1: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)07:55:38 0
2: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)07:55:57 0
それ面白いの君だけだよ
3: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)07:56:20 0
定型が危険なことを除けばすごくいい漫画だ
6: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:05:36 0
>>3
なんだそれ!くだらねえなあ!
なんだそれ!くだらねえなあ!
51: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:24:27 0
>>6
口
悪
っ
口
悪
っ
4: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)07:58:37 0
ネタは面白いが思想が受け入れられない
5: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:05:24 0
>>4
美大生みたいなこと言いやがって…
美大生みたいなこと言いやがって…
7: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:06:15 0
この漫画の思想ってなんだ
デュシャンいじりか?
デュシャンいじりか?
8: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:07:05 0
ビジュちゃんの発言大体過去のクレイジー美術野郎の引用じゃない?
9: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:10:48 0
思想が受け入れられないけど面白いので好き
10: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:11:53 0
メに行かないと読めないの面倒だから単行本化してくれないかな
11: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:13:28 0
>>10
藤子プロの許可下りるかなあ…?
藤子プロの許可下りるかなあ…?
16: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:21:57 0
>>11
好きなんだ…パロディ…で押し通せ
好きなんだ…パロディ…で押し通せ
22: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:33:18 0
>>11
藤子プロだけで済むかなあ…?
藤子プロだけで済むかなあ…?
56: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:31:23 0
>>22
まずはヨーゼフ・ボイスの許可取りに行かないと…
まずはヨーゼフ・ボイスの許可取りに行かないと…
12: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:14:29 0
キテレツネタも多いからなおさら許可もらうの大変そう
14: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:18:26 0
あんまり好きなタイプの作品じゃねえな…
46: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:21:59 0
>>14
このオチの台詞が本当に好き
たった2コマで感情を何度も揺さぶられて漫画力の高さに感心する回だわ
このオチの台詞が本当に好き
たった2コマで感情を何度も揺さぶられて漫画力の高さに感心する回だわ
17: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:23:17 0
まあ現代美術も名作のパロディーとかけっこうあるしな
18: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:25:52 0
真面目な美術ネタならもうコンセプチャルガールがあるしもうビジュえもんは危険なネタ専門だろう
19: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:27:53 0
出版の話はいくつか来たけどこれをカネにするのは違うだろ
って言ってた作者は漢だと思う
って言ってた作者は漢だと思う
24: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:37:37 0
>>19
名前売ったんだから本も売ろうよ
毒を食らわば皿までって言うじゃん
名前売ったんだから本も売ろうよ
毒を食らわば皿までって言うじゃん
32: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:50:15 0
>>19
出版業界ってもしかして地獄か?
出版業界ってもしかして地獄か?
20: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:29:09 0
漢て
21: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:30:09 0
パロディで通すには採用元の年代が近すぎる!
23: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:33:38 0
ン〜…ヨーゼッフ・ボイス!(ブッサー)
25: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:42:58 0
ちゃんとしたオリジナルマンガの方は売ってるから…
26: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:47:08 0
借り物競争で無双するデュシャンでダメだった
29: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:49:27 0
>>26
こいついつもタイムパトロールに怒られてるな…
こいついつもタイムパトロールに怒られてるな…
28: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:49:00 0
ビジュえもんに限らず会話のテンポが良すぎるんよね
ダチョウって脳が小さいからめちゃくちゃバカらしいぞ!
天上天下唯我独尊
この中で一番賢いかもしれない…
みたいな
ダチョウって脳が小さいからめちゃくちゃバカらしいぞ!
天上天下唯我独尊
この中で一番賢いかもしれない…
みたいな
43: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:14:38 0
>>28
>ビジュえもんに限らず会話のテンポが良すぎるんよね
全コマでオチつけてるから美術分かんなくても1ページデ必ず一箇所くらいは笑えるのすごいと思う
>ビジュえもんに限らず会話のテンポが良すぎるんよね
全コマでオチつけてるから美術分かんなくても1ページデ必ず一箇所くらいは笑えるのすごいと思う
30: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:49:43 0
未だにのび太ポジの名前を知らない
31: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:49:49 0
オリジナルの方のなんとも言えなさを見ると
ドラえもんという誰でも知ってるキャラたちの強さを感じる
ドラえもんという誰でも知ってるキャラたちの強さを感じる
33: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:51:38 0
商業にしないから見逃されてる所はあるから…
36: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:53:17 0
改めて見ると全然ドラえもんと顔似てないよね
38: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:54:19 0
>>36
似てる方が駄目だろ…
似てる方が駄目だろ…
37: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:53:42 0
よく来たな冷えたフライパンにレスとそうだねを加えじっくりと炒める
39: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)08:58:00 0
猫型ロボットであるドラえもんのパロとして
犬型ロボットだから似てないのはそのため
犬型ロボットだから似てないのはそのため
45: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:17:49 0
>>39
ビジュえもんの知らん設定をまた一つ知ってしまった…
ビジュえもんの知らん設定をまた一つ知ってしまった…
50: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:23:32 0
>>45
いやそれは見れば分かるだろ!?
と思ったけど分からない人もいるのが現代美術なんだな…
いやそれは見れば分かるだろ!?
と思ったけど分からない人もいるのが現代美術なんだな…
40: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:02:13 0
この人の絵柄でも女子高生メインだと華やかになるからみんなやるわけだぜってなった
41: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:10:58 0
好きなんだよ…パロディ
の精神は見習いたい
の精神は見習いたい
42: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:13:52 0
大丈夫!シネマロサならね!
47: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:22:14 0
リズム0初手銃大好き
49: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:23:07 0
台座を疑うとかいう議題で美術界怖…ってなった
62: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:35:48 0
>>49
市販品の便器持ってきて作品!言ったり
「これ僕が完成って言ったら完成なんだよな…」のコマ見たりすると確かに疑い向くなコレ…ってなるやつ
市販品の便器持ってきて作品!言ったり
「これ僕が完成って言ったら完成なんだよな…」のコマ見たりすると確かに疑い向くなコレ…ってなるやつ
52: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:27:03 0
ビジュえもんの単行本化だの商業化だのは駄目だろ…って受け皿の意味も多少あってトラちゃんやコンセプチュアルガールがあるんだろうけど
パロディと一緒に毒気も凄まじい抜け方してるからやっぱビジュえもんが恋しくなる
ガールはなんかちょくちょくえっ…超良い話だった…みたいなの多いけど
パロディと一緒に毒気も凄まじい抜け方してるからやっぱビジュえもんが恋しくなる
ガールはなんかちょくちょくえっ…超良い話だった…みたいなの多いけど
53: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:28:44 0
あんま好きなタイプの作品じゃねぇな…
54: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:28:56 0
トラちゃんの方は単行本化してるけどお高い…
55: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:31:07 0
>>54
内容てんこ盛りだから買って損はしない
内容てんこ盛りだから買って損はしない
57: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:31:30 0
明日の同じ時間にこの場所に来な…
あんたに本物の現代美術を見せてやる
あんたに本物の現代美術を見せてやる
68: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:39:38 0
>>57
ごめん無かった…
ごめん無かった…
85: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:49:55 0
>>68
(刺殺)
(刺殺)
59: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:32:58 0
二○🍋 💡○二
二○🍋💥💡○二
70: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:39:58 0
>>59
>それ面白いの君だけだよ
>それ面白いの君だけだよ
60: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:33:29 0
商業化するときに毒抜きしないと1人のせいじゃない事態になるからな...
63: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:36:40 0
69: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:39:54 0
>>63
言いそう過ぎる…
言いそう過ぎる…
66: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:37:41 0
味噌の如し!
味噌の如し!
味噌の如し!
71: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:39:58 0
現代美術は独特過ぎて一般人には良く分からん
74: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:43:45 0
俺が立体物作ってた時は何故か青白に塗ってたしまるで長年見てたもののようにびっくりするほどイメージぴったりで笑った
75: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:43:46 0
コンセプチャル・ガール描いてるとは思えんネタの切れ味
76: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:43:47 0
ニコニコしてるときのビジュえもんが妙に可愛くて好き
78: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:44:28 0
去年やってたキュビスム展でキュビスムがなんで形成されてったのかはなんとなくわかって苦手意識がちょいと抜けた
あとピカソ若い頃からめちゃくちゃ絵が綺麗だしジジイになっても性愛で絵を描いてるからすげぇ⋯
あとピカソ若い頃からめちゃくちゃ絵が綺麗だしジジイになっても性愛で絵を描いてるからすげぇ⋯
81: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:46:09 0
ビジュえもんじゃない方の漫画でバナナの解説してるのは見たけどものすごく分かりやすい作りになっててすげえなこの人となった
83: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:47:01 0
作者の人めちゃくちゃ若くてびっくりした
86: 名無しさん(仮) 2025/10/13(月)09:49:57 0
全コマでオチがついてる回好き