相互RSS

【メガテン】ウチの仲魔は事故物件 インフィニット【コメデ...
腹痛で搬送されてきた海外旅行者、「日本語を話せず、保険未...
【長崎・五島】けんか止めようとした女子高生に暴行か 38...
【ファミレス】ガストの100gステーキが写真詐欺?客がX...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
ブスが行ったら適当に切られそう
【衝撃】マリノス売却の行方、ノジマが候補に浮上!
【韓国紙】トランプ関税突破口のTPP…加盟望む韓国、日本...
【事故渋滞】山陽道 下り 福山SA手前、山手トンネル出口...
実弾発射可能な中国製おもちゃ拳銃、日本で1万5000丁流...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【サイレント・ウィッチ】 第12話 感想 不良同士仲良く...
声優の内田真礼と石川界人が結婚を発表「互いに仕事に対する...
【芸能】カズレーザーが語る!栗ご飯に対する不満とその理由...
何故かエアコンが冷えないと連絡が来て検査、すると「この状...
食べてもマズイ魚介類
「シカ発言」公開質問状 自民・高市氏に奈良の市民団体「ヘ...
【韓国紙】「韓国投資は前払い」…米国の度を越えた「ゴール...
米ゲームソフト大手EA、買収される…
【フレームアームズ・ガール】 「P3 ドゥルガーII 軽...
2年半所在が分からず欠勤が続く陸士長(25)を懲戒免職に...
【ウマ娘】4コマ「じぇんちるさんとおねえちゃん」
ちひろ「相変わらずバカですね」モバP「誰がバカだ!」
【城プロ】 新キャラ「大華の母たる者 徐華」「【カーバン...
生挿入・無修正。昔の映画のㇾ○プシーンって本当に凄かった...
海原雄山「寿司屋ではまずコハダを注文しろ」 山岡士郎「最...
【画像】 女性絵師さん、子供を産んで気づいてしまう
韓国の躾方教えますアル〜【APEC】中国がソウル新羅ホテ...
【画像】 自分の尻尾がお気に入り?【再】
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
★【ワートリ】村上ってランク戦外じゃ強くねーんじゃねえの...
ケイ、秋山登( 1960年:右アンダー)・坂井勝ニ(19...
【画像】若手女性声優さん、胸が透けてしまう?w
ジャンプ漫画「灯火のオテル」、女精霊の胸があまりにもデカ...
世界初、キノコで動く水なしトイレ「MycoToilet」...
【動画】チー牛、室内を車で大暴走。家具を破壊し尽くしてし...
【自民党総裁選】林芳正さん 政治資金で芸者とフグ食べ過ぎ...
カズレーザー「移民入れなかったら物価上がるけどいいの?」...
【報道】奈良公園ガイドとして出演した女性にクライシスアク...
【朗報】パナソニック、「漕がない自転車」ついに発売へ
【朗報】主人公が不快で切ったアニメ、お前らの9割が完全一...
2025.09.30-20:01:42(41/41)

マガジン・講談社

【中華一番!】マカロニってそういうことかな・・・?

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)08:53:00 0
マカロニってそういうことかな・・・?
1758930780065 
2: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)08:55:53 0
マカロニ食う時に穴潰れる食感好きだから分かる気がする
3: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:00:10 0
ちくわとは穴を食べる哲学的料理なのだ
4: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:01:10 0
>>3
その穴を君はきゅうりで塞いでしまった
5: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:01:37 0
>>4
うまい!
27: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:36:00 0
>>5
きゅうりは空気と同じく無だからな…
7: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:08:35 0
>>3
>その穴を君はチーズで塞いでしまった
15: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:14:29 0
>>7
>うまい!
31: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:40:51 0
>>3
>>その穴を君はポテサラで塞いでしまった
6: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:05:51 0
食べにくいけど伝統的な何かなんだろうなと思ってたマカロンに無の哲学が!?
8: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:08:50 0
>>6
実際は元々保存食だったので素早く乾燥させるために開けたのとそっちの方がソースが絡みやすいという理由ではあるが・・・
貝殻みたいなパスタのコンキリエとかもそういう理由
9: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:09:12 0
>>6
また別のものになってない?
10: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:09:52 0
マッケローニ
11: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:10:26 0
最後のチンピラみたいな2人はなんで赤ちゃんにヘイト向けてるの?
13: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:13:43 0
>>11
この赤ちゃんは審査員の盤古
中国神話の天地開闢の神なのでおっさんになったり子供になったり巨人になったり自由自在に変身できる
fu5637647 
18: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:21:53 0
>>13
ええええ…
85: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)11:05:37 0
>>13
盤古に飯食わせるの面白そうだな……
俺もアマテラスとかスサノオとかに飯作ってみたいし
12: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:12:05 0
グラタンのマカロニからでてくるあったかい空気がなんか好きなのはわかる
本質云々は知らん
14: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:14:28 0
マカロニって要はパスタ=主食だからな
ソースじゃなくて主食の方が重要っていうのはまあそれっぽい
16: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:18:32 0
なんで中華料理の漫画でグラタン対決してんだよ...
17: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:20:13 0
>>16
いや今まで普通に中華料理以外でバトルしてただろうが
21: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:26:00 0
>>16
盤古様の気分(マジで)
幸いマオも食べたことはあったので作れたしちゃんと美味しかった
情熱込め過ぎた
19: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:22:28 0
まあわざわざマカロニ選ぶときには穴感を味わいたいみたいなところはあるよね
そうじゃないときは他のもの食べるし
20: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:24:38 0
>>19
ああ…自覚してなかったけどなるほどこれか
22: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:27:03 0
ドーナツとは穴を食べる哲学的スイーツなのだ
その穴を君はホイップクリームで塞いでしまった
23: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:28:22 0
無を味わうってことはエアパスタが至高の料理なのでは?
24: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:29:28 0
>>23
有るから無いが際立つんだよ
最初から何もなかったら意味ないんだよ
25: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:30:08 0
ちなみに負けたら消滅する
30: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:39:35 0
>>25
マカロニの穴と消えるのか
32: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:41:19 0
>>30
原子分解ビームで消される
34: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:42:37 0
>>32
主人公が消えても大丈夫なのかこの漫画
26: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:33:40 0
素材を最大限に活かすって概念と似たようなものだろうか
29: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:38:25 0
ちなみに対戦相手の兄ちゃんが作ったマカロニグラタン
マオが負けたのはこれ
fu5637713 
36: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:43:59 0
>>29
こっちも大概余計なことしてるだろこれ
33: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:41:59 0
ドーナツもそう思います
35: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:42:40 0
>バウムクーヘンもそう思います
37: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:44:24 0
素材がその形をしてるが故の食感や食味を大事にするって本質ではあるからな
マカロニの形状を潰しちゃうマオのやり方だとマカロニグラタンじゃなくてラザニアでも同じだろって話になるし
40: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)09:57:59 0
ちくわにツナマヨ詰めるって今思いついたけどやった事ある奴いる?どうだった?
49: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:12:18 0
>>40
なんかちくわと合わない
54: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:15:14 0
>>49
魚に魚を重ねる事になるからかしら
67: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:36:24 0
>>40
札幌のパン屋で大人気のやつだ
41: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:00:49 0
レンコンは穴の空いたところがおいしいって云ってた人いたなあ
47: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:10:17 0
>>41
あの歯ごたえで穴埋まってたら食べるの大変そうだしな
42: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:05:48 0
無用の用いいよね
44: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:08:27 0
料理漫画って味がいいだけじゃダメみたいな高次元なレベルの戦いになるよね
鉄鍋のジャンだと色んな要素から判断するみたいに出された審査員も
最後の方はうまけりゃいいねんみたいになってたけど
50: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:12:27 0
>>44
究極vs至高はプレゼン勝負でもあるから雄山よりプレゼン弱い山岡の勝率低いのは当然なんだよな・・・
46: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:09:14 0
ドーナッツは揚げパンって意味だからカレーパンもドーナッツだよ
穴は関係ない
51: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:12:50 0
普通のパスタにホワイトソースかけてグラタン風に焼いても結構別物だしな
素材は同じなのに
52: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:14:35 0
とっくにリアリティを投げ捨ててる漫画だけど敵の料理はやりすぎてて本当に美味いのかコレ…ってなってる
58: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:17:42 0
>>52
砂で炒める調理は出来上がった料理の造詣はともかく調理法自体は実在するって初めて知ったよ
つべで動画みたけどマジで漫画と同じ感じで炒めてた
55: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:15:31 0
マカロニの穴にぎゅうぎゅうに詰まってるのはそれはそれで美味しいけど確かに別物だし
調理法としても実際ダンプリングに寄ってて別物だからな…
59: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:18:01 0
マカロニの穴はソースが入る前提の気もするけどそれよりグラタンとマカロニグラタンは別じゃねぇかな…
60: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:18:10 0
まるでグラタンはマカロニが必須のような描き方だけど
そんな事もない
70: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:39:02 0
>>60
でも晩御飯はグラタンよって言われてマカロニグラタンの口になってるところにポテトグラタン出てきたら無になるよ俺は
63: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:23:42 0
別に穴空いてなくても良くねってならラザニアみたいに別料理になるかそもそもパスタ入れればいいじゃんてなるからまあまあ納得できる理論
65: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:25:19 0
要は食感だから穴ふさいだらマカロニじゃなくていい気はする
66: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:25:33 0
マオは昔から麺に芯通したり麺で具を巻いた麺を作ってり割と麺の真ん中に何かを通して勝ってきた経験があるからな
68: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:36:45 0
敬意を持てる相手から真正面から説き伏せられると完敗感凄い
75: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:45:27 0
マカロニに詰めたやつが勝ったときは詰めた方が正しかったって理屈をぶたれるから…
76: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:47:58 0
マオ本人がうわー完敗だ!!ってなってる時点で外野が何言っても仕方ないのである
77: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:48:39 0
グラタンの方の理論は分かるけどそれを通しての概念の方でも負け扱いされるのはちょっとどうなの?ってなる
82: 名無しさん(仮) 2025/09/27(土)10:59:33 0
食べやすいのと美味しいのは別だから

-マガジン・講談社
-