相互RSS

かわいい女の子がパンツ脱いで剛毛マ●毛だったら興奮する
【艦これ】 1年ぶりぐらいに来たんだけど、ゲームは何か変...
【悲報】日本人、「文を読めるが理解できない人」が多すぎる...
中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最...
四季「食らえ!巨○をまな板にする光線」夏美「ナッツ!?」
【悲報】永野芽郁と田中圭さん、CM契約11社も9社が取り...
イオンモール柏の治安、「他県民が思わず目を疑うレベル」に...
付き合って2年以上の彼氏が社会人スポーツサークルに行きた...
【EV】「ヒュンダイ」じゃなく「ヒョンデ」だよ…日本に再...
スパロボのゼンガー・ゾンボルトとかいうキャラ
永野芽郁、「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に...
韓国人「日本の新幹線で体験した“落ち着き”、その理由を知...
トランプ政権のジャンボ機受領計画に「プーチンも驚くほどの...
【Gジェネ】ダメージ計算式がでてるぞ女ぁ!
Switch2の店頭抽選、ほぼ全員当選w
【え口画像】 モンスター姦part179!レベルMAXア...
【ラブライブ】花陽「一月十五日は」穂乃果「いちごの日♪」...
賃借人から「この家を売りたい」と連絡が来た不動産関係者、...
【12時】ロージークロニクル結成1年記念FCイベント20...
【ジークアクス】キシリア派とギレン派の間でいいように使わ...
【ジークアクス】キシリア派とギレン派の間でいいように使わ...
【まどドラ】星4でも強い子はいるよねww
【朗報】永野芽郁さん、文春に完全勝利!!!! 報道撤退へ...
西武ドラ4林冠臣が連日マルチ安打!打球が速い!
アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザち...
【画像】このセクシー女優抜けすぎるんだが❤
【ウマ娘】病気のフリをして部屋に引きこもるデジタル
大谷14号15号キタ───(゚∀゚───!!
ザーメン飲みたい! 篠田ゆう
【ジークアクス】キシリア派とギレン派の間でいいように使わ...
【悲報】 キャプテン翼、ついに嫁まで死にかける
【悲報】暇空茜氏、『靴のサイズは27.5cm。正確に言う...
【アポカリプスホテル】 第5話 感想 わがままボディを手...
【画像】3次元のアヘ顔、え〇すぎる
「にじさんじ」のチョコエッグプラスが7月14日から発売へ...
【復讐】高校時代、私は壮絶なイジメにあっていた…結婚後、...
高木菜那、“同い年”角田夏実と仙台旅行を満喫!「ふたりと...
8歳の少年が金属探知機で「19Cの失われた沈没船」を発見...
【2025年版】ではここで、メーカー・モデル別のHDD故...
【朗報】松屋の最高傑作、ガチで『これ』に決定するww...
【画像】お前ら、焼肉屋で『これ』が出てきたら店員にキレる...
【画像】コンビニに垂れ○で露出狂の美人姉妹、現る
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
2025.05.16-14:46:43

1st~UC

【1stガンダム】初代ガンダムってZの時代だともう旧式過ぎて通用しないのかな

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:06:13
初代ガンダムって
Zの時代だともう旧式過ぎて通用しないのかな

1643159173306

2: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:07:10
まあそうだね
33: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:21:45
>>1
GジェネやったらEXAMシステム積んだMSでさえ
0083やZの時代では全然歯が立たなくなってびっくりしたわ
技術革新ってスゲーわ

1643160105734

85: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:38:53
>>1
とりあえず作ったら強過ぎたトールギスパターンかもしれないぞ
棘付きハンマー振り回せるガンダムとかほかはターンAくらいしかいないし
3: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:07:43
アムロ込みでないと初代だってちょっとものが良いジム程度だし
67: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:33:31
>>3
つくづくこの本は的外れだと思ってる

1643160811305

73: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:34:50
>>67
真のその他大勢はGMやボールでもなくそれ以下の非MS兵器群の皆さんだしな…
239: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)13:39:35
>>67
すごい人のデータを搭載したジムで戦っといてこの言い分はねーよな
4: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:07:53
ユニコーンの時代でも旧式MSが通用するんだし余裕だろ
40: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:24:34
>>4
ジュアッグがビームサーベルで惨殺死体みたいになってたじゃん
43: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:26:02
>>4
強襲だった勢いと決死の覚悟、あと相手も旧型だったから
7: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:09:40
ジムクゥエルが掌でザクマシンガン弾けるしな
んでジム2はそれより強いけどZではロートル扱い
まあ1stはジム2くらいじゃねえかな
8: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:10:51
アムロがいればアウトレンジから狙撃できるからあまり機体の新旧は関係ない
10: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:14:14
旧世代のビームライフルが
Z世代のモビルスーツに当たったとき
どの程度のダメージかによるのでは

1643159654885

14: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:15:07
>>10
どう考えてもビームライフル未満の威力であろうゲルググバズーカでギャプランの腕が吹き飛んだしいけるいける
16: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:18
>>14
さすがリックディアスだ
なんともないぜ
11: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:14:36
7年前の電化製品
使えるかどうかより普通壊れて動かんわ
15: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:09
>>11
兵器だから…代替わりによる型落ちこそあれ数十年使えるの前提だから…
22: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:17:19
>>11
7年前なら普通に使えるだろう
30: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:20:34
>>22
戦闘機とかって普通に十年単位で使ってるよね…
38: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:23:51
>>30
現実だと兵器一つに二十年とかかかる
毎年のように新機軸の兵器がもりもり出てくる宇宙世紀が怖い
229: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)12:51:41
>>38
そりゃ現実じゃ無くてフィクションだもん
141: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:06:29
>>30
B52とか何年選手だよっていう
142: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:07:29
>>141
ほんとにやばいのはM2機関銃だと思う
147: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:10:33
>>30
mig21とかもう60年使っとる
下手すりゃ40年後も使われてる
37: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:23:25
>>22
でも無駄に電気消費したりするわよ
それMSで言ったら戦闘継続時間が短いってことだし
86: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:39:15
>>11
30年選手のジェガンなんなんだよ
90: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:40:29
>>86
あいつら30年前と30年後では中身がほぼ別物レベルで改装されてるんですよ…
95: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:42:52
>>90
現実でも中身そうとっかえだからって30年前と同じデザインの車とか作らんだろ
99: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:43:54
>>95
兵器の30年とか余裕で現役だろ
98: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:43:49
>>11
貴様40年以上前に開発されてる我が国の主力戦闘機をdisるんか
104: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:45:57
>>98
ファントムの時代は…まもなく終わる!!

1643161557567

106: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:47:12
>>104
F-Xがグダグダになったせいで意外と終わりませんでしたね…
109: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:49:01
>>104
ボタンが増えたら対応できないんですよ・・・

1643161741863

122: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:53:43
>>11
俺のテレビ地上波終了の時に買ったんだよな
何年前だっけ…
123: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:55:28
>>122
震災の直後あたりじゃね?
そろそろ11年くらい
129: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:00:06
>>123
もうそんなになるか
そろそろ新しいの買うかな
13: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:14:53
スパロボかエゥーゴvs.ティターンズとかやろう
20: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:40
>>13
MK2やハンブラビよりコスト高いスレ画…
88: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:39:30
>>20
無印は性能下げられてたけどDXでコスト以外連ジと同じ性能になった経緯がある
17: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:30
アニメで見る限り飛んだり走ったり切り裂いたりするのどの時代のMSよりも高性能だけどな
71: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:34:17
>>17
負けてるのはカタログスペックだけだよ
18: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:32
ZとZZの機体ってやたらビームに強いし1stは無理だろう
26: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:20:06
>>18
作中描写だけで判断するとZやZZの時代は機体がビームに強いというよりビームがヘボいんだよな
19: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:16:35
一年戦争からそんなに年数過ぎてないのに兵器はすごい進化していくけど
戦争続きならそんなもんなのかもなあ
27: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:20:15
V作戦の機体はいろいろ規格外だからなあ
岩を投げたり前転したり背後を体を捻って射撃したり
34: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:22:20
>>27
今のMSは軟弱すぎて岩投げも関節構造無視した動きもできないからな
28: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:20:19
グリプス戦役時代のアムロにスレ画で出撃すると「こんな旧式で行けるのか?」と言うよ
31: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:20:48
ガンダムが投げると戦艦すら大爆発するのに
ジムが使うとジュアッグすら倒せないクソ武器ビームジャベリン
32: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:21:27
35: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:22:45
初代ビームライフルも戦艦並の出力とか言われてたんだし通じるんやないの
50: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:28:29
>>35
ハイパーハンマー「出力なんて飾りですよ」

1643160509604

53: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:29:02
>>50
出たな蛮族の兵器
58: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:30:57
>>53
盾「ですよね」

1643160657644

39: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:24:34
ライフルにサーベルと武器は通用すると思うよ
でも当たらないんじゃないか
41: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:25:08
クソ硬い装甲の優位性は無くなってそう
45: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:27:20
性能そのものはMK2は初代程度と聞いた覚えがあるがどこで聞いたのか覚えてない
46: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:27:47
>>45
シロッコがマイナーチェンジが!って言ってたから
49: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:27:58
>>45
それは流石に与太だと分かるじゃろ
56: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:30:32
>>45
テコ入れでGディフェンサーやメガライダーが送られてくるほど
マーク2はグリプス戦役のMS群には性能で置いていかれてる

1643160632935

48: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:27:57
一年戦争におけるこいつ

1643160477753

208: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)12:18:14
>>48
1年位で旧式だっけ?
210: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)12:20:28
>>208
旧ザクは75年には完成してるから3年程度は経ってる
52: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:28:59
Zガンダムでゲルググが「動くんですかこんな旧式」
って言われてたから
もう話にならないくらい運動性能とかに差があるのでは
57: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:30:33
>>52
差もあるだろうし駆動自体が違うだろうからな
66: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:33:22
>>57
稼働時間が長かったんじゃね

1643160802584

54: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:29:54
Mk-2はシロッコ曰くマイナーチェンジ
ジェリド曰くハイザックの方が良い
クワトロ曰く所詮はMK-2
55: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:30:12
実際の戦車とか戦闘機は装甲や射程距離の優位性で世代別に確実に強くなってるんだけど
MSはあんま描写としては特になくてキャラの会話でこっちのMSは劣ってるんだなくらいにしかわからないから
59: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:31:35
>>55
シーンによっては性能?数値?なにそれ美味しいの状態も起こるしな
61: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:31:40
>>55
ゾゴックはビームで蜂の巣なのにゼーズールはビーム弾いてるシーンとかあるし…

1643160700438

178: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:47:50
>>61
ぶっちゃけビームコートがされてるかされてないかでは?
62: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:31:59
初代ガンダムは黎明期の機体だから実戦を経てノウハウ蓄積された1年戦争後の機体相手は厳しい
まぁ1年戦争の間にどんだけ開発してんだよは今更だ
その後も大概インフレの仕方おかしいけど
68: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:33:43
>>62
ノウハウ蓄積された結果大量生産前提で必要最小限のスペック満たした後発機体相手なら
なにが起きるかわからんから盛り込める高性能全部つっこんだスレ画のほうが性能だけは高いかもしれないし…
63: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:32:04
旧式がどうとかいうなら謎ホバーで高速移動できる時代にキャタピラ使ってる連中は何なんだよっていう
64: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:32:05
ファーストは半分スーパーロボットだから…
75: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:35:33
駆動形式はどれだけ科学力進歩しても旧型残るのも変だが
ビームの威力よりタイヤが固いVの時代とかどうなってんねん
78: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:36:04
当ててダメージ入るならアムロが乗ってればだいたい通用するんじゃねーの?
91: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:41:16
94: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:42:24
>>91
やっぱシローはこいつ色々おかしいわ
189: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)12:01:42

>>94
宇宙世紀の肉体強度を信じろ

1643166102255

238: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)13:35:18
>>189
宇宙世紀の人はモビルスーツの装甲を素手でこじあけられるからな

1643171718200

153: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:20:26
>>91
現実にはこの口径の弾が至近を通過しただけで
衝撃波で死ぬと聞いてまともに見れなくなったシーン
154: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)11:22:09
>>153
そういうもんだ

1643163729458

202: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)12:13:12
>>154
へー0.2mmの差でずいぶんと威力変わるんだね
96: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:43:12
兵器が7年でダメになったらいくらなんでも予算が続かん
宇宙世紀はアホほど新型が出てくる世界ではあるが…
97: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:43:18
ミリタリー風味の割にミリタリー方面の考証とか居なかったんだなその頃の作品は
103: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:45:56
2次大戦時は割と更新速いイメージある
110: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:49:08
>>103
最先端が超絶進化した影で相変わらず馬車や伝書鳩なんかも使ってたからな
116: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:51:53
>>103
第一次も異常だぜ
コウモリ傘みたいな偵察にしか使えなかった飛行機が都市部を空爆までにになる
121: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:53:43
>>116
初期は1分程度しか飛んでいられなかったのが末期は1.5トン分の爆弾抱えて飛んでいく恐怖
124: 名無しさん(仮) 2022/01/26(水)10:55:43
>>116
たった4年で小学生の夏休みの工作みたいな飛行機が三葉機になるんだもんな…
あの時代の飛行機の進化はホントイカれてる

-1st~UC
-