相互RSS

【芸能】小泉今日子(59)が最強!ミニ丈ワンピ&網タイツ...
【速報】イオンが米カリフォルニア産カルローズ販売へ!4キ...
ヤムチャが狼牙風風拳を使わなくなった理由
【ウマ娘】ヴィルシーナの得意なことと苦手なこと
【ウマ娘シンデレラグレイ】コラボのチヨちゃんとってもプリ...
PCゲーム配信「Steam(スチーム)」で情報漏洩 約9...
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に...
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
小学校のプール授業って1シーズンに何回?
NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる...
【ウマ娘シンデレラグレイ】コラボのチヨちゃんとってもプリ...
川口由梨香アナ ピンクのブラ紐が見えてしまうハプニング!...
ロリ女子まとめ 二次元でしか味わえない尊さ【え口画像】
【画像】 かわいい女キャラが主人公のソシャゲ
アフリカ援助を皮肉る海外コラ画像、日本車の強靭さを印象付...
ゲーム製作者「さて、メタ要素入れるか」←これ
【コメ高止まりで自民党に危機感、濃くなる焦りの色】自民関...
SUPERパックリま○こアップ4時間SP vol.21
男「デリで女の子呼んだら幼なじみだった」
韓国のパンが日本に比べて高くてまずい理由は?「日本にはも...
【悲報】 モンハンワイルズさん、ついに同接がエルデンリン...
【動画】 これが本物のキメセク!媚薬漬けにして体がは宙に...
農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農...
うちの柴は掃除機を動かすと、じ~~っと掃除機を目で追って...
弱視男性、障碍者向けマッチングアプリで知り合ったメガネ女...
【ウマ娘怪文書】ホテルの浴室。ネオユニヴァースと遠征に出...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(57)レイニャの大聖堂イベ...
うちの柴は掃除機を動かすと、じ~~っと掃除機を目で追って...
【ウマ娘】4コマ「角度調整」
祖母が推定20歳くらいの老ぬこ様と暮らしていたんだが、つ...
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』409万本ww...
【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つ...
【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
【動画あり】この状況でクラクション鳴らす奴ww
【速報】30歳、孕んだ結果ww
【動画】小さなラジコンでプレイするテーブルサッカーが楽し...
イタリアのオリーブオイルと日本の『これ』を組み合わせると...
底辺土方、やらかすw
にじさんじから「探偵と助手」グッズが登場!2025年5月...
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-09:01:45

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

ニュース

ダイドー「鬼滅コラボが決定したぞ。売上30%くらいは伸びるといいな…」→純利益+400%↑

 コメント (0)

1: 2020/11/28(土) 12:47:36.02 ID:7++lR5Qu0
色々とおかしいやろ…

ダイドーグループホールディングスは26日、2021年1月期の連結純利益予想を上方修正し、従来の5億円から25億円に引き上げると発表した。人気アニメ「鬼滅の刃」の缶コーヒーの販売が好調だった。
https://this.kiji.is/704618074013697121

174: 2020/11/28(土) 13:10:16.70 ID:e3XzDtq7a
>>1がアホすぎて草
売上30%伸ばす方が難易度高いのになぁ
3: 2020/11/28(土) 12:48:39.59 ID:vzV7fOLdd
そこらじゅうでコラボしとるな
4: 2020/11/28(土) 12:48:50.94 ID:7OdcD/JP0
コナンのコラボ缶も売ってるよな
10: 2020/11/28(土) 12:50:18.34 ID:LemEjvHq0
>>4
コナンはサイダーやし量も多いのがね
5: 2020/11/28(土) 12:49:35.91 ID:p8fxlaOD0
いくらなんでも一極集中しすぎやろ
他にハマるもんないんか
15: 2020/11/28(土) 12:51:33.43 ID:9bRwW/Oqa
>>5
無いやろ子供には
今までワンピースドラゴンボールポケモンみたいなおっさんコンテンツのお下がりしかなかったやん
169: 2020/11/28(土) 13:09:40.41 ID:XJ1zUCxua
>>15

582 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-qTXw)  2020/10/24(土) 01:10:01.88 ID:FhYJ6nKS0
単純に今の小中高生が自分たちの
アニメを手に入れたことを祝福してやれよ。

50周年のルパン、ドラえもん
30周年のコナン
25周年のエヴァ
これで青春を塗りつぶせってのが残酷すぎるだろ。

199: 2020/11/28(土) 13:12:27.44 ID:FeSAlH/f0
>>169
でも今の一瞬の爆発力はすごいあるけど将来的にその辺のタイトルと並んで存在し続ける作品になるかどうかはまだ微妙な気がする
ハム太郎とか妖怪ウォッチだって全盛期には今の姿想像つかんかったし
6: 2020/11/28(土) 12:49:44.29 ID:+Vd3V7YR0
缶コーヒーじゃクソガキ買えんやろ
80: 2020/11/28(土) 13:02:29.29 ID:homjndPP0
>>6
ワイガキの頃イキって買ってたで
9: 2020/11/28(土) 12:50:16.58 ID:LC/g8pMw0
労いの呼吸のやつやん
11: 2020/11/28(土) 12:50:35.34 ID:MCaqNnyg0
なんJも缶コーヒーとコラボしたら救世主になれるな
22: 2020/11/28(土) 12:52:49.13 ID:32mnuJcy0
>>11
勝ったとき自販機からボイスが流れるらしいな
ブラックを買うと「やせ我慢すんな厨二病」
砂糖入りを買うと「おこちゃまかな?」
14: 2020/11/28(土) 12:51:31.76 ID:gSUyYfaL0
売上伸びるどころかそもそも鬼滅缶の配置スペースのでかさがおかしい
コンビニの冷蔵庫5列くらい使ってるし
16: 2020/11/28(土) 12:51:35.14 ID:RCTiHi4Ia
フィギュアとかと違って邪魔にならんからリーマンも普通に買うしな
17: 2020/11/28(土) 12:51:47.54 ID:TOk1cut40
描きおろしてもらったわけでもなく既存のアニメ絵を載せただけだから出した金も少ないだろうしウハウハやな
しかし開発部門はやってられないだろうな
19: 2020/11/28(土) 12:51:57.56 ID:XtgEVDEW0
【社会】データで見る鬼滅コラボ商品 玩具菓子トップ10のうち4つ独占【現象】

売れ筋商品トップ10は上図の通り。10月16日に公開された映画の興行収入が24日間で204億円、観客動員数が1537万人と記録的なヒットが続いている『鬼滅の刃』関連商品が4点ランクインしていた。
1位はタカラトミーアーツ「鬼滅の刃 ミニ屏風コレクション」(1個350円、税別)。
キャラクターがデザインされた和テイストのミニ屏風で、両端を折りたたんで机の上などに飾ることができる。全10種のうち1種は箔(はく)押し(ゴールド)仕様になっていて、コンプリート意欲を高めている。

2位は玩具メーカーのエンスカイ「鬼滅の刃 デコステッカー2」(1個150円、税別)。9位の同「鬼滅の刃 デコステッカー」の第2弾に当たる。
ICカードなどに貼ってデコレーションを楽しめる、繰り返し貼ってはがせるステッカーで、キャラクターや作中のワンシーンがデザインされた全36種類のうち2枚が封入されている。
6位の同「鬼滅の刃 ロングステッカーガム」(1個200円、税別)は52×156mmの縦長ステッカーで、全32種類のうち3枚が入っている。

玩具入り菓子以外でも、鬼滅コラボ商品は爆発的な売れ行きを見せた。
「ダイドーブレンドコーヒー」の来店客千人当たり販売金額の推移。過去2年、10~15円の幅で推移してきたが、20年10月は97.9円に跳ね上がった。

社会現象となっている“鬼滅”旋風が、食品ジャンルでも今しばらく吹き荒れそうだ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201126-54447241-nkctrend-bus_all

20: 2020/11/28(土) 12:52:08.54 ID:/PljJ1/W0
まあわかるわ
さほど鬼滅好きでもないのに買ってしまった、コーヒーなんか何でもいいから目に付いたの選ぶ
21: 2020/11/28(土) 12:52:28.82 ID:/ot8Xkeg0
箱買いしたときだけシークレット缶か他のおまけ付けたらもっと売れそう
25: 2020/11/28(土) 12:53:30.62 ID:XtgEVDEW0
「鬼滅の“ねずさん”がくわえてると…」竹筒のプリン突然売れ出し老舗困惑 “キメツノミクス”はここまで来た

そんな中、思わぬ形で鬼滅マネーの恩恵を受けたのが、京都にある老舗料亭「京料理 六盛」です。

京料理 六盛の担当者:
「こちら2年前からネットで販売しております『竹筒ぷりん』でございます」

この料亭では、プラスチック製の竹筒ぷりんを2年前から販売していますが、3ヵ月に1セットしか売れませんでした。
それが10月の映画公開をきっかけに、状況が一転。突然、およそ30セット売れたといいます。

京料理 六盛 堀場会長:
「(なぜ売れるのか)不思議でしたね。そういう竹を“鬼滅のねずさん”ですかね、妹さんがくわえてるというので…」

ハロウィーンの時期と重なったこともあり、コスプレをするために購入した人もいるとみられます。

京料理 六盛 堀場会長:
「料理を作ってる身としては、中身を召し上がっていただいて、その後ならありがたいんですけど、逆に(竹目当てに)なってるのでちょっと悲しいかなという気もします(笑)」

Q.今後、改良とか便乗していこうということは?

堀場会長:
「『鬼滅の刃』向けにするとか…、あんまりやりたくないんですけど(笑)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/67fc2ae1071f1bf01078c78ac9970fda91d72a94
no title

no title

no title

100: 2020/11/28(土) 13:04:10.28 ID:+Vd3V7YR0
>>25
普通にうまそうで草
28: 2020/11/28(土) 12:53:57.93 ID:/R/d+9jK0
小売の救世主やろ
31: 2020/11/28(土) 12:55:12.77 ID:dN/wLsNp0
パッパ「煉獄さんがさァ!善逸がさァ!」

きつい

57: 2020/11/28(土) 12:59:55.01 ID:OrX3v4FZr
>>31
わいのパッパもこれなんや。
わざわざ家族全員で映画見に行ったからな。
恥ずかしかったわ
68: 2020/11/28(土) 13:01:28.00 ID:q4FdyEFy0
>>57
ワイのパッパは鬼滅嫌いらしくてテレビに鬼滅映るとテレビ消すわ
コンビニとか行って鬼滅の絵があるとそこから数時間不機嫌になるしキツい
98: 2020/11/28(土) 13:04:00.29 ID:RCTiHi4Ia
>>68
鬼滅が原因ちゃうんちゃうそれ?
128: 2020/11/28(土) 13:06:24.02 ID:q4FdyEFy0
>>98
そもそもアニメが嫌いやったんやが鬼滅はブームになって作者がパッパ以上に稼いでるやろうからそれが気に障ってるっぽい
有吉とかがテレビに映ってもチャンネル変えるし
141: 2020/11/28(土) 13:07:52.33 ID:43lWfh00r
>>128
マジでそういう40代の奴おるんやな
143: 2020/11/28(土) 13:08:03.92 ID:q4FdyEFy0
>>121
ちなパッパなんJ民や
151: 2020/11/28(土) 13:08:29.83 ID:ljytcZIb0
>>143
一番やべーわ
38: 2020/11/28(土) 12:56:30.85 ID:IGbN2aaQ0
キャラクターの絵が描いてあるから何やねん
オタクはその缶集めてオナニーでもするんか?
47: 2020/11/28(土) 12:57:58.92 ID:YnfbzXJ9d
>>38
人生つまらなさそう……W
61: 2020/11/28(土) 13:00:12.27 ID:IGbN2aaQ0
>>47
オタクの生態よくわからんねん
普通は空き缶なんてすぐ捨てるやん
仮に自分の好きなアニメの絵柄入ってるからって購買には繋がらんのやないの?
82: 2020/11/28(土) 13:02:32.77 ID:q4FdyEFy0
>>61
味にこだわりがあってコーヒー買ってるならともかく大抵の人間はコーヒーなんてよっぽど不味くなけりゃどれでもいいと思ってるからとりあえず目についたやつ買うやろ
好きな作品の絵が印刷されてりゃますまそれを手に取るのはおかしくない
95: 2020/11/28(土) 13:03:51.90 ID:VI1umERrd
>>61
オタクが欲しくてというより、普段缶コーヒーのんでて周りに鬼滅好きがいる環境の人が話の種に買う感じちゃうか
完全に社会現象やし、もはや鬼滅を知らん人おらんからな
115: 2020/11/28(土) 13:05:24.57 ID:IGbN2aaQ0
>>82
>>95
なるほどねぇ
まあ実際に数字で現れとるわけやしそうなんやろな
46: 2020/11/28(土) 12:57:47.66 ID:v+eFjIiPp
版権料なんて簡単に跳ね返したろうな
63: 2020/11/28(土) 13:00:57.99 ID:RtJffbrIp
>>46
版権料って基本売上のパーセントやし
54: 2020/11/28(土) 12:59:17.47 ID:ljytcZIb0
杉田も泣いてるわ
60: 2020/11/28(土) 13:00:04.44 ID:tiGCUbOVp
>>54
実際アニメ時点では泣いてるだけだしな
62: 2020/11/28(土) 13:00:25.40 ID:MxwfohzF0
企画者ウハウハやろなあ
64: 2020/11/28(土) 13:01:00.09 ID:/ot8Xkeg0
でもボトルガムは売れ残ってるよね…
130: 2020/11/28(土) 13:06:35.82 ID:tuD6zO2C0
>>64
あれ売れてないんか?
サイダー味旨かったのにもう置いてないんやが
66: 2020/11/28(土) 13:01:21.67 ID:A81ttpZO0
ワイの肌にも鬼滅プリントしたらモテモテなるんちゃうか?
69: 2020/11/28(土) 13:01:41.43 ID:0cCey2OG0
>>66
猗窩座の刺青しろ
83: 2020/11/28(土) 13:02:36.14 ID:RE3hn2m/M
>>69
ウシジマくんかな
70: 2020/11/28(土) 13:01:58.62 ID:473qtMAL0
美味いんか?
84: 2020/11/28(土) 13:02:40.97 ID:17hBCyaea
>>70
別に普通のコーヒにアニメのイラスト書かれてるだけやから味は旨いよ
101: 2020/11/28(土) 13:04:18.83 ID:ljytcZIb0
>>70
普通だけどまあダイドーはそもそも他メーカーよりはうまい
71: 2020/11/28(土) 13:02:00.73 ID:W+5yuwpJ0
貴重な香料なし缶コーヒー出してるメーカーやのにそういうとこは評価されんのよなあ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606535256/


-ニュース
-