相互RSS

胸が見えるか見えないか…もう少しだが…
【札幌】「振り返るとクマがいた」 住宅街にクマ すぐに森...
【対峙したハンターが語る熊恐怖体験】「奴らは6発撃っても...
ファミリーマート、「QUOカード」の販売・利用を終了へ ...
Switch「モンスターハンターストリーズ2」がいっせい...
嫌な気持ちにさせることに特化したADV『魔法少女ノ因習村...
X民「ごめん、東北行った後に西日本行くと『街が活きている...
【動画】 駅員、お客様に対して暴言&撮影妨害連発で大炎上...
過去に『どんぐり撒き』をしていた市民団体、今回の知床のク...
Switch「モンスターハンターストリーズ2」がいっせい...
飲み物とお菓子の2点買っただけで400円超える時代
『KENRICK SOUND』156
韓国人「日本が観光大国と呼ばれる本当の理由を知った」→「...
【超絶悲報】 お盆の味方さん、限界突破
【魔法少女にあこがれて】 KADOKAWA「レオパルト ...
恒大集団「完全破綻」中国不動産「バブル崩壊」中国「経済危...
敵「ククク…>>4してやる」俺「なんだと!?...
【美容】男性も必見「唇ケアの方法」6日でピンクの柔らかい...
けんかになった相手、去り際に「俺は○○組の××ってモンだ...
高橋海人&中村倫也 「DOPE」衝撃事実判明に「辛すぎる...
【Gガンダム】そんなにGガンが人気なら続編作ればいいのに...
北斗市の婚活イベント、既婚者も参加OKに転換…「様々な出...
海外「日本人だけ恵まれ過ぎだろ」 海外女子が体験した日本...
メガ企業が『e-Sports』のスポンサーにならない理由...
★【ワートリ】遠征行きそうなB級
韓国国土部、光復80周年の映像に東京駅が…議論になると非...
【朝ドラ】『あんぱん』後半の急な失速感に広がる失望… ヒ...
【R-18G/TSもの】真・女神転生V/IF回帰の女神編...
【MGSD】 エアリアルは今週末発売、店頭で見れることあ...
女上司とホテルへ………☆
【驚愕】マジで勘弁…ジャンプ系漫画で転生したくない世界挙...
『KENRICK SOUND』156
制作費は数十億円規模「ダウンタウンチャンネル」 超目玉コ...
嫁が食後にチョコを食べるのをやめない。俺がいちいち否定的...
【画像】ボディビル大会で一位になって2億手に入れた男がこ...
【画像】最近のアニメの母親キャラ、若すぎ問題
「転売ヤーは必要悪」論←これもう無理筋だよね
【放送事故】長嶋一茂(59)、ガチでとんでもないことをや...
【画像】漫画の様な巨○を持つAV女優、遂に生まれてしまう...
減り続けるロシアの人口、極めて深刻な状況に…国家統計局は...
【炎上】「農家ぼろもうけだな。今年もまた家が建つ」→「儲...
2025.08.23-10:46:42(41/41)

その他

歴史の闇から蘇った男、スパイダーマン

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:00:28
待てーno title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:01:01
3: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:01:35
ダメだお前は!
4: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:02:24
さまざまな工夫が伝わる
5: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:02:29
no title
33: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:19:41
>>5
そういや実相寺昭雄がこの手のはたとえ薄手のスーツでも着てると全然動けなくなると言ってたなあ
70: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:14:03
>>7

no title

9: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:04:38
幼女が好きな男
44: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:45:46
>>9
ロリロリ少女達の未来を守る男!スパイダーマン!
11: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:06:21
スパイダーマン史上初の完全新作劇場用映画が作られた男no title
13: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:06:31
君は鍋
14: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:06:39
マスクにうっすらと唇の形が浮き出ると変態度が増すな
15: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:07:05
たわけた歌普通に完成度高くない?
16: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:08:41
アメリカ産のヒーローだなんて知らずに観てたな
17: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:09:01
本家ダーマってロボットなんてあったっけ?
18: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:10:37
>>17
無かった、専用車のあるアメコミヒーローも珍しい
19: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:10:45
>>17
ない
ロボットみたいなスパイダーマンはともかくロボット操るスパイダーマンってスレ画と俺が好きな幼女のくらいじゃないだろうか
21: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:13:05
本家にレオパルドンが取り上げられて俺も鼻が高いよ…
23: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:14:58
>>21
東映版もだけどボンボン連載の拾うとか企画者何者だよ
22: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:14:00
許せる!
24: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:15:29
来たれマーベラー
来たれレオパルドン!
26: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:15:40
アクションほんと凄いな
ちょっとミスるだけでヨシ!案件になりそうなのが怖い
30: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:16:56
>>26
ハリウッド「どうやって撮ってるんだこれ(人命軽視してると思ってない)」
34: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:20:30
>>30
シュワちゃんに硫酸をぶっかけたり、本物の禿鷹の死体を咥えさせたりした
蛮人コナンでは犬を放ってシュワちゃんは噛まれた
27: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:16:03
38: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:25:23
>>27
0:28とか0:53とか仕掛けがちらっと見えてるけど
1:03~はたとえ命綱あるにせよ正気じゃねえ・・・
32: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:17:57
むこうは組合がうるさいからな
35: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:20:48
あったー!(無い日もある)
36: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:23:13
ギャグ100%のつもりで見たら割と設定と展開はシリアス目だったやつ
39: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:26:32
本家側で良い待遇を受ける男
41: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:28:48
寝ている子を起こすなよ
42: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:31:06
子供の頃はアメコミなんて知らなかったから普通に東映ヒーローだと思っていた
アメリカが本家と知ったのは中学生の頃だった
43: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:36:49
このころのJACって骨折者当たり前みたいな集団だったんだっけ
46: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:47:03
>>43
スーツ着せたまま危ない場所に立たせたり人が引っ張る紐だけで高所からぶら下がらせたり当たり前だった
昔の特撮が今見ても凄いのはある意味そういう無茶の賜物
116: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:07:29
>>46
命綱無いけど手で掴んでるからOK!
62: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:06:46
>>43
それは大野でJACはコンプライアンス大切にするから吉川プロデューサーに重宝された
67: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:10:25
45: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:45:58
今もグッズが出続ける男no title
48: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:47:34
>>45
今もっていうか版権整理されたらしくてそこから一気に色々出てくるようになった感じ
47: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:47:32
バースで見事に歴史の闇から本土へ返り咲き…
その前に全話無料公開してたから仕込みは十分だったけども
出ると言われている次のバース映画早く見たいわ
51: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:49:40
敵の親玉がモンスター教授で女幹部がアマゾネスという
ネーミングがちょっと安直だと子供心に思った
53: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)17:55:50
人の命なんて塵芥…とまではいかないけど
かなり軽視されてたとは思う
83: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:24:44
>>55
ワイヤーありとは言え人間こんな壁の横歩けるもんだろうか…?
85: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:27:42
>>83
頑張った
頑張らせた
出来た
59: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:01:58
今のスタイリッシュなスパイダーマンに慣れてると俺がアクターやってんじゃないかって図体に見える東映版
でも主題歌とか超かっこいい
65: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:09:22
>>59
フィギュアーツがちょっと細めだなと思ったけど山城卓也の人が入ってると思えばこんなものかと
71: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:16:07
DVD化の際にPVが作られたが
マシンガンを乱射してるシーンが一番アメリカ人には衝撃丁だったらしい
81: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:23:41
こうなるのかno title
87: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:28:48
88: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:30:13
>>87
真下じゃなくて半身くらい出た状態でしがみついてるのがリアルすぎる
104: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:53:44
リアタイ世代だけど先にアメリカのアニメ版スパイダーマン見てたからロボット出てきてドン引きした記憶
今見たら普通に面白い
105: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:54:05
スパイダーマンとしての身体的なスペックは他の作品と比べるとどんなもんなんだろう
119: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:08:24
>>105
身体能力が常人の三倍程度だからかなり弱いんじゃね
107: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:56:29
少なくともスパイダーマンの中ではレオパルドン込だとコズミックスパイダーマンと並んで最強格扱いno title
109: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)18:59:32
巨大ロボット持ちなんて美味しい設定なんだし
そりゃ重宝されるわなあ
111: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:03:22
スパイダーマンの中で1番装備が充実してる男
112: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:04:12
どうして巨大ロボを持たせてしまったんですか…どうして…
113: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:06:25
>>112
それもすべて村上ってやつのせいなんだ
117: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:07:29
ゆるいノリの作品かと思ってみるとどえらい真面目な内容でびっくりするよね
122: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:09:19
no title
123: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:09:31
スパイダーマンは特殊能力除けばショッカー戦闘員程度の強さってよく言われる
実際マシンベムのほうが強いし
127: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:11:43
その剣ヤバいからコクピット乗り込んで直接潰してやるぜno title
129: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:12:59
>>127
前回は破壊からの復活
今回はコズミックビッカーで前回のコズミックの分合わせてと
リベンジは済ませてるから優遇枠
130: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:13:13
戦隊や宇宙刑事等と違って等身大戦でマシーンベム相手に決め手となる技がない
131: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:15:28
>>130
基本手のひらと足の裏でしか攻撃しない
133: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:16:34
>>130
レオパルドン自体が必殺技扱いだからいいんだよ
等身大でトドメさしてるのにまたロボ戦になる戦隊の方が
ドラマの流れからするとおかしい
142: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:23:19
>>132
返しはかっこいいけどそんな余裕こいてられんのか
134: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:16:58
本場のアメコミに東映版とレオパルドンの存在が組み込まれるなんて10年前でも信じられなかったな
147: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:26:22
ソードビッカーが強すぎる
148: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:26:40
>>147
スパイダーマン世界でだけなら公式で最強クラス
149: 名無しさん(仮) 2021/07/10(土)19:27:19
マーベラーの機銃掃射で片付けられるより有情

-その他
-,