相互RSS

【不倫】SEXの相性が合う人妻との出会い
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
【SS】せつ菜「侑さんがロ〇になっちゃいました」
藤堂高虎を語る
【クルスタ】ハイビスカスにエレガントな黒水着のヘレナへの...
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
タイトル回収が完璧だったものww
「ガンに効く水」を50万円払って契約した女性、全身に転移...
海外「想像以上に嬉しそうw」 大物ハリウッド女優が日本の...
父が亡くなって遺品整理してたらとんでもない写真が出てきた...
中国政府、南京大逆殺はなかったなどとほざく日本にブチ切れ...
【ジョジョコラ】命というものを知っているのだ あっぱれな...
韓国人が日本に行ったら必ず買うものは?=韓国の反応
【朗報】 日本ホラー界、モキュメンタリーブームで息を吹き...
涼宮ハルヒの憂鬱ってなんで流行ったんや?
【速報】 小泉農水相が靖国神社を参拝 時事通信
【画像】 半透明なネコ【再】
【動画】赤ちゃんに号泣されたハスキー犬の対応が最高すぎる...
異世界育成シミュレーター 第11話 あ、ワンチャンあるか...
米津玄師×宇多田ヒカルによる奇跡のコラボが実現!
顔120点胸120点の白人女性が見つかった!!
【ウマ娘】ウマ娘描かない?(2025/08/10)2
【画像】あのデカ○江口漫画、実写化される
【画像】 ジークアクスのラストシーンをガンプラで再現した...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
韓国市民団体、日本への入国審査時に拘束されたと主張 日本...
【怖い話】臨死体験?
負けヒロイン原作の八奈見さん、太り過ぎてついに膝が壊れて...
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【北斗の拳】 超像可動「ジュウザ」可動フィギュア 予約開...
これは大惨事!見た目は料理のプロ、腕前はアマチュア以下な...
【EREMENTAR GERAD】でもこの女の子が武器に...
【警告】お前らのような、常に疑って他人を信用しない奴の末...
【悲報】ドイツ人「え?バウムクーヘンって日本のお菓子じゃ...
【値崩れ速報】「テイルズオブグレイセスf」、新品2980...
小泉進次郎農水相、靖国神社に参拝
【悲報】女子プロレスラー、キャバ嬢にしか見えなくてヱッチ...
ジャンボリミッキーのお姉さん、ガチでシコらせに来る
【動画】令和のTVアニメ、下品すぎて終わるw
【画像】ゲームボーイで161万本も売り上げた伝説のクソゲ...
【閲覧注意】わい39歳、ちびっ子ラブドールと秋の連休子作...
2025.08.15-12:46:42(41/41)

他雑誌・未分類

【鋼の錬金術師】エドワード・エルリック 少年漫画の主人公なのに作中最強じゃないってわりとめずらしいかも

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:20:07
エドワード・エルリックスレ

1652739607228
2: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:20:43
87点くらいの主人公
3: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:22:44
23
5: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:26:00
強さレベルは99から始まってるって牛さんが言ってた
7: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:29:42
>>5
99が上限じゃない世界だった
6: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:29:39
少年漫画の主人公なのに作中最強じゃないってわりとめずらしいかも
戦闘力なら大佐や傷の男や大総統のほうが明らかに上だし
8: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:29:50
豆粒かな?
10: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:33:13
>>8

1652740393484
9: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:30:21
実戦経験の差で苦戦してたという感じだよね
だから最後らへんはガチで強い
11: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:34:23
カタログが小さいなと感じたらチビのスレだった
12: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:35:37
戦闘力よりも仲間を惹きつける力がすごい主人公
13: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:36:41
兄弟2人で戦うのは思ったより少ない
14: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:38:37
考えてみれば少年漫画の少年主人公だけど戦闘に関しては特別な強くなるイベントは無かったな
連載開始時点で運動能力も高くて手合わせ錬成も出来るしだいぶ完成してる
15: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:50:39
これ以上成長しない感じだけど普通に背は伸びた
16: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:53:09
あんまし戦闘面で強さが変動する漫画ではないからね
強いやつは最初っからずっと強いし弱い奴はそもそも前線には立たない
作者なりの価値観というか1人の人間に出来ることは限定させてる感がある
17: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:56:51
大佐がかませかと思いきや終盤までかなり上位の強さだった
18: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)07:58:38
>>17
錬金術そのものの高度さは知らんけど戦闘力に限っては大佐は最高クラスでしょ
タイマンから広域制圧までいける
19: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:10:44
>>18
炎が強すぎたな
あれって繊細な作業出来たらたぶんもっとヤバそうな技術よね
22: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:16:28
>>19
狙った座標の酸素濃度を調整して相手の気分を操ることができるぞ大佐は
それを使って介抱ナンパしてる
44: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:02:52
>>17
ていうかホムンクルスって錬金術師の手の内大体知ってる筈なのに普通に大佐にやられてるの何なの?なんで余裕ぶっこいてやられるの?
74: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:33:12
>>44
自分達を人間より優れてると思っていて自爆特攻でどうにかなると思ってたんだろ
ただそれ以上に大佐が食わせ物で手の内を軍にすら晒しきっていなかった
20: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:13:43
いくら的がでかいとはいえピンポイントでエンヴィの目を焼ける精密さは既にあるからな…
21: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:14:12
師匠の特訓みたいな戦闘力が大きく伸びるイベントも過去のシーンでさらっと流す程度だし肉体的な成長はテーマではないんだよな
23: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:21:51
拍手錬成出来なくても錬成陣の手袋とかガントレット作っときゃなんとでもなるんでしょ
序盤とかニーサンはともかく弟はなんでそういうの用意しなかったんだろ
24: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:22:15
身体全体で円を作って錬成陣ってのは分かるけど
じゃあ右腕取れてても左手で右肩掴んで円にできません?
31: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:27:09
>>24
原作はあくまで神経の通った掌をくっつけないと使えない(使わない?)としていたけど旧アニメだと終盤手首から先は飾りだったのに合掌錬成してたな
33: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:27:52
>>31
そんなせつめいあったっけ
34: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:30:13
>>33
単に3巻の描写から使えないか慣れないから弟直すには使わないかのどちらかとしただけ
42: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:47:17
>>34
そういえば弟の事義手治るまで直さなかったけど手パン使えなくても錬成陣書き書きすれば直せたよねあれ
26: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:23:32
研究者としてはニーサン作中最強レベルだけどころしに特化した術を研究してた訳じゃないからな
そういう点では?(文字化けしそう)の秘術がヤバ過ぎる
闇に葬られるのも必然
29: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:24:39
というか戦争経験者が強すぎる
30: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:26:10
大佐は火を自在に操れるから中華料理が得意
32: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:27:26
>>30
アルが土を錬成してかまどを作り大佐が強火でピザを焼き上げてもいいぞ
37: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:32:25
>>32
お父様の蒸し焼き一丁!
36: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:31:36
そもそも成長できるほど作中では時間的余裕がないのもある
1年も経過してない時間でガンガンイベント入るからむしろ初期でレベル99になってないと詰む
38: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)08:34:22
機械鎧が神経接続で掌に神経判定あるなら
肩の接続部にも神経あるだろ
45: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:06:14
手パン錬成はほぼほぼ思ったとおりにホイホイ錬成できるけど錬成陣書き書きする錬成は正確な錬成陣書かないとダメとかじゃね
なら手パンできるまで待ったほうが良いとか
47: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:11:01
大佐と言えば最後視力回復した後も手合わせ錬成出来るんだろうか?
49: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:14:03
>>47
出来るでしょ
エドだって腕戻った後も手パンしてたし
52: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:15:10
>>47
得た知識は残ってるからできるだろうね
ホーエンハイムやお父様もいないし最終回時点の作中最強キャラかも
50: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:14:58
指パッチンと手パン両方使えるからマジで最強に
手袋破れても手パンで直せるし
53: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:15:51
濡れても手パンで一瞬で手袋乾かせるよねきっと
55: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:16:25
>>53
服を乾かすのはたしかアニメだとやってたな
56: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:16:43
>>53
旧アニメでエドが乾かしてたから可能
ただし雨の日みたいな常時湿気るデバフには相変わらず弱い
57: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:17:42
そういう時も手パンで屋根が作れる
58: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:17:46
少年漫画の主人公としてはトップクラスの金と権力持ち(公式)だから……
64: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:22:54
>>58
資格取ったら少佐相当の権力と莫大な研究資金がもらえちゃう!
その辺歩いてる軍人ならだいたい命令できるの強すぎる
65: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:24:13
>>64
しかも研究専門じゃなくて軍人まがいの任務もこなしてるからなぁ
63: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:22:45
特に専門分野とかないタイプの錬金術師で手パンがほぼ錬金術の極みみたいなもんだし修行編は過去回だからマジで成長もクソもないんだよなスレ画
背も
67: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:24:35
まあ手パン使えるってことは人体錬成にこぎつける学力ありってことだからあの年齢で使えるのはマジもんの天才なんだけどね
70: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:30:54
エンヴィーさん能力はすごいのに
72: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:32:08
>>70
能力が凄いからこその怠慢だぞ
73: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:33:07
>>72
エンヴィーなのにスロウス
77: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:35:00
>>72
総統を見習うべきだったね…
81: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:37:34
>>77
・ホムンクルスで唯一オワタ式
・身体能力の補正や物質創造能力もない『視力がいいだけ』
むしろ最弱のホムンクルスであれだけ強いのがおかしい
83: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:39:26
>>81
それよく言われるけど当の本人がこの目と身体能力は人を超えたって発言してるから身体能力にも補正入ってるよ大総統
86: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:43:07
>>83
いくらあの漫画の世界でもさすがに徹底的に鍛え上げたってだけだと説明つかない事もやってるもんな
崩れる落ちる橋と列車から地上まで移動するとか
85: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:39:38
>>77
まあ目が良いだけの若輩を見習うなんてもっとせんだろうな
75: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:34:16
生きてるのすら面倒臭い奴によく言う事聞かせられたなプライド達
79: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:36:58
>>75
流石にお父様には服従なんだろ
80: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:37:16
>>75
頭使うのも面倒だからこれやったら休んでいいよって言いくるめられて言われたことやってただけだろうな
82: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:38:12
体全部捧げたアルが多分今生きてる中で一番真理に近い
というかアルって真理と一体化してんのかね?
84: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)09:39:34
>>82
真理さんが思い上がるなって怒りそうなレス
142: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)10:36:39
まだガキっぽい所はあるとは言え14〜5歳とは思えん精神性
俺は下ネタでゲラゲラしてた頃なのに…
158: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)10:52:48
>>142
師匠が良かったからね
160: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)10:56:02
>>142
右腕失ったくらいであの鋼の精神は可笑しい
だからガキっぽくしたってのは旧アニメの脚本家だったかな
腕失ったくらいでに対して腕大事だよって答えた牛先生的に価値観の違いが解る
162: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)10:59:58
>>160
事故とかで偶発的に失ったならともかく経緯とか結果を見たら腕失ったくらいとはならんはずなんだが
脚本家は原作読んでないんだろうか
168: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:21:58
>>162
事故とかでも腕位とはならんと思うが
事故で死にそうな大手術だったけど腕はなくなりました
でも命は助かったから腕失うだけでよかったわ
とは中々ならねーよ
172: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:26:24
>>168
エド並みの精神になるかって言われると弱いんじゃねって思っただけよ
親父が失踪した上に母親が若いうちに死んで消えた弟の代償として失った腕とは流石に比較にならんと思う
166: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:17:51
>>160
肉体労働の経験がある人の考える腕の価値と
そうでない人では差があるんかね
169: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:23:01
>>166
空想の世界を商売道具にし過ぎた感はある
腕失ったくらいじゃ折れないへこたれないやつ多すぎ
161: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)10:58:49
人体錬成の対価は左脚で右手はアルの魂だから余計に重いはずなんだがなあ
164: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:12:17
右腕くらいて
165: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:13:05
死んだお母さんを生き返らせるって純粋な気持ちで錬金術習った結果が脚と弟を持ってかれる
手合わせ錬成できるってことは師匠もやったんだ…ってところに気づくのも子供一人曇らせるには十分すぎる
171: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:24:42
あの世界はオートメイルで普通の手足と同じような感覚で使える義手に義足が普通にあるからまた価値観が違うのかね
173: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:30:22
つうか腕が失っても義手や義足あるからいいよねはさすがにちゃんと読んだのかって言うか
弟取り返して足も本当は戻せたのに
これは自分が背負った罪だからって残すほどに重いのに
176: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:31:51
最後は片足欠損で錬金術使えないニーサンと五体満足で手パン錬成出来る弟でめちゃくちゃ差が
まあ嫁と子供にも恵まれて幸せそうだから良いんだが
188: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:44:34
>>176
あのあとニーサンはどうやって食っていったんだろう
錬金術使えなくても研究できるのかな
189: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:45:41
>>188
基本学者肌だから余裕だろ
191: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:47:06
>>188
天才肌だし何やらせても卒なくこなせそうではある
ただし美術関係を除く
194: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:53:10
錬金術は理論構築ずーっとやってる人もそこそこ居るだろし
それこそ大佐の師匠とか実践は封印したけど理屈はあの凄まじさだったし
195: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)11:58:09
エドとかアルはフィーリングで体内に構築式作ってたけど
錬金術で何をどうするかは構築式次第だからな
自分で使えなくても有用な式構築できるなら引く手あまたの世界
197: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)12:00:08
エドの美的センスってホーエンハイムに影響されてそうな気もするのよね
あの鎧コレクションとか…
199: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)12:02:37
>>197
しかし神の像へのホーエンハイムからの評価は辛辣だった気がする
200: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)12:11:02
>>199
そういえばそうだったな
198: 名無しさん(仮) 2022/05/17(火)12:01:09
最終回後のエドは機械工学に進むのかな

-他雑誌・未分類
-