相互RSS

彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【SS】Edel Note漫才
腐女子の先輩が美女になっていたんだが
薬物問題の「日本駆け込み寺」に2355万円の返還求める ...
「戸籍は無意味」と根拠なく断言した有名タレント、それに司...
今ならくっそ炎上してるやろってゲームw
【人妻の下着、見せて下さい】やさしすぎる旦那にうんざりし...
化学療法で見た目が8歳の少女になってしまった22歳の女性...
三国志・戦国 地理・地形の疑問点
『ドナ・サマー』
【動画】DJ Sodaさん、凄まじく気持ち悪いことになる...
中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか?日本はどうなる...
【画像】 ポケモンのソシャゲのシロナさん、ついにヱチヱチ...
夜、追っかけられていないのに、すごいスピードで走っている...
【MLB】キム・ヘソンを差し置いてコンフォートの起用に「...
【朗報】ワイルズのアプデで高評価率が大幅アップ!大勝利へ...
【朗報】ワイルズのアプデで高評価率が大幅アップ!大勝利へ...
『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄」...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【ミニスカお姉さん】マルチに勧誘してくるお姉さんのミニス...
任天堂、カナダでSwitch本体とソフトの価格改定を発表...
海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人...
序列1位ワイ「幹部会議を始める」序列2位「ふん…」←実は...
「刺したこと覚えてないが気がついたら刺していた」緊急逮捕...
【芸能】国分太一のセクハラが徐々に明らかに、酒を女優に例...
【艦これ】 東京から和歌山までいく際の、一番便利な交通手...
【財政】国の税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続...
『ドナ・サマー』
「ユミアのアトリエ」攻略感想(104)エンリカさんの変貌...
【悲報】石破首相、消費税減税の"強硬&quot...
【悲報】猛暑で子供たちが日傘をさして登下校 → ネットで...
【悲報】外国人、日本で万引きしまくる…
JKの『立ちション』←相当英知で草ww【注意】
【速報】ロンブー淳さん、新しい挑戦を緊急発表ww
旦那が「そうめんならいくらでも食える」って言ったから2週...
【悲報】ワイ、サークルの後輩に誤って中田しWWW
【遭難】なんだよこの漫画w【注意】
【○首あり】『一騎当千』というえ〇すぎるバトルアニメw...
2025.07.01-19:46:43

サンデー作品

寿司修行って何をするんだろう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:00:17
寿司修行って何をするんだろう
no title

4: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:02:35
あとから思い返すとマジで無駄だったって思うやつ

5: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:03:10
電車に跳ねられても死なない頑丈な体がないと一流の寿司職人にはなれないと将太の寿司で学んだ

6: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:03:19
>>1
こてがえし?
no title

33: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:19:58
>>6
寿司を握るのって曲芸か何かなの?

40: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:27:17
>>33
シャリやネタは体温で痛むから触れる時間が短いほど良い

55: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:47:03
>>40
機械の方がいいって事?

59: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:49:31
>>55
まあ…そうなるな…
まだ人の方が上だと思うが

7: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:03:30
寿司を握る技術を教えてもらうまでの下積みが5年はかかるって聞いた

12: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:05:42
>>7
それじゃ寿司を課題にしたメンチがバカみたいじゃないですか

13: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:06:08
>>12
はい

8: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:04:09
ピンチ力は重要だからな

9: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:04:26
アイドルの修行だって崖を登るし
no title

14: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:07:26
そこに貴重な江戸前ネタがあるなら崖だって登る

15: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:07:42
そうか寿司を握る握力をロッククライミングで鍛えるわけか
足使わない方が良いんじゃね

16: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:09:15
>>15
足腰鍛えないと調理場に長時間いられないし

20: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:11:56
>>16
水気と冷えも加わって腰を痛めて病院送りになるな

24: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:12:48
>>16
にしたって山に登る必要が無さすぎる

17: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:10:27
うなぎ屋もなんか色々言ってるけどあんな年数かけなくてもやらなきゃ覚えられねえよって
うなぎ屋20年のツレが言ってたな

19: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:11:20
普通にカリキュラム組んで教育すれば一年で終わる

21: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:12:00
>>19
ってかそういう専門学校ある

25: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:12:48
>>19
寿司をそこそこまともに握る技術だけならそんなにかからんだろう

22: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:12:07
no title

28: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:14:07
>>22
目力強い良い人
no title

122: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:49:39
>>28
ちゃんと理論的に教えてるのがポイント高い

23: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:12:29
寿司職人の見習いの最初の期間の仕事は店や外回りの掃き掃除からだってよ

58: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:48:45
>>23
元々小卒中卒が入ってくる業界だしバックレられるの考えたらまずやる気あるの見るのは当然だな
まともに挨拶ができるかもわからんのに店に立たせるわけにもいかんのだろう

29: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:14:41
こういう客の捌き方とか
no title

30: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:17:39
>>29
そんなん「申し訳こざいませんウチではそういうのはちょっと……」って言えばエエんや

34: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:20:29
寿司を握る技能と寿司職人になるのに必要な技能と寿司屋の大将になるのに必要な技能は似ているようで違うから
寿司握る以外の店舗雑用とかの修行に意味がないとは言わない
ロッククライミングがどれに該当するかは知らない

57: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:48:42
>>34
客と話をしながら握る時に話題になるだろ

若い頃に親方から寿司の修行で岩壁登れって言われたんですよ
そんな馬鹿な話があるかいな
ホントですよスポ根ものじゃないんですから
それでどんな事させられたんだい?

こんな感じで客と会話して寿司と酒出して客の心を掴んで注文出させてゆくのに繋げてゆくんだ

36: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:23:07
敵も居るし
修行は必要だろ
強くないと勝てないからな
no title

37: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:24:26
>>36
寿司とは

46: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:35:38
>>36
コロコロとかボンボンによくある
「児童向けホビーで世界征服」的な香りを感じる

41: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:29:40
弟子を心配する師匠
no title

52: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:38:26
>>41
ただのいい人なんだよなぁ

45: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:35:30
柿の葉があったときに
no title

49: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:36:48
>>45
いつ使うねん

47: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:35:49
こんな修行してもロボットに職奪われそう

63: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:52:56
>>47
まあな
no title

88: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:16:49
>>63
中身人間じゃないか?

90: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:19:45
>>88
一応80%まではできてたって話だから……
no title

98: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:24:16
>>90
0%やんけ~~~

94: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:21:46
>>88
「職人ロボット」ではなく「職人さんロボット」と呼んでる時点でな

77: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:08:46
>>47
90年代からロボットの導入でスーパーにいた寿司職人の多くはリストラされたな
今は台頭してる回転寿司もロボット化されていってるし
景気しだいかな
毒おじもあれだけ嫌ってた回転寿司へ移行した

50: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:37:31
寿司握る修行と寿司屋をやる修行だとまた違うだろうしなあ

51: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:38:09
電車に轢かれても死なない程度の肉体がなければ
寿司の大会を生きて勝ち抜けないからな
no title

136: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)12:31:59
>>51
流石に地球人類が生存可能なダメージではない

60: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:49:32
教えてくれる実はいいメガネ
no title

65: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:55:57
いい人ではない
いい人ではないが色んなことを親切に教えてくれるおじさん

66: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:57:51
わざわざ一から十まで説明してくれるとはド親切やな…

62: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:51:52
修行の初日から飯炊きや握りを見習い小僧に教えたほうが
モチベはアップしてその業種に入ってくる人口も増えて
寿司業界そのものが潤う流れになるのではないか

78: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:08:52
>>62
まずは素人の自分が握った寿司と親方が握った寿司を食わせて到達点を示すのも手だな
途中の目標示さずに努力ばかり要求してダメだダメだと否定と罵倒して萎縮させるのは日本の古い職人の悪いところだ
自分も同じ目に遭ってるから弟子にも同じ目に遭ってもらう話はそれからだという体育会系がな

70: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)10:59:06
引用しないでレスするやつのせいで何がなんだか

72: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:00:35
>>70
流れを読め
考えるな感じろ
本当にわからんやつは「なるほどね完全に理解したわ」ってレスしとけば良い

73: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:00:49
なるほどね完全に理解したわ

79: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:10:33
料理漫画には狂人を入れなきゃいけない決まりでもあるのか

85: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:16:04
>>79
作者も読者も素人なので話作るのに強引にイベント入れるとどうしても狂人にならざるを得ないのだ
話の導入部分ごときにちんたらページ割いてたら読者どっか行っちゃうから富井副部長の出番なのだ

80: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:11:34
エンジョイはまだ狂人いないほう

82: 名無しさん(仮) 2021/07/18(日)11:14:19
>>80
見た目怖いだけで優しい人が多いイメージ


-サンデー作品
-