ
ラ
バ
チ
バ
チ
ア
リ
ガ
ト
ウ
ヨ
ナ
ラ
バ
チ
バ
チ
ア
リ
ガ
ト
ウ
9: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:00:24 0
最近読んだけどほんとにここで終わりなの………
当時のスレはどんな感じだったんだ悲しすぎるだろ
当時のスレはどんな感じだったんだ悲しすぎるだろ
12: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:02:05 0
>>9
死ぬ前はあんま立ってなかったけどスレ乱立し始めた
死ぬ前はあんま立ってなかったけどスレ乱立し始めた
22: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:04:32 0
>>9
亡くなったとわかってから最終話まで2週間くらい間があったから
ある程度は呑み込めてたけどそれでも辛かった…
それはそれとしてあのラストは出来すぎだと思った
亡くなったとわかってから最終話まで2週間くらい間があったから
ある程度は呑み込めてたけどそれでも辛かった…
それはそれとしてあのラストは出来すぎだと思った
10: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:00:43 0
田
植
え
!!
植
え
!!
127: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:45:21 0
>>10
異世界田植えでも一向に構わんッ!!!!
異世界田植えでも一向に構わんッ!!!!
11: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:01:55 0
だま闇の中にいた時の王虎さんへの親方のアドバイスがふわふわしてるウザイこといってんじゃねーよ!って反応だと思ったら
ロングパスでアドバイスの内容ちゃんとわかってて邪魔しないで!って感じだったと判明するの面白すぎた
なんで通訳できるんですか…ありがとうございますおかげで猛虎さんがパワーアップしました
ロングパスでアドバイスの内容ちゃんとわかってて邪魔しないで!って感じだったと判明するの面白すぎた
なんで通訳できるんですか…ありがとうございますおかげで猛虎さんがパワーアップしました
13: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:02:12 0
当時はいい終わり方だったと自分に言い聞かせたけどやっぱ最後まで読みたかった…
15: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:02:46 0
猛虎に始まり猛虎に終わる
16: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:03:05 0
でも千秋楽の横綱戦を残すのみで終わったのはそれはそれでキレイかなって…
半端に試合始まっちゃってからぶつ切りだったら耐えられない
半端に試合始まっちゃってからぶつ切りだったら耐えられない
56: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:17:03 0
>>16
横綱戦は14日目です…
横綱戦は14日目です…
19: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:03:44 0
取り組みの度にミシミシメキメキ言ってるコマがさぁ!
24: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:04:51 0
>>19
もう…俺が…終わらせる…
もう…俺が…終わらせる…
21: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:04:22 0
いやあそこで終わったのはやっぱり許せんよ
綺麗じゃないよ最後まで見せてくれよ…
綺麗じゃないよ最後まで見せてくれよ…
23: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:04:39 0
バーストの時点でもバーッとしとるのが弱点なのは本当だったし
流石に相撲に関しては横綱の中の大横綱だっただけのことはあるんだよな虎城
流石に相撲に関しては横綱の中の大横綱だっただけのことはあるんだよな虎城
25: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:05:03 0
最後の特集の本誌はまだ取ってある
31: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:07:04 0
>>25
火ノ丸相撲の人が追悼イラスト描いてて他誌とはいえ相撲漫画だもんな…ってしみじみしちゃった
火ノ丸相撲の人が追悼イラスト描いてて他誌とはいえ相撲漫画だもんな…ってしみじみしちゃった
49: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:13:31 0
>>31
両方完結して十年後くらいに何かのコラボで
鮫島対鬼丸と刃皇対泡影が読めるってとこまで夢見てたんですよ俺は…
両方完結して十年後くらいに何かのコラボで
鮫島対鬼丸と刃皇対泡影が読めるってとこまで夢見てたんですよ俺は…
26: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:05:58 0
奇跡的に収まり良いと思い込めなくもないタイミングというだけでやっぱ何死んでんですか先生とは思ってしまうよ
27: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:06:13 0
最初はクズの元締めみたいな存在だった虎城親方の過去話がさあ…
29: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:06:56 0
一気読みして続き読みたいとは思ったが
続いたら間違いなく死ぬダメージ負ってるから何とも言えねぇ
続いたら間違いなく死ぬダメージ負ってるから何とも言えねぇ
30: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:07:04 0
亡くなる前日にスレ立っててめっちゃ盛り上がってたんだよな…
そこからヒの真偽不明の死去情報のスレたってその途中で地方新聞の記事貼られて確定する流れはマジで泣いた
そこからヒの真偽不明の死去情報のスレたってその途中で地方新聞の記事貼られて確定する流れはマジで泣いた
34: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:07:59 0
常松の成長ぶりがほんとにいいんですよ
39: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:09:52 0
>>34
俺のガキなんだから期待すんなに俺の親なんだからで返すの今もちょっと泣く
俺のガキなんだから期待すんなに俺の親なんだからで返すの今もちょっと泣く
53: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:16:01 0
>>34
仁王が親方になって鮫島がああなっちゃったらもう常松があの部屋の柱だよね
仁王が親方になって鮫島がああなっちゃったらもう常松があの部屋の柱だよね
35: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:08:04 0
え…!?
> 物語は『鮫島、最後の十五日』で13連勝したところで、作者の急逝により終了している。
> 物語は『鮫島、最後の十五日』で13連勝したところで、作者の急逝により終了している。
37: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:09:18 0
作者が亡くなって連載終わった後に特集組んでくれたのは愛された漫画だったんだなって
108: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:37:53 0
>>37
チャンピオンじゃないとやれない男臭い相撲漫画だったからな…
チャンピオンじゃないとやれない男臭い相撲漫画だったからな…
38: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:09:52 0
ヒで年内に終わるよ外伝あるならどんなの読みたい?って呟いてたから楽しみにしてたんだけどな
まさか終わらないなんてな
まさか終わらないなんてな
40: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:10:29 0
千秋楽は天鳳かな
というかネームドの残りが彼しかいないんだけど
泡影の後に何を見せてくれたのか今となっては分からない……
というかネームドの残りが彼しかいないんだけど
泡影の後に何を見せてくれたのか今となっては分からない……
64: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:19:12 0
>>40
天鳳は一番長く泡影と戦ってきたといっても過言ではないから泡影と鯉の相似と違いを最も語れる人だと思う
天鳳は一番長く泡影と戦ってきたといっても過言ではないから泡影と鯉の相似と違いを最も語れる人だと思う
42: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:10:46 0
オイシーわしてたころはすげぇ嫌なデブだった
43: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:11:28 0
>>42
そして単行本で修正された
そして単行本で修正された
45: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:12:47 0
>>42
要するによ
強くなりてーんだろ?
要するによ
強くなりてーんだろ?
48: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:13:29 0
火ノ丸相撲の大相撲編も同時期だったのがなんかもう凄かったな…
147: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:53:17 0
>>48
喧嘩稼業も合わせて泡影・刃皇・金隆山と漫画界の大横綱が3人揃ってたのはわりと奇跡
喧嘩稼業も合わせて泡影・刃皇・金隆山と漫画界の大横綱が3人揃ってたのはわりと奇跡
50: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:14:11 0
せめて母ちゃんと会うシーンは見たかった…
まあおそらく最終回まで会わなかっただろうけど
まあおそらく最終回まで会わなかっただろうけど
51: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:14:58 0
作者が急逝とかするたびに思ってしまう
せめてプロットとかだけでも残ってないのかと…
最後までの流れはないのかと…
せめてプロットとかだけでも残ってないのかと…
最後までの流れはないのかと…
54: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:16:19 0
>>51
原作者とかいない週刊漫画だと作者の頭の中以外にそこまで事前に用意してるもんじゃないと思う
原作者とかいない週刊漫画だと作者の頭の中以外にそこまで事前に用意してるもんじゃないと思う
65: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:19:31 0
>>54
作家のタイプによるだろうけど描きながら変わってく部分も多そうだしなあ
作家のタイプによるだろうけど描きながら変わってく部分も多そうだしなあ
67: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:20:30 0
>>65
何なら構想通りに完走できる保証もないからね
何なら構想通りに完走できる保証もないからね
57: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:17:08 0
嫌な奴も相撲で浄化されてくのよね
終わってるデブもいるけど
終わってるデブもいるけど
58: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:17:13 0
無印もBURSTも好きだけど
やっぱりただただ試合してるだけの十五日がダントツで面白いんだよな…
やっぱりただただ試合してるだけの十五日がダントツで面白いんだよな…
61: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:18:18 0
恒松は同期の根性のない新入りとなんか仲良くなってるのもいい
62: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:18:28 0
訃報の後にあの実質最終話が載ったもんだから阿鼻叫喚だったよ
絶対にこれ以上の最高潮待ってた引きだったから
絶対にこれ以上の最高潮待ってた引きだったから
63: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:18:46 0
どんどんボロボロになっていく鮫島
15日の最初の方では倒れてるシーンは間違いなく横綱との一戦直後で勝敗がどうなってるかわからなくなってるシーンなんだろうけど
試合内容だけは作者にしか描けないよな…
15日の最初の方では倒れてるシーンは間違いなく横綱との一戦直後で勝敗がどうなってるかわからなくなってるシーンなんだろうけど
試合内容だけは作者にしか描けないよな…
73: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:22:01 0
宝玉光ですら可愛げある描写に切り替わったのにフグブタはすげーよ
74: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:22:11 0
伸び悩んでた脇役の力士がちゃんと関取になってるのとか嬉しい
75: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:22:11 0
最後まで鮫島の四股名がなかったのって優勝して四股名を得るから鮫島として相撲を取るのはこれが最後って流れだったのか死んで四股名を得る流れだったのかは今でも気になる
82: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:25:31 0
鮫島に四股名をつけるなら空竜かな…
84: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:26:29 0
>>82
これは思ってたけど
鮫島の番付でこれを襲名するなら死んだあとに名誉としてだよね
これは思ってたけど
鮫島の番付でこれを襲名するなら死んだあとに名誉としてだよね
94: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:31:29 0
自分が故郷に送ってた金で友達は身を持ち崩して全員死んで夢だった学校は横綱が建ててくれてましたって尊厳破壊すごくてびっくりした
106: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:37:08 0
>>94
金も着服しようとして…とかでなく上手く使おうとした結果だからな…
故郷の仲間たちは悪意で行動してたわけじゃないからつらい
金も着服しようとして…とかでなく上手く使おうとした結果だからな…
故郷の仲間たちは悪意で行動してたわけじゃないからつらい
98: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:33:05 0
やっぱり白水さん戦が一番好き
鯉太郎!で泣いちゃう
鯉太郎!で泣いちゃう
112: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:39:47 0
124: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:44:11 0
>>112
めちゃくちゃ良い試合なんだけど物言いでクスリと笑って告白で爆笑した
めちゃくちゃ良い試合なんだけど物言いでクスリと笑って告白で爆笑した
129: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:46:01 0
>>124
あそこ最悪の人選で仁王親方呼んで最悪のタイミングで乱入して最悪のパクリ告白してて最低すぎて笑う
あそこ最悪の人選で仁王親方呼んで最悪のタイミングで乱入して最悪のパクリ告白してて最低すぎて笑う
103: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:34:54 0
どれも最高に熱い戦いだけどやっぱ王虎は別もんだわ
107: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:37:41 0
虎城親子はさぁ…ツンデレが家訓なの?
111: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:38:56 0
王虎の相撲セラピーいいよね
お前ずいぶん丸くなったな…
お前ずいぶん丸くなったな…
113: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:40:23 0
泡影と戦って俺って駄目な奴だなーって普通に落ち込んでる白水さんはもしかしてめちゃくちゃ才能あるのでは?
120: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:42:53 0
>>113
ぶってー柱だから折れねえんだ
ぶってー柱だから折れねえんだ
115: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:41:23 0
若い弟子たちの王虎感でなごむ
116: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:42:06 0
語らねばなるまい…鮫島鯉太郎のことを…
122: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:43:03 0
>>116
ラストページがそれはマジであり得たと思う
ラストページがそれはマジであり得たと思う
123: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)23:43:24 0
相撲漫画描くにあたりほぼゼロベースで相撲研究し始めて
数年で相撲好きが舌を巻く描写連発するあたりとんでもない勉強家だと考えられる
あらためて惜しい人を亡くした
数年で相撲好きが舌を巻く描写連発するあたりとんでもない勉強家だと考えられる
あらためて惜しい人を亡くした