1: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:13:03 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:13:44 0
凄い効果だ
4: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:14:45 0
特に水不足してない九州でもめっちゃ降ってる
6: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:18:12 0
昨日の夕方はおいおい本当に夜から雨なんて降るのかよって空だったのに
7: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:18:15 0
祭り再評価の流れ
9: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:21:32 0
実際この写真神々しくてカッコいい
10: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:21:40 0
効きすぎて警戒レベル3の警報鳴ったんだが?
15: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:28:51 0
>>10
ちょっと気合い入れすぎた感はある
ちょっと気合い入れすぎた感はある
11: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:21:44 0
振らなかったらこれからも雨乞いしようぜ
12: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:24:28 0
鳥取のシャーマンはすごいな
13: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:27:57 0
さすが妖怪を生んだ地
14: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:28:33 0
やっぱり雨乞いって効果あるんだ…
16: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:30:02 0
効きそうな見た目してるもんな
17: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:31:30 0
ちなみに来週にはまた別の雨乞い由来のお祭りが鳥取で予定されている
18: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:31:42 0
いや雨乞いしてたし困ってんのかなって…
19: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:34:02 0
効きすぎて電車止まってるんだが!
20: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:34:29 0
各地の雨乞いシナジーがちょっと強すぎた…
44: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:51:04 0
>>20
雨乞いチェイン!
雨乞いチェイン!
21: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:34:39 0
今年の雨乞いは全国でやった上にニュースになるくらいだったからな
神もよっしゃやるかって気合い入れる
入れすぎ
神もよっしゃやるかって気合い入れる
入れすぎ
22: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:35:25 0
つまりこれからは神に感謝しつつ定期的に神事すれば割となんとかなる…?
23: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:36:47 0
サンキュー神様
24: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:37:33 0
大雨警報か熱中症警戒アラートのボタンしかないの
25: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:37:47 0
これからの時代は雨乞いか
26: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:37:53 0
去年だか一昨年だかでもどっかで雨乞いやったとたんに大雨警報出るレベルで降ってやべえってなった記憶ある
27: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:38:00 0
昔は霧吹きでやってくれたのに最近ダルくなってコップ一杯バシャってかけて終わりみたいな感じがある
28: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:38:13 0
雨乞いビジネスが始まるな…
31: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:41:01 0
>>28
(怒る神々)
(怒る神々)
32: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:41:33 0
>>28
神が怒って大災害になるテンプレ展開来たな…
神が怒って大災害になるテンプレ展開来たな…
30: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:40:37 0
雨ごいビジネスというか
雨ごい祭りなんてあったら楽しそう
やることが水かけ祭りっぽいかもしらんが
雨ごい祭りなんてあったら楽しそう
やることが水かけ祭りっぽいかもしらんが
33: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:41:39 0
雨乞いやった途端災害レベルの大雨は気まずすぎる…
34: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:42:08 0
鳥取でやったのも効果あったんだろうな
35: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:42:22 0
科学は古い
時代は雨乞いや
時代は雨乞いや
36: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:42:42 0
😊雨乞いの効果がでた!くぅ〜これこれ!
😨ちょっと効きすぎた
😨ちょっと効きすぎた
37: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:42:55 0
降ってる場所によるから評価がまちまちだな
38: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:44:47 0
だいたい「人間の勝手なお願いで大変恐縮ですが雨降らせてください」って文言があるから
低姿勢は大事なんだと思う
低姿勢は大事なんだと思う
174: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:54:34 0
>>38
酷暑やめろ!!雨降らせ!!!って言ってる俺らみたいなのはダメなんだな…
酷暑やめろ!!雨降らせ!!!って言ってる俺らみたいなのはダメなんだな…
39: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:46:37 0
鳥取はそんな降ってない
40: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:47:24 0
やっぱ国家機関としての陰陽寮の設立が急務だな
42: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:49:54 0
定期的にやってもらわにゃあこまるぜ
43: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:50:56 0
雨乞いのバフ効果は加算式
46: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:53:45 0
コロナで神事や祭りもしょぼしょぼになってたしな
47: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:53:57 0
東京降ってねえぞ雑魚が
51: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:55:40 0
>>47
東京で雨乞いしてないからだろ
東京で雨乞いしてないからだろ
50: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:55:20 0
雨乞い再評価路線
52: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)08:57:29 0
涼乞いも開発してほしい
56: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:01:33 0
日本のカミってこう…良い感じの量で!みたいな融通効かせてくれなそうな感じあるもんな…
60: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:03:21 0
>>56
ただそう存在するだけの膨大なエネルギーであるカミをなだめすかして崇め奉ってどうにかこうにか和魂でいてくださいねってお願いする感じの付き合い方だからな
ただそう存在するだけの膨大なエネルギーであるカミをなだめすかして崇め奉ってどうにかこうにか和魂でいてくださいねってお願いする感じの付き合い方だからな
57: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:01:54 0
島根近いから神さんのパワーもデカいんだろうな
59: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:02:49 0
鳥取の雨乞いに八百万の神が一斉に反応して雨を降らせたのであった
61: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:04:03 0
各地で一斉に雨乞いしたんだから一気に納期が被るのは当たり前
63: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:05:57 0
東北から九州まで雨乞いしてたからな
65: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:06:05 0
人間の勝手なお願いだが死活問題なのでどうか聞き届けて欲しいみたいな謙虚なコメントだしてた地域もあったので神さまも気合い入ったんだろう
75: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:09:09 0
>>65
実際降るも降らないも自然の勝手なところを人間の都合でお願いしてるわけではあるからな…
実際降るも降らないも自然の勝手なところを人間の都合でお願いしてるわけではあるからな…
69: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:07:41 0
庄内の雨乞い神事なんて82年ぶりとか言うからな
伝統って案外継承されてるもんなんだね
伝統って案外継承されてるもんなんだね
71: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:07:59 0
俺も雨乞いしてえな
お家で簡単にできる雨乞いないかな
お家で簡単にできる雨乞いないかな
74: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:08:56 0
>>71
てるてる坊主を逆さ吊りしろ
てるてる坊主を逆さ吊りしろ
82: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:11:16 0
>>74
雨乞いってわりと脅迫方面のやり方もあるよね
お地蔵さん沈めて雨降らせろって脅すのがそこそこ散見される
雨乞いってわりと脅迫方面のやり方もあるよね
お地蔵さん沈めて雨降らせろって脅すのがそこそこ散見される
92: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:16:08 0
>>82
てるてる坊主もしくじったら首チョンパされるんだったか
てるてる坊主もしくじったら首チョンパされるんだったか
80: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:10:47 0
>>71
ぜってえ雨ふんねえから!って言いながら車にワックスをかける
ぜってえ雨ふんねえから!って言いながら車にワックスをかける
72: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:08:45 0
久々に頼られちゃったらそりゃ張り切っちゃうよね
73: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:08:48 0
この時期のこのタイミングで雨乞いすると丁度雨期に重なるとか
神社の威信を稼ぐための打算的なイベントだとは思うけど
まあありがたい
神社の威信を稼ぐための打算的なイベントだとは思うけど
まあありがたい
78: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:09:56 0
現代の社会インフラやら物流があるから命失うとこまで行かないのであってほんの100年も前なら日照りで大量の人が無くなってもおかしくないって考えると多少やり過ぎでも神には感謝しないといかんのだろうなぁ
84: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:13:11 0
過去になかったけど今必要な神事って作れるのかな…
夏の最高気温下げる祭りとか…
夏の最高気温下げる祭りとか…
90: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:15:19 0
>>84
大事なのは神はもちろん万物に感謝することだから気持ちがあれば可能だと思う
大事なのは神はもちろん万物に感謝することだから気持ちがあれば可能だと思う
86: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:14:11 0
というか本当に何の意味も無いのなら世界各地で何千年も続けられてる筈がないんだ
98: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:19:56 0
>>86
雨を降らせるんじゃなくて地域の結束のために必要なんだろうねこういうの
雨が降らないときってピリピリするだろうしそういう時こそ祭りだ
雨を降らせるんじゃなくて地域の結束のために必要なんだろうねこういうの
雨が降らないときってピリピリするだろうしそういう時こそ祭りだ
87: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:14:41 0
https://joetsu.yukiguni.town/l-news/292096/
>三和区越柳の雨乞いは、阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈めるユニークな神事です。市の文化財に指定されています。
>三和区越柳の雨乞いは、阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈めるユニークな神事です。市の文化財に指定されています。
91: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:15:36 0
>>87
こんなパワータイプの神頼みはじめて見た…
こんなパワータイプの神頼みはじめて見た…
96: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:18:12 0
>>87
ブッディストを極楽に道案内する仕事してるお方に管轄外の要求を…!?
ブッディストを極楽に道案内する仕事してるお方に管轄外の要求を…!?
100: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:20:54 0
>>96
お前じゃ話になんねえから上司呼んでこい上司!ってやつの一環
お前じゃ話になんねえから上司呼んでこい上司!ってやつの一環
112: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:24:01 0
>>100
如来が一番上…
如来が一番上…
88: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:14:49 0
科学の時代でも神事が続く根拠を見た
89: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:14:52 0
仮に祟られようが作物枯れたらどのみち死が待ってるしな…
93: 阿弥陀如来 2025/08/07(木)09:17:19
えっ!でも俺の担当って浄土への先導役で…
99: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:20:25 0
>>93
うるせーーー知らねーーー本地垂迹!
うるせーーー知らねーーー本地垂迹!
97: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:19:46 0
そこまで権力ないのに名前が売れてる有名なスタッフに不具合への不満が殺到するやつ
101: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:21:25 0
ブッディズムに雨担当の人いる?
122: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:29:02 0
>>101
龍神がたまに…
龍神がたまに…
102: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:21:35 0
お問い合わせ窓口なのか阿弥陀如来
105: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:22:19 0
>>102
フリーダイヤルで南無阿弥陀仏したら誰にでも対応してくれるからクソ忙しいと思う
フリーダイヤルで南無阿弥陀仏したら誰にでも対応してくれるからクソ忙しいと思う
103: 名無しさん(仮) 2025/08/07(木)09:21:35 0
神様すんげぇ〜