1: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)19:59:45 0
2: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:00:35 0
これで仮にリカルドの時間が止まって伊達さんの左が入ったとして
KOできてたと思う?
KOできてたと思う?
4: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:02:20 0
>>2
ダウンは取れても起き上がってきそう
ダウンは取れても起き上がってきそう
5: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:02:54 0
>>2
ダウンは取れるかもしれないがKOは無理な気がするな…
ダウンは取れるかもしれないがKOは無理な気がするな…
11: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:05:00 0
>>5
そうなるよな…
そうなるよな…
3: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:01:47 0
彼ほど勇敢で精神力のある対戦相手は見たコトがない
エイジダテは素晴らしい挑戦者だった
エイジダテは素晴らしい挑戦者だった
6: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:03:08 0
>>3
流石チャンピオン…相手を持ち上げるリップサービスも完璧だ…
流石チャンピオン…相手を持ち上げるリップサービスも完璧だ…
8: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:03:29 0
>>3
(彼ほど勇敢で精神力のある対戦相手は見たことが無いという意味)
(彼ほど勇敢で精神力のある対戦相手は見たことが無いという意味)
7: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:03:15 0
わりと伊達さんに脳焼かれてそうだよねリカルド
17: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:07:26 0
>>7
ここまでやってるのに倒れないどころか食い下がってきてるしな
結果本気を出したリカルド
ここまでやってるのに倒れないどころか食い下がってきてるしな
結果本気を出したリカルド
9: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:04:34 0
伊達さんはこうして見るとかなりの強さだったんだなって
66: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:46:33 0
>>9
確か前振りで当時の減量してない宮田を一方的にボコボコに出来るってやってなかったっけ
確か前振りで当時の減量してない宮田を一方的にボコボコに出来るってやってなかったっけ
72: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:48:21 0
>>66
一歩がリカルドにメタクソにされて宮田くんもボコボコにされて俺らってまだまだだなぁ…となるエピソードはあった
一歩がリカルドにメタクソにされて宮田くんもボコボコにされて俺らってまだまだだなぁ…となるエピソードはあった
10: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:04:48 0
力さえ加わっていればHPを1割減らせることぐらいはできたかもしれない
12: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:05:21 0
今の千堂より数段強そう
13: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:06:01 0
リカルド公認で一瞬だけでも同じレベルに到達した猿が一番おかしいって話になる
14: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:06:26 0
>>13
猿が最強格なのは別に不思議ではないし
猿が最強格なのは別に不思議ではないし
27: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:14:58 0
>>14
むしろあれで一歩が勝つ展開がおかしかった
むしろあれで一歩が勝つ展開がおかしかった
16: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:06:56 0
>>13
めちゃくちゃやばいセンスの持ち主で経験が足りないってだけだったから順当だろう
めちゃくちゃやばいセンスの持ち主で経験が足りないってだけだったから順当だろう
15: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:06:37 0
タフネスとか根性と無縁ってわけじゃないもんなリカルド
伊達さんの左がヘビー級よりすごいとかじゃなきゃあ…
伊達さんの左がヘビー級よりすごいとかじゃなきゃあ…
18: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:07:28 0
全体的に心情見てると結構ギリギリなんだけどな伊達さん戦のリカルド
21: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:10:57 0
>>18
まあだから
>わりと伊達さんに脳焼かれてそうだよねリカルド
って感想も出るわけで
まあだから
>わりと伊達さんに脳焼かれてそうだよねリカルド
って感想も出るわけで
19: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:07:46 0
猿どうしても人気でないけど強いのは間違い無いよね
20: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:09:43 0
猿との戦いは本当に楽しそうだったな…
22: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:11:43 0
ダウンは取れてもノックアウトは無理かもしれない
しかしそれはノックアウトできないまでもダウンを奪えるパンチが伊達にはあるということで
その先の勝負はどうなるか分からないってことだよね
しかしそれはノックアウトできないまでもダウンを奪えるパンチが伊達にはあるということで
その先の勝負はどうなるか分からないってことだよね
23: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:12:35 0
>>22
フェザー級世界王者のレス
フェザー級世界王者のレス
24: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:12:40 0
じゃあ浪速の虎は…
26: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:14:09 0
>>24
右を破壊したから…
右を破壊したから…
29: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:15:41 0
>>24
猫どころか亀じゃん亀じゃん
猫どころか亀じゃん亀じゃん
25: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:14:09 0
仮にボコボコにされた後から持ち直して覚醒しても勝てるとは思えない
最初から100%出さなきゃ駄目でしょ
最初から100%出さなきゃ駄目でしょ
28: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:15:04 0
過去に一度完膚なきまでに叩きのめした上で彼には何も期待しない方がいいと事前に言い放って試合後のあれだもの
リップサービス以外には聞こえないよね
リップサービス以外には聞こえないよね
30: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:17:31 0
デスピサロ化とかキリン化とかおもちゃにして遊んでるやつがいるらしいな
31: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:17:55 0
この場面は誰もがスリリングな夜になると予感したよね
32: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:19:42 0
かなり肉薄した猿以外だと一方的ではあるがKOされずに7回くらいまで闘えた伊達さんは凄いよ
33: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:22:00 0
一試合で壊されたサルは勿体なかったな
40: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:32:17 0
>>33
あれで壊れなかったらマジでいずれリカルド倒せてた可能性あると思う
あれで壊れなかったらマジでいずれリカルド倒せてた可能性あると思う
34: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:26:05 0
今の今まで意識しなかったけど
マルチネスって万能って意味か
マルチネスって万能って意味か
35: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:26:14 0
(おっエイジ・ダテいるじゃーん)👋
36: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:27:18 0
リカルドも従来のスタイルに戻したくらいだからね
37: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:27:24 0
本当に尊敬して試合前の期待しないほうがいいって発言を撤回して
素晴らしいファイターだったっていってるんだが素人目には完全に圧倒した試合にしかみえないので
リップサービスとしかみれねぇ…
素晴らしいファイターだったっていってるんだが素人目には完全に圧倒した試合にしかみえないので
リップサービスとしかみれねぇ…
38: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:30:55 0
猿は3ラウンド取ったけど4ラウンド目から完封だった
39: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:31:18 0
猿が勝てねえなら誰も勝てねえよって読者がなってしまってる
41: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:32:48 0
猿は強すぎてなんか釈然としない結末が多すぎる
44: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:35:29 0
何発当てても倒れない一歩といい相手が狂ってるよな猿
45: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:36:35 0
もはや現状一番善戦出来そうなの板垣な気がする
スランプ脱却する前提だけど
スランプ脱却する前提だけど
46: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:37:12 0
猿はロープワーク禁止されてリカルド戦ですらケチついて可哀相ってなった
97: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:55:31 0
>>46
別にロープあってもリカルドは勝てると思ってるし対応できてる辺り本当にリカルドの周囲がリカルドに無理解すぎて悲しい
別にロープあってもリカルドは勝てると思ってるし対応できてる辺り本当にリカルドの周囲がリカルドに無理解すぎて悲しい
103: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:58:27 0
>>97
猿がスタミナ切れするまでは何もできんどうすればいいんだって泣き言言ってたぞ
猿がスタミナ切れするまでは何もできんどうすればいいんだって泣き言言ってたぞ
47: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:37:45 0
最後のマイボーイ再起不能にされたミゲルかわうそ…
48: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:38:31 0
なんでお前さんは対戦相手を壊すんだ
しかもあれほど…緊迫する試合をしてくれた人から
しかもあれほど…緊迫する試合をしてくれた人から
49: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:39:01 0
死亡事故なったとしても手加減せんからって言ってたのにマジで伊達さんが死にそうになったらガチ焦りするリカルド好き
50: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:39:05 0
ミゲルがセコンドについた選手皆壊されてる…
51: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:39:18 0
今猫になってる奴はどう考えても復活して一矢報いる前フリだから…
56: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:40:54 0
>>51
最初からそれが限度だろって事前予想なのに無駄にフラストレーション溜まる展開してるなって思ってる
最初からそれが限度だろって事前予想なのに無駄にフラストレーション溜まる展開してるなって思ってる
60: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:42:07 0
>>56
ストレス溜める展開が長い
そういうのはスパッと終わらせてくれ
ストレス溜める展開が長い
そういうのはスパッと終わらせてくれ
53: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:39:58 0
猿は一歩が勝つのがおかしかったのが問題であって誰も強さは疑問視してない
59: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:41:59 0
>>53
作中ですら勝ち逃げするって認識だしな
作中ですら勝ち逃げするって認識だしな
54: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:40:05 0
実際のところロープの反動利用って駄目なの?
57: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:41:35 0
猿はまあ次やったら一歩が絶対勝てないから勝ち逃げさせてもらうってちゃんと言われてるから最初から別格とはこっちも作者も思ってる
にしたってペチパンが効いてたは描写的に納得できねえよってなったけど
にしたってペチパンが効いてたは描写的に納得できねえよってなったけど
64: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:45:37 0
尊敬するボクサーと問われたら躊躇なく名前挙げる選手として刻まれたけどこれ以降リカルドは別にそんな伊達さんと接点持ってないとこがいいと思う
69: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:47:47 0
千堂がリカルドの右手折って宮田くんが左手折って両足潰れた所を復帰した一歩が挑戦状叩きつけるんだろうか
75: 名無しさん(仮) 2025/10/12(日)20:49:07 0
>>69
実質リカルドの強さ説明と同時に攻略法を全員で探してるような構成だから
ある意味四肢を順番に折っていってるともいえる
実質リカルドの強さ説明と同時に攻略法を全員で探してるような構成だから
ある意味四肢を順番に折っていってるともいえる