相互RSS

【公明党】石破政権では離脱なかった…斉藤代表インタビュー...
【愛知】“大根おろし”使った料理で食中毒…居酒屋チェーン...
【速報】ヤマト、情報流出2.6万件
お前ら親と政治の話ってする?
【MHWs】モンハンに不便さを求めるやつwwww
【画像】 スマブラ界隈、キツすぎるww????...
【ガンプラ】 ガンダム7号機ノーマルバージョンが発売決定...
【NHK世論調査】 自民 高市総裁に「期待する」52%「...
【ミリオンライブ】ええっ!?プロデューサーさんスポーツの...
【家まで送ってイイですか?】服の上からでも爆○とわかる女...
有村架純のミニスカ姿がSNS荒らすw草生えるわ!
【盗撮・覗き】保健室で盗み聞きした女子のアソコの悩み
【NTRドキュメント】歩くたびに揺れる、歩く爆弾○むすめ...
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第1話 感想 本...
インド人がインドにはデブ居ない理由を解説してるの面白かっ...
【bokete】醜いアヒルの子がガチで醜い
うちの6歳の猫ちゃん毎年夏になるとあっというまに毛が抜け...
海外「日本はイケメンしかいないの?」 サッカー日本代表の...
ポケモン新作のスターミーキモすぎww
【bokete】醜いアヒルの子がガチで醜い
日本「党首会談!」高市早苗「明るい表情(動画」公明代表「...
IT系👴「スキルある人材が来ない…一体何故なのだ……」
宴会でお酒を飲んで楽しくなってセクハラ!
【悲報】 葬送のフリーレン、原作と作画両方の体調不良で長...
できない子の”ポケットモンスター” 第202話
「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表
【映画スレ】吹き替え派と字幕派の溝は深い
有村架純のミニスカ姿がSNS荒らすw草生えるわ!
【マジンガーZ】 食玩SMP「マジンガーZ」プラモデル ...
『進撃の巨人』→Attack on Titan 『鬼滅の...
日本語ないゲームとか積極的に行く?
会社に嘘がバレた
【朗報】スピッツ、10代にも受け入れられるww
【悲報】大手テレビ局さん、監視カメラを6台設置してある場...
高市総裁、とち狂ってNHK党と組んでしまう
麦わらの少女「ねぇママ!!私のパパってどんな人だったの!...
【親近感】スネルと山本由伸の2ショット写真に映る佐々木朗...
【AIグラビア】下着姿の女の子のAIえ〇画像まとめ【リア...
【画像】宇垣美里さんの裸っぽい画像がヱッチ
【悲報】サッカー中継、美人サポーターを映すのに夢中で歴史...
2025.10.15-21:46:43(41/41)T

逃げ上手の若君

【逃げ若】鎌倉の守護者貼る

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)02:51:17
鎌倉の守護者貼る
1659894677032
3: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:11:36
なんとなく名前で検索してみたら
北条時行勢と戦い戦死したとか出て来てネタバレされた
37: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:59:06
>>3
原作検索してんだから当たり前だよ!!
4: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:34:43
草好きは前回から伏線張ってあったのね

1659886483701
13: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:32:44
>>4
岩鬼みたいに葉っぱ咥えてるだけかと思ってた
4: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:18:05
これは良い草www
22: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:01:08
>>4
>草
逃げ若スレだから許すが…
5: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:19:26
直義がピンチになって尊氏が出てくる展開だった気がするけどあんまり覚えてない
6: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:20:39
馬の人が草食うのかと思ってた
5: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:41:42
うまだいすき→馬刺しでだめだった
8: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:58:25
>>5
史実でもやばいキャラだっけ

1659887905392
9: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)01:04:40
>>8
いまがわぁ・・・・

1659888280257
10: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)01:15:54
>>8
中先代の乱の時に範満は大病を患っていた
しかし範満は愛馬の力革(馬の乗り場)に両足を結び付け人馬一体になって激戦を繰り広げた
14: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:02:36
>>10
だから顔も馬で人馬一体…ってそういうことではないだろ!?
7: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:21:19
別の漫画もそうだからつまり鎌倉はヤベーところなんだな
8: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:21:40
今川とか吉良って今川義元とか吉良上野介のご先祖?
12: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:26:29
>>8
吉良は直接の先祖
今川はこの戦いで馬五兄弟のうち三人が戦死して生き残った一番下の弟が家を継いで義元の先祖になった
9: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:22:49
孫次郎は服装以外普通だね
11: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:23:16
石塔殿があまりにも強者すぎる
何がすごいって鶴子ちゃんがオリキャラなのが
3: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:32:52
これは強者
1659886372785
6: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:51:08
>>3
鶴子ちゃんかわいい
7: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:55:13
>>3
これが諏訪名物・・・・・
11: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)02:07:39
>>3
もうあんたが最強でいいよ…

13: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:26:32
この時代でその画風は時空を越えた強者すぎるな
14: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:28:28
石塔どのはたぶん鶴子さんかばって死ぬんだろうな…
純愛だな…
15: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:36:18
強者すぎる…
16: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:41:37
諏訪姫で対抗しなきゃ…
17: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:46:52
鎌倉奪還するけど数週間で尊氏が来て奪い返される展開だった気がするが細かいことは忘れてるし新鮮な気持ちで読みたいから検索も控えてる
18: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:48:31
馬みてーなやつが2人いるぞ
19: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:53:13
>>18
21: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:59:50
鶴子ちゃんかわいい
23: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:05:45
草生やすな
24: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:07:43
>>23
美味いでござるwwwwwww
26: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:21:56
試しに一人ググってwikipedia読んでみたけどめちゃ長いな
27: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:26:08
ちょっと家柄が後々のオールスターすぎる
28: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:28:44
実際このメンツは当時でいう貴族兼軍部のトップ級だらけだしな
29: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:40:35
後の世で見かける苗字多いな…
30: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:46:17
味方にも伊達と北畠いるぞ
32: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:15:01
斯波や一色もそうなのかな…
33: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:16:27
上杉も甥とかじゃなかったっけ
34: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:35:44
>>33
上杉は尊氏のかーちゃんの実家
他は鎌倉時代の間に足利から分かれた一族なのでちょっと違う
35: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:49:25
尊氏車で負け戦ってことはこの中から結構死人出るのか
40: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:08:21
それだけ残ってる家系なのかそれだけ広い家系なのか
どちらにしても力を持った将だよね…
41: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:09:01
一色と斯波は室町の四職で名家だけど有名な戦国だと雑魚の代名詞みたいになってる
60: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:02:31
>>41
落ちぶれてないのは今川ぐらいかな
42: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:16:26
鎌倉幕府できた辺りで戦国時代の大名ほとんど先祖出てきてそう
400年経っても潰れない家ばかりな世界だと思うと下克上できた奴は凄い
49: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:34:31
>>42
調べると戦国時代には小勢力な家が室町幕府で権勢を振るったデカい家だったりするんだよな
70: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:27:29
>>49
この時代にデカくなった家はどっかの代で当主お飾り化して戦国時代に潰れるパターンが多い
43: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:21:59
信長にやられるなら斯波は割とそういう意味で有名かも
44: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:23:24
渋川殿まともなのにこの後この年のうちに死ぬのつらい
47: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:26:15
大体死ぬからセーフ
50: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:40:33
鎌倉奪取までだよね上り調子なの
51: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:43:54
まあ諏訪軍も鎌倉奪取できたはいいがすぐ頓挫しちゃんやけどなブヘヘヘ
79: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:34:43
>>51
集まってきた頭北条の武士達が尊氏にボコられるのが楽しみになってきた
55: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:45:26
割とみんな不幸になって死ぬからなこの辺
63: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:19:32
石塔だけ知らんなと思ったらこの二代あとぐらいで断絶したぽい
66: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:24:03
>>63
観応の擾乱で南朝の後見保証勅命貰ってきて読み上げる開戦の大役を果たしたけど
その後も弟軍であまりにも働き続けたので
降伏しても幕府に許されなかったっぽい
68: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:25:32
何人か名前調べたら若君の戦いで死ぬんだ…ってネタバレされた
69: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:26:28
どうして原作を調べてしまうんです?
71: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:28:47
見覚えのある苗字の人は戦国の人たちと関係あるのかな
73: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:29:25
>>71
あるよ
72: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:28:53
下克上で踏み台にされる家が多い
74: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:30:05
ネタバレすると登場人物全員死ぬよ
76: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:31:26
>>74
果たしてそうかな
77: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:32:17
史実に沿ってると思わせて突然ファンタジー展開するかもしれん
82: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:39:59
しょうかん殿みたいに史実だけど死ななかったifみたいにやった人もいるしな
84: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:44:33
歴史もののネタバレはな…
86: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:47:10
>>84
だいたい鬱な気分になる…


-逃げ上手の若君
-