相互RSS

【不倫】これはやっぱり浮気にあたりますか?
【悲報】将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事を...
【インド】ゾウと写真を撮ろうとした男性、興奮したゾウに追...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
やっぱりシャウエッセンは美味しい
Hに成長したお姉さん
【ガンプラ】 もしかしてEGのウイングガンダムって変形機...
【北海道】 羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次...
【誘拐】「カメをもっていった人へ」池に貼られたメッセージ...
ゲーム部屋をおしゃれにする方法ってなんかない?
ゲーム部屋をおしゃれにする方法ってなんかない?
現役舞台女優の神宮寺水樹ちゃんがTフロントのえ〇水着姿で...
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
夫が食洗機購入を渋る理由が分かったんですよ…
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
【悲報】 学マスの藤田ことね、一夜にして嫌われ始めてしま...
中国・王毅外相、石破内閣閣僚の靖国参拝に「侵略の歴史に関...
【緊急速報】 中国、海自艦に射撃!!!!!!!
SNSで猟師「みんな熊にビビり過ぎ。せいぜい力士に爪と牙...
【速報】男子高校生に人気なゲーム機ランキングが発表
矢野沙衣さん画像集154枚【又一ド】
韓国人「日本で興行100億円に迫る実写映画がこちらです‥...
Kindleにて各種書籍が激安に シリーズ物もの最新刊も...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
プーチン「6州併合」ロシア「停戦合意の条件提示(一覧」露...
壮絶な生き方って、とらえ方によっては心を打つ場合もあるけ...
デブからダイエットで普通体型になったやつ、方法を教えて
【その着せ替え人形は恋をする】 アニプレックス「喜多川海...
ヤムチャ→無能 クロコダイン→無能 チャド→無能 キバ→...
【元TOKIO】山口達也氏「何があっても今生きている事は...
さかなクンの家、海水6トンある模様
【データ画像】トランプの移民排斥、大成功だった‥‥これぞ...
【セント】『阿部華也子』良いですね〜【めざど】
【衝撃】帰省から帰路途中独身ワイ、とんでもなく体調が悪く...
【IKEA悲報】中国のイケア 世界で唯一の光景が見れるら...
アトリエシリーズがまさかの英知系ソシャゲとコラボして炎...
【画像】30歳越えて独身だった女友達の末路がこちらw...
【爽快】ボッタクリ管理会社への『仕返し』、効きすぎww...
【画像】『閃乱カグラ』の最新イラスト、え〇すぎるw...
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
2025.08.17-16:46:42(41/41)

その他

金融庁 NTTドコモに「報告徴求命令」 預金不正引き出し問題で

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:44:18.09 ID:O8KmJ3SF0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610901000.html
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、金融庁がNTTドコモに対し、法律に基づく「報告徴求命令」を出し、詳しい経緯や原因などを報告するよう求めたことが分かりました。

この問題では預金の不正な引き出しが全国各地の銀行でこれまでに合わせて37件確認され、被害の総額はおよそ1200万円に上ることが分かっています。

事態を重く見た金融庁は、NTTドコモに対し、法律に基づく「報告徴求命令」を出し、詳しい経緯や原因などを報告するよう求めました。

預金者を保護するための管理態勢について、重点的に点検するものとみられます。

また、関係者によりますと、NTTドコモの幹部らを呼んで、直接説明を受けることも検討しているということです。

この問題をめぐって、金融庁は、銀行や信用金庫など預金を取り扱うすべての金融機関に対し、不正な引き出しが起きていないか確認を求めていて、預金者の保護を最優先に被害などの実態把握と原因の究明を急ぐ方針です。

3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:45:17.25 ID:/uOzoo1m0
担当者この世から消えてそう

5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:46:18.68 ID:wkgKAshM0
NTTの担当が査察官にキンタマ掴まれるのか

6: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:46:21.62 ID:5UkbCh590
キンタマ鷲掴み案件

9: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:48:21.21 ID:gDXGXyir0
放置してた監督官庁にも責任あるだろこれ
そもそもなんで許可だしたんだよ

12: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:49:19.66 ID:nMd15tADd
>>9
金融庁「ドコモやし大丈夫やろ」
銀行「ドコモやし大丈夫やろ」
ドコモ「ドコモやし大丈夫やろ」

67: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:01:09.61 ID:t+jEsGVg0
>>12
3匹の安全猫か・・

57: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:59:22.57 ID:6D+I8VPir
>>9
認可、な

航空路線と一緒で
大臣の「さじ加減1つで」どーにでもなる公権力の行使の類型や

但し、ドコモ口座サービスが「がばがばの仕様🤯」だとは夢にも思わなかったろうな

10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:48:49.22 ID:M5bWRRmxd
金融機関じゃなくても金融庁が出張ってくるんか
総務省かと思ったわ

26: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:53:05.57 ID:oNq7AV4AH
>>10
そりゃ銀行から金抜かれてるんやし

14: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:49:44.87 ID:1mz3PoTqa
監督官庁違うやん

18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:50:43.26 ID:uPEhHRqO0
報告徴求命令ってなんや
たんに内容報告しろってだけ?

20: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:51:25.63 ID:gDXGXyir0
金融庁が、金融機関や金融商品取引業者に対して、業務や財務の状況に関する報告や資料の提出を命じ、検査をすること。 不正な取引の疑いや債務超過による支払い不能の恐れなど、公益や投資者保護のために必要と認められる場合に行われる。んや

22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:51:55.20 ID:9Na+c4MXa
言うて半分以上地銀が悪いやろ
線繋いだら悪用されましたはいお前のせいとか悲しすぎる

28: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:53:17.97 ID:AeS47gmm0
>>22
8月にメアドだけで口座作れるように変更して被害爆発したから
俺は悪くねえではすまされんわ

38: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:54:59.28 ID:CPTcvP2r0
>>22
んーでも今までは問題なかったわけで引き金になったのはどこだろうね

23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:52:03.77 ID:ZYnH68AUd
他にも色々お金絡みのサービスやってる訳やし
担当者が相当のアホやったとしか考えられないわな

29: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:53:19.25 ID:M5bWRRmxd
>>23
そういやdポイント投資も最初は絶対勝てるガバガバシステムやったな

31: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:53:26.34 ID:gDXGXyir0
4桁の暗証番号の限界がきてる

79: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:02:45.24 ID:CPTcvP2r0
>>31
きてねーよ
ドコモがやらかしただけ

93: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:04:41.16 ID:nuWzjpBG0
>>31
実地の銀行はそれに加えてキャッシュカードいるしネットバンキングは16桁ぐらいの英数字パスワードがいるから別に問題ないねん
4桁の番号単体で突破できるドコモ口座が異常なだけや

40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:55:53.49 ID:+R4yvi5Na
これ無視したら業務改善命令
さらに無視したら業務停止命令や

41: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:56:19.16 ID:/uOzoo1m0
4桁でいいのは物理的にキャッシュカードを手元に持ってるってのが大前提やからな

43: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:56:22.59 ID:GvX/I9V90
それでも報ステやZEROで報道されないんやろ

52: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:58:36.49 ID:JGiao4RvM
>>43
CM出してくれるお得意様だしな
忖度や

61: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:00:26.69 ID:JGiao4RvM
>>56
いくかな?
サラッと終わらせる気がするで

45: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:56:50.51 ID:jB4JxE7Ca
菅は三社嫌いやから容赦せんやろな

51: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:58:29.42 ID:+R4yvi5Na
>>45
言うて他2人も元行員やし銀行の肩持つんやないの?

55: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 15:59:20.06 ID:+HZp/Om/a
ドコモさんがアホみたいなシステム作ったせいで起きた事やし
銀行が悪いってのは無理があるやろ
むしろ銀行もドコモの被害者や

62: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:00:37.63 ID:YKkSt5y90
で、被害件数と額は?

72: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:01:59.08 ID:6D+I8VPir
>>62
全国民に周知して「記帳してもらわな」わかるわけがない銀行で

65: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:00:51.61 ID:hh8KKX3R0
金融庁がちょっとキレてるようやな
被害増えたらマジギレするんちゃうか
そうするとマスメディアも無視できなくなる

69: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:01:32.68 ID:52n6R5WX0
これでドコモの通信料下がることに期待してるんやけど

73: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:02:02.38 ID:OAd6Jd2I0
>>69
損害賠償分上乗せされるゾ

74: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:02:09.60 ID:PW6OmhFX0
ドコモ「ドコモ口座はドコモユーザーしか使えません」
銀行「お、ほな本人確認済みやな。利便性重視で提携すんで」
ドコモ「メルアドだけでOKに変更したろ!wシステムはそのままで銀行にも伝えんでええやろw」

どう考えてもドコモが悪いやろ

85: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:04:00.76 ID:cnRWx5rBr
>>80
銀行側では
本物のドコモ口座利用か?
詐欺グループによるドコモ口座利用か?
判別つかないからな

●預金者に広く知らしめて記帳させるしかない被害額調べるなら

98: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:05:09.81 ID:eaIdXewI0
>>85
ドコモ側でもつかめないだろ
本人確認緩いせいで

103: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:05:31.91 ID:bBGcfIhYa
>>85
記帳してそのときは大丈夫でも今後抜かれる可能性もあんのかな?
コロナよりやばいやろこれ

99: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:05:13.95 ID:s9G/zKiTa
>>80
4桁の番号を軸にして口座番号に対して総当りしてるみたいやから生年月日とか安易な暗証番号にしてたら危ない

95: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:04:55.93 ID:3UQTxD9a0
さすがにこの規模だと動き早いな

100: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 16:05:20.05 ID:CPTcvP2r0
普通に考えて4桁とかカードあるの前提なんだから銀行がカードなしのシステムにゴーサイン出すわけない
勝手にテキトーなシステム作ってるのがおかしい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599720258/


-その他