1: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)07:44:54 0
2: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)07:46:17 0
ハガネールは無理だって!
3: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:00:00 0
気持ち!気持ち斜めでいいから!
4: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:01:42 0
進化してる…
5: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:07:41 0
ほのおタイプに進化しよう
6: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:21:30 0
フェアリータイプじゃはがねは相性がその…
7: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:22:21 0
>>6
後藤はフェアリーだったのか…
後藤はフェアリーだったのか…
9: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:27:02 0
>>7
毒が効果抜群だったからな
毒が効果抜群だったからな
11: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:29:45 0
>>9
草タイプかもしれないだろ!
草タイプかもしれないだろ!
8: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:25:34 0
流石に物理じゃ無理だって!
10: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:29:09 0
虫タイプでしょ
12: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:31:02 0
イワークならともかくこれは無理
13: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:32:23 0
ポケモンって意外とリアルの全長は小さいやつ多いしワンチャンあるだろって思ったらハガネールは9メートルあった
無理だ
無理だ
14: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:36:32 0
人間はハガネールには勝てねぇ…
16: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:45:50 0
>>14
人間じゃないからイケる!
人間じゃないからイケる!
15: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:45:05 0
2コマ目がめっちゃ汗かいてるように見える
17: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:46:28 0
ポケモン世界なら後藤もポケモンとしてつよさの標準上がってるかもしれないし…
37: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:26:30 0
>>17
ポケモン世界の人間はこのハガネールやイワークがじゃれついてきてもよしよし可愛いなぁできるからな
ポケモン世界の人間はこのハガネールやイワークがじゃれついてきてもよしよし可愛いなぁできるからな
18: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:48:08 0
5対1で負けるわけがないだろ?
20: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:54:41 0
>>18
………5人いれば勝てると思ったのか?
………5人いれば勝てると思ったのか?
41: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:28:49 0
>>20
群れバトルだこれ
群れバトルだこれ
19: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:49:03 0
まず後藤の攻撃が通りそうにねえ
21: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)08:55:30 0
田宮なら普通にポケモンバトルして倒すとか言われてた気がする
22: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:00:09 0
案外節の細い部分を狙えば両断は出来るかもしれんだろ
23: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:00:40 0
だからこうして斜めの角度ではじく
24: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:01:29 0
>>23
ハガネールの巨体でタックルされたら斜めにしてもあんま関係なさそう
ていうかそもそも弾けねえ
ハガネールの巨体でタックルされたら斜めにしてもあんま関係なさそう
ていうかそもそも弾けねえ
26: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:02:25 0
9mってポケモンの中でもかなり巨大だなハガネール
27: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:08:33 0
アイアンテール確一かな…
28: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:14:39 0
銃でさえまともに食らったらひとたまりもない後藤じゃハガネールは無理だって
30: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:16:50 0
ジャイロボールの威力高そうだしつらいな
31: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:18:18 0
9m400kgか…
32: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:19:12 0
>>31
鋼の身体と大きさに対して体重軽い気はする
鋼の身体と大きさに対して体重軽い気はする
34: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:20:41 0
ポケモンの中じゃ弱い方なのに…
38: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:27:00 0
>>34
後藤はぶつり型だからハガネールに有効打がねえ…
後藤はぶつり型だからハガネールに有効打がねえ…
35: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:21:06 0
イワークはいい勝負だけどハガネールじゃなあ
36: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:25:20 0
直径50cmで9mの円筒だとしたら水の1/5くらいの重さだな
39: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:28:21 0
表皮だけ鋼で中身はスポンジなのかハガネール?
42: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:29:07 0
>>39
そうじゃないと自重で動けなくなると考えられる
そうじゃないと自重で動けなくなると考えられる
43: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:29:38 0
ポケモン世界の人間の子供はイシツブテを投げ合う蛮族だから現実基準のスペックを考えてはいけない
44: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:31:28 0
やたらダイヤモンドより硬いことがアピールされるハガネール
45: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:44:18 0
寄生獣は人間の天敵だからね
ポケモンには敵わないよね
ポケモンには敵わないよね
46: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:49:31 0
ハガネールの巨体で㌧超えちゃうと質量の暴力で全ポケモン轢き殺せちゃう
47: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:54:19 0
鋼だけど大前提として生物だしね…
49: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:55:41 0
金属感あるやつの軽さに対してバンバドロとか妙に生々しい体重してるやつもいる
52: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:57:43 0
>>49
実際近い体格のモデルの動物がいるからな…
実際近い体格のモデルの動物がいるからな…
50: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:56:08 0
ポケモンに寄生はできないのかな…?
54: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:58:04 0
>>50
マグマッグに!?
マグマッグに!?
55: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:58:30 0
>>50
犬にできるから出来ないはずはない
まずこの鋼鉄の外皮を幼体が貫通する必要があるけど
犬にできるから出来ないはずはない
まずこの鋼鉄の外皮を幼体が貫通する必要があるけど
51: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:56:35 0
人間なんて加藤生物よりポケモンに寄生したほうがいいと思う
56: 名無しさん(仮) 2023/08/05(土)09:59:22 0
強い生物に寄生できて喜んでたらモンスターボールに入れられちゃうのかわいいね