相互RSS

海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の...
甲子園辞退の広陵、SNSの誹謗中傷に『法的措置含め対処』...
日本、漁業で世界に負ける
ラーメン県・山形「ラーメン過剰摂取が死亡リスク高める可能...
【悲報】将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事を...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
やっぱりシャウエッセンは美味しい
矢野沙衣さん画像集154枚【又一ド】
「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=...
高校生が女子大を敬遠する理由は「恋愛の機会少なそう」とい...
【地獄先生ぬ~べ~】 第7話 感想 雪女と永遠の愛を…【...
【ナイトレイン】 複製して皆で持てると強い武器
ロジクールの新型マウス「MX MASTER4」のプレス画...
日本「参政党躍進!」参政党「支持母体は日本国民(重要」朝...
ドンキーコング強すぎない?
ドンキーコング強すぎない?
甲子園辞退の広陵、SNSでの誹謗中傷に『法的措置含め対処...
【画像】森香澄がデリヘルで働いている
【悲報】新米、5kg7800円
Hに成長したお姉さん
【ガンプラ】 もしかしてEGのウイングガンダムって変形機...
【北海道】 羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次...
【台風】近所の野良猫が雨宿りをしに入ってきた!玄関がかわ...
釣りキチ三平の作者が水木しげるに会った時のエピソードw...
デスノート(全7巻)←フワッ!?
5流ぐらいのえ〇映画がヌケないけど面白いから見ていった方...
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
【悲報】 学マスの藤田ことね、一夜にして嫌われ始めてしま...
小4の甥が元気ないからどうしたってきいたら、担任にお前は...
【画像】アメリカの女児がスシローに来た結果w
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
鬼滅の刃作者「無限城で最終決戦します」編集「いいですね」...
【衝撃】環境少女・グレタちゃん、船団を率いガザへ侵攻w...
姪「名字より名前を先に呼ぶのは何県でしょう?」ワイ「英語...
スシローさん、ネットミームに乗っかった広告を出すも盛大に...
アンガールズ田中「日本が核を持ったら地球は終わる。唯一の...
【画像】30歳越えて独身だった女友達の末路がこちらw...
この高級マンション、逆に『ダサい』という風潮になるww...
【爽快】ボッタクリ管理会社への『仕返し』、効きすぎww...
【画像】『閃乱カグラ』の最新イラスト、え〇すぎるw...
2025.08.17-17:31:42(41/41)

野球

敦賀気比・笠島 巨人の指名拒否明かす「育成では行かないと決めていた」

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:35:31.29 ID:DRl6M1VRd
 巨人から育成ドラフト3位で指名された敦賀気比・笠島尚樹投手(17)は会見で「育成では行かないと決めていた」と指名を断ることを明かした。「これから親や監督さんと話し合って決める」と大学進学に切り替えるようだ。

東監督も「育成では進学させてもらいます」と、笠島の意向を事前に各球団スカウトに話していたことを説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7eb97d929d525807464a557914763a2a735033c


2: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:36:43.12 ID:cCRSAxmga
オリもそうやけど事前に育成なら受けませんって連絡貰ってるもんちゃうんか
ダメ元指名なら鬱陶しいだけや
4: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:37:49.12 ID:MPgAuNp0d
>>2
プロにとってはそんなのどうでもエエやろ
無理やりいれるわけでもないし
16: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:21.33 ID:mZZXRu/k0
>>2
あくまで指名交渉権の会議なんだから選手側の意向なんか関係ないんだよなあ
93: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:54:10.90 ID:HMMPUrdD0
>>2
指名順が無駄になるだけで指名するのは自由やし
育成なんて大量に指名する計画やからとりあえず指名人気のノリやろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:39:50.20 ID:TQlEq6ayd
別に指名するのも拒否するのもええやろ
拒否しとったのに覆った前例があるからしゃーない
9: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:40:43.40 ID:eeid/xeh0
4年後は指名されないかもしれない
どっちの選択がいいのだろうか?
11: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:41:15.99 ID:S0w+igvua
>>9
4年後指名されんくなるような人材ならなおさら大学行くべきな気もするな
13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:04.56 ID:TzGweskIa
>>9
プロ入ってダラダラ続けて芽が出なくて5年後高卒になるよりはいのでは?
23: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:43:33.85 ID:jJbhZ8TC0
>>13
5年もいられないで
更新なければ最低年俸240万で3年だもん
45: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:47:40.11 ID:TzGweskIa
>>23
3年で切られればまだええけどな
地味に更新されて中途半端になるのが一番アカン
94: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:54:17.76 ID:HxjTU8Yg0
>>45
3年目以降は毎年自由契約だから移籍も引退もできるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:22.28 ID:mayDhFxdd
>>9
大学進学の道があるなら大学のがええんちゃう?
育成とかしれーっと切られてるやつが大半やし
18: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:32.91 ID:6vhKHODO0
>>9
4年後指名されんレベルならその歳には切られとるやろうからなぁ
一応大卒になるだけええんやない?
19: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:43.14 ID:mjZ6qTw50
>>9
育成いくくらいなら大学いって野球やった方がええやろ。強豪大学の野球部って結構ええとこ就職できると思うで
34: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:36.85 ID:Taf19MjE0
>>9
年俸200万で3年間ダラダラと野球してクビになり無職
推薦貰ってそれならの大学行って卒業して就職活動

総合的には考えたら後者の方がまともなキャリアやで
「かつてドラフトで名前呼ばれました」ってエピソードがあれば飲み会から就活まで幅広く通用するしな

12: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:41:45.53 ID:65zqgB8P0
そりゃまともな練習グラウンドない巨人の育成はキツいだろ
確かキャンプも二軍が使ってない隙間時間だけやろ?
20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:45.61 ID:IrzeTmP50
好きにしたらいい
自分で勝ち取ったプロへの切符なんだから
21: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:50.94 ID:Taf19MjE0
内海がいたら説得とかできそうなんだけどね

まあいたとしても後輩とはいえ育成指名を説得するために内海引っ張り出すわけないと思うけど

24: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:43:48.35 ID:wo7HJuS30
>>21
坂本勇人はちょっとごねたら本家招集できたんやろか
28: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:44:50.15 ID:mayDhFxdd
>>24
坂本勇人はああみえて体育会系やしゴネるなら来んなの一言で終わらしそう
29: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:02.33 ID:RdsM7WZi0
高卒育成契約は人生のリスクでか過ぎな気はする
37: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:06.03 ID:mayDhFxdd
>>29
大卒でプロを諦めれないやつが最後の望みを託すって感じだわな
33: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:32.38 ID:IQUBVlTPa
これが正しいあり方よ
気に入らないならどんどん拒否するべき
巨人としても中途半端な気持ちで来るよりはその方がええやろ
38: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:08.26 ID:NOxBRTtP0
240万で3年なら大学行って卒業時にドラフトかからないなら社会人の方がええよな
もしくは3年後見越して大学行かずに社会人行くか
50: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:48:09.05 ID:W3kGh3I70
大卒時にドラフト漏れしたけどプロ諦めずに独立にいるような選手なら育成にワンチャンかけるのもありだけど
高卒育成はアカンよなあ
67: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:50:45.67 ID:mjZ6qTw50
>>50
大学進学の予定もなくどこにでもあるような零細企業くらいにしか行けないような子しか高卒で行くメリットがないよな
まあ育成とはいえドラフトにかかるような子なら推薦貰えるやろうけど
54: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:48:57.89 ID:Rr2YUrYl0
高校生とか大学生ってよく監督にさんつけるけど上司に課長さんとか言うのと同じやろ不自然すぎる
59: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:49:31.49 ID:mayDhFxdd
>>54
まだ学生やし…
63: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:50:31.94 ID:/nLWdZbQa
>>54
交渉権獲得された球団に敬称はつけるべきなのか否か問題
85: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:53:11.84 ID:+tLV0+6+0
指名するのも自由だし、拒否するのも自由

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603751731/


-野球