相互RSS

北村晴男参議院議員、中国政府による日本への渡航「自粛」呼...
【ヘアケア】天使の輪が1回で復活!美容液成分が凝縮された...
中国籍の男ら8人を逮捕、日本で偽装した金塊を売却して95...
台湾有事に伴う日本のシーレーン封鎖は存立危機ではないと創...
韓国人「日本とサッカーの親善試合をしても学べるものが何も...
【朗報】国民民主・玉木代表、存立危機発言のヤバさを解説w...
【衝撃】元モーニング娘。'25生田衣梨奈さん、...
【朗報】モスバーガーさん、宿敵マクドナルドを超えるためつ...
とても美人な白人女性が胸丸出しでえ〇いライブ配信中...
韓国人「1700年前の日本の古墳スケールがこちら…“大仙...
古のガンダム玩具スレ、クローバーのGアーマーはプレイバリ...
【画像】 テコンダー朴最新話、ネタの欲張りセットがすぎる...
──────運命のパパ活
『やる夫はトラブルコンサルタントのようです:01』
【動画】息子が転んだら速攻で駆け付ける猫、頼もしい!
FF16とは結局何だったのか
【ウマ娘シンデレラグレイ】このおっさん実はかっこいいので...
イグ・ノーベル賞を受賞した日本の研究、世界の医療に革命を...
白菊ほたるの髪の毛をいじくりまわしたいであろう3人が集ま...
【オーバーロード】 Desktop Cuteフィギュア「...
【画像多数】 中国外交部さん、イキって日本語警告画像を連...
【画像】スーパートライアルさん、サンドイッチが限界突破w...
【芸能】『ゴジュウジャー』志田こはくが新キャストに 今森...
高市早苗「台湾有事で防衛出動」高市政権「台湾守る(重要」...
【画像10枚】かわいい41歳
中国外務省「非核三原則放棄の可能性を示唆している」 高市...
【まどマギ】 第5話 感想 知ってしまった魔法少女の真実...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
【芸能】北川景子、ず~っと激やせ状態の理由を説明… ネッ...
小島監督の「デス・ストランディング」アニメシリーズ化決定...
★【ワートリ】クローニンチーフが言うにはエスクードは古い...
ピカチュウさん、驚きの白さになるww...
【画像】ゲイの視界から見た「ノンケの男たち」がこちらw...
【朗報】声優の上田麗奈さん、ヱチヱチなASMRでも天下を...
【動画】美人ボクサー、試合中におっ■いがポロリしてしまう...
押すと50億もらえるけどモンハンの世界に飛ばされるボタン...
【悲報】Vtuberさん、ゲーム実況中に登録者数を買う広...
米屋「新米が高すぎて売れない」消費者「新米が高すぎて買え...
【画像】エミリアの胸、とんでもない事になるw...
【画像】『ToLOVEる』のヒロイン、カードゲームで格付...
「明日一緒にコストコ行こ\(^o^)/」と弟嫁からLIN...
2025.11.16-02:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

他雑誌・未分類

【ナイツ&マジック】次のスパロボにも出演できるといいね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:05:16
ナイツ&マジックスレ
1668085516977
2: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:11
男の娘ロボットアニメ!
3: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:32
エル君良いよね…
7: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:40
>>3
アディのレス
20: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:13:59
>>3
良い…
4: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:06:58
エルくん可愛い
5: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:32
次のスパロボにも出演頼むぜ
9: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:08:11
>>5
初参戦であの扱いじゃもう次は無さそう
13: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:10:11
>>9
むしろ色々もったいぶってて次がありそうな扱いだった
6: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:07:33
原作は今どうなってるの?
10: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:08:19
>>6
イカルガと戦ってる
15: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:11
>>10
コピーされたん?
21: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:08
>>15
簡単に言うとバルディエル状態
24: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:53
>>15
魔法生物がイカルガに憑りついて
その影響でイカルガが悪しき自我に目覚めた
病弱だった第一王子も取り込み暴走
28: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:19:39
>>24
国王が暴走した我が子を討ってくれとエルに懇願するのは
重い
16: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:22
漫画は続いてほしかったが区切りがいいところで終わった方が無難か
17: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:11:53
>>16
作画で死んでしまう!
18: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:12:06
>>16
加藤先生ならクオリティは安心だし続いてくれた方がいい
23: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:14:50
そのうち量産型イカルガとかが現れ量産機に革命が起こりそう
25: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:17:04
>>23
エルが量産できないと制御出来ません…
27: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:18:54
ただでさえ大変なのにここからはアニメ等の資料が無い負担が大きい話になるのに
無茶な要求だ
32: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:22:17
>>27
しかし加藤先生ならやってくれる安心感がある
34: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:24:05
>>32
つまり……アニメ2期の出番だな!
35: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:24:45
>>32
先生はオリジナルのやつの連載決まってなかったっけ
38: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:29
>>35
メカニカルバディユニバースはいいぞ…
48: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:24
>>35
もともとアリスギアの連載並行でやってた人だから
31: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:20:46
ミスリルをエル君の目の前で生成したのは何かやべーことになるフラグではなかろうか
33: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:22:43
>>31
エル君に"構造材としてのミスリル"という発想を与えてしまったのはある意味やべー
36: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:14
>>33
後魔法生物を利用して高度なAIを作ろうとしそう
37: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:25:20
あの世界の魔法スキルは遺伝とか才能じゃなく
個人の努力でどうこうするものだから
エルJr.が生まれたとして、人生棒に振るレベルで特訓漬けにしないとスキルは身に付かない…
40: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:26:38
機体のフレームその物のが破壊困難なマギウスエンジンなシルエットナイトとか作られたら怖い
42: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:27:45
>>40
サイコフレームだこれ
60: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:35:06
>>40
問題はコストなんだがまずいことに今回サイフは多分王家持ちなんだよなー
45: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:28:50
脱肛の度に大破してたからな加藤氏
49: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:28
>>45
普段どんな文章を書いてるんですか…
47: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:29:05
先生にはおふくロイドが息子と結婚するまでを描いてもらわねばならない
55: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:31:20
>>47
あれ?息子さんは別の女性に入れ込んでるみたいですよ?
57: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:32:01
>>55
ミシッ
58: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:32:36
>>57
お嬢様おふくろと余裕でいい勝負しそうだから困る
69: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:56:04
>>58
お嬢様次元が違うレベルで高性能そう
107: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:14:41
>>58
プライド捨ててお嬢様の所でパワーアップしないと旧式のロートルなのがおふくロイド
その技術を使われているのがお嬢様なんだよなぁ…
62: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:38:53
まずはベヘモスと同等以上の魔獣狩るところからスタートかな
63: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:39:45
>>62
森に分け入っても見付からねえ……
66: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:52:36
>>62
調達の時間なさそうだし通常炉の効率を追求する流れになるかもな
67: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:53:27
>>66
ここでヴィーヴィルを模して数で勝負に…
64: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)22:46:50
前に俺が「剣バカがパイロット最強って作者が言ってた」って言ってるのを結構目にしたから探してみたんだがその発言が見つからなかった
ウーゼルボコボコにした回でエルが最強って書かれてたんでデマだったんかいってなった
72: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:18:36
気が付いたらキッドまた隔離されて出番なくなってる
75: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:27:07
>>72
だってアレ巻き込まれ主人公体質だし
76: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:34:29
ナイツマは原作もイラストレーターもコミカライズ担当も全員ガチ目のロボ好きだから好感度高い
77: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:36:26
エル君はシルエットギアの開発も何気にめちゃくちゃ凄い
78: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:38:08
>>77
民間レベルまで広がるであろうこと考えたらあれが一番の大発明なんじゃないかな
82: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:44:46
>>78
土木工事関係とかひっくり返るだろうなぁ
83: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:03
>>82
築砦を学生がやったエピソードが削られるとは…
85: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:44
>>83
書籍化の段階で削られてるから…
79: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:41:06
ラノベでロボデザまでちゃんとやってるって結構金掛かってそう
80: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:42:50
fhánaが歌ってるOPがとても良かった
81: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:44:37
>>80
後半の効果音アリアリはちょっと
あれ最終回とかだけで良かったんじゃね
84: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:46:19
主題歌の歌上手いから聴き心地が良い
86: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:49:40
ロボアニメで転移は多いけど転生は珍しい
87: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:50:57
やっぱり背面凄いことになるんだなマガツイカルガ
1668091857828
89: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:53:17
>>87
前面はもう六本の腕とかあって派手だからね
98: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:07:09
>>87
私こういうの好き!
91: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:57:41
スパロボ次回作の参戦にも期待してるよ
92: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)23:58:10
いちおーエル君の薫陶うけた双子がそれなり以上の優秀さを発揮してるので
ちゃんと後進の育成をすれば、それなりの人材は確保できる・・・・・かなあ?
96: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:00:49
>>92
双子はそもそも優れた素養が有ったと言う話だし
皆が皆とは行かないんじゃね
その双子も部分的にエルに勝る程秀でてても総合では及ばないし
95: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:00:35
転生というより超絶勝ち組来世という
97: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:01:38
>>95
ロボに興味が無ければ日常生活を送る行動範囲に怪獣が日夜出没するベリハ世界だぞ
100: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:09:18
>>97
生まれた国次第だし…
103: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:11:18
>>100
山より東なら怪獣闊歩する魔境
山より西なら人間が戦争
どっちがいい?
140: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)02:22:09
>>103
東側は人間が戦争してない分良い人多そうだから東で
99: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:07:30
シルエットナイトなしでもエル本人は過剰な戦闘能力でどうにかなるし
ないなら0から作りましょうかの発想に至るのは時間の問題な気はする
本編より10年は遅れそうだけど
101: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:10:25
>>99
エルが強いのはロボに乗るって動機で鍛えまくったからで
ロボの存在に気付くまでは身体が生きてるだけのゾンビみたいな虚になってたから
それは無い
105: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)00:13:33
>>101
転生特典で貰ったチートみたいなのは無いよねエル君
魔力等のスペック面は明確な目的意識もって鍛えた結果だし
143: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)02:40:36
>>105
基本的にエル君の強さは努力によって培ってるのだ
109: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)01:20:40
浮遊大陸あたりで記憶がなくなってるわ
あの嵐を起こせる魔法生物的な奴は今でも強キャラなんだろうか
113: 名無しさん(仮) 2022/11/11(金)01:30:31
>>109
イカルガ乗っ取って手が付けられない

-他雑誌・未分類
-