相互RSS

【悲報】 モンハンワイルズさん、ついに同接がエルデンリン...
【動画】 これが本物のキメセク!媚薬漬けにして体がは宙に...
PCゲーム配信「Steam(スチーム)」で情報漏洩 約9...
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に...
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
【画像】日清食品、『重大発表』キタァアアアーーーーーー!...
【芸能】熊切あさ美(44)芸能生活26年でソロ歌手デビュ...
長年にわたり日本不利のルールを貫いてきたフランス、日本か...
【声優】平野綾って顔は可愛いよね
【悲報】CoDシリーズのユーザー数が減少傾向、アナリスト...
【中国】中国外務省「中国に住む日本人が法律を守り、犯罪し...
【寝取られ】妻の初めての合コン
なんやこれw中居さんのリスクを弁護士が指摘!負け確定?
マスコミ「韓国ヒョンデの新型EVに日本車は勝てないと言え...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(57)レイニャの大聖堂イベ...
【画像】 JCの妹におo○いの写真送ってもらったら○首が...
『LaJazzAudio』187
韓国人「韓国人「1914年の日本地図、精密さ…昔の技術力...
【NNMD2025】ナイスネイチャ・メモリアルドネーショ...
リミスタでアンジュルム川名が習志野のことを話すとき めっ...
世界がゾンビアポカリプスになって3か月が過ぎました その...
うちの柴子はとぼとぼ歩き 引っ張るほど元気があるのは羨ま...
【胃が痛い】旦那が、私の誕生パーティーを開いてくれるんだ...
出張先が記録的豪雨で童貞部下と突然相部屋に…雨で濡れた身...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の...
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』409万本ww...
【韓流コーラ】大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業...
【悲報】佐々木朗希の球速が出ない理由、〇〇症候群だったこ...
【悲報】佐々木朗希の球速が出ない理由、〇〇症候群だったこ...
石田ひかりさん画像集113枚【ヌード】
男「超能力が使えるようになった」
【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
聖書の神様慈悲なさすぎ…
【艦これ】 直近の舞鶴のゴタゴタについて管理人的にまとめ...
【動画】全力でケツ出して歌う女子バンド現るww
X民「妹がこのダサい服着て修学旅行いこうとしてる」あのち...
【画像】部落「部落差別問題を理解してない人が多すぎる。こ...
【朗報】一般人「俺結婚式なんだ、来て!w」キアヌ・リーブ...
【画像】盗撮がバレた奴の末路が惨めすぎるw
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-07:16:47

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

野球

広陵vs佐賀北の試合wywywy wywywy wywywy

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:13:56.17 ID:33I6Ve970
あれ、すげぇな
2: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:14:19.06 ID:O9uSZnIQ0
あれストライクやで
3: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:14:35.10 ID:h293n1cC0
そりゃ小林もミット叩きつけるわ
4: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:14:57.73 ID:sD9fqGiY0
広陵vs常葉菊川が事実上の決勝だったな
9: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:17:29.12 ID:xC4MUYef0
ストライク定期
11: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:17:55.24 ID:+VtaVqbb0
うーん…
no title
13: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:18:44.63 ID:D54vB+Wra
>>11
低いよ
20: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:20:13.79 ID:gNXGC2y7a
>>13
ずーっとこのゾーンとってたんだからおかしいのよ
最初からとってなかったら分かるのに
357: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:47:53.41 ID:9hoF7wux0
>>20
とってなかったぞ
111: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:30:04.37 ID:IlGCIrfWp
>>11
印象より低かったわ
当時は怒りでど真ん中やろっ!ってなってたわ
12: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:18:14.55 ID:nz/8eCNE0
来週深夜放送するらしいけど盛り上がりそう
17: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:19:38.38 ID:aH2MnSi70
>>12
こま?
33: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:22:08.42 ID:nz/8eCNE0
>>17
https://www.nhk.or.jp/hensei/sp/program/article/?area=800&date=2020-05-02&ch=11&eid=27822&f=etc
マジやで
249: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:41:15.62 ID:9IwsQUVXd
>>17
その前に松山の奇跡のバックホームの試合やで
14: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:18:54.04 ID:FZovwiTi0
no title
21: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:20:24.09 ID:h293n1cCd
>>14
大学と広島で感情失ったの悲しい
62: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:25:09.08 ID:FZovwiTi0
>>21
三嶋が感情を取り戻させたのでセーフ
15: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:19:20.30 ID:rPLP+Pr/0
特待生問題の直後で広陵が完全アウェーだった試合
16: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:19:21.88 ID:id4rGwIza
佐賀北とかいう2007年の主人公
23: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:20:52.61 ID:h6JNI6fb0
当時の優勝メンバーが監督になって甲子園にまた行ったんやろ?
84: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:27:03.60 ID:b+p1muqQ0
>>23
エースの久保やな
甲子園でたの去年やなかったっけ
24: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:21:02.59 ID:aH2MnSi70
2番手が初めて点取られたのが決勝やったな
負けたと思ったけどその後がヤバすぎた
25: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:21:24.50 ID:FZovwiTi0
まあ劇的な幕切れになったから語り草になってるだけでそんなに珍しいことでもないよな
オコエ対中京大中京戦も相当ストライクゾーン狭かった
31: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:22:03.64 ID:stTi8S+e0
gif
no title
442: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:51:50.65 ID:bk94Bb/Y0
>>31
ちょっと低いけどこの前からおかしかったからな
34: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:22:09.80 ID:h293n1cCd
野村小林ってタイトルとったやつとWBCで活躍したやつが出たのすごいよな
40: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:23:05.16 ID:HvIoPVMLd
>>34
その年だけで見ても相模が同じかそれ以上や
36: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:22:33.52 ID:mDJZqNE90
あの一球はストライクだと思うけど、あの場面でホームラン打った佐賀が優勝に相応しい。
38: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:23:02.59 ID:HqZtOZla0
5月2日(土)
午後11:50-午前0:40
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負 奇跡のバックホーム 1996夏「松山商」対「熊本工」

5月3日(日)
午前0:40-午前1:30
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負 甲子園に“がばい旋風”07夏▽佐賀北×広陵
午前8:00-午前9:50
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負 極限のエース対決06夏▽早稲田実×駒大苫小牧
https://www1.nhk.or.jp/sports2/amabb/index.html

53: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:24:17.83 ID:i5kKG8Zt0
>>38
済美対駒大苫小牧
横浜対PL
駒大苫小牧対大阪桐蔭(2005)
この辺は絶対やれ
97: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:28:41.90 ID:2vH67+hIx
>>53
横浜PL昨日やってたぞ
101: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:29:24.57 ID:1Ja3hbtUd
>>97
ファッ!?
230: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:40:01.08 ID:t1WvvN640
>>53
このラインナップ放送でええやろ

①2003 常総学院vs東北
②2004 駒大苫小牧vs済美
③2005 駒大苫小牧vs大阪桐蔭
④2006 早実vs駒大苫小牧
⑤2006 早実vs駒大苫小牧(再試合)
⑥2007 佐賀北vs広陵
⑦2009 中京大中京vs日本文理
⑧1998 横浜vsPL学園
⑨1998 横浜vs明徳義塾
⑩1998 横浜vs京都成章

241: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:40:37.20 ID:JA1wwKdva
>>230
ワイはPL学園たい日大山形
246: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:41:04.60 ID:n1KGgUy/d
>>230
2003は東北vs平安や。
248: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:41:14.48 ID:j5fV3O4Yp
>>230
正直その辺の試合見飽きたから東北対千葉経大附属とか横浜対京都外大西あたりの試合みたい
255: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:41:44.55 ID:JvpEXBLj0
>>230
98の三点セットが強すぎる
05は駒苫鳴門工に1票や
370: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:48:26.31 ID:8SNxf3Lm0
>>321
>>333
育英も名試合製造マシーンよな
350: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:47:37.57 ID:EtGa3+5ga
>>230
横浜vs明徳って松坂がテーピング外してマウンドに行くだけしか見所なくね?
363: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:48:09.41 ID:JvpEXBLj0
>>350
明徳ナインが崩れ落ちるシーンがあるぞ
380: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:48:47.87 ID:SD3N/qzyp
>>350
球場の雰囲気があれだけハッキリ変わる試合なかなかないし
115: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:30:33.06 ID:JvpEXBLj0
>>46
そろそろ済美星稜戦も>>38みたいな特番組んでほしいンゴねえ
253: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:41:34.46 ID:cVzpXnKS0
>>115
まーた星稜が名勝負の末負けてしまうのか
279: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:43:05.25 ID:JvpEXBLj0
>>253
去年の智弁和歌山には勝ったから・・・
42: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:23:08.87 ID:53GwhNbc0
00年代はこれとかハンカチとか名勝負あったけど
10年代でこれらに匹敵する試合ってあった?
46: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:24:01.15 ID:h6JNI6fb0
>>42
済美星稜
435: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:51:18.88 ID:hK9bxHuB0
>>46
星稜はほんま名試合メーカーやね
456: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:52:31.04 ID:gRDUW6EM0
>>435
しかも大抵負け側
勝ったのは去年の智弁和歌山くらいか
51: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:24:14.13 ID:KUfTUkv60
でも実際佐賀北強かったよな
守備が仕上がっとるチーム好きやで
67: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:25:24.48 ID:i5kKG8Zt0
>>51
帝京の猛攻を守備力だけで凌いでたな
ぶっちゃけ実力は広陵と帝京が抜けてた大会やった
52: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:24:14.73 ID:rBN+Rut3p
野村も小林もようやっとるわ
81: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:26:46.22 ID:SDfrkOD70
公立だから応援したくなるって理屈がようわからんよな
がんばってるのはみんな一緒やん
98: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:28:41.85 ID:Eoh59D5r0
>>81
理屈は分かるやろ
全国から選手を寄せ集めた私立のチームと公立のチームが試合やったらどうやっても公立の方の肩持つやつが多い
116: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:30:35.53 ID:jxgsDvRH0
>>81
下馬評低い方が応援されるのは常やし
名勝負は弱い方が勝つから名勝負なことが多い
318: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:45:12.64 ID:hzqw2lDB0
>>81
特待生問題の年やろ確か
367: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:48:15.38 ID:YjZsLRsod
>>81
公立でも商業とか工業の強いところなんて地元のシニア出身を推薦で取って寮に入れたりなんて当たり前やしな
公立ってだけで許されるけど
385: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:49:04.23 ID:JA1wwKdva
>>367
そういや最近商業工業あんまり出てないな
416: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:50:34.85 ID:PT9jBVqj0
>>385
四国はわりと多いやろ
82: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:26:48.81 ID:VNcV5kig0
優勝してプロゼロ
負けてドラ1バッテリー

わからんもんやね

88: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:27:32.75 ID:1Ja3hbtUd
久保も今や指導者やもんな
副島も銀行辞めてなったんやったかな
91: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:27:57.34 ID:VNcV5kig0
結局、ストライクゾーンなの?
103: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:29:31.84 ID:FZovwiTi0
>>91
高校野球でも絶対ストライクってほどじゃないと思うけど別にこの一球だけじゃないしな
だからこそ小林や野村もあの反応なわけやし
92: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:27:59.34 ID:MubutAA4a
キャッチングどうこうより高校野球のガバガバゾーンなら明らかにストライクな所やからな
審判はアマやし下手なのはしゃーないけどあの勝負所で出るのが凄い
106: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:29:43.72 ID:yPfCR0ML0
佐賀北に良い選手揃った理由が高濱ってのがまた面白い
なお高濱自身は振り逃げ3ランで葬られた模様
118: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:30:50.40 ID:29ORpxJZM
>>106
しかもバッターが菅野
120: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:30:51.31 ID:/QMTbBxwa
小林はあの時ミット叩きつけたの後悔してる言うてた
123: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:31:27.15 ID:MSwVqrg/0
>>120
高校生のメンタルにしては我慢したほうやろ
126: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:31:44.92 ID:3Qm640+Q0
あれは確かにストライクやけどその後打った副島は偉いわ
甘いところに来るとは言え
128: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:31:52.21 ID:HqZtOZla0
なついなあ
129: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:32:03.01 ID:rInogKRf0
この世代帝京が強かったと思う
191: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:36:24.32 ID:gRDUW6EM0
>>129
3番杉谷、4番中村を筆頭にした打線はえぐかった
133: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:32:10.01 ID:Q9OPjcrk0
広陵の同級生は小林がプロ行くとは思わなかったと言ってたな
170: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:34:51.41 ID:nz/8eCNE0
>>133
当時の広陵逸材多すぎてな
小林9番打者やったし
139: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:32:27.51 ID:kkPm8ldd0
まぁ今は仲良くなってるらしいわ
野村の試合に佐賀北メンバーが来たとかいう話もあったし
172: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 20:35:01.39 ID:TuroWsTY0
>>139
まあ悪いのは審判で佐賀北が悪い訳じゃないからな

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587899636/


-野球
-