相互RSS

【農水省】農家、5年で過去最大の25%減
帰国する中国人で溢れた日本の空港を報じた中国メディア、そ...
「故人のご冥福をお祈りいたしまシャアアアアアアアアアアア...
【前代未聞】カスハラ800件超!町が男性住民(60代)提...
【漫画】あんまり見ないレベルに清々しい打ち切りだった
【SS】朝起きたらかすみの部屋にいたしずく
【お気持ち】森戸知沙希「ファンレターにご自身のお写真を同...
【露出】“自分ルール”で課題を出して野外露出
【閲覧注意】ヘビの口から入っちゃった猫、安らかに眠る・・...
【ポケ戦】 林原めぐみ「アレックスにはせめて宇宙を見せて...
任天堂ファン集合して‥この3本ならどれ買ったらいいと思う...
中国「制裁!」バンダイナムコフェスティバル2025「開催...
【アニメ】YAT安心!宇宙旅行!って話の内容は話題になる...
テコンドーが忍者?…カナダの有名スポーツチャンネル、不適...
【農水省】農家、5年で過去最大の25%減
政府 在留資格の手数料を大幅引き上げへ 永住1万円→上限...
【ABL】益子京右、乱打戦10-9のサヨナラ逆転勝利!6...
みく「事務所が雨漏りしちゃった」
【ガンプラ】 ガンダムF90Xタイプ発売決定!あの…この...
韓国人「大谷翔平、過去5年の数字がとんでもない件…ブルブ...
………………グラドルと浮気☆
【ねこ画像】頭かくして…、ホース使えない…、被り物に不満...
【画像】コスプレイヤーさん、下の毛を露出してしまうw...
【スライム聖女】善悪で分けた時にギリギリ善にいるやつ
○首にスポットを当てた○首ピン立ち動画をご覧下さいw...
【悲報】日本人女性「膣いじられるとウ●コ出そうになるの・...
【画像】蛙化する女の子の本能、説明されてしまうww
トランクスが悟空ベジータと対等ぶってた謎の時代あったよな...
【画像】 浜田雅功の美術展で貰えるティッシュ、レベチw...
【悲報】結婚発表のたぬかなさん、ここまで結婚を発表しなか...
子供を幼稚園に連れて行こうと ドアを開けたら友人の子がド...
【柴犬画像】うちの柴はヒゲが1本だけ白い、車内で柴を撮影...
【悲報】NARUTOのロック・リーさん、作者が完全に持て...
【デレステ】 シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第584話...
【ToLOVEる】 Desktop Cuteフィギュア「...
【驚愕】ポルシェで268㎞出したおじ→事故当時のドラレコ...
人気YouTuber「ゲイっぽい格好してアメリカを歩いて...
【動画】デカ○お姉さん、パンティ姿の着替えを隣人に撮られ...
【画像】日向坂・齊藤京子、ブラ○とパンティがたまらない
【画像】『ヨスガノソラ』春日野穹の等身大フィギュアが発売...
【画像】胸大きい警報、発令へ。巨○体操服が発見され...
2025.11.29-07:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

【画像】たぬきさん

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:00:57
たぬきさん
はい
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:02:14
たぬぅ…
3: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:02:31
狸にだけは肉弾戦で負けたくない
6: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:05:08
>>3
そもそもくさいし戦いたいか?
15: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:09:34
>>6
人類が素手で互角に戦えるギリギリが狸と俺から聞いた
4: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:03:13
ずんぐりむっくりしてるくせにマズルが細っこい
5: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:05:03
>>4
追加装甲みたいなもんだから中身はほっそり
13: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:08:46
>>5
追加の毛が横に広がってるから太く見えるね
8: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:06:14
レッサーパンダと似たようなジャンルの生き物だと思ってる
92: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:24:47
>>8
…ふむ

no title

93: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:25:52
>>92
……? 俺はレッサーパンダ……?

no title

10: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:07:03
kawaii

no title

12: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:08:09
>>10
目つきがペットのそれ
11: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:07:17
マジで襲いかかられた事あるけど思いっきり蹴ってもノーダメージだったから人間じゃ勝てない
16: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:09:52
>>11
それ熊だったんじゃない?
21: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:14:20
>>17
12針縫った
23: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:14:55
>>21
うへぇ
24: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:15:23
>>21
狸って攻撃力そんな高いんか
32: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:18:15
>>24
どん臭くても野生動物だしな

no title

19: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:13:34
そもそも野生の動物と素手で戦おうとか思ってる時点で
人間としてもダメなのでは
20: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:14:19
>>19

no title

113: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:56:08
>>19
やってやんよ?

no title

22: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:14:27
たぬきも(「・ω・)「ガオー出来るん?

no title

25: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:15:36
>>22
何でこんなかわいいやつが絶滅もせず生きてたんだろうな…
45: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:26:29
>>25
かわいいと他の動物も「かわいい!」って思うらしいぞ

no title

53: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:30:34
94: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:28:06
29: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:17:26
時代はラスカル
ゴミだぬきは山へ帰ってどうぞ
34: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:21:29
>>29
現れたなゴミパンダ
30: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:17:31

no title

31: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:17:45

no title

41: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:24:47
夏毛はあんまり
冬毛は好き
43: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:25:41
夏毛のも動いてるの見るとぽてぽてしててかわいいぞ
48: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:28:05
52: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:29:02
動物と戦う時は全力で威嚇するのも大事だぞ
奇声上げたり手拍子地団駄使えるものはなんでも使え
狸や野良猫くらいなら大抵逃げ腰になる
56: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:32:32
>>52
大型肉食獣に会った時は服をバッとひろげて大きく見せるのもワンチャンあるって聞いたな
日本の路上でやると変質者だけど
59: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:35:29
>>56
そういう道徳観が動物相手には命取りになることも多いんだよな
一瞬の躊躇で向こうのペースになるから獣になる覚悟のない俺は動物相手には戦わないことにしてる
57: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:34:30
あんたたちどんだけたぬちゃんとリアルファイトしたいんです?
63: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:54:58
たぬ…

no title

65: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)18:56:10
>>63
白柴…じゃないな
72: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:01:31
>>65
柴は狼寄りの締まった顔だな

no title

76: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:06:16
>>72
締ま……?
73: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:02:00
赤ちゃんたぬかわいいよ

no title

75: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:05:28
冬毛すごいもこもこで可愛い
夏毛だとスマートでかなり差がある
犬とかは夏と冬であそこまでフォルム変わらない気がする
80: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:10:16
たぬきは団子寝するので疥癬の連鎖が起こりやすい

no title

87: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:21:36
疥癬かかった狸は自然下では自然治癒することはない
88: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:22:28
皮膚病そのものは抗生物質かなんかで治療できるのかもしれないけど
結局それを媒介するダニを何とかしない限りどうしようもないような
90: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:23:53
>>88
疥癬もダニも飼育下ならいくらでも治せるよ
自然環境下だと無理
89: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:23:16
可哀想だけど自然淘汰だよな
個体数増えすぎても他で困るだろうし
119: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)19:59:48
何故か結構な頻度でスレが立ってるからたぬき好きとしてはめっちゃ嬉しい
123: 名無しさん(仮) 2021/07/27(火)20:03:59
>>119
何故かわからんがかわいいのでヨシッ

-その他
-