相互RSS

【スパロボ】シロッコといえばヴァルシオンだよね
海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが...
【芸能】「紅白に黄信号?」フジの「不適切な会合」に出席し...
【謎】ドラクエに弓矢が出てこない理由、誰にも分からない
【画像】中学生「文化祭で黒板アート描きました」パシャッ...
【SS】光の射す方へ
【イスラム法】「異性の体に触れてはならない」アフガン、大...
【スパロボ】シロッコといえばヴァルシオンだよね
【速報】ナイジェリア移民を嫌がる変な人たちの正体、反安倍...
【試合結果】 9/6 中日 4-5 巨人 9回松山5連打...
【ナイトレイン】 指示厨ニキ、ゲーム実況界隈にブチギレ
小池都知事「移民受け入れ発表(唐突」エジプト「東京都と合...
★【ワートリ】差し入れ禁止なのは何故なんだろう
【怖い話】付添いで病院に泊りこみ
【w】豪雨のなか散歩する柴犬と、後ろから見つめるコーギー...
【鉄板】鞘師里保さん「新幹線の広島~東京間は『むさし』の...
【悲報】新型プレリュード、価格高騰で若者完全死亡w「彼女...
【韓国報道】輸出の大黒柱の自動車産業が風前のともしび…コ...
( ・᷄ὢ・᷅ )ふ~ん…画像をフィギュア化する生成AI...
【超絶朗報】 Switch2転売ヤー、とうとう利益が出な...
【ぐらんぶる 2期】 第9話 感想 謎質問に帰って来た謎...
大分・別府ひき逃げ事件 八田與一容疑者の情報提供1万10...
【旧敵国条項知らず】田母神俊雄氏「核兵器安上がりは私がさ...
【動画】変態女三人組、下品すぎる芸を披露w
【旧敵国条項知らず】田母神俊雄氏「核兵器安上がりは私がさ...
【盗撮・覗き】会社の美人先輩の携帯電話
【FEエンゲージ】 次のFEに期待したい事言っていいです...
【画像】 Robot魂は黄変するらしいけど本当にこんなに...
【悲報】みんゴル、「Switch 2でフリーズ」「遅延が...
【ねこ画像】ベロだし、かぶりもの ほか【再】
【画像】 着せ恋2期、ガチで終わる
オクトパストラベラー0、Switch2 60fps・PS...
面接官「退職理由は?」ワイ「会社倒産です」面接官「それだ...
【衝撃画像】小学2年生の女の子が夏休みの工作で作った「バ...
快活CLUB、カプセルホテルよりコスパ最高やんけ!これは...
【動画】川口春奈の蕎麦の食い方、レベチww
【悲報】飲み屋嬢「夜景見に行かない?」35歳男性「行く行...
【悲報】アパートで隣の部屋の若いねーちゃん、おっさん3人...
実家はアパート経営。ある日203号室の会社の人が連絡が取...
【炎上】マクドナルドのバイト女子、店内でフ○ラしてそのま...
【画像】長濱ねるちゃんのおo○いスッゴイ気持ちよさそう
2025.09.06-18:31:42(41/41)

ニュース

小2のバリスタ、大会で優勝 原点はハニーラテ 夢は「生産者守る」

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:30:28
2: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:32:11
本当に才能の世界なんだな…
3: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:33:12
でもこの子向上心がすごいぜ
4: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:34:46
出会い方が漫画すぎるだろ
5: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:34:48
また転生者か…最近多いな
6: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:35:21
>あじがぼけた。おいしくなかった。人にのませたくなかった
日記の1ページ目がこれって凄い子だな…
24: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:41:20
>>6
若いバリスタにありがちなエゴイズムだ
92: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:03:08
>>6
小学生の語彙力だからこそ悔しさが滲みて出る名文…
8: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:35:43
生産者守るって言葉が小2から出て来るのか
10: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:36:34
>>8
まあコーヒーの生産者は弱いって言われがちだから…
15: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:37:52
>>8
そういうのは流石に師匠とかの入れ知恵だと思うが…
9: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:36:20
俺が小二のころなんてち○こうんこばかり言ってたのに…
50: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:48:05
>>9
若いバリスタが陥りがちなウンコイズムだ
53: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:50:30
>>50
やはりコピルアクか…
65: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:53:17
>>53
あなたはとりあえずコーヒーの話題ならコピ・ルアクが鉄板ネタだと思っている
若いバリスタが陥りがちなアホだ
11: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:37:07
たった二回で味の違いわかるのか…
12: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:37:23
原点(8歳)
まだ原点だろ!
13: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:37:26
>中楯さんの店の常連客のたっての希望で俊介さんはコーヒーを抽出したものの、お湯を19㏄多く注いでしまう。
中楯さんからは「致命的なミス。入れ直してもお客の時間を奪い、豆をムダにする」とダメ出しを受けた。

師匠もちゃんと厳しいのいいな…
69: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:55:01
>>13
小2にするダメ出しじゃない…
逆に言うとこの助言が必要なレベルなんだろうな…
74: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:57:48
>>69
ここから毎日湯量的確に測るトレーニング続けるようになったからな…
俺が以前働いてた喫茶店なんか「だいたいこのくらい入れときゃいいよ」でスケールすら使ってなかったぞ!
14: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:37:30
気に入りませんね
君は子どもの身で才能を見せつけることで私の顔を潰しました
20: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:40:06
>>14
これを見に来た
16: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:38:11
漫画でも流石に高校生ぐらいを主人公にするだろ!
17: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:38:41
しゃもじ何に使うんだろ
18: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:39:04
まだ味覚も発達しきってないような年齢でここまで舌が切れるのは凄すぎる
26: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:41:46
>>18
味覚は3歳程度でベース出来上がるよ
19: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:39:23
すげえ奴だ…いつか飲みに行きたいぜ
21: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:40:36
なるほどハニーラテがお上手なようだ
22: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:40:50
小2に限らないんだけどバリスタってカフェイン中毒になったりしないのかな
23: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:41:11
8歳児が作ったオリジナルブレンドは無茶苦茶興味あるな…
25: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:41:31
みんながこの天才育ててる…
38: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:44:31
>>25
こんな打てば響く
しかも弱冠8歳の子供が居たらみんな楽しくなっちゃうだろうな…
48: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:46:56
>>38
弱冠は数えで二十歳のことね
52: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:48:49
>>48
私の顔を潰しました
27: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:41:55
子供の舌のほうが繊細だと言うしにがあじが平気なら天職かもしれんな…
28: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:42:12
ここぞとばかりにバリスタ定型をねじ込もうとするのやめろ
36: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:44:12
>>28
しかしバリスタの話題でバリスタおじさん無しというのはその…
30: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:42:34
登場人物全員創作みたいな濃さしてる
31: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:42:37
コーヒーの淹れ方なら大学生に勝てない事もないのか…
自分が学生なら贔屓しただろと思ってしまいそうだが
32: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:42:56
味覚は劣化する一方で子どもの方が繊細だからね…
37: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:44:23
師匠と修行してる写真いいな…
40: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:45:23
>俺なんて今でもち○こうんこばかり言ってるのに…
42: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:45:46
私は年長者です
そのメンツというものを考えなかったのですか?
43: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:45:59
しかし味覚を活かす道は本当にバリスタでいいのだろうか
そんなに儲かるイメージないんだけど
44: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:46:18
俺だって八の段たまに間違えられるが?
47: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:46:41
現実にコーヒーの2050年問題とか聞くもんな…バリスタがどうこう出来るかは知らんけど
62: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:52:39
>>47
ちょっとぐぐっただけでもヤバそうだ…
fu4510410
54: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:50:50
才能と好きが滅茶苦茶早いうちに合致するのはいいな
55: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:51:11
子どもの集中力を活かせたら強いよな…
他の誘惑に振り回されるという選択肢が存在しないあの一点集中力
56: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:51:31
ここぞとばかりにバリスタ定型ねじ込んでくるのやめろや!
61: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:52:19
>>56
なるほど…言い逃れがお上手だ
57: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:51:41
このマリオみたいな服装が子供感あるベストショット
58: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:51:52
ゲイシャ出されて「うめぇ!!」ってストレートで飲み干して更に味の感想もしっかり述べる6歳(当時)の子供はとんでもねぇよ
59: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:51:58
小学生でコーヒーを美味いと感じるか?
今ですら飲めるけど美味いと思ってるかは分からん
68: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:54:17
>>59
記事を読んだ限りだとコーヒーは苦くて好きじゃないけど祖の店のハニーラテは甘くて美味しかった
だから二回目注文したら店主がまずく作ったことに気付いたって話に読めるが
63: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:52:55
うまいコーヒーは本当にうまい
64: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:52:58
気に入りませんね
大学生の面子を潰すと思わなかったのですか?
66: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:53:52
コーキたいへんたいへん!
バリスタおじさん定型が増えてきたよ!
67: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:53:52
オリーブもそうだけど生産者というかまず生産地がやばいからな今…
71: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:56:27
店主がゲイシャでコーヒー淹れてあげたらブラックでガブガブ飲んで特徴言い当てたってところ好き
72: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:56:41
バリスタおじさんの気持ちわかった!
73: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:57:20
十で神童
十五で才子
二十過ぎれば只の人やろ
76: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)00:58:14
>>73
じゃあまだまだ大丈夫だな
102: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:06:51
>>73
少なくとも大学生に勝てる程度に腕は確かだし
何なら小遣いには多すぎるくらい稼ぎもあるし...
現状維持でも十分なレベルよ
84: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:01:08
師匠との出会いがあまりに第一話すぎる
88: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:02:12
>>84
最終回は原点に返った思い出のハニーラテで優勝して師匠の墓にトロフィー備えて終わるよ
91: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:02:34
>>88
師匠殺すなや!!!!
85: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:01:36
歳を重ねると舌が鈍るってことは
将来嘗ては舌(才能)で読み取れてたのが読み取れない……!みたいな挫折パートありそうだな
89: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:02:17
優勝で出店権を得たってワードがだいぶ強く感じる
しかも普段はコーヒーに熱意注いだ大学生が来てる枠で急に8歳児が来たらみんなびっくりするわかわなの
fu4510457
90: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:02:18
気に入りませんね…
93: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:03:13
俺リスタおじさんは帰って!
94: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:04:22
技術をひけらかすことがもてなしでしょうか?
95: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:04:31
ゲイシャって一杯数千円するんだっけ…
99: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:05:59
>>95
ミル貝みてきたけど世界で一番高価なコーヒーって…
98: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:05:53
8歳ででバリスタて
俺小学生の頃コーヒーなsんてcアヘラテでも飲めんかったぞ
111: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:09:00
>>98
アヘンやってそうな俺きたな…
112: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:09:09
>>98
アヘってんじゃねーよ
114: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:09:23
>>98
実に安直なタイプミスだ
103: 参加者 2025/01/14(火)01:07:10
私達は大学生です
あなたは私達の上を行って見せることで顔を潰しました
104: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:07:28
さっき良いドリップコーヒー買ってきたのにアホほどお湯入れて激薄にした俺とは偉い差だ
117: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:10:12
>>104
しかしなんですかこの大量のお湯は
子供の飲み物じゃあるまいし…
107: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:08:12
九九!八十八!!
108: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:08:23
やはりこれからはタンポポコーヒーの時代か…
109: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:08:26
19㏄で味がボケるんだ…
120: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:11:48
>>109
だいたいコーヒー1杯120〜150ccとして1.5〜2割くらい多く入れちゃってる訳だからまぁ割と変わる
5倍濃縮のめんつゆを6倍でやっちゃったみたいな
113: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:09:22
今から熱い視線を注がれているわけだね
コーヒーだけに
119: 名無しさん(仮) 2025/01/14(火)01:11:38
アヘラテで深夜に笑っちまった

-ニュース
-